1016万例文収録!

「にいふ」に関連した英語例文の一覧と使い方(995ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > にいふに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

にいふの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 49903



例文

制振トルクTcctは、目標値Tcct*がモータ回転数に含まれる回転数変動成分とは無関係に、車両各部からの入力信号に基づいて検出した車両の状態に応じて設定される。例文帳に追加

A target value Tcct* of the vibration damping torque Tcct is set according to the state of a relevant vehicle detected based on input signals from various parts of the vehicle regardless of a fluctuation component of number of revolutions contained in the number of revolutions of a motor. - 特許庁

コモンモードチョークコイル10は、渦巻き状の一組の平形コイル14,16が主面12A上に形成された熱可塑性フィルム12を、磁性体層22,24によって表裏から挟み込んだ構成となっている。例文帳に追加

A common mode choke coil 10 comprises a pair of flat coils 14, 16 shaped like a spiral and formed on the main surface 12A of a thermoplastic film 12, which is sandwiched at its front and rear sides by magnetic layers 22, 24. - 特許庁

これにより、複合機1の動作時における消費電力を確実に低減しつつ、当該複合機が省電力モードで動作していることを操作者が認識できるようにする。例文帳に追加

As a result, the operator can recognize that a compound machining 1 operates in a power saving mode while the electric power consumption during the operation of the compound machine 1 is reliably reduced. - 特許庁

その後、メモリ101内のデータをPI方向に1ラインずつPI演算回路110に読み出し、これにPI符号を付加して変調回路200に順次出力する。例文帳に追加

After that , data in the memory 101 is read out to a PI arithmetic circuit 110 in the PI direction every one line, a PI code is added to this and the data is outputted successively to a modulation circuit 200. - 特許庁

例文

これによって、洗濯物の偏心荷重により外槽33が激しく振動し、その振動が洗濯機外枠30に伝わって洗濯機外枠30が振動しようとしても制振手段41により振動が低減される。例文帳に追加

Thereby, vibration is reduced by the damping means 41 when an outer tub 33 vibrates violently by an eccentric load of laundry and the vibration is transmitted to the outer frame 30 of the washing machine, which may cause the outer frame 30 of the washing machine to vibrate. - 特許庁


例文

このイメージセンサにより光学像を低解像度で走査するに際し、駆動パルス列φ_D1〜φ_D4からなる2相4電圧レベルの駆動パルス列群をイメージセンサの転送電極62a〜62dに印加する。例文帳に追加

When the optical image is scanned with a low resolution by the image sensor, a 2-phase 4-voltage level driving pulse train group consisting of driving pulse trans ϕD_1 to ϕD_4 is applied to the transfer electrodes 62a to 62d of the image sensor. - 特許庁

単繊維繊度が0.001〜1.1デシテックスであり、実質的に融着部を持たず、少なくとも表面が絡合された長繊維不織布を物理的作用によって、見かけ密度を0.02〜0.3g/cm^3にすることにより得る。例文帳に追加

The filament nonwoven fabric composed of filaments with single fiber fineness of 0.001-1.1 dtex, substantially free from fuse-bonded parts and having at least entangled surface is modified to have 0.02-0.3 g/cm^3 of apparent density by physical effect. - 特許庁

雄ハウジング10の大フード部23の上面には、ロックアーム27を内部に収容した膨出部26が形成され、その嵌合端側に陥没部45が形成されている。例文帳に追加

The over-surface of the major hood part 23 of the male housing 10 is provided with a swollen portion 26 in which a lock arm 27 is accommodated, and there a recess 45 is formed on the side with the fitting end. - 特許庁

この並行二輪車は、車体フレーム上に搭乗するのではなく、車輪上部に架設した、四方の支点に、ぶら下がって搭乗する形態にした。例文帳に追加

Thereby, load is dispersed to four sides of the riding person and center of gravity is concentrated just below the hanging down position and a center of the vehicle body as long as the center of gravity exists in a range of the four sides. - 特許庁

例文

この形状は、二輪車の走行時にのみ形成されるものであっても良く、例えば走行風圧によって上記の形状を形成するバックパックや衣服の様に身につける物も含まれる。例文帳に追加

This shape may be formed only in the traveling state of the two-wheeler, and a back pack forming the above shape by traveling air pressure and wearing materials such as clothes may be included. - 特許庁

例文

ツールボックスの開閉蓋の上面に溜まる水を比較的簡単な構成で排水できるようにするとともに、ボックス本体の底板の底面開口部から水が流入しないようにする。例文帳に追加

To drain water standing on the upper face of an opening/closing lid of a toolbox by a comparatively simple constitution, and to prevent water from flowing into the box from a bottom face opening of a bottom plate of a box body. - 特許庁

混合室23内に進入した温風WHは、ガイド板55によって混合室23内のうちフット開口部33から離間する方向(冷風側)に案内されることとなる。例文帳に追加

Hot air WH entering the mixing chamber 23 is guided by the guide plate 55 in the direction (the cold air side) separated from the foot opening part 33 in the mixing chamber 23. - 特許庁

圧縮された映像データはレート・バッファ204を介して映像復元装置214に供給され、圧縮された音声データはレート・バッファ206を介して音声復元装置212に供給される。例文帳に追加

A compressed video data is supplied to a video decompression apparatus 214 via a rate buffer 204, and compressed audio data are supplied to an audio decompression apparatus 212 via a rate buffer 206. - 特許庁

ホストが多数接続しているレイヤー2ネットワークに接続されるネットワーク装置において、障害復旧時に多数のARPテーブルを作成し、実際のパケット転送が開始されるまでに時間がかかる課題を解決する。例文帳に追加

To provide a network apparatus which is to be connected to a layer-2 network to which many hosts are connected, and which reduces the time taken until packet transfer is actually initiated after creation of many APR tables at the time of recovery from a fault. - 特許庁

集まった熱転写リボン10に対して必要に応じ分解分別し、一定量確保した後、特定の品目については、次の熱転写リボン再生工程42に供給する。例文帳に追加

After the thermal transfer ribbons 10 thus collected are disassembled and separated as necessary and a fixed amount is secured, a specified item is fed to the following thermal transfer ribbon recycling process 42. - 特許庁

被検眼の視神経乳頭部のディスク、カップ、リムなどの形状やサイズに関する情報をより理解しやすいフォーマットで出力することができ、これに基づき緑内障の診断を容易に行なえるようにする。例文帳に追加

To output information concerning the shape and size of the disk, cup, rim, and the like of the optic nerve head of an eye as a target of optometry in a more understandable format so that the diagnosis of is easily carried out on the basis of the output information. - 特許庁

前記非接着部は、指で一方の二重フィルムを摘まみ、たとえば、一方から他方に向けて移動することにより、前記切込みによって挟まれた部分を直線カット性フィルムで決まる方向に剥離することができる。例文帳に追加

The section sandwiched by the cuts can be peeled in a direction determined by the straightly cuttable film, by holding one of the double films with fingers and moving it, for example, from one side to the other. - 特許庁

この制振装置を、コイルスプリングを構成するコイル線3の中間部位の外側に、ゴム弾性体2の内周面とコイル線3との間に0.5mm程度の微小な隙間Sを形成するようにして同軸的に配置する。例文帳に追加

The vibration damping device is coaxially arranged on the outside of the middle part of the coil wire 3 composing the coil such that a small clearance of about 0.5 mm is formed between the inner peripheral surface of the rubber elastic body 2 and the coil wire 3. - 特許庁

そこで、このような場合は、ミラー2の近傍に慣性負荷13を固定することによりねじれの節をガラス円盤9から遠ざけ、可動コイル7の内側、特に可動コイル7の中央付近に移動させる。例文帳に追加

In such a case, the node of torsion is made to go away from the glass disk 9 by fixing an inertial load 13 near the mirror 2, and is moved to the inside of a movable coil 7, especially, to the vicinity of the center of the coil 7. - 特許庁

また、ICカード201は、退避させておいたAPを回復させる際には、端末装置221から受け取ったAPを、管理しておいた暗号化鍵を用いて復号し、内部のメモリ202に再格納する。例文帳に追加

Also, at the time of restoring the saved AP, the IC card 201 decodes the AP received from the terminal equipment 221 by using the managed cryptographic key, and restores the AP in the internal memory. - 特許庁

ベローズ2と円盤状板3,4で構成される流体圧駆動装置と一緒に移動可能なように正負圧切り替え弁7を走行部1に搭載するかその近傍に配置する。例文帳に追加

A positive-negative pressure selector valve 7 is mounted on a traveling part 1 or arranged in the vicinity thereof so as to be movable with a hydraulic drive unit formed of a bellows 2 and disc-like plates 3 and 4. - 特許庁

複数の熱媒体噴射ノズル14は、収容部1204に収容された被処理物に、貯留部1202に貯留された熱媒体30を噴射させる。例文帳に追加

A plurality of heat medium jet nozzles 14 jet a heat medium 30 stored in a storage part 1202 to a treated object held in a container 1204. - 特許庁

リテーナ5と下ベース3とは、下ベース3とリテーナ5とに設けたスライドレール18,23 及びスライダー20,22 の対により、相対的に水平旋回不能の状態で任意の水平方向に相対動し得る。例文帳に追加

A retainer 5 and a lower base 3 can relatively move in the optional horizontal direction in a relatively horizontally unturnable state by slide rails 18, 23 and a pair of sliders 20, 22 arranged on the lower base 3 and the retainer 5. - 特許庁

ホーム1に設置されたカメラ3により、ホームと列車2との境界付近を撮像し、撮像された映像を無線通信により列車に送信する。例文帳に追加

A camera 3 mounted on a platform 1 picks up the images of the vicinity of a boundary between the platform and the train 2 and transmits the picked-up images to the train via radio communication. - 特許庁

機体フレーム10の前側上部位置に、走行機体90からの動力が入力される入力部20を配置し、入力部20の前方位置に掘起ロータ48を配置する。例文帳に追加

An input portion 20 for inputting a power from the travel machine 90 is disposed at the front side upper position of the machine frame 10, and a digging rotor 48 is disposed at the front position of the input portion 20. - 特許庁

本体フレーム2の背面部には、左右方向全幅に渡ってキーボード4の配置される上面よりも所定高さ上方に延出される第1壁部22が設けられている。例文帳に追加

On the back of a body frame 2, a first wall 22 is provided to extend by a predetermined height above the upper surface being arranged with a key board 4 over the entire width in the right and left direction. - 特許庁

NO_x 吸着材2は、HC濃度が低い雰囲気において低温域でのNO_x 吸着性能に優れるので、HC吸着材1を上流側に配置することで、HC及びNO_x を十分に吸着して除去することができる。例文帳に追加

Since the NO_x adsorbent 2 is excellent in NO_x adsorption capability in a low temperature zone at an atmosphere where an HC concentration is low, the HC adsorbent 1 is arranged upstream to adsorb the HC and NO_x completely and to be removed. - 特許庁

車両の旋回に伴い複列玉軸受に大きな旋回荷重が負荷される場合においても、軸受剛性の低下を確実に防止できる複列玉軸受装置を提供すること。例文帳に追加

To provide a double row ball bearing device for surely preventing the lowering of bearing rigidity when great turning load is applied to a double row ball bearing with the turn of a vehicle. - 特許庁

送受信装置9から配電線1に信号を注入する際の注入レベルとして基準注入レベルと基準注入レベルよりも高い複数の暫定注入レベルとを設定し得るようにしておく。例文帳に追加

A reference injection level and a plurality of temporary injection levels which are higher than the reference injection level are set as injection levels to inject a signal to a distribution line 1 from a transmitter/receiver 9. - 特許庁

また、衣服着用時に結合させるファスナー(F)の外側を覆うフラップ21を、衣料の本体20の表面などに一時固定するフラップ固定手段23に可撓性のある異方性ゴム磁石Mを内包させる。例文帳に追加

And a flap fixing means 23 temporarily fixing the flap 21 covering outside of the fastener (F) which is linked in wearing, on the surface of the body of the parka 20, contains an anisotropic flexible rubber magnet M. - 特許庁

鋳造方法の間、固体フェースコート16中のアルミニウムが鋳造製品18内に拡散して、鋳肌22にアルミニウム含有表面領域20が形成される。例文帳に追加

During the casting process, aluminum in the solid facecoat 16 diffuses into the cast product 18 to form an aluminum-containing surface region 20 on the casting surface 22. - 特許庁

測定器11の振動が測定器側慣性センサ12から、テーブル3の振動がテーブル側慣性センサ21から制振計算機22の減算手段22aにそれぞれ入力される。例文帳に追加

Oscillation of a measuring apparatus is inputted from measuring apparatus side inertial sensor and oscillation of a table is inputted from table side inertial sensor, respectively, to a subtracting means 22a of vibration damping computer 22. - 特許庁

この一対の第3搬送ローラー27a、27aは、第3張力検出部27bからの信号に基づいて、被記録媒体フィルム13に印加される張力が一定となるよう制御部30により駆動制御される。例文帳に追加

The drive of the pair of third conveying rollers 27a and 27a is controlled by a control part 30 from the signal from the third tension detecting part 27b so that the tension applied to the recording medium film 13 may be constant. - 特許庁

フォークラック1の構成部材であるフレーム2の当該フレーム2に装着された長針3とは反対側面に、フレーム2の長手方向に沿って、フレーム変形防止用の補強杆4を備えた。例文帳に追加

This leaf tobacco hanger is characterized by disposing a reinforcing rod 4 for preventing the deformation of a frame 2 on its side opposite to long needles 3 attached to the frame 2 constituting a fork rack 1, along the longitudinal direction of the fork 2. - 特許庁

この収納ケース20は、間に前記蓋体2を介し、当該蓋体2の係着機構により前記ケース本体1を縦方向に複数連結する構成である。例文帳に追加

The housing case 20 is constituted in such a manner that a plurality of the case main bodies 1 are connected in the vertical direction by an engaging mechanism of the lid body 2, by inserting the lid body 2. - 特許庁

置換ゾーン30では、入口部に設けた水ノズル31で形成するウォーターナイフにより、基板40の表面に洗浄水を供給し、その後、シャワーユニット33で基板40の表面に洗浄水を散布する。例文帳に追加

In the substitution zone 30, the cleaning water is supplied to the surface of the board 40 with a water knife formed of a water nozzle 31 formed at an entrance part and thereafter, the cleaning water is showered to the surface of the board 40 with a shower unit 33. - 特許庁

音声符号化器120は、互いに異なるアルゴリズムにより音声データを符号化する3つの回路として、A方式符号化部121、B方式符号化部122、C方式符号化部123を備える。例文帳に追加

A voice coder 120 is provided with A, B and C type coding sections 121, 122 and 123 as three circuits which code voice data by mutually different algorithms. - 特許庁

少なくとも1つの第1のケーブル移行支持体が、細長いチャネルの遠位端部に動作可能に取り付けられており、少なくとも1つの第2のケーブル移行支持体が、ナイフ組立体に動作可能に取り付けられている。例文帳に追加

At least one first cable transition support is operably attached to the distal end of the elongate channel, and at least one second cable transition support is operably attached to the knife assembly. - 特許庁

プリントデータの送受信状態ののモニタリングを行いつつ、ネットワークに接続している多数の受信者にドキュメントを簡便に配布できるようにする。例文帳に追加

To make it possible to easily distribute a document to many receivers connected onto a network while monitoring transmission/reception state of print data. - 特許庁

案内面70a上には、多数の整流リブ80が室内ファン22の幅方向に互いにランダムなピッチP1,P2,P3,・・・を開けて配列されている。例文帳に追加

A number of stream lining ribs 80 are arranged at intervals of pitches P1, P2, P3 ... at random in the width direction of the indoor fan 22 on the guide surface 70a. - 特許庁

次に、回復後の脈拍データを腕時計型測定器1で測定し、同様にマイクロコンピュータ3に入力し、マイクロコンピュータ3により受検者の持久性体力を測定する。例文帳に追加

Then, the pulse data after recovery are measured by the watch type measurement device 1 and similarly inputted to the microcomputer 3 and the enduring physical strength of a testee is measured by the microcomputer 3. - 特許庁

次に、設定変更部32は、通信設定テーブル33に登録された設定内容から識別したPCカードの種類に対応したものに使用設定フラグを立てて、通信設定を変更する。例文帳に追加

The setting change part 32 sets the use setting flag corresponding to the kind of the PC card identified according to setting contents registered in a communication setting table 33 and changes the communication setting. - 特許庁

フロートは、下端32Aが当該フロート内底部において開口し、上端32Bがフロート外のタンク内における油面より上にて開口する均圧管32を有する。例文帳に追加

The float includes an equalizing tube 32 of which the lower end 32A opens at a bottom part in the float and of which the upper end 32B opens above the oil level in the tank outside the float. - 特許庁

判定の結果、一致するフォルダが存在すると判定された場合、データ取得手段25によって、当該ファイルに含まれるデータが取得され、取得されたデータが出力手段11、24、26によって出力される。例文帳に追加

When determining that the matching folder is present as the result of the determination, data included in the file are acquired by a data acquisition means 25 and the acquired data are outputted by output means 11, 24 and 26. - 特許庁

モスアイフィルム1は、波状に配置されているとともに凹凸状の光出射面を形成する複数のパターン部2を有し、保護膜に対して基板の反対側に設けられている。例文帳に追加

The moth-eye film 1 is arranged in a wave shape and has a plurality of pattern parts forming concavo-convex light emitting faces and is positioned on the substrate opposite to the protective film. - 特許庁

開閉蓋によってカードリーダのカード挿入口を隠すミラー内蔵型ETC車載器において、セキュリティー性を向上させるとともに、ETCカードの取出し動作を容易にする。例文帳に追加

To improve security property, and to simplify the extracting operation of an ETC card in a mirror built-in ETC on-vehicle unit, in which the card insertion port of a card reader is hidden by an opening and closing cover. - 特許庁

無断解封防止閉鎖具10は、容器本体102の口栓部104に開閉自在に配置され、その外周面に凹凸部110を備えたキャップ体108に取付けられる。例文帳に追加

The tamper-evident closure tool 10 is placed on a mouth 104 of a container body 102 so that it can be opened/closed and is mounted on a cap 108 including an uneven portion 110 on its outer peripheral surface. - 特許庁

抗互着性及び滑り性に優れると共に、容器等を構成した時に内容物への異物混入の恐れがなく、フィルム外観にも優れたポリエチレン系フィルムを提供する。例文帳に追加

To provide a polyethylene-based film having excellent resistance to mutual adhesion and slipperiness, without causing such a fear that a content of a container, etc., is not contaminated by foreign matter, when the container, etc., is composed thereof, and excellent in an outward appearance of the film itself. - 特許庁

胴部内周面12における連通用開口の上縁14a付近から下接続部22の直前までの領域には、上方から流下する排水Wに旋回性を付与可能な旋回ガイド13が配設されている。例文帳に追加

A whirl guide 13 capable of giving the whirling properties to the drainage W flowing down from above is provided in an area from the vicinity of the upper edge 14a of the communication opening to just before the lower connecting part 22 inside the inner peripheral surface 12 of the body part. - 特許庁

例文

球体フロート13の下側に突部14を設け、該突部14の内側にマグネット12を埋設し、突部14とガイド凹部5eとを、作動液4が所定の最低液量となったときに遊嵌するようにする。例文帳に追加

A protruding part 14 is provided on the lower side of the spherical float 13, and a magnet 12 is buried in the protruding part 14, so that the protruding part 14 is freely fitted to the guide recessed part 5e when the working fluid 4 becomes a prescribed lowest liquid quantity. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS