1016万例文収録!

「へあーねっと」に関連した英語例文の一覧と使い方(8ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > へあーねっとの意味・解説 > へあーねっとに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

へあーねっとの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 1013



例文

取付具1を、キャビネット2の側板2aに固定させる側片1aと、壁3に固定させる背片1bとで平面視L型状に形成する。例文帳に追加

The mounting tool 1 is has an L-shape formed by a side piece 1a fixed to a side plate 2a of the cabinet 2 and a back piece 1b fixed to the wall 3, in a plane view. - 特許庁

大型のパネルをねじれを生じることなく開閉することが可能で、設置スペースの制約が少なく、キャビネットへの取付けが容易なアームを備えた空気調和機を提供する。例文帳に追加

To provide an air conditioner capable of opening and closing a large-sized panel without torsion, reduced in limitation on installation space, and including an arm easily fitted to a cabinet. - 特許庁

また、固定キャビネット11に真正のコーナー部11aから第2ユニット3方向へ延びる延設部11bを設け、該延設部11bの第2ユニット3の前面と平行な面に開口部及び扉31を配設する。例文帳に追加

Also, the fixed cabinet 11 is provided with an extension part 11b extended from a true corner part 11a in the direction of a second unit 3 and an opening part and a door 31 are disposed on the surface in parallel with the front surface of the second unit 3 of the extension part 11b. - 特許庁

このため、本体キャビネット2の周壁を外側に変形して外扉をこじ開けようとする不正行為があっても係合部材30と底台2a側との係合を無効化することができないので外扉3の開放を防止する。例文帳に追加

The engagement member 30 can not be disengaged from the base 2a even by an illegal act to deform the peripheral wall of the body cabinet 2 outward and forcibly open the outer door, to prevent the outer door 3 from being opened. - 特許庁

例文

溶解炉2の側壁には、ホットチャンバー型ダイカスト機1の射出ノズル4とグースネック顎部3aが金属溶湯面9より下に位置するように、グースネック顎部3aに契合する貫通孔が設けられている。例文帳に追加

The side wall of the melting furnace 2 is provided with a through-hole joined with the goose neck jaw part 3a in such a manner that an injection nozzle 4 in the hot chamber type die casting machine 1 and the goose neck jaw part 3a are located so as to be lower than a molten metal surface 9. - 特許庁


例文

ネットワークに接続可能なデジタル複合機10aはネットワーク33に接続され、デジタル複合機10aを使用する予約状況を記憶する予約状況記憶手段と、使用予約がない時間帯については動作モードを節電モードに変更する電力制御手段を有する。例文帳に追加

The digital composite machine (image forming apparatus) 10a connectable to the network includes: a reservation state storage means that is connected to the network 33 to store a reservation state denoting the use of the digital composite machine 10a; and a power control means that changes the operating mode into the power-saving mode for a time zone where no use reservation is made. - 特許庁

モータのヨークをアーマチュアコア4を外囲する4つ分割ヨーク51〜54により構成し、ロータ軸3を挟んで対称位置に一対の平板状マグネット6を配置し、マグネットを分割ヨークの一端部に設けたつば部51a〜54aの隣り合うもの同士により挟持する。例文帳に追加

The yoke of a motor is constituted of a pair of split yokes 51 to 54 surrounding an armature core 4, a pair of plate-shaped magnets 6 are arranged symmetrically across a rotor shaft 3, and the magnet is sandwiched by adjacent flanges 51a to 54a provided at one end of the split yoke. - 特許庁

画データを送、受信した際に、その画データをネットワーク上のアーカイブ装置21に出力するアーカイブ送信手段を備えた画像通信装置20において、アーカイブ送信手段は、アーカイブ送信する際に、アーカイブされる原稿を所定の原稿サイズに変換する。例文帳に追加

In the image communication apparatus 20 comprising an archive transmission means for outputting image data to an archive unit 21 over a network, when it is transmitted or received, the archive transmission means converts the size of a document to be archived into a predetermined document size, when archive transmission is carried out. - 特許庁

LonWorksノード群20にLonWorksネットワーク10で接続された通信制御装置30は、送信間隔変更部31と、通信状態検出部32と、通信状態判断部33とを備える。例文帳に追加

The communication controller 30 connected to LonWorks node groups 20 via a LonWorks network 10 comprises a transmission interval changer 31, a communication condition detector 32 and a communication condition decider 33. - 特許庁

例文

この脚体2に揺動自在に枢着された揺動アーム4と、揺動アーム4の中央に揺動自在に枢着させたボード1裏面の位置を変更自在として吸着するマグネット部材5とを備える。例文帳に追加

The board 1 is attached to the center of the swing arm 4 so as to be freely swung. - 特許庁

例文

前記エンジンルームER内に支持枠Yを設け、この支持枠Yで前記仕切板27とボンネット28とを支持し、かつ支持枠YからタンクルームTR側へ腕部38を突出してタンクルームTR内に配置された搭載機器を支持する。例文帳に追加

A supporting frame Y is provided in the engine room ER, the partitioning plate 27 and the hood 28 are supported by the supporting frame Y, and an arm part 38 protrudes onto a tank room TR side from the supporting frame Y to support the equipment mounted and arranged in the tank room TR. - 特許庁

マルチモードWTRUが、1つの通信標準を使用する1つのタイプのネットワークから、異なる通信標準を使用する別のタイプのネットワークへ、通信のハンドオーバを行うことを可能にするハンドオーバ機構を提供すること。例文帳に追加

To provide a handover mechanism which allows a multimode WTRU to handover communications from one type of network which uses one communication standard to another type of network which uses a different communication standard. - 特許庁

セッションの設定中およびその後は、アクセス端末はHDRの無線ネットワークにCDMAの無線ネットワークからの非請求のメッセージを受信することへの関心と、特定の組のサービスオプションに対してページされる関心とを示す。例文帳に追加

During session establishment or thereafter, the access terminal indicates to the HDR radio network an interest in receiving unsolicited messages from a CDMA radio network, and may further indicate an interest to be paged for a particular set of service options. - 特許庁

バックル装置10では、ケース12の内部に挿入されたタングプレート36と共に移動する脚部68の磁性プレート72が、センシング部112のマグネット116に対して接離することにより変動するマグネット116の磁界の向きの変化をMREセンサ118で検出する。例文帳に追加

An MRE sensor 118 detects the change of the direction of the magnetic field of a magnet 116 fluctuated when the magnetic plate 72 of a leg section 68 moved together with a tongue plate 36 inserted into the case 12 of this buckle device 10 is brought into contact with or separated from the magnet 116 of a sensing section 112. - 特許庁

発信者である一般電話を、受信者となるインターネット上に接続されたコンピューターへ接続を行い、さらにインターネット上の音声データーと一般電話上の音声データをンピューターとソフトウエアーの仲介による変換を行う事により、インターネットを介した電話を実現支援する。例文帳に追加

A general telephone as a transmitter is connected to a computer connected on the Internet as a called user, and further voice data on the Internet and the voice data on the general telephone are converted each other by mediation of the computer and software, whereby a telephone via the Internet is supported for realization. - 特許庁

スチーム発生手段で発生したスチームミストがヒーターの熱風を受けて毛髪へ到達する前あるいは毛髪の内部に浸透する前に消滅することがないヘアードラーヤーを提供する。例文帳に追加

To provide a hair dryer preventing steam mist generated by a steam generation means from being evaporated by receiving hot air of a heater before reaching hair or infiltrating into the hair. - 特許庁

ERPから任意フォーマットの支払データを取得して、標準フォーマットへの変換を行う前に支払データを振込用のデータとネッティング用のデータに分類する。例文帳に追加

The payment data processing system involves: acquiring the payment data in any format from an ERP (Error Recovery Procedure); and classifying the payment data into data for transfer and the data for netting before converting any format into a standard format. - 特許庁

機器本体02aの電文送受信カウント数蓄積部10にてネットワーク00からの正常電文受信数および異常電文受信数、またネットワーク00への正常電文送信数および異常電文送信数をカウントすることができ、それらを保持することができる。例文帳に追加

The numbers of times of normal telegram reception and abnormal telegram reception from a network 00 and the numbers of times of normal telegram transmission and abnormal telegram transmission to the network 00 can be counted and held in a telegram transmission/reception count storage part 10 of an apparatus body 02a. - 特許庁

ユーザの端末20に同意書要求プログラム21を常駐させておき、端末20がネットワーク接続状態となったときに、端末20にインストールされているAPソフトのうち同意未確認のものについての同意書をインターネット9aを介して同意確認サーバ1へ要求する。例文帳に追加

A consent form request program 21 is resident in a user's terminal 20 and, when the terminal 20 becomes into a network connected state, the consent form on AP software which is installed in the terminal 20 and whose consent is non-confirmed is requested to a consent confirmation server 1 via Internet 9a. - 特許庁

ユーザの端末20に同意書要求プログラム21を常駐させておき、端末20がネットワーク接続状態となったときに、端末20にインストールされているAPソフトのうち同意未確認のものについての同意書をインターネット9aを介して同意確認サーバ1へ要求する。例文帳に追加

A written agreement request program 21 is made resident on a user's terminal 20 and when the terminal 20 is connected to a network, written agreement for AP software which is installed on the terminal 20 and whose agreement not confirmed yet is requested of the agreement confirming server 1. - 特許庁

ネットワークインタフェースに設けられるバッファメモリを1つのRAMブロックではなく、複数のRAMブロックで構成し、通信速度によって、必要のないRAMブロックへの供給クロックを停止させるという制御を行うことにより、不必要な電力消費を防止する。例文帳に追加

Unnecessary consumption power is prevented by constituting a buffer memory provided to a network interface with not a single RAM block but a plurality of RAM blocks and controlling to stop the supply clock to an unnecessary RAM block. - 特許庁

操作パネル1014より指定されるインターネットアドレスあるいはネットワークアドレスに基づきネットワークボード12により直接インターネット接続機器14等の情報源あるいはサーバ装置20に接続して、所望の情報を取得して2次記憶装置5に蓄積し、該蓄積した複数の情報をCPU1がRAM3上でレイアウト編集して出力する構成を特徴とする。例文帳に追加

Based on an internet address or network address designated from a control panel 1O14, the desired information is acquired and stored in a secondary storage device 5 while connecting the device through a network board 12 directly to the information source such as internet connecting equipment 14 or server device 20, and a CPU 1 performs the layout editing of plural pieces of stored information on a RAM 3 and outputs them. - 特許庁

第1のステータ4の外側磁極部4a、4b、第2のステータ7のヨーク部7a、7bを、マグネット1の軸と平行な歯形状とする。例文帳に追加

The outer magnetic pole parts 4a and 4b of the first stator 4 and the yoke parts 7a and 7b of the second stator 7 are shaped like teeth in parallel with the axis of the magnet 1. - 特許庁

逆転検出装置1では、MR素子4aにより、歯車Gの回転に伴ってマグネット4bと歯車Gの歯Gaとの間に発生する磁界の変化を表す中点電位SV1が出力される。例文帳に追加

A reverse rotation detector 1 comprises an MR element 4a outputting a neutral potential SV1 indicative of variation of magnetic field generated between a maget 4b and the tooth Ga of a gear G as the gear G turns. - 特許庁

各プロセッサは、専用プロトコルまたは専用の無線ネットワークを介してすべてのPCR内のその排他的なセクタを更新し、クラスタ・ネットワーク内の他のすべてのプロセッサがPCRデータ内の変更を即座に見られるようにし、キャッシュ・サブシステムを迂回する。例文帳に追加

Each processor updates its exclusive sector within all of the PCRs via a private protocol or dedicated wireless network, makes all other processors within the cluster network to be able to quickly see the change within the PCR data and bypasses a cache subsystem. - 特許庁

モータのヨークをアーマチュアコア4を外囲する一対の分割ヨーク5により構成し、ロータ軸3を挟んで対称位置に一対の平板状マグネット6を配置し、マグネットを分割ヨーク5の両端部に設けた各つば部5aにより挟持する。例文帳に追加

The yoke of a motor is constituted of a pair of split yokes 5 surrounding an armature core 4, and a pair of plate-shaped magnets 6 are arranged symmetrically across a rotor shaft 3, and the magnet is sandwiched by each flange 5a provided at both ends of the split yokes 5. - 特許庁

ベゼル10とパッキン8との密着性、及びパッキンと映像表示面5aとの密着性が向上するため、キャビネット1内への異物の侵入を防止し、ビビリ音の発生を抑制することができる。例文帳に追加

As adhesion between the bezel 10 and the packing 8, and adhesion between the packing and the image display face 5a are improved, invasion into the cabinet 1 of a foreign substance is prevented and the harsh noise generation is suppressed. - 特許庁

利用者(乙)が電話機21によりインターネットナンバ(例、1002)を入力し、URL情報配信システム1にインターネットナンバを登録しておくことにより、利用者(乙)がパソコン20のブラウザを起動することを契機として、URL情報配信システム1からパソコン20へURL情報(例、Http://www.ccc)を送信する。例文帳に追加

A user B enters an Internet number (for example, 1002) from a telephone 21 to register the Internet number in a URL information delivery system 1, so that when the user B starts a browser on a personal computer 20, the URL information delivery system 1 transmits URL information (for example, Http://www.ccc) to the personal computer 20. - 特許庁

ソースSとレシーバR1とを備えるベクトルネットワークアナライザにおいて、ソースSとレシーバR1との間に、基準周波数変換装置28を介して、基準周波数変換器12または測定周波数変換装置2を二者択一的に設ける。例文帳に追加

In a vector network analyzer having a source S and a receiver R1, a reference frequency transformation device 12 or a measuring frequency transformation device 2 is alternatively provided between the source S and the receiver R1 with a reference frequency transformation device 28. - 特許庁

ホストアクセス部26aは、ネットワーク処理機能用パケットをホスト処理部27へ送信して所定のパケット処理を行った後、高速パケット転送部2の例外パケット受信部15aへ割込み信号を送信し、パケット処理済みのネットワーク処理機能用パケットを例外パケット受信部15aへ直接転送する。例文帳に追加

After transmitting the packet for a network processing function to a host processor 27 and performing predetermined packet processing, the host access 26a transmits an interrupt signal to an exceptional packet receiver 15a of the high-speed packet transfer 2 and directly transfers the packet for a processed network processing function to the exception packet receiver 15a. - 特許庁

ユーザ端末(A)は、ノンス、または、サービスホスト(B)によっておよびユーザ端末(A)によってノンスから導出可能な値を、応答メッセージ(CRes)でサービスホスト(B)のネットワークアドレスへ返送する。例文帳に追加

The user terminal (A) resends the nonce or a value inferable from the nonce by the service host (B) as well as by the user terminal (A) included in a response message (CRes) to the network address of the service host (B). - 特許庁

そして、歩行者と衝突し、ボンネットフード後部が持ち上げられた状態で、駆動装置22によって前記回動機構21の回動部21aを回動させて、各遮蔽部材20,20,…を車両後方側へ回動させる。例文帳に追加

Then, the respective shielding members 20 are turned to the vehicle rear side by turning a turning part 21a of the turning mechanism 21 by a driving device 22 in the state that it collides to the pedestrian and the rear part of the engine hood is lifted up. - 特許庁

単一のネットワークプロセッサNP2は、パケットの一部を処理するのに適したアーキテクチャでは、イーサネット(登録商標)スイッチE−SWITCH2と並列に結合され、あるいは、すべてのパケットを処理するのに適したアーキテクチャでは、イーサネット(登録商標)スイッチとカスケード結合されている。例文帳に追加

The single network processor NP2 is parallel coupled to the Ethernet(R) switch E-SWITCH2 in an architecture suited to process part of the packets, or alternatively is cascade coupled to the Ethernet(R) switch E-SWITCH2 in an architecture suited to process all packets. - 特許庁

従来のRMONプローブの機能に加え、観測しているネットワークに流れるデータをイベント発生時に特定のインタフェースに転送することにより、任意のデータ解析装置へパケットのデータを取り込むことを可能とする。例文帳に追加

To allow an optional data analyzer to capture packet data by transferring data flowing through an observed network to a specific interface on the occurrence of an event in addition to a function of a conventional RMON probe. - 特許庁

携帯電話基地局をベースバンド部とRF部で分離し、ベースバンド部とRF部の間は変復調回路を介してイーサネットケーブル(R)で接続する。例文帳に追加

The mobile phone base station is separated at a base band part and an RF part, and the baseband part and the RF part are connected by an Eathernet cable (R) via a modulation demodulation circuit. - 特許庁

スキャナ部により、紙面に書かれたURLを読み取り、文字判読部にて文字情報に変換し、インターネット閲覧ソフトウエアのURL設定部に設定、実行することによりホームページ検索を行う。例文帳に追加

The URL written on paper space is read by a scanner part, converted to character information by a character reading part, set to the URL setting part of the internet reading software and executed so that a home page is retrieved. - 特許庁

ファクシミリ又はインターネットファクシミリにより送受信した画データを自装置内に蓄積する手段と、該蓄積した画データを所定の実行タイミングに一括してアーカイブ用メールアドレスへ送信する手段と、を備えたインターネットファクシミリ装置1。例文帳に追加

The Internet facsimile machine 1 is provided with a means for storing the image data transmitted and received by facsimile or Internet facsimile in its own machine and a means for transmitting the stored image data to an archiving mail address collectively with a prescribed carry-out timing. - 特許庁

ロータRの多極着磁されたマグネット部材5上で、回転力を外部へ出力するための駆動部材8を初期位置に位置決めし、マグネット部材5を、ステータの磁極部に対して初期位置となる回転位相状態に位相決めして保持した状態とする。例文帳に追加

The drive member 8 to output a torque to outside is positioned at an initial position on the multi-pole-magnetized magnet member 5 of rotor R, while the magnet member 5 is phase-determined in a state of rotational phase which becomes the initial position against the magnetic pole of a stator. - 特許庁

よって、表面への入射光によってしみだしたエバネッセント光が蛍光物質を励起し、マイクロアレイ上で蛍光標識核酸を含む固相PCRをエバネッセント領域で行うことにより、高感度な遺伝子検出が可能となる。例文帳に追加

Since evanescent light which has oozed out due to incident light onto the surface therefore excites a fluorescent substance, it is possible to highly sensitively detect genes by performing solid-phase PCR including fluorescent-labeled nucleic acids in a microarray in an evanescent region. - 特許庁

ネットワーク管理装置1のハードウェア部11に生じた状態変化は、状態変化検出部111によって検出され、Trap送信部12よりネットワーク管理装置2のTrap受信部21に送信されるとともに、Trapパケット貯蓄部13に供給され、貯蓄される。例文帳に追加

A state change caused in a hardware section 11 of a network device 1 to be managed is detected by a state change detection section 111, a Trap transmission section 12 transmits the state change to a Trap reception section 21 of a network management device 2, gives it to a Trap packet storage section 13, where it is stored. - 特許庁

イーサネット(R)ポート2,6をケーブル8により接続してデータの送受信を行うとともに、パラレルポート3,7をケーブル9により接続してプリンタ1から無線LANプリントサーバ5への電源ラインとする。例文帳に追加

A power source line from a printer 1 to a wireless LAN print server 5 is made by connecting parallel ports 3 and 7 via a cable 9, while transceiving of data is performed by connecting Ethernet (R) ports 2 and 6 with a cable 8. - 特許庁

そして、タンク1内に収容した燃料の液面が変化するときには、この液面に追従してフロート12が変位し、アーム13とマグネット16とが回動することにより、これらの回動角を回動角センサ17によって磁気的に検出する。例文帳に追加

In the sensor case 3, a rotational angle sensor 17 in the fuel remainder detector 11 is accommodated. - 特許庁

これにより、熱交換器20の前面のうち、熱反射板70と対向する部分から輻射された熱は各輻射熱反射片70aにより上方に向かって反射され、キャビネット10の前面下方への輻射が規制される。例文帳に追加

This constitution reflects heat radiated from a part positioned opposite to the heat reflection plate 70 of the heat- exchanger 20, upward by the radiation heat reflecting piece 70a, and regulates radiation to the lower front of a cabinet 10. - 特許庁

アクセスしたURLに対してサポート情報が存在しない場合には、同型機をネットワーク上で検索し、合致した同型機が参照するサポート情報へのURLを取得し、URL制御部103でアイコンに関連付けて画面表示する。例文帳に追加

When the support information to the accessed URL does not exist, the same type of a machine is retrieved on a network, and URL to the support information referred to by the matched same type of the machine is acquired, and displayed on a picture so as to be associated with an icon by a URL control part 103. - 特許庁

インターネット上で利用される会員情報を一元的に管理し、各サイトへの会員登録機能や会員情報の供給を行うサイト(ASP;Application Service Provider)を構築するための会員情報管理方法を提供する。例文帳に追加

To provide a member information management method to unitaryly manage member information used on the Internet and construct a site (ASP; Application Service Provider) which provides each one of the sites with member registration function and the member information. - 特許庁

水平偏向コイルの金型は下型8の底面部に斜面部20を有し、上型7の下部10にも斜面部を設けることで水平偏向コイル1のネック側ベンド部9を管軸と90°の角度から傾けてCRTの電子銃側へ傾いた形状としている。例文帳に追加

A die for a horizontal deflection coil has a slant part 20 on its base part, and another slant part is provided in the lower part 10 of its upper die 7 so as to form a shape wherein the neck side bent part 9 of the horizontal deflection coil 1 is slanted toward the electron gun side of a CRT from 90° angle made to its tube axis. - 特許庁

防犯スイッチ1のスイッチ本体11は、マグネット12の接離によりオンオフするスイッチSW1と、スイッチSW1と並列に接続される抵抗体Rp1と、スイッチSW1と直列に接続され、抵抗体Rp1と異なる抵抗値の抵抗体Rs1と、を備える。例文帳に追加

The switch main body 11 of the crime prevention switch 1 is provided with a switch SW1 turned on or off by connection and disconnection of a magnet 12, a resistor Rp1 connected in parallel with the switch SW1, and a resistor Rs1 connected in series with the switch SW1 and of which the resistivity is different from that of the resistor Rp1. - 特許庁

熱線ヒータ24に通電してアーム11を回動することにより、平板状の発泡樹脂1から一定曲率で湾曲したアーチ型形状をなす発泡樹脂製品30を容易にかつ画一的に切り出すことができる。例文帳に追加

Since energization of the heating coil heater rotates the arm 11, the foamed resin product 30 curved with a fixed curvature is easily and uniformly delivered from the flat foamed resin 1. - 特許庁

取付け板7が、マグネットロータの回転軸と平行方向に延出した歯部7aを有し、歯部7aでボビン4cの端子台を固定する。例文帳に追加

The fitting board 7 has a tooth part 7a that extends in a direction parallel to the rotation axis of the magnet rotor, and the tooth part 7a fixes the terminal board of a bobbin 4c. - 特許庁

例文

細線16は自由端16aの変位を伝達してマグネット17を移動し、ホールIC12aおよび12bの少なくとも一つをオンして信号を送出する。例文帳に追加

The thin wire 16 transmits the displacement of the free end 16a to move the magnet 17, and at least one of the Hall ICs 12a and 12b twined ON to transmit a signal. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS