1016万例文収録!

「わあい」に関連した英語例文の一覧と使い方(103ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > わあいの意味・解説 > わあいに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

わあいの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 5129



例文

(a)キャリヤー及びDirect Yellow 107、Direct Yellow 132又はDirect Yellow 86を含むイエローインク;(b)キャリヤー及び水溶性の、8−複素環アゾ−5−ヒドロキシキノリン色素の遷移金属錯体を含むマゼンタインク;並びに(c)キャリヤー及びスルホン化銅フタロシアニン色素を含むシアンインクを含んでなるカラープリント用カラーインクジェットインクセット。例文帳に追加

This color ink-jet ink set for a color print contains (a) a yellow ink containing a carrier and Direct Yellow 107, Direct Yellow 132 or Direct Yellow 86, (b) a magenta ink containing a carrier and a water soluble 8-heterocyclic azo-5-hydroxyquinoline pigment, and (c) a cyan ink containing a carrier and a sulfonated copper phthalocyanin pigment. - 特許庁

支持フレーム1の両端に位置する側脚4と、支持フレーム1の中間に位置する中脚5と、前記脚4,5間にほぼ水平な着座位置とほぼ垂直な起立位置との間で回動可能なように装着される座席部材2とを有する連結椅子において、前記中脚5をその前面が座席部材2の回動中心に対応するように位置を設定し、その中脚5の前面に左右両端で軸受可能な一つの軸受部材9を固着させ、もって一つの軸受部材9を隣り合う二つの座席部材2で共有させるようにした。例文帳に追加

The front face of the middle leg 5 is positioned so as to correspond to the rotation center of the seat member 2 and a bearing member 9 bearable on both side ends is fixed to the front face of the middle leg 5 to commonly possess a bearing member 9 by adjacent two set members 9. - 特許庁

上基板1上および下基板11上のそれぞれに電極を有し、上基板1と下基板11とを所定の間隔をもって対向し、上基板1と下基板11との間に封入する液晶16とを備え、上基板1を観察者側に配置した液晶表示装置であって、下基板11における液晶層16側あるいは、液晶層16と反対側には拡散板20を備え、さらに上基板1の観察者側にも、上拡散板26を備えたことを特徴とする。例文帳に追加

The liquid crystal display device is characterized by having a diffusion plate 20 equipped on the liquid crystal layer 16 side or on the side opposite to the liquid crystal layer 16 of the lower substrate 11 and further having an upper diffusion plate 26 on the observer's side of the upper substrate 1. - 特許庁

支持体の片側あるいは両側に少なくとも一層の感光性ハロゲン化銀写真乳剤層を有するハロゲン化銀写真感光材料の処理方法であって、前記ハロゲン化銀乳剤層中のハロゲン化銀乳剤粒子の平均厚みが、0.03μm以上0.11μm以下で、平均アスペクト比が13以上30以下の平板状粒子であり、下記一般式(1)および(2)で表される化合物からなる群から選ばれる少なくとも1つの含フッ素化合物を含有することを特徴とするハロゲン化銀写真感光材料。例文帳に追加

In a method for processing the silver halide photographic sensitive material which has at least one photosensitive silver halide photographic emulsion layer on one side or both sides of a support, silver halide emulsion grains in the silver halide emulsion layer are tabular grains having an average thickness of 0.03-0.11 μm and an average aspect ratio of 13-30. - 特許庁

例文

そこで本発明では、受水タンク1から一次ポンプ2を経た一次給水系統3の高い位置にブースターポンプ5を接続して高層給水系統6を構成すると共に、ブースターポンプをインバータにより駆動する構成とし、ブースターポンプの吐出側と吸込側の差圧又は吐出側圧力を検出してインバータを制御することにより、ブースターポンプの吐出圧を一定に制御する高層建築におけるブースター給水方式を提案する。例文帳に追加

The booster pumps are formed in configuration, in which the booster pumps are driven by inverters, and the discharge pressure of the booster pumps are controlled fixedly by detecting differential pressure on the discharge sides and suction sides of the booster pumps or discharge-side pressure and controlling the inverters. - 特許庁


例文

エチレン性不飽和アミド若しくはエチレン性不飽和カルボン酸又はこれらの塩を対応するエチレン性不飽和ニトリルから調製する方法であって、ニトリルが生体触媒(ロドコッカス属の微生物)の存在下、水性媒体中で水和又は加水分解反応に付され、2ppmより多いアクロレインを含有し、かつアミド若しくはカルボン酸又はこれらの塩は2ppm未満のアクロレインを含むものである方法。例文帳に追加

This process is for preparing an ethylenically unsaturated amide or an ethylenically unsaturated carboxylic acid or salt thereof from the corresponding ethylenically unsaturated nitrile, wherein the nitrile is subjected to a hydration or hydrolysis reaction in an aqueous medium in the presence of a biocatalyst (microorganisms of the genus Rhodococcus), and contains at least 2 ppm acrolein, and amide or carboxylic acid or salt thereof contains less than 2 ppm acrolein. - 特許庁

固定接点、この固定接点と接離する可動接点、この可動接点の開離時に固定接点と可動接点間に発生するアークを分断消弧する複数枚の消弧板を配列した消弧装置、アークを消弧装置まで誘導する固定接点側及び可動接点側アーク走行導体を備え、アーク走行導体と消弧板とをそれぞれ所定の間隙をおいて対向させると共に、アーク走行導体、及び最外側消弧板の対向面の何れか一方又は両方に、電界を強化する電界強化部を設けたものである。例文帳に追加

The arc traveling conductors and the arc-extinguishing device are respectively opposed by a prescribed gap, and at either one or both of the opposing faces of the arc traveling conductors and the outermost side arc-extinguishing plate, an electric field enhancing part to enhance an electric field is installed. - 特許庁

架空地線の電流変化を検知する故障区間標定部と該故障区間標定部の標定結果を伝送するモデム及び携帯電話とを収納して成る無線伝送型故障区間標定装置用屋外金属製箱において、該無線伝送型故障区間標定装置用屋外金属製箱は、その上部に前記携帯電話のアンテナを突出するための穴と、該穴から突出する前記携帯電話アンテナを覆う非金属材料で製作した突起部とを設けたことにある。例文帳に追加

The outdoor metallic box for standardization device of wireless transmission failure interval, housing a failure interval standardization part for detecting the current change of an overhead ground wire, a modem and a portable phone transmitting the standardization result of the failure interval standardization part provides a hole for projecting the antenna of the portable phone, and a projection part made of a nonmetallic material which covers the portable phone antenna projected from the hole. - 特許庁

第一作家同盟(DSD、メンバー34名で五団体が結集、太田聴雨、小林三季、佐藤日梵、松島肇、吉川青草、真野満(以上、青樹社)、村雲毅一、荒木留吉、田中一良、玉村善之助(以上、高原会)、高木長葉、山内神斧、池田耕一、森谷南人子、西村陀宙、鳥居道枝(以上、蒼空邦画会)、小林源太郎、水島爾保布(以上、行樹社)、船崎光次郎、松田操、榎本三朗(以上、赤人社))1922年6月末結成例文帳に追加

Daiichi-Sakka-Domei (First Writers Alliance, or DSD), which had five groups and 34 members, including Shou OTA, Sanki KOBAYASHI, Nichibon SATO, Hajime MATSUSHIMA, Aokusa YOSHIKAWA, and Mitsuru MANO [all from Seiju-sha], Kiichi MURAKUMO, Tomeyoshi ARAKI, Kazuyoshi TANAKA, and Zennosuke TAMAMURA [all from Kogen-kai], Choyo TAKAGI, Shinpu YAMAUCHI, Koichi IKEDA, Nanjinshi MORITANI, Dachu NISHIMURA, and Michie TORII [all from Soku-Hogakai], Gentaro KOBAYASHI and Nio MIZUSHIMA [all from Koju-sha], Kojiro FUNASAKI, Misao MATSUDA, and Saburo ENOMOTO [all from Akahito-sha]) was formed in late June of 1922.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

たん白質加水分解物を基剤とし、泡安定剤、発泡助剤を配合した液状のたん白泡消火薬剤において、たん白質加水分解物を固形分として25〜40重量%含有し、発泡助剤として8〜20重量%の2−メチル−2,4ペンタンジオール、3−メチル3メトキシブタノール、ジエチレングリコールモノブチルエーテル、ジエチレングリコールモノイソプロピルエーテルを1種又は2種以上含有する。例文帳に追加

The liquid protein foam fire extinguishing compound prepared by using protein hydrolyzate as a base and compounding a foam stabilizer and foaming assistants therewith contains the protein hydrolyzate at 25 to 40 wt.% in terms of solid and contains one or ≥2 kinds of 2-methyl-2,4 pentanediol, 3-methyl-3-methoxybutanol, diethylene glycol monobutyl ether and diethylene glycol monoisopropyl ether at 8 to 20 wt.% as the foaming assistants. - 特許庁

例文

(式中、Ar_1及びAr_2は、ジューテリウム含有あるいは非含有の、フェニル、ビフェニル、フルオレン、チオフェン、ピリジルなどの芳香族もしくは複素芳香族環、あるいはこれらの置換芳香族もしくは複素芳香族環であり、R_1及びR_2は、水素、ジューテリウム、置換もしくは非置換アルキル、アルコキシル、アリール及びヘテロアリール、又はハロゲンからなる群からそれぞれ独立に選択され、式中、Dはジューテリウムを表し、またnは3より大きい整数である。)これらの発光ポリマーを用いる電子デバイス及びそれらを製造する方法。例文帳に追加

The electronics device uses the light-emitting polymer. - 特許庁

感放射線性酸発生剤は、電子供与性基を有する芳香族炭化水素基および/または電子供与性基を有する複素環式基がスルホニルオキシイミド基を有する骨格に結合しており、かつ該電子供与性基はその電子供与性原子の部位で該芳香族炭化水素基中の芳香環あるいは該複素環式基中の複素環に結合した構造を有するスルホニルオキシイミド化合物を少なくとも1種含む。例文帳に追加

The radiation-sensitive acid generator contains at least one kind of sulfonyloxyimide compound having such a structure that an aromatic hydrocarbon group having an electron donating group and/or a heterocyclic group having an electron donating group is bonded to the skeleton having a sulfonyloxyimide group and that the electron donating group is bonded in the moiety of the electron donating atom with the aromatic ring in the aromatic hydrocarbon group or with the heterocycle in the heterocyclic group. - 特許庁

陽極と陰極により挟まれた少なくとも1層の発光層を含有する有機エレクトロルミネッセンス素子において、該発光層がリン光発光性ドーパントを少なくとも1種含有し、且つ、分子内に1つ以上のフェナントリジン環あるいはフェナントリジン環の炭素原子を一つあるいは二つ窒素原子で置き換えた含N複素環から構成された部分構造を含む化合物を少なくとも1種含有する有機層を有することを特徴とする有機エレクトロルミネッセンス素子。例文帳に追加

The organic electroluminescent element includes at least one luminescent layer sandwiched between an anode and a cathode, wherein the luminescent layer contains at least one phosphorescent dopant and has an organic layer containing at least one compound containing within a molecule a partial structure comprising one or more phenanthridine rings or N-containing hetero rings obtained by substituting one or two of the carbon atoms of a phenanthridine ring for nitrogen atoms. - 特許庁

ECUが、吸入空気の逆流が発生するスロットルバルブの一定水準以上の急激な閉じ状態を認知してソレノイドバルブを開くようになり、ターボチャージャーのコンプレッサー出口側圧力を作動圧とするエアーバイパスバルブが吸気圧の過度な上昇以前に開くようになり、逆流された吸入空気をバイパスさせるターボチャージャーインタークーラーエンジンのエアーバイパスバルブシステムを提供する。例文帳に追加

This air bypass valve system for the turbocharger intercooler engine is constituted in such a way that an ECU recognizes an abrupt closing condition exceeding a fixed level of the throttle valve in which reverse flow of intake air occurs to open a solenoid valve and an air bypass valve for making a pressure on an outlet side of a compressor of a turbocharger an operation pressure is opened before excessive rise of an intake pressure to bypass intake air flowing reversely. - 特許庁

反転倒側アウトリガジヤッキ3の接地反力が対比される閾値Ftを出力する閾値出力手段10に、ブーム5の実際の作業半径Rを検出する作業半径検出手段13、および、ブーム5に作用する実際のブーム倒伏モーメントMを検出するブーム倒伏モーメント検出手段14からの検出信号を入力し、閾値出力手段10から出力される閾値Ftを、実際の作業半径Rおよび実際のブーム倒伏モーメントMが大きくなる程大きな値となるよう連続的または段階的に変動させる。例文帳に追加

The threshold Ft to be output from the threshold output means 10 is changed continuously or step by step so as to be increased as the actual working radius R and the actual boom derricking moment M are increased. - 特許庁

消費側アプリケーションは、ペーストされるデータのデータ構造及び書式設定がペースト前の選択データに適用されていた状態で維持されるように、選択データを第1の文書に関連付けられた第1のデータ型からその選択データを第2の文書にペーストするための第2のデータ型に変換するための、名前空間、及び拡張スタイルシート言語変換ファイルなどの関連リソースを取得する。例文帳に追加

Consumption side application acquires relevant resources such as a name space and an extended style sheet language conversion file for converting the selected data from a first data type associated with the first document into a second data type for pasting the selected data to the second document so that the data structure and format setting of the data to be pasted can be maintained in a state of being applied to the selected data before pasting. - 特許庁

プロピレン、イソブチレン又は第三級ブチルアルコールを分子状酸素で気相接触酸化することにより不飽和アルデヒド及び不飽和カルボン酸を合成する際に使用される、モリブデン、ビスマス及び鉄を含む金属酸化物触媒の製造方法であって、モリブデンと、ビスマスと、鉄と、モリブデン1モルに対して0.001〜5モルのアルデヒド及び/又は蟻酸とを含有する原料液を用いることを特徴とする金属酸化物触媒の製造方法。例文帳に追加

In the method for manufacturing the metal oxide catalyst containing molybdenum, bismuth and iron, used when unsaturated aldehyde and unsaturated carboxylic acid are synthesized by subjecting propylene, isobutylene or tertiary butyl alcohol to vapor phase catalytic oxidation using molecular oxygen, a liquid raw material containing molybdenum, bismuth, iron and 0.001-5 moles aldehyde and/or formic acid on the basis of 1 mole molybdenum is used. - 特許庁

(A)第一錫塩と、鉛塩と、第一錫塩及び鉛塩の混合物とのいずれかよりなる可溶性金属塩、(B)基本的にモノ又はジスルフィド結合の両側或は片側に隣接して、エチレンオキシド、プロピレンオキシド又はヒドロキシプロピレンオキシド基が単数又は繰り返し分子内に存在する特定の直鎖状脂肪族炭化水素化合物を含有する錫、鉛及び錫−鉛合金メッキ浴である。例文帳に追加

This tin, lead and tin-lead alloy plating bath contains (A) a soluble metallic salt consisting of the one among a stannous salt, a lead salt and a mixture of the stannous salt and lead salt and (B) a straight-chain aliphatic hydrocarbon compound with an ethylene oxide, propylene oxide or hydropropylene oxide group existing in a single or repeating molecule adjacent to one or both sides of a basically mono- or disulfide coupling. - 特許庁

本発明のオーバープリント組成物は、三官能不飽和アクリル樹脂からなる群より選択される放射線硬化性オリゴマーと、1種または複数のジ−アクリレートまたはトリ−アクリレートを含む、多官能アルコキシル化アクリルモノマーまたはポリアルコキシル化アクリルモノマー、からなる群より選択される放射線硬化性モノマーと、少なくとも1種の光重合開始剤と、少なくとも1種の界面活性剤と、を含む。例文帳に追加

The overprint composition comprises a radiation curable oligomer selected from among a group, consisting of trifunctional unsaturated acrylic resins, a radiation curable monomer selected from among a group consisting of a multifunctional alkoxylated acrylic monomer or a polyalkoxylated acrylic monomer containing one or more kinds of a diacrylate or a triacrylate, at least one kind of a photopolymerized initiator, and at least one kind of surfactant. - 特許庁

貴金属触媒存在下、液相中で分子状酸素によりα,β−不飽和アルデヒドを酸化することでα,β−不飽和カルボン酸を製造する方法であって、酸化を行う反応器の気相部に存在する可燃性物質の濃度が製造時の酸素濃度における爆発下限界濃度未満になるように、該反応器内の気相部の圧力を制御することを特徴とするα,β−不飽和カルボン酸の製造方法。例文帳に追加

The method for producing the α,β-unsaturated carboxylic acid comprises oxidizing the corresponding α,β-unsaturated aldehyde by molecular oxygen in a liquid phase in the presence of a noble metal catalyst, wherein the pressure of the vapor phase in the reactor is controlled so that the concentrations of combustibles present in the vapor phase are less than an explosion lower limit level at the oxygen concentration in the production. - 特許庁

ロジウム化合物および光学活性なホスフィン化合物存在下、アリールボロン酸化合物、その無水物、またはアリールボロン酸エステルとα,β−不飽和アミドとを、水または含水溶媒中で反応させる際に、水酸化カリウム、炭酸カリウム、炭酸水素カリウム、リン酸カリウム等の塩基を添加することにより、短時間・高収率で光学活性β−アリールアミド化合物を製造することができる。例文帳に追加

The optically active β-aryl amide compound can be produced for a short time and in a high yield by addition of a base such as potassium hydroxide, potassium carbonate, potassium hydrogen carbonate, potassium phosphate or the like when an arylboronic acid compound, its anhydride or arylboronic acid ester is reacted with an α,β-unsaturated amide in water or a water-containing solvent in the presence of a rhodium compound and an optically active phosphine compound. - 特許庁

名古屋城についても『金城温古録』では、「名府御城の如きは、道を四道に開かれて、四方より人民輻湊する事、恰も天下の城の如く十里に嶮地を置き、東は山、南は海、西北は木曾川あり、その中間、三五里を隔て要害設し給ふ(中略)、先は東は八事山の砦柵、西は佐屋、清州の陣屋(中略)、城、場、郭の三を備へ、四神相応の要地の城とは、これを申奉るなるべし」と記述されている。例文帳に追加

As for Nagoya Castle, "Kinjo-onko-roku records" mentions that 'Your great castle has roads open to four directions, and people gather from all over the world; like the world's castle, it places chokepoints at about 40 kilometers; it has mountains in the east, the sea in the south, Kiso-gawa River in the northwest, and in between it installs strategic stops at a distance of about 140 kilometers (omission); lying ahead, a fort on Mt. Yagoto in the east, Saya and the armed camp in Kiyosu in the west (omission); with the castle, camps and walls, these indicate the key castle of Shijin-so-o topography.'  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

式(IV)の化合物、またはその薬学的に許容される塩:式中、Q”が−(C=O)−E3−G3であり;E3は酸素、窒素または共有結合であり;かつG3はアルキル;複素環アルキル;アリール;アルキルカルボニルオキシアルキル;アリールカルボニルオキシアルキル;アルキルオキシカルボニルオキシアルキル;アリールアルキルカルボニルオキシアルキル;アルキルオキシアルキルカルボニルオキシアルキル;またはアルコキシアルコキシカルボニルオキシアルキルである。例文帳に追加

There is provided a compound or pharmaceutically acceptable salts thereof expressed by formula (IV), wherein Q" is -(C=O)-E^3=G^3; E^3 is oxygen, nitrogen, or a covalent bond; and G^3 is alkyl; heterocyclicalkyl; aryl; alkylcarbonyloxyalkyl; arylcarbonyloxyalkyl; alkyloxycarbonyloxyalkyl; arylalkylcarbonyloxyalkyl; alkyloxyalkylcarbonyloxyalkyl; or alkoxyalkoxycarbonyloxyalkyl. - 特許庁

キャビティに可塑性材料を射出し、保圧して成形品を作製する射出成形機において、前記キャビティに可塑性材料を射出するスクリュ、このスクリュの位置を検出するエンコーダ、前記スクリュの位置を所定速度、所定圧力で移動させる移動力を与えるシリンダ、このシリンダの高圧側圧力を検出する圧力センサ、前記スクリュの位置を移動させる所定速度、所定圧力を制御する制御指令信号の発生器及び、前記制御指令信号の発生器からの射出速度制御信号及び射出圧力制御信号と、前記エンコーダ及び圧力センサの出力に基づく射出速度フィードバック信号及び射出圧力フィードバック信号から速度制御偏差及び圧力制御偏差を算出し、サーボ弁開度指令を出力する制御装置を有する。例文帳に追加

An injection speed control deviation ΔEV is obtained from a difference between an injection speed command and an injection speed feedback signal and an injection pressure control deviation ΔEP is obtained from a difference between an injection pressure command and an injection pressure feedback signal. - 特許庁

本発明による貯蔵庫用表示装置においては、冷蔵用・冷凍用等の貯蔵庫1と、この貯蔵庫1の内部側あるいは貯蔵庫1の外面側に配設した有機EL表示素子による表示器8(8A,8B,8C)と、からなることにより、周囲環境が低温条件であると寿命(発光輝度)の劣化が抑制される特性を備えている有機EL表示素子の特徴を生かしつつ、薄型化が可能な有機EL表示素子による表示器8を、プライスカードやサインボードなどとして適用することによって、貯蔵庫1の奥まった位置に表示器8を配置したとしても明るく均一的に発光表示することができ、見やすい表示器8を提供することができる。例文帳に追加

The display device for storages according to the present invention comprises a storage 1 for refrigeration/freezing and the like and a display 8 (8A, 8B, 8C) composed of an organic EL display element arranged inside this storage 1 or on the outer surface thereof. - 特許庁

一般式(I)で表される化合物、その塩およびそれらの溶媒和物{式中、X、Y及びZは各々窒素原子又は炭素原子、mは0〜3の整数、nは1〜3の整数、Qは、水酸基、ハロゲン原子、低級アルケニル基等1又は2個の基で置換されてもよいベンゼン環、R^1は、水酸基、ハロゲン原子、低級アルケニル基等の1又は2個の基で置換されてもよいフェニル基、ナフチル基または5若しくは6員の芳香族複素環基、R^2は低級アルキル基、カルバモイル基、フェニル基又は5もしくは6員の芳香族複素環基、R^3及びR^4は、各々水素原子又は低級アルキル基、R^5は水素原子、低級アルキル基又はベンジル基、R^6は水素原子、水酸基、ハロゲン原子、低級アルケニル基等を示す。例文帳に追加

A compound represented by general formula (I), its salt, and their solvates are provided. - 特許庁

それから、私でございますが、8月16日から21日まで米国に出張させていただきまして、今日の閣僚懇でもあらかたは報告をさせていただきましたが、ワシントンDC及びニューヨークを訪問して、バーナンキFRB(連邦準備制度理事会)議長、それからブレイナード財務次官、ボルカー大統領経済顧問、ご存じのようにこれは1970年代のFRBの議長でございますが、大変背の高い人でございますが、今度の金融規制改革法でいわゆるボルカールールというのをつくったオバマ大統領の経済顧問でございますが、こういった方ともお会いいたしました。米国ではもう皆さん方ご存じのように80年ぶり、まさに1929年に大恐慌がございましてね、それから色々あったわけでございますけれども、基本的にこの二、三十年、金融の規制緩和、あるいは経済のグローバル化、あるいは金融のグローバル化ということが非常に大きな潮流でございましたが、そういった中で80年ぶりの根本的な改革を、金融規制改革法が成立したばかりでございまして、私が向こうに行って、「コペルニクス的変化か」と言ったら、「いや、自見さん実はコペルニクス的変化だ」と、こう言ったアメリカの方もおられましたが、そういった大きな、皆さん方もボルカールールをはじめ世界の金融の潮流が非常に大きくアメリカを、まさに金融の本場であったアメリカで変わってきたわけでございまして、そういったところを金融(担当)大臣として実感としてアメリカの要人ともお会いしつつ、きちっと色々な意見を聞かせていただいたわけでございます。例文帳に追加

From August 16 to 21, I went on a business trip to the United States. As already reported in brief at the informal gathering with Cabinet ministers today, I visited Washington D.C. and New York, where I met with Federal Reserve Board (FRB) Chairman Ben Bernanke, Treasury Under Secretary Lael Brainard and the President’s economic advisor Paul Volcker, just to name a few. Paul Volcker, who served as FRB Chairman during the 1970s, is the economic advisor to President Barack Obama who created the so-called “Volcker Rulein the recent financial reform legislation. In the United States, financial deregulation and economic and financial globalization had been a massive trend over the past two or three decades, basically, since the Great Depression in 1929. It was against such a backdrop in the United States that the first radical financial reform legislation in 80 years was established very recently. I asked others during my stay in the United States as to whether it amounted to a change comparable to the Copernican Revolution, and some Americans responded that it was indeed that kind of change. The major global financial trend is changing in the United States, the leading country of finance. I gained firsthand knowledge of this, having met with leading figures of the United States as the Minister for Financial Services and listened to their various opinions.  - 金融庁

3月28日(旧暦)(5月5日)には大垣藩主の戸田氏定家臣の戸田源五左衛門、植村七郎左衛門、29日(6日)には広島藩主浅野綱長家臣の太田七郎左衛門正友、4月1日(旧暦)(5月8日)には広島藩三次藩主浅野長澄家臣の内田孫右衛門、4月6日(旧暦)(5月13日)には戸田家家臣の戸田権左衛門、杉村十太夫、里見孫太夫、4月8日(旧暦)(5月15日)には戸田家家臣の大橋伝内、4月9日(旧暦)(5月16日)には広島浅野家家臣、井上団右衛門、丹羽源兵衛、西川文右衛門、4月11日(旧暦)(5月18日)には戸田家の高屋利左衛門、村岡勘助、広島浅野家の内藤伝左衛門、梅野金七郎、八木野右衛門、長束平内、野村清右衛門、末田定右衛門、4月12日(旧暦)(5月19日)には戸田家の正木笹兵衛、荒渡平右衛門、三次浅野家の永沢八郎兵衛、築山新八が赤穂を訪れた。例文帳に追加

The lord of Ogaki Domain Ujisada TODA's retainers Gengozaemon TODA and Shichirozaemon UEMURA visited Ako on May 5, the lord of Hiroshima Domain Tsunanaga ASANO's retainers Masatomo Shichirozaemon OTA on May 6, the third vice lord in position of Hiroshima Domain Nagazumi ASANO's retainers Magoemon UCHIDA on May 8, retainers of the Toda family Gonzaemon TODA, Judayu SUGIMURA and Magodayu SATOMI on May 13, retainer of the Toda family Dennai OHASHI on May 15, retainers of the Asano family from Hiroshima Danemon INOUE, Genbe NIWA and Bunemon NISHIKAWA on May 16, Rizaemon TAKAYA and Kansuke MURAOKA from the Toda family and Denzaemon NAITO, Kinshichiro UMENO, Noemon YAGI, Heinai NATSUKA, Seiemon NOMURA and Sadaemon SUEDA from the Asano family from Hiroshima on May 18, Sasabe MASAKI, Heiemon ARATO from the Toda family and Hachirobe YAZAWA and Shinpachi TSUKIYAMA from the third Asano family on May 19.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

今ご指摘のとおり、引き続き平成21年の事務年度においても昨年7月から今年6月までに通知された検査結果の中から事例を選定し、金融検査指摘事例集として公表しているところでありまして、各金融機関におかれましては本事例集を今後の内部管理の態勢構築の参考にしていただければと思っておりますが、中小企業金融円滑化法案を亀井大臣のときに成立させていただきまして、ご存じのように条件の緩和、あるいはこういった不況のときでございますから、あるいは住宅ローンの条件の変更等々にきちっと応じるようにと、かなりある意味で従来の金融行政から変革をある意味できちっと、コペルニクス的とは言いませんけれども、かなり大きな変化をしたわけでございますから、そういうことを拳拳服膺(けんけんふくよう)して、私がいつか申し上げましたように、私の地元の中小企業でも100人ぐらい従業員抱えているところ、これは50人ぐらい正規社員、50人ぐらい非正規社員で、この金融円滑化法案ができたので何とか生き延びているけれども、「自見さん、あとは仕事が何とか出てこないか」と、「今、必死で我慢して自分自身は廃業してもいいと思っているのだけれども、それに100人みんな家庭があるから一生懸命頑張っているのだ」と。例文帳に追加

As we have done every year, we selected cases from the inspection results reported from July of last year to June of this year and published them in the form of the latest Compilation of Problem Cases Raised in Financial Inspections for the 2009 program year, as you've just pointed out, which I expect each financial institution to refer to when formulating its future internal control system. With the successful enactment of the SME Financing Facilitation Act when former Minister Kamei was in office, it is now ensured, as you know, that in times of an economic downturn like the one we currently find ourselves in, financial institutions should adequately address requests for easing lending terms or changing housing loan terms, etc. In a sense, this has achieved a substantial change, if not quite a sea change, from the way financial administration was run in the past, and we need to keep that in mind. I know an SME owner in my hometown who employs about 100 people, about 50 of them being permanent employees and the rest working on a non-permanent basis, and who says that he is able to barely survive thanks to the establishment of the SME Financing Facilitation Act but also speaks out, "Mr. Jimi, we are now desperate for more work." He also goes on to say that "I personally feel that I could close down the business, but I am hanging on, struggling with all my might - because every one of my 100 workers has a family."  - 金融庁

索引トップ用語の索引



  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
Copyright(C) 2024 金融庁 All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS