1016万例文収録!

「ウォール」に関連した英語例文の一覧と使い方(71ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > ウォールの意味・解説 > ウォールに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

ウォールを含む例文一覧と使い方

該当件数 : 3587



例文

ファイアウォールの設置を変更しない前提で、移動装置と、ローカルエリアネットワークに位置する情報サーバーとが、安全的に両方向データ転送をし、有効的に移動装置の便利性を発揮できる、情報サーバーと移動装置とを接続するためのシステム、方法及び安全メカニズムを提供する。例文帳に追加

To provide system, method and safe mechanism for connecting an information server to a mobile device, wherein the mobile device and the information server, positioned in a local-area network, transfer both-direction data safely, and is capable of developing the convenience of the moving device effectively under the premise that the installation of a fire wall not change. - 特許庁

サイドウォール部の外表面にタイヤ周方向に連続する環状リブを設けた空気入りタイヤであって、該環状リブは、タイヤ半径方向の幅、または半径方向の位置の少なくとも1つが異なる2種以上の模様単位を、タイヤ周方向に連続して配置することにより形成したことを特徴とする。例文帳に追加

This pneumatic tire having an annular rib continuing in the tire circumferential direction in the outer surface of a sidewall part is characterized in that the annular rib is formed by continuously disposing two types or more pattern units in which, at least, one of the tire-radial width or a radial position is different, in the tire circumferential direction. - 特許庁

回路基板2とアンテナ素子3の放射導体部3aとに挟まれた空間の長手方向に沿う一側面はタイヤ20の一方のサイドウォール部20cと対向させてあり、その他側面は使用する電波の波長の約1/4の間隔を存してホイールリム21の壁面21bと対向させてある。例文帳に追加

One side face along a longitudinal direction of a space sandwiched between the circuit substrate 2 and a radiation conductor 3a of the antenna element 3 is opposed to one side wall portion 20c of a tire 20, and the other side face is opposed to a wall face 21b of a wheel rim 21 having a distance corresponding to about a quarter of a wavelength of used waves. - 特許庁

貯蔵弾性率を低下させることなく、発熱量の増加を抑えることによりランフラット耐久性を改善させることを可能とする、ランフラットタイヤの左右サイドウォール部のカーカス層内側にそれぞれ配置された断面三日月状の補強ライナー層の加硫成形材料などとして好適に用いられるジエン系ゴム組成物を提供する。例文帳に追加

To provide a diene rubber composition suitable e.g. as a vulcanizing molding material of a reinforcing liner layer having a crescent cross-section and placed at the inner side of carcass layers of the right and left sidewalls of a run flat tire, and enabling the improvement in the run flat durability by suppressing the increase of heat-generation without lowering the storage elastic modulus. - 特許庁

例文

半導体基板100の一部であり、それぞれpn接合ダイオードのアノード及びカソードの一方及び他方として機能する不純物拡散層103,104と、不純物拡散層104に接続された記録層PCと、不純物拡散層103上に設けられた筒状のサイドウォール絶縁膜106とを備える。例文帳に追加

A semiconductor storage apparatus has: impurity diffusion layers 103 and 104 that are a part of a semiconductor substrate 100, and function as one of and the other of an anode and a cathode of a pn junction diode, respectively; a recording layer PC connected to the impurity diffusion layer 104; and a cylindrical side wall insulating film 106 provided on the impurity diffusion layer 103. - 特許庁


例文

タイヤのサイドウォール部におけるベアを発生させることなく、しかも、そこにおけるスピューの数を最小限に抑え、スピュー切除のための工程を廃止しもしくは短縮化するとともに外観性能向上させることのできるタイヤの製造方法、それに用いられるタイヤ加硫用金型、ならびに、その製造方法によって形成されたタイヤを提供する。例文帳に追加

To provide a manufacturing process of a tire which can improve in appearance and performance while abolishing a process for spew excision or shortening without generating bare in the side wall part of the tire, moreover, the number of spews in there is suppressed to the minimum, and to provide a tire vulcanizing mold used for it as well as the tire formed of the manufacturing process. - 特許庁

スイッチは、第1通話プロセスサーバーアプリケーションと類似している第2通話プロセスサーバーアプリケーションが第1負荷割当てグループサーバーアプリケーションを形成し、通話プロセスサーバーアプリケーションを遂行する通話アプリケーションノードと、ファイアーウォールサーバーアプリケーションを遂行するネットワークアドレス変換ノードとを含む。例文帳に追加

In the switch, a second speech process server application similar to a first speech process server application forms a first load assignment group server application, and a speech application node for executing speech process server application and a network address conversion node for executing speech process server application are included. - 特許庁

本発明のタイヤは、カーカス10と、クラウン部14と、ショルダ30と、サイドウォールと、ビード領域32と、ビード領域32内に位置する2つのビード12と、アラミド繊維、ポリアミド繊維、液晶性芳香族ポリエステル、炭素繊維、ガラス繊維、および金属繊維を含む群のうちの少なくとも2つでなる少なくとも1つのコードと、を含む。例文帳に追加

The tire includes a carcass 10, a crown portion 14, a shoulder 30, a sidewall, a bead region 32, two beads 12 located within the bead region 32, and at least one cord comprising at least two of the group consisting of an aramid fiber, polyamide fiber, liquid crystalline aromatic polyester, carbon fiber, fiberglass, and metallic fiber. - 特許庁

フッ素及び窒素の少なくとも一方を導入する工程の後に、溝1a内に位置する第1の絶縁膜2上に、第2の絶縁膜15を形成する工程と、第2の絶縁膜15をエッチバックすることにより、溝1aの側壁の上部を覆うサイドウォールを形成する工程とを具備してもよい。例文帳に追加

The step for introducing at least one of fluorine and nitrogen may be followed by a step for forming a second insulation film 15 on the first insulation film 2 locate in the trench 1a, and a step for forming a sidewall covering the upper part of sidewall of the trench 1a by etching back the second insulation film 15. - 特許庁

例文

MOSトランジスタの低濃度拡散層形成のためのサイドウォール状のオフセットスペーサーを形成する際の半導体基板表面の後退を抑え、かつオフセットスペーサーの形成ばらつきを抑えることにより、トランジスタ特性の劣化を抑制することが可能な半導体装置の製造方法を提供する。例文帳に追加

To provide a method of manufacturing semiconductor device in which a deterioration of transistor characteristics is suppressed by controlling the retreat of substrate surface of the semiconductor device when forming a sidewall-like offset spacer to form a low concentration diffusion layer of a MOS (metal oxide semiconductor) transistor, and by controlling a variation of forming an offset spacer. - 特許庁

例文

一対のドレインコンタクト10D間に位置するドレイン領域8Dのうち、少なくともドレインコンタクト10Dのゲート電極4側の端部位置とサイドウォールスペーサー7との間の領域に、ドレイン上シリサイド膜5Dが形成されていない高抵抗領域30Dが設けられている。例文帳に追加

In the drain region 8D between a pair of drain contacts 10D, a high-resistance region 30D in which the on-drain silicide film 5D is not formed, is provided at least in a region between a terminal position of a drain contact 10D at the side of the gate electrode 4 and the sidewall spacer 7. - 特許庁

本発明は、焼却炉排ガス中の有機ハロゲン化合物を除去する方法において、ウォールフロー型のセラミックフィルタに有機ハロゲン化合物除去用触媒を担持しかつ当該触媒担持セラミックフィルタの平均細孔径が5〜50μmである触媒担持セラミックフィルタを用いることを特徴とする焼却炉排ガス処理方法である。例文帳に追加

This method, for removing organohalogen compounds in the exhaust gas form the incinerator, comprises using the catalyst-deposited ceramic filter which is prepared by depositing a catalyst for removing the organohalogen compounds on the wall flow type ceramic filter and has 5-50 μm average pore size. - 特許庁

電子ファイル管理システムは、外部に設置された外部設置サーバおよび該外部設置サーバと通信する内部設置サーバを備える電子ファイル管理システムであって、外部設置サーバは、ブラウザがインターネットを介してアクセスすることができる公開ウェブサーバと、前記公開ウェブサーバにファイアウォールを介して接続されたウェブデータ管理サーバとを備える。例文帳に追加

Concerning the electronic file managing system provided with an externally installed server installed outside and an internally installed server for communicating with the externally installed server, the externally installed server is provided with a disclosed web server, which can be accessed through the Internet by a browser, and a web data managing server connected through a firewall to the disclosed web server. - 特許庁

スズ変性ブタジエンゴム(a)及び/又は下記式(1)で表される化合物により変性されたブタジエンゴム(b)と、アルキルフェノール・塩化硫黄縮合物とを含み、上記アルキルフェノール・塩化硫黄縮合物の含有量がゴム成分100質量部に対して3〜10質量部であるサイドウォール補強層用ゴム組成物に関する。例文帳に追加

The rubber composition for a sidewall-reinforcing layer contains a tin-modified butadiene rubber (a) and/or a butadiene rubber (b) modified with a compound represented by formula (1), and an alkylphenol-sulfur chloride condensate, wherein the content of the alkylphenol-sulfur chloride condensate is 3 to 10 pts.mass based on 100 pts.mass of a rubber component. - 特許庁

ユーザネットワークに設けたファイアウォールにユーザとインターネットサービス提供者のセキュリティポリシを設定し、ユーザネットワークへの不正アクセスを防御し、インターネットサービス提供者ネットワークへの不正アクセスもユーザネットワークで防御し、不正アクセスのトラヒック増加を防止する。例文帳に追加

To set the security policy of a user and the security policy of an Internet service provider in a firewall set in a user network in order to prevent any unauthorized access to the user network, and to prevent an unauthorized access to the Internet service provider network by the user network, and to prevent the traffic increase of the unauthorized access. - 特許庁

このカーカスプライ形成用の加硫前の生カーカスプライ30の外面に、実質的に一定の厚さをなすシート状の生サイドウォールゴムNsgを貼り付けて予め複合カーカスプライ31を形成した後、該複合カーカスプライ31を成形ドラムDに巻回して円筒状の複合カーカスプライ巻回体42を形成する。例文帳に追加

After a compound carcass ply 31 is previously formed by adhering a sheet shaped green side wall rubber Nsg with a substantially fixed thickness to the outer face of a green carcass ply 30 before vulcanized for forming the carcass ply, a compound carcass ply wound body 42 is formed by winding the compound carcass ply 31 on a forming drum D. - 特許庁

変化する攻撃状況への高いフレキシビリティおよび迅速な適応可能性に関して、本方法は、攻撃を表すデータパケットに関する情報が、さらなる分析のために攻撃検出システム(7)または攻撃検出システムと協働するシステムに提供されるように、ファイアウォール(5)が攻撃検出システム(7)によって設定されることを特徴とする。例文帳に追加

Regarding high flexibility and prompt adaptability to changing attacking state, this method is characterized in that the firewall (5) is set by the attack detection system (7) so that information regarding the data packet representing the attack is provided in the attack detection system (7) or a system in cooperation with the attack detection system for further analysis. - 特許庁

収集エージェント10には、文書収集装置を制御する制御部1と、文書リポジトリ7の文書の文書属性を取得する文書属性取得部2、及び文書情報をファイアウォール11とインターネット12を経由して収集サーバ20に送信する文書属性送信部4と文書送信部5がある。例文帳に追加

A collection agent 10 is provided with a control part 1 for controlling the document collection device, a document attribution acquisition part 2 for acquiring document attribution in a document repository 7, and a document attribution transmission part 4 and a document transmission part 5 which transmit document information to a collection server 20 via the firewall 11 and the Internet 12. - 特許庁

コンピュータ3がネットワーク接続4,5を介してのアクセスに対してファイヤウォール6により守られており、コンピュータ3がデータを伝送しない通信接続2が、コンピュータ3へのアクセス権付与を開始するため、またはコンピュータ3から少なくともコンピュータ1,11へのデータ伝送をするために設けられている。例文帳に追加

The computer 3 is protected by a fire wall 6 to access through network connections 4 and 5, and a communication connection 2 by which the computer 3 does not transmit data is provided in order to begin investing of access right to the computer 3 or in order to transmit data from the computer 3 to at least the computers 1 and 11. - 特許庁

ゲート電極またはゲート電極を形成するためのダミーゲート電極11をパターニング後、絶縁膜20を堆積し、エッチバックによりゲート電極またはダミーゲート電極の上部を露出させたのち、ここに第一の側壁22を設け、続いてエッチバックを行うことにより、ゲートサイドウォール20、21を設ける。例文帳に追加

After a gate electrode or a dummy gate electrode 11 for forming the gate electrode is patterned, an insulation film 29 is deposited, and after the upper part of the gate electrode or the dummy electrode is exposed by an etch-back, a first sidewall 22 is provided there, and successively, gate sidewalls 20, 21 are provided by performing an etching-back. - 特許庁

真空処理容器内に被処理基板10を搬入し加熱または冷却された処理台13上に搭載して所定の処理を施すコールドウォール型真空処理を行う半導体製造装置に適用される基板搭載方法であり、被処理基板を処理台上に搭載する前に例えば一時的に停止させる方法である。例文帳に追加

In a substrate mounting method used in a semiconductor producing apparatus for conveying a substrate 10 into a vacuum treatment container and mounting the substrate on a treatment board 13 cooled or heated to perform predetermined treatments for a cold wall vacuum treatment, the apparatus is halted before the substrate to be subjected to the treatment is mounted on the treatment board. - 特許庁

再生紙のような選択された材料内への包み込みが可能でコンベヤー装置上での製造が可能でセッコウ・ウォールボード同様の外観と取り扱いを提供するセッコウボードの様な芯材の創作を目的として制御された発熱性反応を提供するべく各種の充填材と組み合わされる一例がリン酸一カリウムと酸化マグネシウムである新規な結合剤を使用する。例文帳に追加

A new binder consisting in one embodiment of monopotassium phosphate and magnesium oxide and combined with various fillers, is used to provide a controlled exothermic reaction to create a gypsum board-like core which can be wrapped in a selected material such as recycled paper and be produced on a conveyor device to appear and handle like gypsum wallboards. - 特許庁

空気入りタイヤ10は、ビードコア間にトロイダル状に跨り、側端部分がビードコア12の周りで半径方向外方に巻き上げられてなる折り返し部分14Eを有するカーカスプライ14と、サイドウォール部16のタイヤ内側に設けられ、タイヤ半径方向の断面形状が略三日月状である補強ゴム20と、を備えている。例文帳に追加

The pneumatic tire 10 is provided with a carcass ply 14 having a fold-back part 14E troidally laid between bead cores and having a side end radially outwardly curled up around the bead core 12; and a reinforcement rubber 20 provided on the tire inner side of the side wall part 16 and having an approximately crescent cross section in a radial direction of the tire. - 特許庁

本発明は、天然ゴム、シリカ及びシランカップリング剤を混練りする工程1と、上記工程1で得られた混練物1、ステアリン酸及び酸化亜鉛を混練りする工程2と、上記工程2で得られた混練物2及びエポキシ化天然ゴムを混練りする工程3とを含むサイドウォール用ゴム組成物の製造方法に関する。例文帳に追加

Provided is the method for producing the rubber composition for the sidewall, which includes: a step 1 for kneading a natural rubber, silica, and a silane coupling agent; a step 2 for kneading a kneaded product 1 obtained by step 1, stearic acid, and zinc oxide; and a step 3 for kneading a kneaded product 2 obtained by step 2 and an epoxidated natural rubber. - 特許庁

シリコン基板10に電荷転送領域aを設け、電荷転送領域aを覆うように電荷転送電極12と光電変換領域bを形成し、遮光膜14および反射防止膜15を堆積してから全面エッチバックを行い、電荷転送電極12の側面に反射防止膜15のサイドウォール膜15’を残す。例文帳に追加

A charge transfer region a is provided on a silicon substrate 10, a charge transfer electrode 12 and a photoelectric conversion region b are formed to surround the charge transfer region a, and etchback is performed over the entire surface after a shading film 14 and an antireflection film 15 are deposited to leave the sidewall film 15' of the antireflection film 15 on the side of the charge transfer electrode 12. - 特許庁

この発明は、絶縁膜を形成するのに用いるコールドウォール型熱処理炉10において、反応管11内に配置した炭化珪素からなるサセプタ13を光照射により加熱し、サセプタ13上に載置した、最上層が炭化珪素である半導体基板14に熱処理を施して絶縁膜を形成することを特徴としている。例文帳に追加

In a cold-wall-type heat treating furnace 10 used to form an insulating film, a susceptor 13 that is formed of silicon carbide and is disposed in a reaction tube 11 is heated by light irradiation so as to heat-treat a semiconductor substrate 14 which is placed on the susceptor 13 and the top layer of which is formed of silicon carbide, thereby forming an insulating film. - 特許庁

半導体層2は、平面視において、ゲート電極4と重なる第1領域2cと、第1領域2cの外側に隣接し、かつサイドウォール膜6aと重なる第2領域と、第2領域の外側に隣接し、かつソース電極7またはドレイン電極8と直接接続されている第3領域とを含む。例文帳に追加

The semiconductor layer 2, in plane view, includes a first area 2c piled on the gate electrode 4, a second area which is adjacent to the outside of the first area 2c and is piled on the side wall films 6a, and a third area which is adjacent to the outside of the second area and is directly connected with the source electrode 7 or the drain electrode 8. - 特許庁

ファイアウォール12は、モバイル端末3からインターネット2経由でhttpと、ホスト名relayを含むドメイン名と、サービス名と、マシン名と、特定ポート番号とを含むURLを指定したアクセス要求が送られると、当該要求をリレーサーバ13の対応ポートに出力する。例文帳に追加

When an access request is sent from a mobile terminal 3 through the Internet 2 while designating a URL containing an http, a domain name containing a host name relay, a service name, a machine name and a specified port number, a firewall 12 outputs the relevant request to the correspondent port of a relay server 13. - 特許庁

タイヤを製造する方法は、タイヤ組み立てドラムにインナライナを取り付けるステップと、シーラント組成物を先細りのサイドウォールを有するストリップとして押し出すステップと、ストリップを所望の長さに切断するステップと、シーラントを2つまたは3つ以上の区域内でインナライナに取り付けるステップとを含む。例文帳に追加

The method for manufacturing a tire includes the steps of: mounting an inner liner onto a tire building drum; extruding a sealant composition as a strip which has a shrinking sidewall; cutting the strip to a desired length; and attaching the sealant to an inner liner in two, or three or more zones. - 特許庁

キャパシタ下部電極121形成前に、深さ方向によってドライエッチングレートが低くなる原子層蒸着で成膜されたシリコン窒化膜を用い、キャパシタ下部電極とスタックセル側壁の間に、上部が正の曲率を有し、下部が負の曲率を有する形状のサイドウォール119を形成する。例文帳に追加

Prior to forming the bottom electrode 121 of the capacitor, a side wall 119 having a positive curvature in the upper part while having a negative curvature in the lower part, is formed between the bottom electrode of the capacitor and the stack cell, using a silicon nitride film deposited by atomic layer deposition wherein a dry etching rate becomes lower in the depthwise direction. - 特許庁

複数のガラス板1を1枚ずつ順次揚重して上下の支持枠2a、2bの間に並べて設置することでガラスカーテンウォールを施工するに際し、揚重した1枚のガラス板を上下の支持枠の間の任意の位置に自立させた状態で装着した後、そのガラス板を上下の支持枠をガイドとして横方向に移動させて設置位置に導き、そこで位置決めを行って固定する。例文帳に追加

A plurality of glass sheets are uplifted one by one in sequence and installed side by side between the upper and lower support frames 2a, 2b to execute a curtain wall. - 特許庁

監視制御用のコマンドやステータスを電子メールで送受信可能な形式に変換することによって、インターネットとファイアウォールを経由して、電子メールの送受信による機器の監視制御を行う遠隔監視制御システムに係り、複数の汎用メール端末、複数の監視制御サイト間の処理を効率的に行えるようにすることことを課題とする。例文帳に追加

To efficiently perform processing among plural general mail terminals and plural supervisory and control sites in a remote supervisory and control system for supervising and controlling equipment by transmitting/receiving electronic mail through the Internet and firewalls by converting a command or status for supervisory and control into a format capable of transmitting/ receiving by electronic mail. - 特許庁

サイドウォール部2に配設されたスチールコードを有するカーカス層4よりタイヤ内側に、電磁波により通信するアンテナ12を有する送信機11を配置した空気入りタイヤにおいて、カーカス層4よりタイヤ外側でかつアンテナ11の近傍に、アンテナ11から発信される電磁波を受信機に誘導するための誘導アンテナ20を設置する。例文帳に追加

In the pneumatic tire having the transmitter 11 with antenna 12 communicating through electromagnetic wave provided inside of the tire than a carcass layer 4 including steel cord provided in a side wall part 2, a guide antenna 20 for guiding electromagnetic wave sent from the antenna 11 to a receiver is provided outside of tire than the carcass layer 4 and adjacent to the antenna 11. - 特許庁

VPNによる暗号化通信とモバイルファイアウォールによるパケットフィルタリングとを同時に利用可能とすることによって、不具合要因となるパケットの排除を行いながら秘匿通信を行うことを可能とし、また、移動通信端末機におけるVPN機能使用時のユーザの負担軽減及び利便性の向上を図ること。例文帳に追加

To provide a VPN communication system capable of making secret communication while excluding packets causing a defect by utilizing VPN encryption communication and packet filtering by mobile firewall at the same time and relieving a load imposed on users and improving the convenience when mobile communication terminals use the VPN functions, and a VPN tunnel forming method. - 特許庁

この金型2を用いて製造されたタイヤの少なくとも1つのサイドウォールは、米国材料試験協会(American Society for Testing and Materials)の鏡面光沢度規定D523−89による60°光沢度を使用して計測したときの表面光沢度が10よりも大きい表面を備えている。例文帳に追加

At least either sidewall of a tire manufactured in the mold 2 has a surface having a surface glossiness of more than 10 as measured under a 60° gloss reading per the specular gloss designation D523-89 of American Society for Testing and Materials. - 特許庁

本半導体装置のTAT・DRAMセル部40は、拡散層取り出し電極22が、第1の層間絶縁膜38を貫通し、SiNキャップ層36で停止する導電性サイドウォール42を拡散層取り出し電極22の周りに有することを除いて、従来のTAT・DRAMセル部10と同じ構成を備えている。例文帳に追加

The TAT DRAM cell portion 40 of the semiconductor device is equipped with the same structure as a conventional TAT DRAM cell portion 10, except that diffusion-layer extracting electrode 22 penetrates a first interlayer dielectric film 38 and has a conductive sidewall 42 stopped at a SiN cap layer 36 around the diffusion-layer extracting electrode 22. - 特許庁

カーカス部6をタイヤのサイドウォール部4とトレッド部3に延出させると共にトレッド部3にはトレッドゴム8を積層した自転車タイヤ1において、前記カーカス部6の外側に気密性を有するアウターライナー7を配置することによってチューブレスタイヤを形成しており、トレッド部3においてはトレッドゴム8がアウターライナー7を兼ねている。例文帳に追加

In this tubeless tire 1 for a bicycle comprising a carcass part extended to a side wall part 4 and a tread part 3, and a tread rubber 8 laminated on the tread part 3, an outer liner 7 having gas tightness is disposed on the outer side of the carcass part 6, where the tread rubber 8 also acts as the outer liner 7. - 特許庁

排ガス入口流路を構成するセルの内表面にアルカリ金属を含まないNOx捕捉触媒層を設け、排ガス出口流路を構成するセル内表面に少なくともアルカリ金属を含むNOx捕捉触媒層を設けることを特徴とし、ディーゼル内燃機関の排ガス中のPM,NOx,HC,COを効果的に浄化できる、ウォールフロー型触媒化モノリスハニカムフィルタ及びそれを用いた浄化装置である。例文帳に追加

A wall flow type catalyzed monolithic honeycomb filter and a purifying apparatus using the filter are provided with a NOx trapping catalyst layer containing no alkali metal on the inner surface of the cell constituting the entrance passage of the exhaust gas, and with a NOx trapping catalyst layer containing at least an alkali metal on the inner surface of the cell constituting the exit passage of the exhaust gas. - 特許庁

開口部105に連通するトレンチ106aを第2層間絶縁膜106に形成した後、レジストパターン107と第1ストッパ層105及びサイドウォール202aをマスクにして第1層間絶縁膜104をエッチングし、トレンチ106a下部の第1層間絶縁膜104部分に接続孔104aを形成する。例文帳に追加

After a trench 106a, communicating with the aperture 105a, is formed in the film 106, the film 104 is etched using a resist pattern 107, the layer 105 and the sidewall 202a as masks and a connection hole is formed in the part of the film 104 under the lower part of the trench 106a. - 特許庁

非晶質シリコンからなる下部電極20を多結晶シリコンからなるコンタクト電極17およびサイドウォール膜16の上に形成した後、NH_4 OHとH_2 O_2 とを含む水溶液をエッチング液に用いたウェットエッチングにより下部電極20をエッチングし、その表面層を除去する。例文帳に追加

A method for manufacturing the capacitor comprises the steps of forming the lower electrode 20 made of an amorphous silicon on the contact electrode 17 made of a polycrystalline silicon and a sidewall film 15, then etching the electrode 20 through wet etching, by using an aqueous solution containing NH4OH and H2O2 as an etching liquid, and removing the surface layer. - 特許庁

ファイアウォールを設定することに伴うデータの重複や無断な処理を回避することができ、しかも正当なクライアントへのサービスの提供を停止することなく、サーバへの意図的な攻撃によって、当該サーバの機能が停止したりするのを防止することが可能な情報処理装置を提供することを課題とする。例文帳に追加

To provide an information processing apparatus, which can avoid data duplication or non-permitted processing accompanied with configuring a firewall, and prevent stop of server functions due to intended attacks to servers without stop of service providing to authorized clients. - 特許庁

サイドウォール部2にランフラット走行を可能にする補強層9を配置し、トレッド部1のカーカス層5の外周側に、タイヤ周方向Tに対して傾斜角度αで傾斜配列した補強コードf1,f2をタイヤ周方向Tに対して逆向きに配列した2層のベルト層10,11を配置したランフラットタイヤである。例文帳に追加

In this run-flat tire, a reinforcing layer 9 for enabling run-flat traveling is arranged in a side wall part 2, and two belt layers 10 and 11 in which reinforcing cords f1 and f2 inclined and arrayed at an inclined angle α to a tire peripheral direction T are arrayed in an opposite direction of the tire peripheral direction T are arranged. - 特許庁

SIP用に確立した呼接続用チャネルと同一チャネルを使用してT.38データ転送を行っており、ウェルノウンポートを使用してデータ転送することができるので、メモリ等のリソースを軽減できるとともに、ファイアーウォール越しに通信する場合や、あるいは、ネットワーク通信装置がNATを介して通信する場合でも、適切にT.38データ転送が行えるという効果を得る。例文帳に追加

The same channel as a call connection channel that is established for SIP is used to perform T.38 data transfer and a well known port is used to transfer data, thereby obtaining effects such that resources of memories or the like can be reduced and even in communication over a firewall or even when the network communication device performs communication via NAT, T.38 data transfer can be appropriately performed. - 特許庁

ゴム成分100質量部と、カーボンブラック5質量部以下と、シリカ10〜40質量部と、カーボンブラックおよびシリカの他の1種または2種以上の無機フィラーからなる無機フィラー成分5〜30質量部と、を含有し、ゴム成分は、天然ゴムおよび変性天然ゴムの少なくともいずれかからなる、サイドウォール用ゴム組成物を提供する。例文帳に追加

This rubber composition for a side wall comprises 100 pts.mass of a rubber component, ≤5 pts.mass of carbon black, 10 to 40 pts.mass of silica, and 5 to 30 pts.mass of an inorganic filler comprising one or more inorganic fillers except carbon black and silica, wherein the rubber component comprises at least one of natural rubber and a modified natural rubber. - 特許庁

サイドウォール部31の表面に、少なくとも、トレッドリング17上の点に対応する半径方向位置P_1からタイヤ最大幅に対応する半径方向位置P_xより内側まで、タイヤ子午線面上に延在する複数本の凸条20が周方向に間隔をおいて配列されたグリーンタイヤGTを金型10のキャビティに配置する。例文帳に追加

A green tire GT is addressed to the cavity of a mold 10 which keeps a plurality of protruded bars 20, extending on a tire meridian line surface with the spacing set circumferentially, arranged at least on the surface of the side wall part 31 from the radial position P_1 corresponding to a point on a tread ring 17 to the inside radial position P_x corresponding to the tire maximum width. - 特許庁

この半導体装置は、半導体層10に設けられた素子分離膜20と、素子分離膜20により区画された素子形成領域と、素子形成領域上及び素子分離膜20上を延伸しているゲート配線140と、ゲート配線140の側壁に形成されたサイドウォール150と、素子分離膜20上に位置するゲート配線140に接続するコンタクト200とを備える。例文帳に追加

The semiconductor device includes: an element separating film 20 provided in a semiconductor layer 10; an element forming region zoned by the element separating film 20; gate wiring 140 extending over the element forming region and the element separating film 20; a sidewall 150 formed on the sidewall of the gate wiring 140; and a contact 200 connected with the gate wiring 140 positioned on the element separating film 20. - 特許庁

シリコン基板1上にゲート酸化膜3、ゲート電極となるポリシリコン膜4、サイドウォール5を形成し、イオン注入による不純物導入によってソース、ドレイン領域を形成した後、コバルト膜6を堆積し、第1の熱処理で第1相のコバルトシリサイド膜7をシリコン基板1およびポリシリコン膜4上に形成し、未反応のコバルト膜6を除去する。例文帳に追加

A gate oxide film 3, a polysilicon film 4 becoming a gate electrode, and a sidewall 5 are formed on a silicon substrate 1, a source-drain region is formed by introducing impurities by ion implantation, and then a cobalt film 6 is deposited, and a first phase cobalt silicide film 7 is formed by first heat treatment on the silicon substrate 1 and the polysilicon film 4 before the unreactive cobalt film 6 is removed. - 特許庁

ファイアウォールを介して予約管理装置と接続された集配計画作成装置は、集配計画を作成すべき時期が到来すると、予約情報の送信を予約管理装置に要求し、受信した予約情報に基づいて集配計画を作成し、集配対象の貴重品の準備に必要な集配情報のみを予約管理装置へ送信する。例文帳に追加

A collection/delivery plan making device connected to the reservation control device via a fire wall requires transmission of the reservation information for the reservation control device when collection/delivery plan making time arrives, and makes a collection/delivery plan on the basis of the received reservation information, and transmits only collection/delivery information required to prepare the valuables of a collection/delivery object. - 特許庁

ヒューズ素子11のMOSトランジスタのシリサイド層47a、47bは、サイドウォール49a、49bからそれぞれ所定の間隔を隔てて不純物拡散層46a、46b上に形成するとともに、シリサイド層47dは、ゲート酸化膜43上のゲート電極44上を避けるようにしてゲート電極44上のコンタクト領域に形成する。例文帳に追加

Silicide layers 47a and 47b of the MOS transistor of a fuse element 11 are formed on impurity diffusion layers 46a and 46b at a predetermined distance from sidewalls 49a and 49b, respectively, and a silicide layer 47d is formed on the contact area of a gate electrode 44 so as to avoid the area of the gate electrode 44 on the a gate oxide film 43. - 特許庁

例文

基板1上にゲート電極6、ゲート電極カバー窒化膜5、窒化膜サイドウォール8を形成し、基板表面領域内にn^-型半導体領域7、n^+型半導体領域拡散層9を形成した後、全面にポリシリコンを堆積しエッチバックしてゲート電極間にポリシリコンを埋め込む。例文帳に追加

A gate electrode 6, a gate electrode cover nitride film 5, and a nitride film side wall 8 are formed on a substrate 1, an n--type semiconductor region 7 and a n+-type semiconductor region diffusion layer 9 are formed on the surface region of the semiconductor 1, a polysilicon layer is deposited on all the surface and etched back, and polysilicon is filled in a gap between the gate electrodes. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS