1016万例文収録!

「中等」に関連した英語例文の一覧と使い方(3ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定


セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

中等を含む例文一覧と使い方

該当件数 : 476



例文

1小学校上等科 修業年限:4年制 修業年齢:10~14歳 進路先:中等教育2.3.4/高等教育6例文帳に追加

1 Elementary school, upper division term: 4 years, age 10-14 years old, future course: middle education 2, 3, 4 and higher education 6  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

2中等学校下等科 修業年限:3年制 修業年齢:14~17歳 進路先:高等教育3.6/修了次第入学例文帳に追加

2 Middle school, lower division term: 3 years, age: 14-17 years old, future course: higher education 3, 6 right after completion of the course  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

客車は全て2軸車で、上等車(定員18人)10両、中等車(定員26人)40両、緩急車8両が輸入された。例文帳に追加

All passenger carriages were two-axle cars: ten first-class carriages (riding capacity of 18 passengers), 40 second-class carriages (riding capacity of 26 passengers) and eight brake vans were imported.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

それによって、アンチロック制御中等には、高応答性を得ることができ、長時間制動時には、電磁制御弁の発熱を抑制することができる。例文帳に追加

High responsiveness can be obtained during the antilock control, and heat generation of a solenoid valve can be suppressed in a braking for a long time. - 特許庁

例文

データストレージに記憶されたデータは、携帯中等に、携帯情報端末14の液晶表示装置12上で再生することができる。例文帳に追加

A liquid crystal display device 12 of the mobile information terminal 14 can reproduce the data stored in the data storage during carrying. - 特許庁


例文

ユーザーが運動中等でも、その姿勢等にかかわらず、筋電強度の変化を容易に知り得るようにすることにある。例文帳に追加

To easily get to know change of myoelectricity intensity without regard to the posture or the like of a user even while the user is in exercise or the like. - 特許庁

下水汚泥を炭化処理して得た炭化物が貯蔵中等に自己発熱によって燃え出すのを未然に防止することを目的とする。例文帳に追加

To prevent carbonized material obtained by carbonization treatment of sewage sludge from burning due to self-heating during storage. - 特許庁

第1の表示部4で、動作中等の通常動作の表示を各加熱部毎に独立して表示する。例文帳に追加

A first indicator 4 performs the indication of the usual action of heating sections in action or the like independently for each heating section. - 特許庁

胎児肝臓又は再生中の成体肝臓中等の細胞集団から、肝幹細胞を検出又は分離する方法を提供すること。例文帳に追加

To provide a method for detecting or separating liver stem cells from a mass of cells in a fetal liver, an adult liver under regeneration, etc. - 特許庁

例文

鉄道車両等のディスクブレーキ装置における制動用パッドの保持装置であって、走行中等におけるパッドのガタツキを防止すること。例文帳に追加

To provide a holding device for a brake pad used in a disk brake device of a railroad car etc. capable of preventing the pad from rattling during running etc. - 特許庁

例文

心臓手術中等に血液を循環する装置において,脱泡剤でコーティングし泡を含まない血液とする装置を提供する。例文帳に追加

To provide an apparatus coated with a defoamer and capable of affording blood without containing foam in the apparatus for circulating the blood during heart surgery, or the like. - 特許庁

カメラが固定被写体に対してズーム操作中等であっても、ズーム中に撮像される被写体画像のピントが常に合った状態にする。例文帳に追加

To allow an object image to be picked up during zooming to be always in focus even during the zooming operation of a camera to a fixed object. - 特許庁

ベルト部がサンダル台の前後方向にスライド可能なサンダルにおいて、歩行中等にベルト部が歪み不安定になることを防止する。例文帳に追加

To prevent a belt part from being strained and becoming unstable during walking in a sandal which belt part can slide forward and backward of the sandal base. - 特許庁

乗用車の車中等で、容易に且つ迅速に使用することができる携帯用トイレ、あるいは介護用の尿取りパットの提供。例文帳に追加

To provide a portable toilet which can easily and quickly be used in a vehicle or the like, or to provide a urine absorbing pad for caring. - 特許庁

輸送中等における落下時等においても、鍔部の折れ曲がり等の損傷を抑制することのできる梱包装置を得る。例文帳に追加

To provide a packing device that suppresses damage, such as bending of a flange, even in case of, for example, falling during transport and so on. - 特許庁

電子キーを水中等に落下させた場合においても、その所在を使用者が容易に視認することができる。例文帳に追加

To allow a user to easily visually confirm location of an electronic key, even when it is dropped in water. - 特許庁

中等の直接手の届かない経穴に対して、使用者自らが十分な大きさの押圧力を加えることができ、かつ、衛生的であること。例文帳に追加

To help a user apply hygienically enough pressure to an acupoint in the back or the like which he cannot directly reach. - 特許庁

下側曲面板26の中央部には杭部22を地中等に打ち込むための打ち込み面29を設けた。例文帳に追加

A driving surface 29 for driving the pile part 22 in the earth or the like is provided at the central part of the lower curved surface plate 26. - 特許庁

そして、電子キー10が水中等に落下した際に、前記タンク部54に充填されたインク56が外部へと放出される。例文帳に追加

When the electronic key 10 is dropped in the water, the ink 56 filled in the tank part 54 is discharged outside. - 特許庁

MgO単結晶基板を切断した後、常圧大気中等で少なくとも1000℃以上の温度で加熱する。例文帳に追加

The heat treatment method for the substrate comprises after cutting the MgO single crystal substrate, heating the cut MgO single crystal substrate at a temperature of at least 1,000°C or higher at the normal pressure in air or the like. - 特許庁

部品点数が少なく、移送途中等につまみが外れることのないパネルアセンブリを提供する。例文帳に追加

To provide a panel assembly in which the number of components is less, and a knob does not fall off during transportation or the like. - 特許庁

軸受の摩耗量を高い信頼性を有して運転中等にリアルタイムに計測できる計測方法を提供する。例文帳に追加

To provide a measuring method capable of measuring the abrasion quantity of a bearing simultaneously during operation with high reliability. - 特許庁

この機能一覧31には、「FAX送信中」や「読取中」等のように機能の状態を示すだけの機能もある。例文帳に追加

The function list 31 includes functions only indicating a state of the functions such as 'Faxing' or 'Reading'. - 特許庁

プラズマ処理の均一性が良く、放電集中等の異常放電を低減させることが可能なプラズマ処理装置を提供する。例文帳に追加

To provide a plasma treatment apparatus having the favorable uniformity of a plasma treatment which can reduce abnormal discharge such as a discharge concentration. - 特許庁

使用後、土中等に廃棄することにより速やかに分解・資化され得る繊維束芯、その製法、該芯を装着した筆記具の提供。例文帳に追加

To obtain a fiber bundle core capable of being rapidly decomposed and recycled to resources by discarding in soil or the like after using, a method for manufacturing it and a writing instrument mounting the core. - 特許庁

組立て作業中等において傷がつき難く、打ち抜き特性が優れており、光学性能の良い耐擦傷性複層レンズフイルムを提供する。例文帳に追加

To provide a punchable abrasion flaw-resistant double layer lens film hardly flawed during assembling work or the like, excellent in a punching characteristic, and having excellent optical performance. - 特許庁

輸送中等の冷凍コンテナに異常が発生した場合に、迅速に対処して庫内貨物の損傷を防止できるようにする。例文帳に追加

To permit the prevention of damage of a cargo in a container by dealing with an abnormality quickly when the abnormality is generated in the refrigerating container during transportation or the like. - 特許庁

雪上競技用のポール等の基礎棒を容易に地中や積雪中等に設置するための基礎棒ねじ込み装置を提供する。例文帳に追加

To provide a foundation rod screw device for easily installing a pole or the like for racing on the snow in the ground or snow on the ground. - 特許庁

インターネットを使用した癌、心臓発作、脳卒中等への総合的な臨床検査システムを提供する。例文帳に追加

To provide an overall clinical examination system to cancer, a heart attack, and cerebral hemorrhage using the Internet. - 特許庁

一方、所要の条件を満たす期間外の遊技中等で指令検出器2が操作されたとしても球抜き動作を行わない。例文帳に追加

On the other hand, the ball removing operation is prohibited if the instruction detector 2 is operated during playing game out of the period when the requirements are satisfied. - 特許庁

電車の中や建物の中等の混雑した閉空間で通話しても他人に迷惑をかけることがない携帯電話装置を提供すること。例文帳に追加

To provide a mobile phone that gives no trouble to other people, even in the case of a call in a crowded closed pace, such as inside of a train or a building. - 特許庁

このため、蛍光ランプの製造工程中等に、ガラス管本体20aの内周面に、傷がつきにくくなる。例文帳に追加

Consequently, the inner peripheral surface of the glass tube body 20a is not easily damaged during manufacturing processes of the fluorescent lamp. - 特許庁

進行波を利用した生体分子の分離、輸送、集中等のための進行波グリッド及び電気泳動セルを提供すること。例文帳に追加

To provide a free traveling wave grid and an electrophoresis cell for the separation, transport, concentration, etc. of biomolecules through the use of free traveling waves. - 特許庁

下地コンクリート25の固化後に、その上面26に床仕上げ部材31を敷設して、地中等の蓄熱を利用した床32を構築する。例文帳に追加

After solidifying the backing concrete 25, a floor finishing member 31 is laid on the upper surface 26 to construct a floor 32 using underground accumulated heat. - 特許庁

この保護膜24は、光透過率が高く、且つ酸素や水分を含む雰囲気中等に長時間置かれても変性しない。例文帳に追加

The protective coat 24 has a high light transmittance, and even if kept in an atmosphere including oxygen or moisture for a long term, it is not denaturalized. - 特許庁

脳波計測のように大掛かりな装置を用いずに、日中等に摂取する比較的短時間の睡眠を正確に計測する。例文帳に追加

To accurately measure a relatively short-time sleep taken during daytime, etc. without using any grand-scale device like the one used for brain wave measurement. - 特許庁

空中、水中、地中等の様々な場所の変化に富んだ景観を容易に楽しめるチューブ式観覧装置を提供する。例文帳に追加

To provide a tube type Ferris wheel which gives pleasure of viewing scenes full of variety at various places such as in the air, underwater, underground, etc. - 特許庁

移動中等に誤動作して電源がオンされることなく、省電力化を図ることができる携帯端末装置を提供する。例文帳に追加

To provide portable terminal equipment capable of saving a power by preventing a power source from being turned on due to any malfunction during its movement. - 特許庁

画像形成装置が輸送中等に高温下に長時間置かれた場合でも、フレームまたはローラが変形するのを抑制する。例文帳に追加

To suppress deformation of a frame or a roller even if an image forming apparatus is placed under a high temperature for a long period of time during transport. - 特許庁

録画チェック中等でモニタ画面にカメラ画像が表示されていないときでも、シャッタチャンスを逃さないようする。例文帳に追加

To take a perfect shot without fail even when no camera image is indicated on a monitor screen during checking of recorded images or the like. - 特許庁

夜間での歩行中等に対向又は、追い越し車両に、歩行者等の存在を鮮明に知らしめ、傘さし歩行者等の安全を提供する。例文帳に追加

To provide an umbrella with a fluorescent substance, which makes the driver of a vehicle facing or passing-over a walker clearly recognize the existence of the walker to secure safety. - 特許庁

優れた耐熱性を有し、排煙中等の高温環境下でも検知可能な炭酸ガスセンサを提供する。例文帳に追加

To provide a carbon dioxide sensor having excellent heat resistance, and capable of detection even in a high-temperature environment in flue gas or the like. - 特許庁

肩、背中等の被施療部の左右のうち、被施療者が希望する側を強くマッサージすることのできるマッサージ機を提供することである。例文帳に追加

To provide a massage machine intensively massaging a side desired by a person receiving a therapy out of the right and left of therapy object sites such as the shoulders and the back. - 特許庁

第3-4-29図及び第3-4-30図は、東アジア各国・地域の中等教育機関就学率及び高等教育機関就学率を見たものである。例文帳に追加

Figures 3.4.29 and 3.4.30 look at the enrollment ratio at institutions of secondary education and the enrollment ratio at institutions of higher education in various East Asian countries and regions. - 経済産業省

やはり教育を改善することが将来の若年雇用にとって重要です。特に中等教育の充実が問われるところです。例文帳に追加

Undoubtedly, improving education, especially the enhancement of secondary education, is crucial for future youth employment. - 厚生労働省

ぼくらの教育制度、特に中等以降のカリキュラムは、科学とか社会科学というように組織されている。例文帳に追加

A great deal of our education system, particularly the post-secondary curriculum, is organized as science or social science.  - Ian Johnston『進化の手短かな証明』

十二 前各号に掲げる者のほか、厚生労働大臣において食品衛生管理者の資格に関し高等学校若しくは中等教育学校又は中等学校を卒業した者と同等以上の学力を有すると認定した者例文帳に追加

(xii) In addition to what are listed in the preceding items, a person deemed by the Minister of Health, Labour and Welfare to have an equal or greater academic ability than graduates of a high school, secondary education school, or secondary school with regard to qualifications as a food sanitation supervisor.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

導電層725におけるセグメント化されたアドレス可能なエリアは、荷電中等においてフォトレセプタを接地し、また現像中・転写中・清掃中等において当該導電層を他の電位に接続し、トライレベルHLCの性能やハイライトカラー向けの性能を高める。例文帳に追加

In the segmented addressable area in the conductive layer 725, a photoreceptor is grounded during charging or the conductive layer is connected to another potential during developing, transferring, cleaning or the like, so as to enhance performance of trilevel HLC (highlight color) or performance for a highlight color. - 特許庁

四 学校教育法に基づく高等学校若しくは中等教育学校若しくは旧中等学校令(昭和十八年勅令第三十六号)に基づく中等学校を卒業した者又は厚生労働省令で定めるところによりこれらの者と同等以上の学力があると認められる者で、第一項の規定により食品衛生管理者を置かなければならない製造業又は加工業において食品又は添加物の製造又は加工の衛生管理の業務に三年以上従事し、かつ、厚生労働大臣の登録を受けた講習会の課程を修了した者例文帳に追加

(iv) A person who has graduated from a high school or secondary education school under the School Education Act or a secondary school under the old Secondary School Ordinance (Imperial Ordinance No. 36 of 1943) or a person who is deemed to have equal or greater academic ability than the above-mentioned persons pursuant to an Ordinance of the Ministry of Health, Labour and Welfare and who has been engaged in sanitation management of the production or processing of food or additives for three years or more at production or processing businesses for which full-time food sanitation supervisors are required under paragraph (1), and who has completed courses of training sessions registered by the Minister of Health, Labour and Welfare.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

例文

三 学校教育法に基づく高等学校若しくは中等教育学校若しくは旧中等学校令に基づく中等学校を卒業した者又は第四十八条各号に掲げる者で、法第四十八条第一項の規定により食品衛生管理者を置かなければならない製造業又は加工業において食品又は添加物の製造又は加工の衛生管理の業務に二年以上従事した者であることを受講資格とするものであること。例文帳に追加

(iii) Requirements for taking training sessions shall be that a person shall have graduated from a high school or secondary education school under the School Education Act or a secondary school under the old Secondary School Ordinance or fall under those listed in each item of Article 48 and who shall have been engaged in sanitation management of the production or processing of food or additives for two years or more at production or processing businesses for which food sanitation supervisors are required under Article 48, paragraph (1) of the Act;  - 日本法令外国語訳データベースシステム

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved.
  
Copyright © Ministry of Health, Labour and Welfare, All Right reserved.
  
日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
原題:”The Short Proof of Evolution”

邦題:『進化の手短かな証明』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

Copyright on Japanese Translation (C) 2004 Ryoichi Nagae 永江良一
本翻訳は、原著作を明示し、この著作権表示を付すかぎりにおいて、訳者および著者に一切断ることなく、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用し複製し配布することを許諾します。
翻訳の改変を行うことも許諾しますが、その場合は、この著作権表示を付すほか、著作権表示に改変者を付加し改変を行ったことを明示してください。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS