1016万例文収録!

「子画面」に関連した英語例文の一覧と使い方(55ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 子画面の意味・解説 > 子画面に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

子画面の部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 2790



例文

販売端末機10の画面を見て購入対象の商品やサービスを決定し、携帯電話器10を販売端末機20Bに装着して情報(発注品目、電話番号、電貨幣情報等)を伝達すると、販売端末機20Bから販売データセンター30へ情報が伝達され、販売データセンター30から携帯電話器10へ発注確認情報が伝達される。例文帳に追加

When the portable telephone set 10 is installed on a sales terminal machine 20B and information (an order item, a telephone number and electronic money information or the like) are transmitted, information are transmitted to a sales data center 30 from the sales terminal machine 20B and order recognition information is transmitted to the sales data center 30 to the portable telephone set 10. - 特許庁

さらに制御部は、第一強調部による強調表示が行われている状態において、強調表示されている大分類ジャンルに含まれる中分類ジャンルの指定を受け付け、指定された中分類ジャンルに一致するジャンルの番組を電番組情報表示画面において強調表示する第二強調部を備えている。例文帳に追加

The control section is provided with: a second emphasis section for accepting designation of the medium group genre included in the emphasized large group genre in a state where the first emphasis section is emphasizing and displaying the program, and emphasizing and displaying the programs of a genre matching with the designated medium group genre, on the electronic program information display screen. - 特許庁

このように、制御対象電機器の機能ボタンを表示画面に表示する際に、ハードキーとは異なる機種依存性の高いボタンを優先して表示することによって操作対象機器を切換えた後にリモコン装置全体を用いて操作対象機器の主な制御を行うことができるようになり、操作性が向上する。例文帳に追加

In such a manner, by preferentially displaying the button of high machine dependence different from hard keys when displaying the function buttons of the control object electronic device on a display screen, it is made possible to switch an operation control device and then perform main control over the operation object device using the entire remote control unit, and the operability is improved. - 特許庁

携帯端末装置1は、ユーザの操作内容を示すキー押下情報と、ユーザの操作内容に応じて携帯端末装置1の表示部に表示される表示内容を示す画面表示情報とをスクリプトデータSDを生成し、このスクリプトデータSDを電メール等により他の携帯端末装置2に送信する。例文帳に追加

A mobile terminal device 1 generates script data SD from key pressing information indicating operation contents of a user and picture display information indicating display contents to be displayed on a display unit of the mobile terminal device 1 in response to the operation contents of the user, and transmits the script data SD to another mobile terminal device 2 by electronic mail or the like. - 特許庁

例文

発光光の取り出し効率の向上を達成できると共に、表示面内で均一な表示輝度が得られ高い信頼性も具備し、大画面化を施す場合でも各種配線構造に起因する発光光の取り出し効率の低下を抑制できる発光装置、発光装置の製造方法、及び電機器を提供する。例文帳に追加

To provide a light emitting device which achieves improvement in emitting light output efficiency, provides uniform display brightness in a display surface and high reliability, and suppresses decrease in emitting light output efficiency caused by various wiring structures even when a large screen is performed, and to provide its manufacturing method and electronic equipment. - 特許庁


例文

1人以上の個々の観察者に対して表示画面を使用してウィンドウを通じて景色をシミュレートするためのシステムおよび方法であって、場面の1つ以上の画像であって、互いに異なる角度での場面の1つ以上の画像と、互いに異なる倍率での場面の1つ以上の画像とからなる群から選択された1つ以上の画像を電形式で含む記憶装置を含む。例文帳に追加

A system and method for simulating to one or more individual observers 24, 24' a view through a window using a display screen comprises a storage device containing in electronic form one or more images of a scene selected from the group consisting of one or more images of the scene at different angles and one or more images of the scene at different magnifications. - 特許庁

本発明は、デパートなど任意の領域に顧客が存在した場合に、着メロ・待受け画面などのプレゼントを受領したり、移動体通信装置間で情報授受・生成することににより、例えばキャラクタ同士が交配し、キャラクタが生成されるなどのアミューズメント機能を提供することにある。例文帳に追加

To provide an amusement function by providing a present such as incoming melody and a waiting image plane, and creating a child character by crossing characters by transferring and creating the information among mobile communication devices, in a case where customers exist in an arbitrary area such as a department store. - 特許庁

同時表示を指示するものと特定されると、表示レイアウト条件記憶部102dに記憶される表示レイアウトテーブル情報の中から現在採用されている表示レイアウト条件を読み出し、読み出した表示レイアウト条件と、電機器の状況とに応じて同時表示の表示レイアウトを制御するので、画面の表示態様を容易かつ適切に制御できる。例文帳に追加

When the instruction of the simultaneous display is specified, the currently adopted display layout conditions are read from among the display layout table information stored in a display layout condition storage part 102d, and the display layout of simultaneous display is controlled in accordance with the read display layout conditions and the circumstances of the electronic equipment to thereby easily and properly control the display configurations of the screen. - 特許庁

録画装置に外部から入力されたアナログ映像信号を録画する場合に、外部に接続されたSTB等の装置で表示させた、録画を希望する番組情報を含む電番組表の画面をキャプチャし、そのキャプチャデータを録画したコンテンツのサムネイル画像として利用するための制御方法を提供する。例文帳に追加

To provide a control method for capturing the screen of an electronic program guide containing the information of a program which is displayed by a device such as an STB connected to the outside when an analog video signal input to a video recorder from the outside is recorded and which a user wish to record, and for utilizing the captured data as the thumbnail image of a recorded content. - 特許庁

例文

“アイキャラ”100はインターネット対応型移動電話104のディスプレイ画面102上に現れ、アイモード(登録商標)114、イージーウェブ116、ジェイスカイ118等を通して、移動電話ユーザ120向けのサービス106、電商取引108、情報110、インターネット112を扱うエージェント(媒介)としての役割を果たす。例文帳に追加

An 'i character' 100 appears an a display screen 102 of an Internet corresponding type mobile telephone 104, and plays a role as the agent(medium) dealing with a service 106, electronic commercial transaction 108, information 110, and the Internet 112 through an i mode (registered trademark) 114, easy web 116, and jay sky 118 or the like. - 特許庁

例文

その後、参照画像読み出しボタン36が押下された場合に、選択部が選択された被写体(鈴木花)の撮影に係る参照画像を読み出して、表示画面に、読み出した参照画像を含む参照画像情報39−2および当該参照画像情報を選択するための参照画像選択部31dを表示する。例文帳に追加

After that, when a reference image-reading button 36 is depressed, the selecting portions read the reference image related to photographing of a selected subject (e.g. Hanako Suzuki) and reference image information 39-2 including the read reference image and a reference image-selecting portion 31d for selecting the reference image information are displayed on the image screen. - 特許庁

デバッガ情報表示部140は、プロセス動作情報を入力142し、デバッグプロセス101の親、及び兄弟関係を視覚的に表現し、プロセスボックスを特徴表示する、プロセス関連グラフ151と、デバッグプロセス101の動作状態を詳細に表示するプロセス詳細情報152を同一画面に表示する。例文帳に追加

A debugger information display part 140 inputs 142 the process operation information and displays a process relating graph 151 for visually expressing the parentage and sibling relation of the debugging processes 101 and feature-displaying a process box and process detailed information 152 for displaying the operation state of the debugging processes 101 in details on the same screen. - 特許庁

特定地域情報用サーバを有する無線情報配信基地局の受信エリア内に、移動無線端末が属するとき、移動無線端末のメニュー画面に特定地域情報項目を追加し、特定地域情報が取得可能状態に移行したことを、発光素、音等を用いてユーザに報知する。例文帳に追加

When a mobile wireless terminal belongs to the inside of the receiving area of a wireless information distribution base station having a server for specific area information, a specific area information item is added to a menu screen on the mobile wireless terminal; and it is reported to the user by using a light emitting element or sound that the specific area information is changed into an acquirable state. - 特許庁

回覧状況出力部70は、配付元端末4や回覧先端末6から要求があったとき、管理ファイル中の処理情報フィールドに記録された処理情報に基づいて、該当回覧先が所定の処理をしたかどうか示す進捗状況画面や確認要求を受けた回覧先に回覧すべき電文書が存在する否かを示す情報画像を提示する。例文帳に追加

At a request from a distribution-source terminal 4 or circulation-destination terminal 6, a circulation state output part 70 presents a progress state picture showing whether the specific processing is performed at the circulation destination and an information image showing whether there is an electronic document to be circulated to a circulation destination having made a confirmation request. - 特許庁

この際に、携帯端末装置100のディスプレイに表示される電メールの受信表示等の表示を表示画面169で表示しないように視聴装置168に送出するデータを制限したり、反対に内部で再生できないデータを送出するようなデータの取捨選択が可能である。例文帳に追加

At this point, data to be transmitted to the viewing device 168 are limited so as to prevent display of reception display, etc., of e-mail displayed on a display of the portable terminal device 100 from being displayed on a display screen 169, and on the contrary, data selection such as transmitting data that can not be reproduced inside is possible. - 特許庁

一つの画面を複数の人が同時に使用してそれぞれ別の描画処理をおこなうことができ、且つ、複数の人が同時に使用したとき、例えば描画のモード切替などをおこなったりするための表示を備えたツールバーなどを使用可能人数分表示しなくてもよいようにして、描画領域が少なくなるのを防ぐことができる描画処理方法を提供する。例文帳に追加

To provide a drawing processing method which allows a plurality of persons to use simultaneously one screen and perform different drawing processes, and when a plurality of persons use the screen simultaneously, prevent decrease of the drawing area by for example, eliminating necessity to display such as tool bars equipped with an indicator for switching drawing modes for the available number of persons. - 特許庁

そして、プレイヤによる対戦に係る操作入力毎に、対戦中でない敵キャラクタの位置を更新すると共に前記他方の画面3の表示を更新して当該敵キャラクタが移動する様をプレイヤに知らしめ、対戦位置(自己キャラクタの位置)に到達した敵キャラクタを対戦相手に追加する。例文帳に追加

Then, for each operation input relating to the fight by a player, the position of the enemy character not under the fight is updated and the display of the other screen 3 is updated to notify the player of the situation that the enemy character moves, and the enemy character which arrives at a fighting position (the position of the self character) is added to a fighting opponent. - 特許庁

これにより、走査線の配線シート抵抗を数m/?まで低減可能となり、ホットエレクトロン型電源を利用して40インチの大画面FEDを構成しても、走査線に生じる電圧降下量を許容範囲以下に抑えることが可能となり、輝度むらのない高品質な画像を得ることができる。例文帳に追加

By the above, the wiring sheet resistance of the scanning line becomes possible to reduce as low as a few m/?, and the voltage drop generated at the scanning line can be restrained in allowable range even in the case of constructing an FED with a large display surface of 40 inch by utilizing the hot electron type electron source, and an image of high quality without unevenness of brightness can be obtained. - 特許庁

メインウインドウ110及びサブウインドウ111を同一画面上に表示する場合、表示装置100は、メインウインドウ110に表示された画像データに関連する音声データを表示装置100のスピーカ及び音声出力端から出力し、サブウインドウ111に表示された画像データに関連する音声データをサブリモコン130に送信する。例文帳に追加

In displaying the main window 110 and the sub window 111 on the same screen, the display device 100 outputs audio data associated with image data displayed on the main window 110 from a speaker and an audio output terminal of the display device 100 and transmits audio data associated with the image data displayed on the sub window 111 to a sub remote controller 130. - 特許庁

ホログラフィック・カラーフィルター(HCF)が装備され、照明光および表示光として、HCFを2度通過する構成をとる「反射型」の表示装置において、表示光を、適正な観察位置である画面の正面(表示素面およびHCF面に対して垂直な方向)に出射させることが可能な表示装置を提供する。例文帳に追加

To provide a display device which makes displaying light emitted in the front side of a screen (in the direction vertical to a display element surface and an HCF(holographic color filter) surface), which is the appropriate observing position, in a 'reflective' display device which is equipped with the HCF and constructed so as to make light pass the HCF twice as illuminating and displaying light. - 特許庁

アプリケーションやデータ等の情報を保持するとともに当該情報を表象する画像を表示した電ペーパーカードEPをカードリーダ60で読み取り、保持情報を情報処理装置50に入力して、アプリケーション起動手段52やデータ取得手段53による処理で、画面51上にアプリケーションプログラムでデータを処理するウインドウを表示する。例文帳に追加

An electronic paper card EP which holds information of applications, data, etc. and displays an image representing the information is read by a card reader 60, and held information is inputted to an information processor 50, and a window for processing data by an application program is displayed on a screen 51 by processing of an application start means 52 and a data acquisition means 53. - 特許庁

メール受信端末が広告主のCMが放送される旨を含んだ電メールをメールサーバから受信すると、メーラー画面50には、放送で広告主のCMが流される旨が表示されるとともに、番組録画ボタン64、番組視聴ボタン65、CM録画ボタン66と、CM視聴ボタン67が表示される。例文帳に追加

When a mail receiving terminal receives e-mail including a message that a CM by an advertiser is broadcasted from a mail server, the message that the CM by the advertiser is broadcasted is displayed on a mailer screen 50, and a program record button 64, a program view button 65, a CM record button 66 and a CM view button 67 are displayed. - 特許庁

ペーストモード時に電ペンで画面を選択すると、端末はペンIDと選択された部分のデータ項目をサーバに送り、サーバではペンIDに対応するデータ項目とデータを参照し、端末から送られたデータ項目に合うデータを端末に送信し、端末はデータ項目に対応する部分にデータを表示する。例文帳に追加

When the screen is selected using the electronic pen in a paste mode, the terminal sends the pen ID and the data item of the selected portion to the server, and the server refers to the data item and the data corresponding to the pen ID, transmits the data fit for the data item sent from the terminal to the terminal, and displays the data in the part corresponding to the data item. - 特許庁

光学倍率によって決まる測定範囲内の試料表面からの光を共焦点光学系を介して受光素で受光し、その受光情報に基づいて試料表面の高さ情報及び光量情報を取得し、取得した情報を処理して得られる試料表面の画像を表示装置の画面に表示する。例文帳に追加

Light from the surface of a sample within a measurement range decided according to optical magnification is received by a photodetector through a confocal optical system, the height information and the light quantity information of the surface of the sample are acquired based on the received light information, and the picture of the surface of the sample obtained by processing the acquired information is displayed on the screen of a display apparatus. - 特許庁

有機ELパネルを構成する有機EL素の物理的な寿命特性に応じて設定される駆動条件テーブルであって、画面輝度に関する情報別に最適なフレーム内発光期間とデータ線駆動基準電圧を関連付けた駆動条件テーブルを記憶した駆動条件記憶部を用意する。例文帳に追加

A driving condition memory section is prepared, the section storing a driving condition table that is set depending on the physical life characteristics of organic EL elements constituting an organic EL panel and that associates an optimal light emission period in a frame to a reference voltage for data line driving for each piece of information relating to screen brightness. - 特許庁

機器10は、タッチ画面10aの入力操作エリア内への操作を検出する位置検出部100と、前記検出された操作が前記入力操作エリア内への基準入力操作以外の特定操作である場合、前記入力操作エリア外の入力制御を行う入力制御部110と、を有する。例文帳に追加

An electronic apparatus 10 includes a position detection unit 100 for detecting an operation into an input operation area of a touch screen 10a and an input control unit 110 for controlling an input outside the input operation area if the detected operation is a specific operation other than a referential input operation into the input operation area. - 特許庁

そして、この表示素の駆動にあたっては、1フィールド期間においてサブフィールドデータの出力による全表示画面の書き換えが完結するようにされると共に、1フィールド期間における何れの時点においても、複数のサブフィールドデータの各々が同時に出力されているようにして表示駆動する。例文帳に追加

Then, when these display elements are driven, the display is driven so that the entire display picture by the sub-field data output is completely rewritten within a single field period and also each of a plurality of sub-field data is outputted at the same time at any point in time during the single field period. - 特許庁

プローブ1をチルトさせてその先端部を試料5の目標位置に接近させながら、プローブ1先端部と前記目標位置の距離を荷電粒ビーム顕微鏡で観察しつつ、観察画面上で前記目標位置にてプローブ1とプローブ1の影との先端部が一致する方向へ、プローブ1を移動させる。例文帳に追加

The probe 1 is tilted and moved to the direction where the tip of the probe 1 corresponds to the tip of the shade of the probe 1 at a target position on an observation screen while causing the tip thereof to approach the target position of the sample 5, and observing a distance between the tip of the probe 1 and the target position by a charged particle beam microscope. - 特許庁

内視鏡システムの本体装置20内の全体制御部23は、操作盤231上のメニューボタン231aが押下されると、被検者の年齢と喫煙年数とを入力するための入力欄が含まれる被検者情報入力画面を画像処理部22を通じて表示装置30に表示する。例文帳に追加

A whole control part 23 in a main device 20 of the electronic endoscope system displays a subject information entry screen including entry fields for entering an age of a subject and the number of years of smoking on a display device 30 through an image processing part 22 when a menu button 231a on a control panel 231 is depressed. - 特許庁

ユーザーの意図を読み取って画面上に表示される一部の画像を拡大表示することにより、視認性及び操作性を向上したタッチスクリーンの入力受信方法と、該方法を実施するためのタッチスクリーン付き電装置と、該方法を実施するためのタッチスクリーンの入力システムとを提供する。例文帳に追加

To provide an input receiving method of a touch screen in which visibility and operability are enhanced by reading a user' intention to perform enlarged display of a part of an image displayed on a screen, an electronic device with touch screen for implementing the method, and an input system of the touch screen for implementing the method. - 特許庁

反復型画面生成装置100は、表示コード107に含まれるHTMLタグ等の表示タグ情報から、所定の表示タグ情報を抽出し、抽出した表示タグ情報を、その表示タグ情報に予め対応付けられたJSPカスタムタグ等のソースタグ情報と、そのソースタグ情報への入力データとに、それぞれに同一のデータ識別を付した上で分離する。例文帳に追加

A repetitive screen generation device 100 extracts predetermined display tag information from display tag information on an HTML tag and the like included in a display code 107, and divides the extracted display tag information into source tag information on a JSP custom tag and the like previously associated with the display tag information and input data for the source tag information, with the same data identifier provided to the source tag information and the input data. - 特許庁

Webサーバ116のホームページの問い合わせ画面から、知識データベースの検索、電メールによる質問の問い合わせ、電話での回答を選択できるようにし、また、ホームページ上で電話での回答が選択された場合には、このデータを受け付けたオペレータ端末113a〜113cが自動的に従業者101の電話機102に発呼する。例文帳に追加

A user 101 can select retrieval of an intelligence database, inquiry of a questionnaire by an electronic mail or a phone call reply on an inquiry menu of a home page of a Web server 116, and when the user 101 selects the phone call reply on the home page, operator terminals 113a-113c accepting the data of the selection automatically make a phone call to a telephone set 102 of an employee 101. - 特許庁

逆光シーンにおいて、人物の顔と背景の露出のバランスを考慮して画面内の平均の輝度に基づいて撮像素103の露出制御を行うとともに、この露出制御による顔の露出量の不足分を照明部115によるフラッシュ光の照射と画像処理部108における画像処理によって補う。例文帳に追加

The exposure control of an image pickup element 103 is performed based on average luminance in a screen by taking exposure balance between the face of a person and a background into consideration in a backlight scene, and the insufficiency of an exposure amount of the face by the exposure control is compensated by the emission of flash light by an illuminating part 115 and image processing in an image processing part 108. - 特許庁

診療支援システムは、患者の過去の診療情報となり電カルテシステムサーバ11に記憶された過去診療情報を用いてクライアント画面にて指示や文章を作成する際に、後に医師やコメディカルが参照可能となるよう過去診療情報を指示や文章に関連付けてこの関連付けの結果を表示するようなシステムになっている。例文帳に追加

In the medical care support system, when creating an instruction or a sentence in a client screen by use of past medical care information that is past medical care information of a patient, stored in the electronic medical chart system server 11, the past medical care information is associated to the instruction or the sentence such that a doctor or a comedical can later refer thereto, and a result of the association is displayed. - 特許庁

領域Aおよび領域Bの部分の両方を透過領域とすることで液晶130によって受光素120の受光面122に入射される光線の角度範囲は、撮影光学系14による撮影画面のうち中央領域と該中央領域の周辺の領域とを包含する領域に相当する第2角度範囲に規制される。例文帳に追加

The angle range of the light beam made incident on the photodetecting surface 122 of the photodetector 120 by the liquid crystal 130 by setting both the parts of the area A and the area B as the light- transmissible area is regulated in a second angle rage equivalent to an area including the center area the peripheral area of the center area out of the photographing screen by the photographing optical system 14. - 特許庁

画面の上下左右方向に前記撮像素を位置移動させ、その複数位置でそれぞれ画像を撮像し、それらを合成することにより高精細化された合成画像を出力する撮像装置において、複数画像を撮像するための期間をできるだけ短縮し、合成画像を生成する時間間隔をより短くすることで、よりリアルタイム性を有する合成画像を得る。例文帳に追加

To obtain a composite image having more real-time features by reducing a term for picking up a plurality of images as short as possible and further shortening a time interval of generating the composite image, in an imaging unit wherein the position of an imaging device is moved vertically and laterally on a screen, images are picked up at a plurality of positions and the high-definition composite image is outputted by compositing these images. - 特許庁

カメラのフランジバック情報が撮影画面中心のみだと、撮像素撮像面が撮影レンズ光軸に対して僅かでも傾いてしまった場合、周辺のAF測距点で主被写体を狙って撮影すると、得られる画像のピントは撮影者が注目している主被写体に合わない。例文帳に追加

To solve the problem that a main subject watched by a photographer is not brought into focus in an obtained image when the main subject is photographed while aiming at the main subject at an AF range-finding point on the periphery when the imaging surface of an imaging device is somewhat tilted to the optical axis of a photographic lens when flange back information of a camera is only about the center of a photographic picture. - 特許庁

選挙人が電的に投票する上で必要な選挙情報を、端末装置2aに接続したヘッドマウントディスプレイ(HMD)5に表示すると同時に、監視カメラ4による選挙人周辺のリアルタイム映像を投票画面に挿入表示するように構成することにより、選挙人が横臥状態で不安なく投票でき、かつ円滑で公正な選挙を遂行できるよう構成する。例文帳に追加

The election information needed for a voter to vote electronically is displayed in a head mounted display(HMD) 5 connected to a terminal device 2a, while a real-time image of an area around the voter, taken by a monitor camera 4, is inserted for display on a voting screen to allow the voter to vote while lying on a bed with peace of mind and to hold smooth and fair elections. - 特許庁

この際、辞書検索された説明情報は、簡略化処理されて軽量化された説明情報として前記リモコン表示端末21へ送信されその表示部23にて表示されるので、当該表示部23が電辞書本体11の表示部17と較べて小さな表示画面であっても、ユーザが必要とする基本的な辞書情報を確実に表示させることができる。例文帳に追加

In this case, the explanatory information retrieved in the dictionary is transmitted to the remote control display terminal 21 and displayed on a display 23 thereof as simplified and reduced explanatory information, and therefore fundamental dictionary information required by the user can be surely displayed even if the display section 23 has a display screen smaller than that of a display 17 of the electronic dictionary body 11. - 特許庁

下層に移動させるが表示上は手前に見せたいレイヤーの表示物を透過する透明部分を持つように、特定レイヤーの表示全体を作り直すことにより、レイヤー間に他の親レイヤーを挟むなど、付加プログラムと受入側プログラムの画面表示内容の組合せ態様の自由度を拡大する。例文帳に追加

To increase the flexibility of combination of screen display contents of an additional program and a receiving side program, such as interposing another parent layer between child layers or the like, by preparing a new whole display image for a specific layer, to have a transparent portion which transparently displays a display object of a layer located at a lower layer but to be displayed at the foreground. - 特許庁

一方、電カメラ2のユーザは、このサーバコンピュータ1が公開するホームページにアクセスして任意のアイコン画像を入手した後、この入手したアイコン画像を任意の項目(たとえば撮影条件や再生条件を設定するための項目)と対応づけるべく登録して、メニュー画面に配置されるアイコンとして利用する。例文帳に追加

On the other hand, the user of the electronic camera 2 accesses a home page opened to public by the server computer 1 to acquire an optional icon image, registers the acquired icon image to be in cross-reference with an optional item (e.g. an item to set a photographing condition or a reproduction condition) and uses the acquired icon image for an icon placed on the menu picture. - 特許庁

CPU100は、同時/切替表示条件記憶部102cに記憶される表示制御テーブル情報の中から現在採用されている同時/切替表示条件を読み出し、読み出した同時/切替表示条件と、電機器の状況とに応じて、当該画面表示指示操作が切替表示あるいは同時表示のいずれを指示するものであるかを特定する。例文帳に追加

A CPU 100 reads currently adopted simultaneous/switching display conditions from among display control table information stored in a simultaneous/switching display condition storage part 102c, and specifies which of switching display and simultaneous display is instructed by a screen display instructing operation in accordance with the read simultaneous/switching display conditions and the circumstances of the electronic equipment. - 特許庁

発光光の取り出し効率の向上を達成できると共に、表示面内で均一な表示輝度が得られ高い信頼性も具備し、大画面化を施す場合でも各種配線構造に起因する発光光の取り出し効率の低下を抑制できる発光装置、発光装置の製造方法、及び電機器を提供する。例文帳に追加

To provide a light emitting device which can achieve improvement in emitting light output efficiency, provides uniform display brightness in a display surface, has high reliability, and can suppress decrease in emitting light output efficiency caused by various wiring structures even when a large screen is performed, and to provide its manufacturing method and electronic equipment. - 特許庁

ヘッドマウントディスプレイ10を、利用者に提示する画像を表示する画面表示部11と、特定の波長または帯域の光線を透過させると同時に可視領域の光線を反射させる性質を有する透過光線選択素12と、連続または離散的な波長帯域を持つ光線を放出する透過光源13a,13bとから構成する。例文帳に追加

A headmount display 10 comprises a screen display part 11 which displays an image to be presented to the user, a transmitted light beam selecting element 12 which reflects a light beam of the visible range while transmitting a light beam of a specified wavelength or band, and transmitted light sources 13a and 13b which emit light beams having continuous or discrete wavelength bands. - 特許庁

表示画面(110)を有する素基板(201)上に座標入力領域(202)が規定されており、光出射側反射板(250)及び受光側反射板(260)、並びに、座標入力領域の周辺の辺に沿って配置された光出射側光スイッチ(270)及び受光側光スイッチ(280)を更に備える。例文帳に追加

This optical touch panel with a coordinate input region 202 specified on an element substrate 201 having the display screen 110 is provided with a light emitting side reflecting plate 250 and a light receiving side reflecting plate 260, and a light emitting side optical switch 270 and a light receiving side optical switch 280 arranged along the peripheral sides of the coordinate input region. - 特許庁

したがって、各画素行における読み出しトランジスタ12の印加電圧を適性に調整することにより、各画素行におけるフォトダイオードの容量を変化させ、各フォトダイオードにおける蓄積電の減少分を相殺し、読み出しタイミングの時間差による画素信号の出力レベルの誤差を吸収し、画面全体で均一な出力を得ることが可能となる。例文帳に追加

Therefore, by adequately adjusting the applied voltage of the read transistor 12 in each pixel row, a capacity of a photodiode in each pixel row is varied, a reduction of a storage electron in each photodiode is offset, an error of an output level of a pixel signal caused by a difference of a read timing is absorbed, and uniform output is obtained over an entire screen. - 特許庁

設定値やデータを人間が見やすい形態に加工して画面上にリアルタイムに表示することにより、開発時や解析時等における作業効率を向上させると共に、各種のECUに対応できるようにすることによりコストの低減をも図ることが可能な電機器の動作状態表示装置を提供すること。例文帳に追加

To provide an operating state indicator of an electronic equipment capable of improving the working efficiency when developing and analyzing by processing a determined value and data to the mode, which are easily visible to a man, and indicating on a screen at real time, and reducing the cost by corresponding to several kinds of ECUs. - 特許庁

光電変換により得られた1フレーム分の画像信号を読み出すことが可能な撮像素を有する撮像装置において、配光特性を変化させることが可能な発光手段と、前記画像信号を読み出す際に生じる画面内の明暗差に応じて前記発光手段の配光を制御する配光制御手段を備えていることを特徴とする構成とした。例文帳に追加

The imaging device comprising an imaging element capable of reading image signals for one frame obtained by photoelectric conversion is provided with: light emission means capable of varying light distribution characteristics; and light distribution control means which controls light distribution by the light emission means in accordance with the contrast within the screen occurring when reading the image signals. - 特許庁

本発明の液晶表示装置は、画面全体を一度に書き換える一括転送方式のLCOSを備え、そのLCOSの液晶層をスプレイ配向からベンド配向へ転移させるときに、液晶表示素の共通電極への印加電圧CEとして、転移スタート時から0.5秒〜60秒間、大なる電圧を印加する。例文帳に追加

When a liquid crystal layer of the LCOS is transferred from splay alignment to bend alignment, a large voltage is applied as an applied voltage CE to a common electrode of the liquid crystal display element for 0.5 to 60 seconds from the start of transfer. - 特許庁

例文

ディスプレイの前面に設置するディスプレイ用フィルタであって、三波長域発光形蛍光灯のRGB発光波長における反射率及び透過率の調整により、加えて平均透過率の調整により、ディスプレイのコントラストを向上させ、且つ画面明るさを確保することを両立させたディスプレイ用フィルタを提供する。例文帳に追加

To provide a filter for a display for making it compatible to secure screen brightness by improving contrast of the display by regulation of reflectance and transmittance in RGB emission wavelength of a three-wavelength region emission fluorescent lamp and further regulation of average transmittance in the filter for the display installed on the front face of the electronic display. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS