1016万例文収録!

「子画面」に関連した英語例文の一覧と使い方(56ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 子画面の意味・解説 > 子画面に関連した英語例文

セーフサーチ:オフ

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

子画面の部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 2793



例文

光電変換により得られた1フレーム分の画像信号を読み出すことが可能な撮像素を有する撮像装置において、配光特性を変化させることが可能な発光手段と、前記画像信号を読み出す際に生じる画面内の明暗差に応じて前記発光手段の配光を制御する配光制御手段を備えていることを特徴とする構成とした。例文帳に追加

The imaging device comprising an imaging element capable of reading image signals for one frame obtained by photoelectric conversion is provided with: light emission means capable of varying light distribution characteristics; and light distribution control means which controls light distribution by the light emission means in accordance with the contrast within the screen occurring when reading the image signals. - 特許庁

本発明の液晶表示装置は、画面全体を一度に書き換える一括転送方式のLCOSを備え、そのLCOSの液晶層をスプレイ配向からベンド配向へ転移させるときに、液晶表示素の共通電極への印加電圧CEとして、転移スタート時から0.5秒〜60秒間、大なる電圧を印加する。例文帳に追加

When a liquid crystal layer of the LCOS is transferred from splay alignment to bend alignment, a large voltage is applied as an applied voltage CE to a common electrode of the liquid crystal display element for 0.5 to 60 seconds from the start of transfer. - 特許庁

ディスプレイの前面に設置するディスプレイ用フィルタであって、三波長域発光形蛍光灯のRGB発光波長における反射率及び透過率の調整により、加えて平均透過率の調整により、ディスプレイのコントラストを向上させ、且つ画面明るさを確保することを両立させたディスプレイ用フィルタを提供する。例文帳に追加

To provide a filter for a display for making it compatible to secure screen brightness by improving contrast of the display by regulation of reflectance and transmittance in RGB emission wavelength of a three-wavelength region emission fluorescent lamp and further regulation of average transmittance in the filter for the display installed on the front face of the electronic display. - 特許庁

To−Doバーは、タスク、会議、および予定からなるライトウェイトメニュー中に表示され、使用中の他のソフトウェアアプリケーションまたは他のソフトウェア機能に従って、ユーザのコンピュータ表示画面に表示される他のソフトウェア機能またはユーザインターフェイスに加えて持続的に表示される。例文帳に追加

The electronic To-Do bar is displayed in a lightweight menu of tasks, meetings and appointments and is displayed persistently in addition to other software functionality or user interfaces displayed on a user's computer display screen according to other software applications or other software functionality in use. - 特許庁

例文

無線端末と回線とを収容し、システム制御ユニットと、上記無線端末を制御する無線制御ユニットとによって構成されているメール端末において、機側における画面表示と実際のステータスとが食い違うことを阻止することができるメール端末および無線端末を提供することを目的とするものである。例文帳に追加

To provide a mail terminal and a radio terminal capable of preventing discrepancy between image display in a slave unit side and an actual status in the mail terminal that houses the radio terminal and a line and comprises a system control unit and a radio control unit for controlling the radio terminal. - 特許庁


例文

複数種類の情報の関連を、不必要な操作を要することなく、視覚的に把握できると共に、各種のアイコンに対応する機能を理解し易く、表示画面のサイズが小さい機器においても容易に適用できる表示装置及び携帯型情報処理装置並びに情報記録媒体及び電機器を提供すること。例文帳に追加

To provide a display, a portable information processor, an information recording medium and electronics by which relation among plural kinds of information can be visually grasped without requiring unnecessary operations, functions corresponding to various icons are easily understood and which is easily applied to the electronics with small-sized display screen. - 特許庁

画面上に表示された、属性に基づいて分割されたデータから検索キーを選択し、前記検索キーと論理演算から検索式を作成し、前記検索キーに対応した検索手法によりデータベースを検索し、複数の検索手法により得られた結果を検索式に基づいて出力する。例文帳に追加

A retrieval key is selected from each of data displayed on a screen and divided based on attributes, a retrieval expression is formed from the retrieval key and a logic computing element, a database is retrieved by a retrieval method corresponding to the retrieval key, and results obtained by a plurality of retrieval methods are outputted based on the retrieval expression. - 特許庁

出張事務手続に必要なデータは各自の端末の画面上に表示された情報入稿用のフォームに対してGUIにより入力できるようにし、このように入力されたデータを電メールによって伝達し、これらのデータをそれぞれのデータベースに格納するとともに、これらのデータベースを用いて各種の照合、集計、精算等の処理を実行する。例文帳に追加

Data necessary for the business trip office procedures are inputted by a GUI to a form for information entry displayed on the screen of each terminal, and the inputted data are transmitted through an electronic mail, and the data are stored in each database, and various collation, tantalization, and fare adjustment processing is carried out by using those databases. - 特許庁

動画像データとオーディオデータを含むオーディオビジュアルコンテンツデータを再生可能であり、分割された画面の夫々に複数の再生された動画像データを表示可能な電機器において、所定の条件に基いて動画像データ中の特定のシーンを検出するともに、この検出された特定のシーンと関連付けられるオーディオデータを検出する。例文帳に追加

In the electronic device which can replay the audio-visual content data including moving image data and audio data and also can display the plurality of replayed moving image data in each of split windows, the particular scene is identified from the moving image data based on a given criteria, and the audio data to be associated with the particular scene identified is identified. - 特許庁

例文

ピンナップボード情報では、クライアント端末装置10_jkの利用者ごとに、利用者によるアクセス先のそれぞれに対応するアンカーアイコンが表示されるピンナップボード画面におけるアンカーアイコンの表示位置及び識別と、アンカーアイコンに対応するアクセス先指定とが関連付けられている。例文帳に追加

In the pinup board information, for each user of a client terminal device 10_jk, the display position of an anchor icon in a pinup board screen that displays the anchor icon corresponding to each of destinations accessed from a user, an identifier and an access destination instruction corresponding to the anchor icon are associated with each other. - 特許庁

例文

複数の異なる光電変換特性を有する撮像素を用いる撮像装置において、撮像画面中のユーザが選択したエリアを、異なる光電変換特性のうちのどの特性で撮像するかをユーザが指定することで、ユーザが画像の仕上がり具合をイメージして自らの意図を反映させた撮像を行うことのできる撮像装置を提供すること。例文帳に追加

To provide an imaging apparatus using an imaging device having a plurality of different photoelectric conversion characteristics and allowing a user to perform image pickup to which user's intention is reflected while imaging the finishing of the image by allowing the user to specify which characteristic out of the different photoelectric conversion characteristics is used for photographing an area selected by the user out of a photographed picture. - 特許庁

単品商品の物品と同じ物品を含むセット商品がその単品商品と同時に購入された場合であっても、物品毎の個数が一度に把握できる内容の画面をディスプレイに表示する電式キャッシュレジスタを提供するとともに、購入時の各物品毎の個数を一度に把握可能なレシートを発行することができるレシート発行装置を提供する。例文帳に追加

To provide an electronic cash register which displays the picture of contents, by which the numbers of respective articles can be grasped simultaneously even when set merchandise including the same articles as the article of single merchandise is purchased simultaneously with the single merchandise, on a display and to provide a receipt issuing device capable of issuing a receipt by which the numbers of the respective articles on purchase can be grasped simultaneously. - 特許庁

演奏する楽譜をディスプレイ画面上に表示する電楽譜表示装置であって、前記楽譜の、演奏進行中及びこの後に続けて演奏する演奏部分23aを所定の明るさで表示すると共に、前記演奏部分以外の部分23bを前記明るさより暗く表示する楽譜表示手段を備えて成る。例文帳に追加

The electronic musical score display device which displays a musical score to be played on a display screen is equipped with a musical score display means of displaying a playing part 23a of the electronic musical score to be played successively later with specified lightness in playing progress and displaying parts 23b other than the played part darker than the lightness. - 特許庁

4枚構成で低収差かつ画面内の明るを均一化した小型光学機器用レンズを備えた結像光学系とその像側に配された撮像素を備えた撮像装置であって、結像光学系は、物体側から、第1正レンズL1、第2負レンズL2、第3正レンズL3、第4正レンズL4の順に配置され、f_4を第4正レンズL4の焦点距離、Ihを結像光学系の最大像高とするとき、次の条件式を満たす。例文帳に追加

The imaging apparatus is equipped with the image-formation optical system equipped with a lens for compact optical equipment consisting of four lenses, restraining aberration to be low and realizing the uniformization of brightness in an image plane, and an imaging device arranged on the image side of the optical system. - 特許庁

デバッガ情報表示部140は、プロセス動作情報を入力142し、デバッグプロセス101の親、及び兄弟関係を視覚的に表現し、プロセスボックスを特徴表示する、プロセス関連グラフ151と、デバッグプロセス101の動作状態を詳細に表示するプロセス詳細情報152を同一画面に表示する。例文帳に追加

A debugger information display part 140 inputs 142 the process operation information and displays a process relating graph 151 for visually expressing the parentage and sibling relation of the debugging processes 101 and feature-displaying a process box and process detailed information 152 for displaying the operation state of the debugging processes 101 in details on the same picture. - 特許庁

指を当てて任意の方向に傾斜させるように操作されるキートップ52と、永久磁石12からの磁界の変化を検知してディスプレイ画面上のポインタを移動させる座標情報を出力するホール素21〜24と、キートップ52の下側に設けてある触覚刺激装置59とを有する。例文帳に追加

The input unit has: a key top 52 operationally tiltable in an arbitrary direction by a finger that touches it; Hall elements 21 to 24 for detecting a variation in a magnetic field from a permanent magnet 12 to output coordinate information for moving a pointer on a display screen; and a tactile stimulator 59 disposed under the key top 52. - 特許庁

少なくとも一方が透明な対向する2枚の基板間に、異なる表示色の表示媒体を構成するカラー粒を3種類以上封入し、表示画面のエリアによって表示色を変化させた画像等の情報をカラー表示する情報表示用パネルにおいて、異なるカラー表示エリア境界に、着色樹脂を主成分とする境界マスク部23を設けた。例文帳に追加

The information display panel has three or more kinds of color particles constituting a display medium having different display colors, enclosed between two substrates facing each other at least one of which is transparent, and displays information like an image in display colors varied by areas of a display screen, and a boundary mask part 23 consisting essentially of a color resin is provided in boundaries of different color display areas. - 特許庁

表示画素に設けられた発光素を電流指定方式で発光制御するディスプレイにおいて、表示画素への表示データの書込動作に際し、書込不足による表示画質の劣化を抑制することができるとともに、表示パネルの大画面化や高精細化に良好に対応することができる表示駆動装置及び表示装置並びにその駆動制御方法を提供する。例文帳に追加

To provide a display driving device and a display device, and a driving control method thereof, in which degradation of display quality due to insufficient writing in a writing operation to a display pixel is suppressed and which is well suited to a large sized screen with high definition in the display in which a light emitting element provided in a display pixel is controlled by a current designation system. - 特許庁

遮光層あるいは反射層で反射されるバックライトからの光を、反射電極や遮光層で積極的に反射させ、かつ直線偏光板で吸収されないようにしてリサイクルし、光の利用効率を向上させて明るい表示画面が実現できる液晶表示装置およびそれに使用する光学素を提供する。例文帳に追加

To provide a liquid crystal display device whose utilization efficiency of light can be improved to realize a bright display screen by positively reflecting the light from a back light reflected by a light shielding layer or a reflection layer and recycling the light in a way as to prevent the light from being absorbed by a linear polarizing plate, and an optical element used for the same. - 特許庁

この電機器は、複数の方向に異なる画面を同時に表示可能なマルチビュー指向性表示手段を備えており、さらに、前記表示手段の表示を制御する表示制御手段と、情報や指示の入力を検知する検知手段と、前記検知手段からの出力に応じて有効となる機能を選択する機能選択手段とを備えている。例文帳に追加

This electronic equipment is provided with a multi-view directive display means for simultaneously displaying different screens in a plurality of directions; a display control means for controlling the display of the display means; a detection means for detecting the input of information or an instruction; and a function selecting means for selecting a function which becomes valid according to an output from the detection means. - 特許庁

携帯情報端末機において、携帯電話機におけるメール通信の操作に慣れた使用者が片手で把持した手の親指で入力でき、横書きのメール通信や文書作成等に適するとともに、インターネット画面や電図書等が目視し易く、外出時においても操作し易く携帯に便利にする。例文帳に追加

To provide a personal digital assistant device, enabling a user experienced in operation for mail communication in a portable telephone set to input by the thumb of one hand holding the device suitable for mail communication and creation of a document by writing from left to right, facilitating visual observation of the Internet screen and electronic book, and facilitating operation to be convenient for carrying even when going out. - 特許庁

契約の一方当事者が未成年の場合、その未成年者は原則として意思表示を取り消して契約の効力を否定することができる(民法第4条)が、年齢確認画面への対応によっては、民法第21条の「詐術」の適用により、取り消すことができない場合があるのではないか。例文帳に追加

When a party to an electronic contract is a minor, in principle, he can deny the validity of the contract by revoking his expression of intention (Article 4 of the Civil Code). However, depending on how the minor responds to the age confirmation screen, are there cases where the minor is not permitted to rescind his expression of intention by Article 20 (fraudulent means) of the Civil Code?  - 経済産業省

したがって、事業者が電商取引の際に画面上で年齢を確認する表示を設けるなど、年齢確認のための措置をとっているときに、未成年者が故意に虚偽の年齢を通知し、その結果、事業者が相手方を成年者と誤信した場合などは、当該未成年者は取消権を失う可能性もあると解される。例文帳に追加

Therefore, in general, where a company engaged in electronic commerce has taken reasonable measures to confirm the age of its customers, for example, by providing an age confirmation screen, if a minor intentionally inputs a false age and thus causes the company to mistakenly believe that he is of age, he may be deprived of his right to rescind.  - 経済産業省

まず①の場合、代金支払前に契約画面上でライセンス契約の内容が明示され、当該ライセンス契約の内容に同意した上で購入ボタンをクリックした場合は、原則として、購入ボタンをクリックしたという情報が相手方のサーバーに記録された時点でライセンス契約を含めた契約全体が成立する(電契約法第4条)。例文帳に追加

First, in case (A), if the contents of a license agreement are clearly presented on the contract screen before the conclusion of the transaction, and if the consumer clicks the Purchase Button after agreeing to the contents of the license agreement, the whole contract, including the license agreement, is formed at the time at which the information, to which the consumer has given his assent by clicking the Purchase Button, is recorded on the counterparty's server (Article 4 of the Electronic Contract Law).  - 経済産業省

証券、該証券に印刷された内容を画面に表示しまたはプリンタに印刷させるコンピュータ、該証券を印字するプリンタ、該証券を売買する市場形成方法、証券発行コンピュータおよびプリンタを有するコンピュータシステム、証券作成方法、投資者のコンピュータ、証券表示方法、証券情報提供方法、電証券、該電証券を記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体、電証券発行システム、電債券例文帳に追加

SECURITIES, COMPUTER FOR DISPLAYING ON SCREEN OR PRINTING WITH PRINTER CONTENT PRINTED ON THE SECURITIES, PRINTER FOR PRINTING THE SECURITIES, METHOD OF FORMING MARKET FOR BUYING AND SELLING THE SECURITIES, AND COMPUTER AND PRINTER FOR ISSUING SECURITIES - 特許庁

表示装置は、所定のメールアドレス宛に送信された電メールを格納するサーバ装置と通信する通信手段と、そのメールアドレス宛に送信された電メールの中から、メモ書きを示す文言として予め設定された文言がタイトル又は本文に含まれる電メールをサーバ装置から収集する収集手段と、収集された電メールのタイトル及び本文の少なくとも一方を、画面に表示する表示手段とを備える。例文帳に追加

A display device comprises: communication means for communicating with a server device storing e-mails transmitted to predetermined mail addresses; collection means for collecting e-mails including preset wording as wording indicating notes in their titles or texts from the server device among the e-mails transmitted to the mail addresses; and display means for displaying at least either the titles or the texts of the collected e-mails on a screen. - 特許庁

振動によってボンディングツールを駆動し接合対象物を振動と荷重により被接合面にボンディングするボンディング装置において、振動に高周波電圧を印加して振動を振動させる振動駆動手段から電流・電圧・電力などのボンディング指標値を各ボンディングサイクル毎に導出し、表示画面15に時系列的に表示するとともに、これらのボンディング指標値に基づいてボンディング品質の良否判定基準を設定する。例文帳に追加

In a bonding device for driving a bonding tool by a vibrator and bonding a bonding object to a bonding surface by vibration and load, a bonding index value such as current/voltage/power is derived for each bonding cycle from a vibrator driving means which applies a high frequency voltage to a vibrator and vibrates the vibrator, and is displayed in a display screen 15 in time series. - 特許庁

基板の表面に第1の発光色を形成する第1発光単位部が所定間隔で列と行にてマトリクス状配列をなす第1発光素群と、第2の発光色を形成する第2発光単位部のそれぞれが第1発光単位部の所定の列と行の中間に位置してマトリクス状配列をなす第2発光素群を備え、第1発光素群による第1発光色の発光状態と第2発光素群による第2発光色の発光状態とに切り替える制御手段によって基板の同一表面上で2画面を形成すること。例文帳に追加

Two screens are formed on the same surface of the substrate by a control means which switches the light emitting condition of the first emitting color by the first light emitting element group and the light emitting condition of the second emitting color by the second light emitting element group. - 特許庁

モニタ電内視鏡と、電内視鏡から出力される画像信号を処理する内視鏡用プロセッサと、内視鏡用プロセッサによって処理された画像を表示するモニタとを備えた電内視鏡システムにおいて、高解像度の画像を扱う場合であってもノイズによる画質の劣化が防止され、また、A/D変換やD/A変換によって発生しうる表示画面の劣化を防止可能とする、内視鏡システムを提供することである。例文帳に追加

To provide an endoscope system preventing deterioration of an image quality due to noise even if handling a high-resolution image and preventing possible deterioration of a display screen caused by A/D conversion or D/A conversion in an electronic endoscope system having a monitor electronic endoscope, a processor for the endoscope processing image signals outputted from the electronic endoscope, and a monitor displaying the image processed by the processor for the endoscope. - 特許庁

識別割当手段105と、識別表示手段205とによって、プロジェクタ2に識別を表示させ、さらに、プレビューイメージ要求手段109と、プレビューイメージ生成手段207と、プレビューイメージ送信手段209とによって、プロジェクタ2がスクリーンに表示したイメージの縮小イメージであるプレビューイメージを取得し、コンピュータ1の画面上のダイアログ表示部15に表示する。例文帳に追加

An identifier assignment means 105 and an identifier display means 205 make the projector 2 display an identifier, and a preview image request means 109, a preview image generating means 207, and a preview image transmission means 209 acquire a preview image being the reduced image of an image displayed on the screen of the projector 2 and display the preview image on a dialog display section 15 on the screen of the computer 1. - 特許庁

(2)電契約法第3条の「確認を求める措置」事業者が消費者に対して申込みを行う意思や申込みの内容について画面上確認を求める措置を講じた場合には、電契約法第3条本文の適用はなく、事業者は、民法第95条ただし書の規定により、消費者に意図しない申込みや意図と異なる申込みをしたことについて重大な過失があることを主張することができる(電契約法第3条ただし書)。例文帳に追加

2."Request for confirmation"("kakunin-wo-motomeru-sochi") in Article 3 of the Electronic Contract Law If the business entity has taken measures to ask the consumer to confirm his intention to make an offer and the contents of the offer are on the screen, then the main part of Article 3 of the Electronic Contract Law does not apply. In such cases, under the proviso of Article 95 of the Civil Code, the business entity can assert gross negligence on the part of the consumer in submitting an unintentional offer or in making an offer containing inaccurate contents (proviso to Article 3 of the Electronic Contract Law).  - 経済産業省

消費者がウェブ画面を通じて事業者が画面上に表示する手続に従って当該事業者との契約の申込みを行う際、意図しない申込みや意図と異なる内容の申込みを行った場合は、事業者が消費者に対して申込みを行う意思や申込みの内容について確認を求める措置を講じた場合及び消費者自らが申込みを行う意思や申込みの内容についての確認の機会が不要である旨の意思を表明した場合を除き、民法第95条ただし書の規定は適用されず、消費者は、意図しない契約の申込みや意図と異なる申込みの意思表示を無効とすることができる(電契約法第3条)。例文帳に追加

When a consumer makes an offer to a business entity through a website in accordance with the procedures displayed on the website by the business entity, Proviso to Article 95 of the Civil Code will not apply to the offer and the consumer can invalidate an unintended application for contract or an expression of intent which differs from his true intent, if the customer makes an offer unintentionally or makes an offer which is different from his actual intention; except for cases where the business entity has taken steps to secure the confirmation of the consumer of his actual intention and its contents, or where the consumer himself indicates that it is not necessary to have an opportunity to confirm the intent to apply or the contents of the application (Article 3 of Electronic Contract Law).  - 経済産業省

地図情報表示装置23により、局設備20の少なくとも緯度及び経度を含む現在位置が検出されて現在地情報が生成されると共に、道路交通情報提供システムから道路の現在の状況を表す道路情報が受信され、避難場所情報、被災場所情報、現在地情報及び道路情報を組み合わせて、避難場所へ通じる最適な道順が求められて地図画面に表示される。例文帳に追加

A map information display device 23 generates current position information by detecting a current position including at least the latitude and longitude of the slave station facilities 20, and also receives road information representing the current state of roads from a road traffic information providing system and combines the shelter location information, current position information, and road information to find and display the suitable route to the shelter on a map screen. - 特許庁

番組を識別するIDデーターが多重された放送信号を取得可能なテレビジョン受像機において、現在放送中の番組における前記IDデーターを取得するID取得手段と、前記取得されたIDデーターをもとに、電番組表から同一ネットワーク上の前記番組の再放送番組を検索する番組検索手段と、前記検索された番組を画面上に表示させる検索結果表示手段と、を有する構成としてある。例文帳に追加

This television receiver capable of acquiring a broadcast signal with ID data for identifying a program multiplexed therein is configured to include: an ID acquisition means to obtian the ID data in a program while being currently broadcast; a program retrieval means to retrieve a rebroadcast program of the program on the same network from an electronic program guide based on the obtained ID data; and a retrieval result display means to display the retrieved program on a screen. - 特許庁

3次元スキャニング計測データを取得し、取得した3次元データを現況データとして活用可能なようCADデータに変換し、既設管理システムからその他の管理データを取得し、それらのデータに基づいて橋梁の全体および各部分の各種図面およびその他の管理情報を作成し、作成した各種図面およびその他の管理情報を画面検索により出力するよう電台帳のシステムを構成する。例文帳に追加

An electronic register system is constituted so as to acquire 3D scanning measured data, convert the acquired 3D data into CAD data allowed to be utilized as state data, acquire other management data from an existing management system, prepare various drawings of the whole bridge and respective parts and other management information on the basis of these acquired data, and output various prepared drawings and other management information by picture retrieval. - 特許庁

本発明はインターネット通信を介して地方から都会の親戚に、あるいは都会から地方の指定客に対して、簡易な手段で発注者のオリジナル製品を配達する新規なオンライン生菓類発注システムおよびその発注方法を提供するもので、特に運営者のWebサイト画面上に表示された商品代、飾り、プレート、付属品、注文情報等を発注者の好みに合わせて発注することによって、指定先の製造拠点で製造された指定商品を、鮮度を保った状態で店舗渡し、あるいは宅急便(登録商標)にて配達できる新規なシステムを開発できるものである。例文帳に追加

Especially by ordering a merchandise base, the decoration, the plate, the accessories and order information, etc., displayed on the Web site screen of the vendor matched with the preference of the ordering person, specified merchandise manufactured at the specified manufacture base is handed over at a store or delivered by a package home delivery service in the state of keeping freshness. - 特許庁

第1〜第3のレジストレーション情報に含まれているテンポ情報と、自動伴奏データのシステムトラックに含まれているテンポ情報を、テンポ設定画面100で設定されたテンポレートに基づいて、一括して変更することにより、レジストレーション情報や、自動伴奏データに、テンポの絶対値しか記憶することができない電楽器においてもテンポの変更を、可及的に容易に且つ適切に行うことができるようにする。例文帳に追加

Tempo information included in first to third pieces of registration information and tempo information included in a system track of automatic accompaniment data are varied together based upon a tempo rate set in a tempo setting picture 100 to enable even the electronic musical instrument capable of only the absolute value of the tempo in registration information and automatic accompaniment data to change the tempo as easily and properly as possible. - 特許庁

被検レンズに紫外光を投光し、被検レンズを透過した紫外光を受光素で受光させて被検レンズの紫外線透過率を測定する紫外線透過率測定手段と、測定結果を表示するためのディスプレイと、第1被検レンズの紫外線透過率を測定した結果と第2被検レンズの紫外線透過率を測定した結果とを前記ディスプレイの同一画面に比較可能に表示する制御手段と、を備える。例文帳に追加

The measurement device comprises: the ultraviolet ray transmittance measurement means for measuring the transmittance of the ultraviolet ray of an object lens by projecting the ultraviolet rays on the object lens; and a control means for displaying the results of the measurement of the transmittance of the ultraviolet ray first object lens and the second object lens on the same screen of the display comparably. - 特許庁

実装基板に各種の電部品を搭載して回路を構成する際における最適な部品構成を仮想設計するために行われるシミュレーション装置において、選定したシミュレーション対象部品と、その部品の挿入位置及び/又は観測点におけるシミュレーション結果との関係を誤解することなく容易に操作でき判断できるシミュレーションの条件設定画面の表示方法等を提供する。例文帳に追加

To provide a method for displaying a screen for setting simulation conditions by which a simulation device for virtually designing an optimal arrangement of components for constructing a circuit consisting of a mounting board and a variety of electronic components mounted thereon can easily operate and determine without mistakes the relationship between a selected component to be simulated and simulation results at the insertion position of the component and/or an observation point. - 特許庁

医用画像診断装置で撮像されたボリュームデータから、超音波探触12のスキャン面に対応した画像データを抽出して得られたリファレンス画像を超音波画像と共に表示画面に表示する医用画像診断システムにおいて、前記超音波画像の輝度分布情報に基づいて、前記リファレンス画像の輝度を可変する演算手段を備え、該可変した輝度に基づいて前記リファレンス画像を構成する。例文帳に追加

In the medical image diagnostic system in which a reference image acquired by extracting image data corresponding to the scanning surface of an ultrasonic probe 12 from volume data imaged with a medical image diagnostic apparatus is indicated in a display screen with the ultrasonogram, an arithmetic means, which adjusts the luminance of the reference image from luminance distribution information on the ultrasonogram, is provided and the reference image is composed from the adjusted luminance. - 特許庁

ネットワーク接続機器1の管理情報収集部11が、ブラウザにより生成される機器設定画面に付加された特定のメニューが選択操作されることにより、遠隔管理診断装置2と通信を行なうために必要な管理情報を収集し、管理情報送信部11を介して遠隔管理診断装置2に電メールで報告することで、ネットワーク接続機器に関わる正確な情報交換を可能にする。例文帳に追加

The accurate information exchange concerned in the network-connected equipment is allowed by selection-operating a specified menu added to an equipment setting screen generated by a browser in an information collecting part 11 of the network connection equipment 1, by collecting control information for conducting communication with a remote control diagnostic device 2, and by notifying it to the remote control diagnostic device 2 via the information collecting part 11. - 特許庁

消費者がウェブ画面を通じて事業者が画面上に表示する手続に従って当該事業者との契約の申込みを行う際、意図しない申込み(例えば、全く申込みを行う意思がないにもかかわらず、操作を誤って申込みを行ってしまったような場合)や意図 と異なる内容の申込み(例えば、操作を誤って申込みの内容を入力してしまったにもかかわらず、それを訂正しないままに内心の意思と異なる内容の申込みであると表示から推断される表示行為を行ってしまったような場合)を行った場合は、事業者が消費者に対して申込みを行う意思や申込みの内容について確認を求める措置を講じた場合及び消費者自らが申込みを行う意思や申込みの内容についての確認の機会が不要である旨の意思を表明をした場合を除き、民法第95条ただし書の規定は適用されず、消費者は、意図しない契約の申込みや意図と異なる申込みの意思表示を無効とすることができる(電契約法第3条)。例文帳に追加

Where a consumer can enter into a contract with a business entity by following the procedure displayed on its website, if he makes an unintentional offer (for example, where he mistakenly sends an offer although he has no actual intention to make an offer) or if he makes an offer in which the contents do not correspond to his actual intentions (for example, where he acted without revising his first offer where the first offer does not correspond with his actual intention, and where he intended to make a change), then he can assert the invalidity of the offer which was not intended or which is different from his actual intention. The proviso to Article 95 of the Civil Code is not applicable except where the business entity has taken measures to give the consumer an opportunity to confirm his intention to make the offer and to confirm the contents of the offer or where the consumer voluntarily waives such opportunity (Article 3 of the Electronic Contract Law).  - 経済産業省

例文

映像表示素1上の画像を投写レンズ2により拡大し、スクリーン6に対して斜めに投写して拡大画像を表示する投写型映像表示装置では、投写レンズ2と背面ミラー5との間に、拡大画像の斜め投写により生じる台形歪を補正するための自由曲面を備えた自由曲面ミラー3、4を配置し、かつ、その表面形状を、拡大画像の上端の光線が自由曲面で屈曲してスクリーン上に到る距離をL1、拡大画像の下端の光線が自由曲面で屈折してスクリーン上に到るまでの距離をL2、スクリーンでの画面の上端から下端までの距離をDvとするとき、少なくとも、次の式を満足するように形成されている。例文帳に追加

In the projection type image display apparatus, for enlarging an image on an image display apparatus 1 by means of a projection lens 2, thereby projecting the enlarged image onto the screen 6 obliquely, free-curved surface mirrors 3 and 4, each having a free-curved surface for correcting the trapezoidal distortion caused by oblique projection of the enlarged image are arranged between the projection lens 2 and a rear-surface mirror 5. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS