1016万例文収録!

「経営権」に関連した英語例文の一覧と使い方(6ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 経営権の意味・解説 > 経営権に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

経営権の部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 266



例文

これは、確か預入金額も、足利銀行の場合は4兆円、この振興銀行の場合は4,000億円でございまして10分の1でございますから、そういった意味でも、今般、日本振興銀行が経営破綻した原因は、今さっき申し上げましたように、(日本振興銀行の)全預金額が4,000億円ちょっと、預金件数は2万9,000件ぐらいだったと思いますが、そのうち80%強、3,500億円程度を120社のネットワーク企業と申しますか、そういった方に非常に不自然に集中していたことや、近年貸金業者からの債買取りもあったということは、皆様方、よくご存じだと思いますし、それからまた、SFCG、旧商工ファンドでございますけれども、そういったところからも債を買い取っておられたというとこでございました。例文帳に追加

In this case involving the Ashikaga Bank, the scheme for special crisis management was implemented, also under the Deposit Insurance Act, and all deposits were protected in full as a result. The total amount of deposits was, if my memory is correct, 4 trillion yen in the case of the Ashikaga Bank, while it is 400 billion yenone tenth, that isin the case before us of the Incubator Bank. In that sense, what caused the failure of the Incubator Bank of Japan is the very skewed makeup of the borrowers of the bank, as I have just mentioned. While the total deposits (of the Incubator Bank of Japan) amount to a little more than 400 billion yen and consist of approximately 29,000 accounts, over 80 percent of them, or approximately 350 billion yen, were concentrated with 120 companies belonging to its network of relationships, as it were. Its purchases of loan claims from money lending businesses in recent years were also among the causes, as you must know well. Additionally, the Bank allegedly purchased claims from businesses like SFCG, which was formerly known as Shoko Fund.  - 金融庁

大変きちんと時宜を得たご質問、またご意見でございまして、日本振興銀行に関しては、平成20年以降急増した貸金業者からの債、買い取りビジネスや21年以降急に増加傾向が顕著だった大口融資に関して任意のヒアリング、報告徴求命令、立入検査等を通じて経営管理体制やリスク管理体制の状況について検証を行ってきたところでございますし、そうした中、平成21年6月開始の立入検査の結果において、大口融資や債買取業務に関する信用リスク管理体制等に関して重大な問題が認められたため、先般5月27日に業務停止命令及び業務改善命令を発出し、対応を行ったものである。そういうことでございますけれども、今質問のことはよく分かっていますし、ペイオフをさせていただいたというのは、私は善良な預金者もおられたと思いまして、本当に担当大臣として、その人たちに対しては申しわけないというふうに思っております。例文帳に追加

We examined the governance system and the risk management system of the Incubator Bank of Japan through voluntary interviews, reporting orders, on-site inspections and other activities in relation to its business of purchasing debts from money lenders which had increased rapidly since 2008 and large loans which soared sharply since 2009. As the results of the on-site inspection launched in June 2009 identified serious problems including those in the credit risk management system relating to large loans and debt factoring operations, we issued a business suspension order and a business improvement order on May 27 and took action accordingly. That is what happened, and I do understand what have asked. As the Minister for Financial Services, I truly feel sorry for honest depositors for having had the “pay-offscheme implemented.  - 金融庁

なお、この貸出条件緩和債につきましては、昨年11月7日に発表いたしました「貸出条件緩和債に該当しない場合の取扱いの拡充」というものがあって、これは借り手企業の資金繰りや経営改善を図るために、金融機関が中小企業に対して貸出条件の緩和に柔軟に応じることができるように、恒久的な措置として講じたものでございまして、まさに我が国の実体経済が非常に悪くなっている中で、金融機関が実体経済における企業活動をサポートしていくという趣旨で講じられた措置でございまして、そういう形、あるいは目的で講じられた措置が前提になっているのは事実でございますが、トータルの信用コストなども含めた金融機関の財務状況をきちんと見ていくということが大事だと思います。例文帳に追加

Regarding restructured loans, a measure called "an expansion of criteria for treating loans as not equivalent to restructured loans" was announced on November 7 last year. This was adopted as a permanent measure to enable financial institutions to relax the lending terms for small and medium-size enterprises in order to improve their fund-raising and business conditions. This measure was taken so that financial institutions could support corporate activity amid the deterioration of Japan's real economy. While it is true that the financial results are based on the implementation of measures adopted for this purpose, I think that it is important to carefully watch the financial conditions of financial institutions, including the total credit costs.  - 金融庁

7 特定貨物自動車運送事業の譲渡し又は特定貨物自動車運送事業者について合併、分割(当該事業を承継させるものに限る。)若しくは相続があったときは、当該事業を譲り受けた者又は合併後存続する法人(特定貨物自動車運送事業者たる法人と特定貨物自動車運送事業を経営しない法人の合併後存続する特定貨物自動車運送事業者たる法人を除く。)若しくは合併により設立された法人、分割により当該事業を承継した法人若しくは相続人は、第一項の許可に基づく利義務を承継する。例文帳に追加

(7) In the event of a transfer of a special motor truck transportation business or merger, split (limited to the event in which the said business is to be succeeded) or inheritance of the special motor truck transportation business operator, the transferee of the said business or the juridical person that would continue after the merger (excluding a juridical person that is a special motor truck transportation business operator and a juridical person that is a special motor truck transportation business operator and will continue after the merger with a juridical person that does not manage the special motor truck transportation business) or the juridical person established by merger or the juridical person or the inheritor that succeeded to the said business by split shall succeed to the rights and obligation based on the permission given in paragraph (1).  - 日本法令外国語訳データベースシステム

例文

第二百四十条の七 保険会社は、第二百四十条の五第一項の決議を行うべき日の二週間前(外国保険会社等にあっては、契約条件の変更についての決定を行った日)から第二百四十条の十三第一項の規定による公告の日まで、契約条件の変更がやむを得ない理由、契約条件の変更の内容、契約条件の変更後の業務及び財産の状況の予測、基金及び保険契約者等以外の債者に対する債務の取扱いに関する事項、経営責任に関する事項その他の内閣府令で定める事項(第二百四十条の五第四項に規定する方針がある場合にあっては、その方針の内容を含む。)を記載し、又は記録した書面又は電磁的記録を各営業所又は各事務所(外国保険会社等にあっては、第百八十五条第一項に規定する支店等)に備え置かなければならない。例文帳に追加

Article 240-7 (1) From two weeks prior to the date the resolution shall be made as set forth in Article 240-5, paragraph (1) (in the case of Foreign Insurance Companies, etc., the date the decision was made concerning the Modification of Contract Conditions) until the date of issue of the public notice pursuant to the provisions of Article 240-13, paragraph (1), the Insurance Company shall keep a document or electromagnetic records describing or recording the matters specified by a Cabinet Office Ordinance, such as the reason why the Modification of Contract Conditions is inevitable, the details of the Modification of Contract Conditions, a forecast of the business and property situation after the Modification of Contract Conditions is effected, matters regarding funding and the handling of debts against creditors apart from Insurance Policyholders, etc., and matters regarding management responsibility (in cases where there is a policy pursuant to the provisions of Article 240-5, paragraph (4), including the contents of the policy), at the company's business offices and other offices (in the case of Foreign Insurance Companies, etc., branch offices, etc. pursuant to the provisions of Article 185, paragraph (1)).  - 日本法令外国語訳データベースシステム


例文

2 前項の場合においては、契約条件の変更がやむを得ない理由を示す書類、契約条件の変更後の業務及び財産の状況の予測を示す書類、基金及び保険契約者等以外の債者に対する債務の取扱いに関する事項を示す書類、経営責任に関する事項を示す書類その他の内閣府令で定める書類(第二百四十条の五第四項に規定する方針がある場合にあっては、その方針の内容を示す書類を含む。)を添付し、変更対象契約者で異議がある者は、一定の期間内に異議を述べるべき旨を、前項の書面に付記しなければならない。例文帳に追加

(2) In the case referred to in the preceding paragraph, the Insurance Company shall attach the documents specified by a Cabinet Office Ordinance, such as documents showing the reason why the Modification of Contract Conditions is inevitable, documents showing a forecast of the business and property situation after the Modification of Contract Conditions is effected, documents showing matters regarding funding and the handling of debts against creditors other than Insurance Policyholders, etc., and documents showing matters related to management responsibility (in cases where there is a policy pursuant to the provisions set forth in Article 240-5, paragraph (4), including documents showing the content of the policy). Moreover, the Insurance Company shall attach a supplementary note to the effect said persons who are Policyholders Subject to Modify who have an objection should raise their objections within a set period of time.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

3 審議会は、前二項に規定するもののほか、漁業法(昭和二十四年法律第二百六十七号)、漁港漁場整備法(昭和二十五年法律第百三十七号)、漁船法(昭和二十五年法律第百七十八号)、水産資源保護法(昭和二十六年法律第三百十三号)、海洋水産資源開発促進法(昭和四十六年法律第六十号)、沿岸漁場整備開発法(昭和四十九年法律第四十九号)、漁業経営の改善及び再建整備に関する特別措置法(昭和五十一年法律第四十三号)、海洋生物資源の保存及び管理に関する法律(平成八年法律第七十七号)及び持続的養殖生産確保法(平成十一年法律第五十一号)の規定によりその限に属させられた事項を処理する。例文帳に追加

(3) The Council shall, in addition to the matters provided in the preceding two paragraphs, deal with the matters authorized under The Fishery Act (Act No. 267 of 1949), Fishing Port and Ground Improvement Act (Act No. 137 of 1950), Fishing Vessel Act (Act No. 178 of 1950), Act on the Protection of Fishery Resources (Act No. 313 of 1951), Marine Resources Development Promotion Act (Act No. 60 of 1971), Coastal Fisheries Grounds Enhancement and Development Program Act (Act No.49 of 1974), Special Measures Act for Improvement and Reconstruction of Fisheries Management (Act No. 43 of 1976), Act Concerning Conservation and Management of Marine Life Resources (Act No. 77 of 1996), and Act on Maintenance of Sustainable Aquaculture Production (Act No. 51 of 1999).  - 日本法令外国語訳データベースシステム

財務の健全性がしっかりしていて、自己資本が十分にあるという状況の下では、当該金融機関は比較的的確なリスクテイクを行うことができるでしょうし、そのリスクテイクを行う際にきちんとしたリスク管理を維持しながら行うことによって、不良債の発生を早め早めに手立てを講じることによって抑えることができるでしょうし、それがうまくいけば財務の健全性を維持しつつ、より大きなリスクテイクが行われることになる。ただエクスポージャーを増やすということだけではなくて、貸出が様々な経営上のアドバイスをしたりサポートしたりすることと組み合わされる、リレーションシップ・バンキングというのはまさにそういうところに真髄があろうかと思いますが、そういったことと組み合わされることによって融資先の企業の業況も改善する、あるいは悪化が食い止められるということがあろうかと思います。例文帳に追加

A financial institution with a sound financial condition and sufficient capital will be able to take risks properly. If the financial institution conducts appropriate risk management while taking risks, it will be able to limit the amount of non-performing loans, through quick action. If this approach works well, it will be able to take greater risks while maintaining sound financial conditions. The essence of relationship banking is providing advice and support for the management of borrowers in addition to extending loans, rather than merely increasing exposures. This combination of services may help to improve the business conditions of the borrower companies or stem the deterioration of the conditions.  - 金融庁

既に発表したと思っておりますが、行政当局から聞いていますと、第1回目は平成17年に、平成19年にまた2度目、平成21年5月に金融庁が検査いたしまして、平成19年から21年の間の時期、非常に検査に非協力的だったという話を聞いておりまして、それまではビジネスモデルに基づいて、経営状態はあまりよくなかったわけでございますけれども、私の政治家としての一般常識からいえば、まじめにこつこつやっておられたと思っておりますが、平成19年から21年の間に、非常に貸金業者から債を買ったり、それから特定のネットワーク企業といったところに急速に傾いていった、まさに80%以上の貸出金を集中していったということで、そういった意味でも、やはり基本的に、さっき申し上げましたように非常に普通の銀行とは違って、この銀行特有の異常な事態があったと私は思っております。例文帳に追加

I believe that it has already been announced that the FSA conducted its first inspection in 2005, the second in 2007 and another one in May 2009, according to the administrative authorities. I hear that the bank was quite uncooperative in the inspections during the period between 2007 and 2009. Before that period, although the bank was not doing very well under the business model that it was then applying, I judge from my common sense as a politician that it was nevertheless toiling away in an honest and diligent fashion. From 2007 to 2009, however, the bank rapidly drifted into purchasing loan claims from money lending businesses or focusing on a certain set of companies belonging to its network of relationships, to the point of concentrating over 80 percent of its lending on them. In the light of that fact, I basically believe that this case did involve circumstances very different from those of normal banks, circumstances that are quite singular and are specific to the bank.  - 金融庁

例文

この振興銀行の問題について、債譲渡されてから、そういうビジネスを始めてから急速に体力が弱っていったというようなもっともらしい解説があるのですが、銀行の問題ということでいうと、設立したときからどんどん経営陣が辞めていったり、それから木村(元会長)さんの親族企業に融資したり、もうずっとその問題はあったという経緯があったと思うのです。そういう意味でいうと、壮大な金融行政の失敗だと思うのですが、前回、木村さんが顧問の現職のときに1億500万円のコンサルタント料を取って、この銀行免許取得のコンサルティングビジネスをしていた。そのことについて自見大臣にお伺いしたときに、顧問は兼職禁止というところに当てはまらないので、そこは問題ないと。例文帳に追加

Here we have a specious story to explain this case of the Incubator Bank, that it went quickly downhill after embarking on the business of purchasing loan claims but, in my view, there must have always been problems with the bank ever since its founding, judging from the resignation after resignation of its management team members or from the case where financing was provided to a company run by a family member of Mr. Kimura (the former Chairman). In that sense, this case seems to me to represent a major fiasco of financial administration and, when I asked Minister Jimi at the last press conference about the fact that Mr. Kimura was engaged in a consulting business offering advice on banking license acquisition by charging 105 million yen in consultation fees when he was an incumbent advisor (to the FSA), the Minister said that as the prohibition against concurrent office holding does not apply to an advisor, it is not controversial in that respect.  - 金融庁

例文

他方、中国人民銀行も指摘しているように、現在の中国の経済成長パターンは、投資が消費を大幅に上回っており、その不均衡が拡大しつつある中で46、前述した一部の業種で見受けられる盲目的な投資・低水準の重複建設が今後も拡大し続ければ、短期的にはインフレ圧力が増大する一方で、中長期的には需要を上回る生産能力拡大による過剰供給能力の顕在化47・デフレ圧力の拡大、競争激化に伴う企業経営の悪化及び企業淘汰、それに伴う銀行の不良債の拡大、失業問題の悪化等が中国経済の持続的発展に対して大きな制約要因となることが予想される48。例文帳に追加

On the other hand, as pointed out by the People’s Bank of China, under the country’s current economic growth pattern, investment is greatly outstripping consumption. As this imbalance expands,46 inflationary pressure will increase over the short term if the above-mentioned blind investment and substandard redundant construction in some industries continue to expand, while the medium- to long-term problems expected to become major restrictive factors to the sustainable growth of the Chinese economy are the emergence of excess supply capacity (through expansion of production capacity) that exceeds demand,47 the expansion of deflationary pressures, the worsening of corporate management and shakeout along with the intensification of competition, and the accompanying growth of non-performing bank loans and worsening unemployment.48 - 経済産業省

技術上の発明や営業上のノウハウ等の知的財産を活用することは、大企業のみならず中小企業においても、企業の維持・発展を図る上で、ますます重要となっている。しかしながら、中小企業は、大企業と比べて自らの知的財産を保護するための十分な知識や人材、資金を持つことが困難であるため、企業経営における課題に対し一貫して支援する体制の整備や、戦略的な海外展開、知的財産侵害に対応するための知的財産保護等が重要な課題となっている。このため、中小企業に対し、ワンストップ相談窓口の設置や外国出願にかかる費用の助成を始めとする幅広い支援を実施する。例文帳に追加

SMEs as well as large enterprises are finding it increasingly important to make use of intellectual property (IP), such as technological inventions and business know-how, to maintain and develop their businesses. However, as SMEs find it more difficult than large enterprises to secure sufficient knowledge, human resources, and funds to protect their IP, developing systematized support resources to help businesses overcome business challenges and protect their IP against infringements and as part of strategic overseas development have become important priorities. SMEs will therefore be furnished with wide-ranging support, including the establishment of a one-stop consultation service and subsidies to defray the cost of IP-related applications in other countries.  - 経済産業省

第二百七十一条の十五 内閣総理大臣は、保険主要株主(保険会社の総株主の議決の百分の五十を超える議決の保有者に限る。以下この条において同じ。)の業務又は財産の状況(保険主要株主が会社その他の法人である場合にあっては、当該保険主要株主の子会社その他の当該保険主要株主と内閣府令で定める特殊の関係のある会社の財産の状況を含む。)に照らして、当該保険会社の業務の健全かつ適切な運営を確保し、保険契約者等の保護を図るため特に必要があると認めるときは、その必要の限度において、当該保険主要株主に対し、措置を講ずべき事項及び期限を示して、当該保険会社の経営の健全性を確保するための改善計画の提出を求め、若しくは提出された改善計画の変更を命じ、又はその必要の限度において監督上必要な措置を命ずることができる。例文帳に追加

Article 271-15 (1) The Prime Minister may, when and to the extent that he/she finds it particularly necessary to protect Policyholders, etc. by ensuring sound and appropriate management of the business of a Insurance Company in light of the status of business or property (in the case that the Major Shareholder of Insurance Company is a company or any other juridical person, it shall include the status of property of Subsidiary Companies of that Major Shareholder of the Insurance Company or any other companies that have a special relationship as specified by a Cabinet Office Ordinance with that Major Shareholder of Insurance Company) of the Major Shareholder of Insurance Company (limited to a person who holds more than five hundredths of the Voting Rights Held by All of the Shareholders of the Insurance Company; hereinafter the same shall apply in this Article), request the Major Shareholder of Insurance Company to submit an improvement plan for securing the soundness in management of the Insurance Company or order amendment of the submitted improvement plan by designating matters for which measures should be taken and the time limit therefore, or may order, to the extent necessary, measures necessary for the purpose of supervision.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

これは要するに、その間に経営者は変わったわけでございますが、特に平成20年秋ぐらいから21年にかけて、それぞれの債買い取りビジネス、これは旧商工ファンドということも先週申し上げたと思いますが、これから債の買い取りビジネス、あるいは親密企業に対する大口融資等による業容の拡大が行われて、平成21年5月から3回目の検査に入ったわけでございますが、それまでの検査の結果、確かに今言われたように、表面的な検査の結果だけを見れば、そういうふうに思われるかもしれませんけれども、実は自己査定の正確なやり直しを命じたわけでございまして、その結果、簡単に言えば、これはやっぱり粉飾決算に近いものだったのですよ。そのことがきちっと発覚いたしまして、大変な検査妨害があったということは、もう皆様方ご存じでございます。2回から3回目のときも、法律には触れませんけれども、ほとんどこちらが行っても対応しないと、あるいは木村剛さん本人が出られるというような、本当に普通の金融機関で考えられないような検査に対する態度でございまして、そういった意味で、私もこの前申し上げましたが、3回目の検査のときは、同じ検査官が3回目に行きまして、これは9か月間も実は検査をさせていただいたのですが、もう皆様方よくご存じのように、大体普通、金融機関に対する検査は3か月か、長くて6か月なのですよ。そして、ご存じのように検査忌避ということが発覚したわけでございますし、同時に自己査定のやり直しということで、業務改善命令として出したわけでございます。例文帳に追加

As I explained the other day, the Incubator Bank of Japan has been inspected about three times in the past. In the course of inspecting large depositors in relation to the business improvement plan published on June 28, 2010, the Bank was requested to prepare financial data and other materials for properly identifying the credit status of the debtors and revise its self-assessment manual.  - 金融庁

特に私の場合は民間の金融機関を所掌しているわけでございますから、金融庁といたしましても、復興に向けた(取組みを)金融がしっかり下支えするべく、震災特例を設けた金融機能強化法、これは私は金融立法としては異例なことだと思っておりますが、信用金庫、信用組合を含め、しばらく経っても不良債が残っていれば、預金保険機構で請け負いましょうという枠組みの法律でございますから、そういった意味では、当然、自己資本もしっかり経営者の判断で積んでいただきたいということも言っておりますので、そういった意味では、私はまさに震災特例の金融機能強化法を国会の全会派のご協力をいただきまして作らせていただきましたし、また、「個人債務者の私的整理(に関する)ガイドライン」、それから産業復興機構、東日本大震災(事業者)再生支援機構、これは国会で大きく問題が起きた二重ローンの問題、これは実は事務局(職員)の多くは金融庁から行かせていただいておりまして、そういったことで金融庁としては全力を挙げて復旧復興に努めさせていただいているつもりでございますが、各種の復興支援策の積極的かつ効果的な活用を促すなど、引き続き、被災地の復興支援に全力で取り組んでまいりたいと思うと同時に、ぜひ強調したいのは、金融機関も今回非常によく協力していただけたと思っております。例文帳に追加

I have jurisdiction over private financial institutions, so the FSA has put into force the Act on Special Measures for Strengthening Financial Functions, which contains provisions for disaster-related special measures, so as to ensure that finance firmly supports recovery efforts. Unusually for a financial act, this act provides a framework under which Deposit Insurance Corporation takes over non-performing loans that are held by Shinkin banks and credit cooperatives after the passage of a certain period of time. Therefore, this act naturally calls on the managers of financial institutions to build up capital based on their own judgment. We enacted the Act on Special Measures for Strengthening Financial Functions, which contains provisions for disaster-related special measures, with the support of all political parties and groups, and also drew up the Guidelines of Workout for Restructuring Debt Owed by Individual Debtors. In addition, prefectural industrial reconstruction organizations and Rehabilitation Support Organization for Companies Damaged by the Great East Japan Earthquake were established in order to resolve the double loan problem, which has become a major issue in the Diet. Many members of the latter organization's secretariat come from the FSA. In that sense, I believe that the FSA is making every possible effort toward restoration and recovery. The FSA will continue to do its utmost to support the recovery of the disaster-stricken areas through such activities as encouraging the active and effective use of various recovery support measures. At the same time, I would like to stress that financial institutions have provided very vigorous cooperation.  - 金融庁

例文

また、私は、郵政改革(担当)大臣でもございますから、ゴールドウェイ郵便規制委員会(委員長)、アメリカには70万人の国家公務員が郵政公社におりますが、これをきちっと規制する5人の委員がございまして、その委員長さんでございますゴールドウェイ郵便規制委員会の委員長さんとも話をさせていただきました。私も勉強させていただきましたけれども、アメリカの郵便というのは憲法上に郵便というのはきちっとやらねばならないというふうに書いてあるそうでございまして、これは独立戦争の後に最初に憲法をつくったときの憲法起草者の1人が郵便局長さんだったということもございまして、自由主義、あるいは民主主義の中には、情報がきちっと伝わることが大事だということで、郵便事業をきちっとやる国家における利と義務といいますか、そういうことが憲法上の規則だということを初めて、私はゴールドウェイ委員長から勉強させていただきまして、そんなことを含めて米国の郵便改革の現状等について、なかなかアメリカの郵便も今こういった売り上げが落ちておりまして、それから不況もございまして、2年前のリーマン・ショックの影響もございまして、なかなか苦労しておりまして、そういった苦労話といいますか、いかにゴールドウェイ郵便規制委員会の委員長、5人の合議制のようでございますが、少しアメリカ郵政公社から値上げの話だとか、あるいは一部の郵便局は縮小したいと、こういった提案が来ているそうでございますが、それをどう判断するかということを今審議中でございまして、アメリカの郵便局には法律上、赤字でもつぶしてはいけないというような条項があるのですね。ということは、田舎の地域でも、経営上の理由だけで赤字だからということでつぶしてはならないという条項もございます。これはユニバーサルサービスというのが非常に厳格にアメリカは法律上の規定だそうでございますが、法律でも非常にそこら辺が厳しく、アメリカも立国の民主主義の精神として郵便事業というのは考えているわけでございますので、そういう話をさせていただいたわけでございます。例文帳に追加

In addition, I have obtained approval at today’s cabinet meeting to go on a business trip to China and Hong Kong starting today. During this trip, in Beijing, I will take part in the third high-level economic talks between Japan and China as one of the economic ministers.  - 金融庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright(C) 2024 金融庁 All Rights Reserved.
  
日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
  
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS