1016万例文収録!

「身じろく」に関連した英語例文の一覧と使い方(10ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 身じろくの意味・解説 > 身じろくに関連した英語例文

セーフサーチ:オフ

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

身じろくの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 7653



例文

ごろ、後見ごろ、袖を構成する夫々二種類の表地を裁断し、これら二種類の前ごろ、後見ごろ、袖の表地を、それらの縫い代が表地の裏側に向くように縫製する。例文帳に追加

Each two kinds of dress fabrics forming a front body, a rear body and the sleeve is cut out and the respective two kinds of dress fabrics for the front body, the rear body and sleeve are sewn so that the margin for the seam thereof faces to the reverse side of the dress fabrics. - 特許庁

婦人標準服の甲型の活動衣の、下半を覆う服は、両足を別々に包むスラックスだった。例文帳に追加

The Kogata garment covering the lower half of the body was slacks for separately covering the legs.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

この香山堂が新薬師寺の前で、後に山麓の新薬師寺と合併したともいう。例文帳に追加

It is said that the Kozen-do Temple was the predecessor of Shinyakushi-ji Temple and was later combined with Shinyakushi-ji Temple at the foot of a mountain.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

しかし,彼女はこれらすべての障害を克服し,8月に自の2つの世界記録を破った。例文帳に追加

But she has overcome all those obstacles, and in August she broke her own two world records.  - 浜島書店 Catch a Wave

例文

黒田夏子さん(75)が自の作品「abさんご」で最年長の芥川賞受賞者になった。例文帳に追加

Kuroda Natsuko, 75, became the oldest Akutagawa Prize winner for her work "ab Sango."  - 浜島書店 Catch a Wave


例文

このセンサは、患者の体内、好ましくはエンドプロテーゼ内に支持された送信要素を含む。例文帳に追加

This sensor includes a transmission element supported within the body of a patient, preferably within the endo-prosthesis. - 特許庁

体障害者用車椅子の肘掛け用ヒンジブロックおよびこれを用いた車椅子例文帳に追加

ARMREST HINGE BLOCK FOR PHYSICALLY HANDICAPPED PERSON WHEEL CHAIRS AND WHEEL CHAIR USING THE SAME - 特許庁

統合部104は、不一致である識別情報を有するラインを、自の内部メモリに格納していく。例文帳に追加

The integration part 104 stores the line having the identification information showing mismatching in its own internal memory. - 特許庁

女性は六十ポンドも収入があればかなり快適に暮らせるでしょう。」例文帳に追加

I believe that a single lady can get on very nicely upon an income of about 60 pounds."  - Arthur Conan Doyle『シャーロック・ホームズの冒険』

例文

前後両ごろを互いに連結するために胸前に設けてあるマジックテープ(登録商標)3と、前記両ごろの両脇に設けてあるホック4を外すことにより、上着・シャツ等を脱がずに前後のごろを分離し、下から引き抜くことが出来る。例文帳に追加

The front and back bodies of the underwear are separated through unfastening a hook-and-loop fastener 3 [Magic tape (R)] set on a chest front so as to connect both the front and back bodies and hooks 4 set on both the sides of both the front and back bodies, and pulled out from a lower side without taking off a jacket or a shirt. - 特許庁

例文

彼は長く険しい坂で知られる5区で自の持つ区間記録を更新した。例文帳に追加

He broke his own section record in the fifth leg, a section known for its long, steep incline.  - 浜島書店 Catch a Wave

新たな接続先となる近隣ルータの所属コンフェデレーションが自の所属コンフェデレーションと異なるとき、BGP OPENメッセージ生成部105の第2生成部1052は、送信するBGP OPENメッセージの所属ASフィールドに、自のAS番号ではなく自のコンフェデレーションIDを登録する。例文帳に追加

If the member confederation of a neighbor router that is a new connection destination is different from its own member confederation, a second generator 1052 of a BGP OPEN message generator 105 registers its own confederation ID rather than its own AS number into the member AS field of a BGP OPEN message that is to be transmitted. - 特許庁

そして、右ピース20および左ピース30の少なくとも一方は、表地と裏地とがそれぞれ異なった色、柄、模様または織り方の生地であり、前頃と後ろ頃とが同一形状に形成されている。例文帳に追加

Furthermore, at least either the right piece 20 or the left piece 30 has a face side fabric and a lining which are made of fabrics having different colors, patterns, designs and textures, and the front body and the back body are formed in the same form. - 特許庁

開口部6が施された薬袋であって、該薬袋の袋部を形成する袋上片2と袋下片3の内、少なくとも一方が透明又は半透明であると共にその表面側がプリント面Pとされてなり、かつ、前記袋上片2と前記袋下片3とを接合する接着剤が所定の間欠パターンにて塗布されてなることを特徴とする薬袋1。例文帳に追加

There is provided a medicine bag 1 having an opening 6, wherein at least one bag piece in a bag upper piece 2 and a bag lower piece 3 forming the medicine bag is either transparent or opaque, and its front surface side becomes a printed surface P and further adhesive agent for use in adhering the upper bag piece 2 and the lower bag piece 3 is coated in a predetermined intermittent pattern. - 特許庁

クランプ部100に本910をセットし、クランパ搬送部700でこれを表紙貼付けニッピング部400上に搬送し、表紙920と本910とを貼り合せて本900に製本する。例文帳に追加

In addition, the book body 910 is set in the clamping part 100, then conveyed onto the cover attaching nipping part 400 by a clamper conveyance part 700 and the cover 920 and the book body 910 are bonded together into a book 900. - 特許庁

開示の個人情報管理システムは、故人自が生前に自分自や親類・知人に関する情報を記録すると共に、自の死をトリガーにして、故人が希望する限定された範囲に当該故人が記録した情報を伝達することができる。例文帳に追加

To provide a personal information management system such that the deceased records information associated with his or her relatives and acquaintances before he or her dies and the information that the deceased records can be transmitted within his or her desired limited range once he or she dies. - 特許庁

プレーヤー70が行うべき体動作の動画データである模範体動作データを、表示装置60で表示し、プレーヤー70に装着された加速度センサー50が、プレーヤー70の体動作に伴う加速度を検出して加速度データを生成し、運動支援装置40が前記模範体動作データと前記加速度データを比較して、プレーヤー70の疲労度を算出する。例文帳に追加

A display device 60 displays model body motion data, or moving image data of body motion to be performed by the player 70, an acceleration sensor 50 worn on the player 70 detects an acceleration caused by the body motion of the player 70 to generate acceleration data, and an exercise support device 40 compares the model body motion data with the acceleration data to calculate the fatigue degree of the player 70. - 特許庁

上半フレーム30を起伏動作させる駆動装置80が、上半フレーム30を起立させる方向に対しては相対的に高速で駆動し、上半フレーム30を倒す方向に対しては相対的に低速で駆動する制御モータ81からなる。例文帳に追加

A driver 80 which operates the upper half body frame 30 to erect or level comprises a control motor 81 which drives the upper half body frame 30 relatively fast in the direction of erecting it and the upper half body frame 30 relatively slow in the direction of leveling it. - 特許庁

開口部6が施された薬袋であって、該薬袋の袋部を形成する袋上片2と袋下片3の内、少なくとも一方の袋片が透明又は半透明であると共に、その表面側がプリント面Pとされてなり、さらに、少なくとも一方の袋片に空気抜き孔7を穿設してなる薬袋1。例文帳に追加

There is provided a medicine bag 1 having an opening 6, wherein at least one bag piece in a bag upper piece 2 and a bag lower piece 3 forming the medicine bag is either transparent or opaque, and its front surface side becomes a printed surface P and further an air releasing hole 7 is formed at least at one bag piece. - 特許庁

上半フレーム30の起伏動作は、アクション機構60によって、下半フレーム20の上面よりも高い位置を仮想軸心とする円弧状軌跡を描くように案内される。例文帳に追加

In the erecting or leveling operations of the upper half body frame 30, the frame is guided by an action mechanism 20 tracing an arcuate locus with the position higher than the top surface of the lower half body frame 20 as virtual axis. - 特許庁

彼は賃金のために働く単純労働者という分での収入でやりくりしようとした。例文帳に追加

He tried to make ends meet in a wage-earning position.  - Weblio英語基本例文集

2007年、自の監督作『幸福の黄色いハンカチ』がハリウッドでリメイクされる事が決定。例文帳に追加

In 2007, it was decided Yamada's "Shiawase no kiiroi hankachi" (The Yellow Handkerchief) would be remade in Hollywood.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

若年で、同郷のかほく市の出である西田幾多郎の著『思索と経験』に出会う。例文帳に追加

When he was young, he read "Thinking and Experience" written by Kitaro NISHIDA, who was also from Kahoku City.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

近衛篤麿の人となりは剛腹で、自らの地位と分を深く自覚していた。例文帳に追加

He was a big-hearted person and deeply aware of responsibility for his social status and rank.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

そして,今年5月のUCIトラックワールドカップ・クラシクス#4では,自の日本記録を更新した。例文帳に追加

She then broke her own record in the fourth round of the UCI Track World Cup Classics in May of this year.  - 浜島書店 Catch a Wave

そのため、ユーザは、自が希望するチャプタを光ディスク装置1に登録し易くなる。例文帳に追加

Therefore the user becomes easy to register the chapter desired by oneself in the optical disk drive 1. - 特許庁

別の例として、装飾体(6)自に、脱落防止装置(4)を設けたことを特徴とする。例文帳に追加

As another example, in decorative body (6) itself, the falling prevention device (4) is arranged. - 特許庁

その理由は、議論の余地もなく、振り仕草の問題ではなくて感情的な問題だった。例文帳に追加

and inarguably, because it wasn't a gesture but an emotion.  - F. Scott Fitzgerald『グレイト・ギャツビー』

の丈は中くらい、顔はとても縦長で蒼白く、両眼には疲れを浮べていた。例文帳に追加

He was of medium height, his face was rather long and pale, his eyes looked tired.  - D. H. Lawrence『馬商の娘』

振り言語はしかしながら、暗い所や、やや離れた所では使えないので重大な限界があった。例文帳に追加

Gestural language had, however, serious limitations, since it could not be used in the dark or at distance. - Tatoeba例文

ロープ(またはひも)を輪にして、自か別のロープ、または物体に結びつけて作る様々な締め具例文帳に追加

any of various fastenings formed by looping and tying a rope (or cord) upon itself or to another rope or to another object  - 日本語WordNet

の署名の後ろまたは下に加えられる飾り書き(本来は偽造を防ぐため)例文帳に追加

a flourish added after or under your signature (originally to protect against forgery)  - 日本語WordNet

振り言語はしかしながら、暗い所や、やや離れた所では使えないので重大な限界があった。例文帳に追加

Gestural language had, however, serious limitations, since it could not be used in the dark or at distance.  - Tanaka Corpus

彼自は後年、もし歌舞伎役者にならなかったら画家を目指していただろうと語っている。例文帳に追加

He himself said that if he had not become a kabuki actor, he would have liked to have been a painter.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

助六はそれを聞かずに「エエ、つがもねえ」(初代團十郎の出地・山梨県の方言)。例文帳に追加

Sukeroku does not listen and says 'Hogwash!' in a dialect of Yamanashi Prefecture, the home of Danjuro ICHIKAWA I.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

辞世の句は「露と落ち露と消えにし我がかな浪速のことは夢のまた夢」。例文帳に追加

His last poem was following; 'I have dropped as dew and vanished as dew; all things at Naniwa were only a dream'.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

逆に金の無心をする相手ならば、かなり大石に親に接していた人物だったであろうともいえる。例文帳に追加

On the contrary, if OISHI could beg Nagayuki for money, Nagayuki must have been quite close to OISHI.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

そして元康の死を秘匿し、その代わりとして立てられたのが、世良田二郎三郎元信であるとする。例文帳に追加

In order to conceal the death of Motoyasu, Jiro Saburo Motonobu SERATA was selected to replace him.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

が就労しているか,あるいは配偶者が就労している人は約20%だけである。例文帳に追加

Only about 20 percent are either employed or have a spouse who is employed.  - 浜島書店 Catch a Wave

セグロイワシは腐りやすいが,ジャスコのセグロイワシは,刺で食べることができるほど新鮮だ。例文帳に追加

Anchovies spoil quickly, but the anchovies at Jusco are so fresh they can be eaten as sashimi.  - 浜島書店 Catch a Wave

ボルト選手は自の記録9秒69を驚異的に0秒11も上回り,優勝を果たした。例文帳に追加

Bolt topped his own record of 9.69 seconds by an incredible 0.11 to win the title.  - 浜島書店 Catch a Wave

原監督は自のチームが,来年の箱根駅伝でさらに良い成績を収めるだろうと話した。例文帳に追加

Hara said he expects his team to perform even better in next year's Hakone Ekiden. - 浜島書店 Catch a Wave

イニシエータ10aは、自の公開鍵を含む認証要求をレスポンダ10bに送信する。例文帳に追加

An initiator 10a transmits an authentication request including its own public key to a responder 10b. - 特許庁

昇圧回路11の起動後は自の昇圧電圧により昇圧回路11は駆動される。例文帳に追加

After the voltage boosting circuit 11 is activated, the voltage boosting circuit 11 is driven by its boosted voltage. - 特許庁

体のつぼ押しと同時にアロマセラピー効果が期待できる匂い袋を提供する。例文帳に追加

To provide a sachet that can provide an acupressure effect simultaneously with an aromatherapy effect. - 特許庁

尚、同回路10自が入力信号に基づいて起動信号を内部生成しても良い。例文帳に追加

The circuit 10 itself may internally generate a trigger signal based on the input signal. - 特許庁

客は、サービスの注文時等に発行された電子鍵を使って箱800を開けて中を取り出す。例文帳に追加

The customer opens the box using an electronic key delivered when ordering the service, to take out the contents. - 特許庁

そのため、CPU1はそれ自でゼロフリップフロップ5の出力値を判定する必要はない。例文帳に追加

For that, a CPU 1 does not have to decide an output value of a zero flip-flop 5 for itself. - 特許庁

また、キーパーソン自は、自らの能力をどのように評価しているのであろうか。例文帳に追加

How do key persons assess their own abilities? - 経済産業省

例文

企業にとっての国際展開はどのような経済的効果を企業自にもたらすであろうか。例文帳に追加

What economic impact does establishing operations overseas have on an enterprise?  - 経済産業省

索引トップ用語の索引



  
Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
  
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved.
  
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
原題:”The Horse Dealer's Daughter”

邦題:『馬商の娘』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

Copyright (C) Yusuke Inatomi 2006
版権表示を残すかぎり、上の翻訳は自由に利用していただいて構いません。
  
原題:”The Adventures of Sherlock Holmes”

邦題:『シャーロック・ホームズの冒険』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

Copyright(C)2006 coderati
本翻訳はこの版権表示を残す限り、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることなく商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められます。
  
原題:”The Great Gatsby”

邦題:『グレイト・ギャツビー』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

翻訳:枯葉
プロジェクト杉田玄白正式参加テキスト。
最新版はhttp://www005.upp.so-net.ne.jp/kareha/にあります。
Copyright (C) F. Scott Fitzgerald 1926, expired. Copyright (C) Kareha 2001-2002,waived.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS