1016万例文収録!

「間もなく」に関連した英語例文の一覧と使い方(7ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 間もなくの意味・解説 > 間もなくに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

間もなくを含む例文一覧と使い方

該当件数 : 466



例文

幸い、間もなく山崎の戦いで秀吉が明智光秀を破ったので長浜に帰り秀吉と再会する。例文帳に追加

It was fortunate for her that Hideyoshi defeated Mitsuhide AKECHI in the battle of Yamasaki, and she went back to Nagahama to be reunited with Hideyoshi.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

見舞いに駆けつけた新藤兼人らに「ラストシーンの演出ができた」と語っていたほどだが、間もなく死去した。例文帳に追加

He even said to his staff including Kaneto SHINDO who had hurried to the hospital, 'I figured out how to direct the final scene,' but he died shortly thereafter.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

平治の乱において藤原信頼に連座して解官されたが、間もなく許され、永暦元年(1160年)には従三位となっている。例文帳に追加

At the time of the Heiji War he was dismissed for being implicated with FUJIWARA no Nobuyori, but was soon forgiven and conferred to Jusanmi (Junior Third Rank) in 1160.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

陽泰院は長じて、龍造寺氏の家老納富信澄に嫁いだが、信澄が間もなく戦死したため、娘一人を連れて実家に戻っていた。例文帳に追加

Though Yotaiin married Nobusumi NOTOMI, a chief retainer of the Ryuzoji clan, she returned to her parents' home with her daughter because Nobusumi had died in battle soon after the marriage.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

生後、間もなく異父兄の松平元康(後に徳川姓)より、家門に准じて、松平氏の称号並びに葵紋を賜う。例文帳に追加

Soon after the birth, he was given the family name Matsudaira and the mallow crest according to the lineage of his older maternal half-brother Motoyasu MATSUDAIRA (who later changed his family name to Tokugawa).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス


例文

康任の後、家督を継いだ松平康爵は間もなく陸奥国棚倉藩に懲罰的転封を命じられた。例文帳に追加

Yasutaka MATSUDAIRA, who succeeded to the family after Yasuto, was soon after ordered punitive transfer to Tanagura Domain in Mutsu Province.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

延暦元年(782年)氷上川継の謀反事件(氷上川継の乱)に連座して職を解かれるが、間もなく許され復職する。例文帳に追加

In 782, he was implicated in the rebellion lead by HIKAMI no Kawatsugu (Hikami no Kawatsugu's rebellion) and fired due to it; however, he was forgiven soon and returned to the position.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

1951年に長男・金春信高に宗家を譲り、1954年からは八条を名乗り、間もなく舞台を退いて、62年に没した。例文帳に追加

He let his first son, Nobutaka KONPARU, take over soke in 1951, started to call himself Hachijo in 1954, retired from noh performances, and died in 1962.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

しかし承保3年(1076年)、再び興福寺の訴えにより肥前国へ配流となり、同地において間もなく没したという。例文帳に追加

However, Kofuku-ji Temple pleaded again to banish him to Hizen Province, and he died soon after that in Hizen Province.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

しかし、間もなく家康は亡き秀吉の法度を破り、伊達政宗、蜂須賀家政、福島正則と無断で婚姻政策を進めた。例文帳に追加

But soon Ieyasu violated the laws enacted by late Hideyoshi, and made his way through the marriage policy with Masamune DATE, Iemasa HACHISUKA and Masanori FUKUSHIMA without permission.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

その後、間もなく召還され、寛弘3年(1006年)1月28日(旧暦)の除目で右大臣藤原顕光が伊勢守に推挙した。例文帳に追加

Before long, Korehira was called back to the Imperial Court and recommended to the position of Governor of Ise Province by Udaijin (Minister of the Right) FUJIWARA no Akimitsu at the Jimoku (a ceremony for appointing officials) on March 6, 1006.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

暦仁元年(1238年)大納言に昇ったものの、間もなく病で倒れ、その年の暮れに50歳の生涯を閉じた。例文帳に追加

Although he was promoted to Dainagon in 1238, he fell ill shortly after that and finished his 50-year life at the end of the old calendar year 1238 (equivalent to January 1239 according to the new calendar).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

長男・乃木勝典を始め、4人の子宝に恵まれるが、勝典と次男・乃木保典を残し、下の二人は生後、間もなく夭折する。例文帳に追加

They were blessed with four children including their eldest son Katsusuke NOGI, but younger two children died soon after the birth, leaving Katsusuke and the second son Yasusuke NOGI.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

このため、北条義時が間に入って引き分けさせたが、常盛は衣を着替える間もなく馬に飛び乗って去ってしまった。例文帳に追加

Therefore Yoshitoki HOJO came between two and made it a draw, but Tsunemori leaped onto the horse and left without changing his clothes.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

与次は間もなく許されて、急死した中条景資の婿養子となって中条景泰と改名した。例文帳に追加

Yoji was soon forgiven, he became an adopted son-in-law of Kagesuke NAKAJO who died suddenly, and was renamed to Kageyasu NAKAJO.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

間もなく宗十郎は、劇場の火事で経営に不安を持った関係者の尽力により舞台に復帰する。例文帳に追加

Soon Sojuro returned to the stage with the cooperation of theater officials who worried about business due to a fire at the theater.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

明治8年(1875年)に参議に復帰し大阪会議に参加したが、間もなく辞職して自由民権運動を推進した。例文帳に追加

He resumed the post of Sangi in 1875 to take part in the Osaka Conference, but soon resigned the post and concentrated on promoting Jiyu Minken Undo.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

しかし、間もなく辞任し、士族土着説を唱えて佐賀県長瀬村に隠遁し、田畑を耕し、家畜を飼う生活を送った。例文帳に追加

However, soon he resigned and adovocating the warrior class' inculturation, he retired into Nagase Village, Saga Prefecture and led a living cultivating the fields and raising stocks.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

明治6年、佐賀県庁に復帰し、権典事に任官し、間もなく大属に昇進し、県庁を牛耳るようになる。例文帳に追加

In 1873 he returned to the Saga prefectural governmentin which he was appointed as Gontenj (middle-class clerk), and soon was promoted to Daisakan (senior clerk) and to dominate the government.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

嘉永5年(1852年)に長野にて版行された、吉村木鵞の母の追悼集に、井月の発句「乾く間もなく秋暮れぬ露の袖」が見える。例文帳に追加

His haiku 'Kawakumamonaku akikurenu tsuyunosode' (In fall, darkness comes quickly after sunset, so, the laundry does not dry completely)' appeared in a memorial collection tribute to Mokuga YOSHIMURA's mother published in 1852 in Nagano.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

2年後には美作国守、その翌年には近江国権守へと転任したが、赴任先で間もなく没した。例文帳に追加

He was transferred to Mimasaka Province as the Mimasaka no kuni no kami (Governor of Mimasaka Province) two years later, and was again transferred to Konoe Province as the Konoe no kuni no gon no kami (Acting Governor of Konoe Province) in the following year, but passed away soon afterwards.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

ところが間もなく秀吉は菊亭晴季と相談して、天皇から新たな姓を下賜される事を望むようになる。例文帳に追加

Shortly thereafter, however, Hideyoshi conferred with Harusue KIKUTEI and hoped to be granted a new clan name by the Emperor.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

状況は間もなく回復したが、このような状況の中で、1891年(明治24年)、井上は「鉄道政略に関する議」を上申した。例文帳に追加

The situation improved soon, and under such circumstances, Inoue submitted 'The opinion on the policies of railways' to the government in 1891.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

間もなく、貞盛が下野国押領使の藤原秀郷と力をあわせて兵4000を集めているとの報告が入った。例文帳に追加

Shortly thereafter, he received a report that Sadamori had gathered 4,000 soldiers in cooperation with FUJIWARA no Hidesato, who was Oryoshi (Suppression and Control Agent) of Shimotsuke Province.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

同郡に入った新政府軍が戦乱を理由とした年貢の半減に応じた結果、間もなく鎮圧された。例文帳に追加

The new government army, which proceeded into the country, accepted the reduction of nengu (land tax) by half because land tax reduction was the cause of the disturbance, and in time the uprising calmed down.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

757年(至徳2年)には更に鳳翔(西京)、成都(蜀郡)が加えられ五京を持つに至ったが、この2都は間もなく廃された。例文帳に追加

In 757 Tang added two more capitals, Fengxiang (the western capital) and Chengdu (in Shu County) and thus had five capitals, but these two capitals were abolished soon.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

そして間もなく,外国人がホテルに泊まる時,宿泊者名簿に国籍や旅券番号を記入するよう要求されるようになる。例文帳に追加

Soon, non-Japanese will be required to enter their nationalities and passport numbers on hotel registers when they stay at a hotel.  - 浜島書店 Catch a Wave

1つのインクカートリッジがインクエンドになったとき、他のカートリッジが間もなくインクエンドになるかどうかを判定する。例文帳に追加

When one ink cartridge has run out of ink, a decision is made on whether or not other cartridge is running out of ink. - 特許庁

間もなくインクエンドになりそうなカートリッジがあれば、インクエンドになったカートリッジと併せて交換することをユーザに促す。例文帳に追加

If there is a cartridge which is running out of ink, the user is urged to replace the cartridge together a cartridge which has run out of ink. - 特許庁

このようにすることで、磁性体粒子を別試料として用意するなどの手間もなく、簡便かつ迅速に分析を行うことができる。例文帳に追加

Accordingly, analysis can be carried out, simply and quickly without the labor of preparing the magnetic substance particles as another sample. - 特許庁

外部回路との接続がケーシング1の外でなされるため、シール部品が不要となり、組付けの手間もなくなる。例文帳に追加

The connection of the coil unit with an external circuit is made outside the casing 1, so that a sealing part and assembly can be eliminated. - 特許庁

したがって、テナントT1側では、この報知によって間もなく利用客が来店することを事前に予測することができ、必要な準備を整えることができる。例文帳に追加

The tenant T_1 side can estimate coming of the user in advance, so that can make a necessary preparation. - 特許庁

面倒な手間もなく音声信号や映像信号を録音/録画可能な通信端末装置及び録音/録画方法を提供する。例文帳に追加

To provide a communication terminal device, and a voice recording/video recording method which can perform voice recording/video recording of a voice signal or a video signal without troublesome time and effort. - 特許庁

この結果、日本の人口は間もなく減少を始め、これがかなりの期間続くことが避けられない状況にある。例文帳に追加

As a consequence, the Japanese population will soon begin to decline, and this will inevitably continue for a considerable period. - 経済産業省

発言に間もなく、馬の蹄の鋭い音、車輪が歩道の縁石に当たって軋む音が聞こえ、続いてベルが強く鳴り響いた。例文帳に追加

As he spoke there was the sharp sound of horses' hoofs and grating wheels against the curb, followed by a sharp pull at the bell.  - Arthur Conan Doyle『ボヘミアの醜聞』

そこで彼が新しい恋についてあれこれ考えていると、間もなく、ジュリエットがロミオの頭上にあった窓から姿を見せた。例文帳に追加

Here he had not been long, ruminating on his new love, when Juliet appeared above at a window,  - Charles and Mary Lamb『ロミオとジュリエット』

というのも、旅を再開して間もなく、木や枝だが路上にあまりにびっしり茂って通れないところにさしかかったからです。例文帳に追加

for soon after they had begun their journey again they came to a place where the trees and branches grew so thick over the road that the travelers could not pass.  - L. Frank Baum『オズの魔法使い』

お日様がさすと、ドロシーは顔を小さなせせらぎで洗い、間もなく一行はエメラルドの都に出発しました。例文帳に追加

When it was daylight, the girl bathed her face in a little rippling brook, and soon after they all started toward the Emerald City.  - L. Frank Baum『オズの魔法使い』

トトを抱いたまま、仲間たちの悲しい運命をながめて、間もなく自分の番だわと思って立ちつくしておりました。例文帳に追加

She stood, with Toto in her arms, watching the sad fate of her comrades and thinking it would soon be her turn.  - L. Frank Baum『オズの魔法使い』

間もなく自分をとりもどしたギャツビーは、2つの独特な大型キャビネットを開き、ぼくたちに中が見えるようにした。例文帳に追加

Recovering himself in a minute he opened for us two hulking patent cabinets  - F. Scott Fitzgerald『グレイト・ギャツビー』

間もなく、窓に青味がさして部屋のようすが変化したのに気づいたマイカリスは、夜明けがそれほど遠くないということを悟って嬉しく思った。例文帳に追加

He was glad a little later when he noticed a change in the room, a blue quickening by the window, and realized that dawn wasn't far off.  - F. Scott Fitzgerald『グレイト・ギャツビー』

運転手は手伝いを申し出たが、ギャツビーはかぶりを振り、間もなく、黄色づきゆく木々の間に消えた。例文帳に追加

and the chauffeur asked him if he needed help, but he shook his head and in a moment disappeared among the yellowing trees.  - F. Scott Fitzgerald『グレイト・ギャツビー』

なにせ一回なんか、かどをいつもより勢いよく曲がったら、そのまま止まる間もなく家につっこみそうになったほどです。例文帳に追加

Indeed, once, when she turned a corner rather more quickly than usual, she ran against it before she could stop herself.  - LEWIS CARROLL『鏡の国のアリス』

瞬きする間もなく、ロング・ジョンはピストルを2発もがき苦しむメリーへ撃ちこみ、やつが最後の苦悶でジョンをにらみつけると、例文帳に追加

Before you could wink, Long John had fired two barrels of a pistol into the struggling Merry, and as the man rolled up his eyes at him in the last agony,  - Robert Louis Stevenson『宝島』

七日の期間が間もなく終わろうとしていた時,アシアから来たユダヤ人たちが,彼が神殿にいるのを見て,全群衆を扇動して彼に手をかけ,例文帳に追加

When the seven days were almost completed, the Jews from Asia, when they saw him in the temple, stirred up all the multitude and laid hands on him,  - 電網聖書『使徒行伝 21:27』

しかしフェストゥスは,パウロはカエサレアに留置されているべきであり,自分も間もなくそこへ帰ることになっていると答えた。例文帳に追加

However Festus answered that Paul should be kept in custody at Caesarea, and that he himself was about to depart shortly.  - 電網聖書『使徒行伝 25:4』

その後間もなく,彼は町々や村々を通って行きながら,宣教し,神の王国の良いたよりを伝えた。彼と共にいたのは十二人,例文帳に追加

It happened soon afterwards, that he went about through cities and villages, preaching and bringing the good news of the Kingdom of God. With him were the twelve,  - 電網聖書『ルカによる福音書 8:1』

日活の京都にあった太秦撮影所、調布にあった多摩川撮影所(現・角川大映撮影所)と新興キネマの京都太秦撮影所(現・東映京都撮影所)、大泉撮影所(間もなく閉鎖。現・東映東京撮影所)、巣鴨の大都映画撮影所(間もなく閉鎖)、ならびに3社のスタッフ・俳優を引き継ぎ、映画制作を開始。例文帳に追加

The company began with the taking over of Nikkatsu's Uzumasa Movie Studio in Kyoto, Tamagawa Movie Studio (presently Kadokawa Daiei Film Studio) in Chofu, Shinko Cinema's Kyoto Uzumasa Movie Studio (presently Toei Kyoto Movie Studios), Oizumi Movie Studio (closed shortly afterwards, currently Toei Tokyo Movie Studio) and Daito Eiga Studio in Sugamo (closed shortly afterwards), along with the production staff and actors of the three companies.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

雨滴除去ECU11は、運転者によるリバースギアへのギアチェンジ操作が行われるよりも前の時点で、車両が間もなく駐車されるか否かを予測する駐車予測部112と、駐車予測部112によって車両が間もなく駐車されると予測された場合に、車載カメラ26のカメラレンズに付着した雨滴を含む汚れの除去処理を開始する雨滴除去部113と、を備える。例文帳に追加

A rain drop removing ECU 11 includes a parking prediction unit 112 for predicting whether or not a vehicle is soon parked at the time point before the gear change operation to a reverse gear is performed by a driver, and a rain drop removing unit 113 for starting removal of stain including rain drops deposited on a camera lens of an on-vehicle camera 26. - 特許庁

例文

女御(桐壺の御方、御息所などとも)と呼ばれるようになった彼女は、東宮の篤い寵愛を受け、間もなく御子を懐妊する(数え年13歳)。例文帳に追加

After being referred to as Nyogo (or Kiritsubo no okata, miyasudokoro and so on), she stood highest in the favor of the crown prince and became pregnant (at the age of thirteen years old by the old Japanese system).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

索引トップ用語の索引



  
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
原題:”ROMEO AND JULIET”

邦題:『ロミオとジュリエット』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

SOGO_e-text_library責任編集。Copyright(C)2000 by SOGO_e-text_library
この版権表示を残すかぎりにおいて、商業利用を含む複製・再配布が自由に認められます。プロジェクト杉田玄白(http://www.genpaku.org/)正式参加作品。
最新版はSOGO_e-text_library(http://www.e-freetext.net/)にあります。
  
原題:”THE WONDERFUL WIZARD OF OZ”

邦題:『オズの魔法使い』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

翻訳: 武田正代 (pokeda@kcb-net.ne.jp) + 山形浩生 (hiyori13@alum.mit.edu)
(c) 2003-2006 武田正代+山形浩生
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。(「この版権表示を残す」んだから、「禁無断複製」とかいうのはダメだぞ)
プロジェクト杉田玄白 正式参加作品。詳細はhttp://www.genpaku.org/を参照のこと。
  
原題:”The Great Gatsby”

邦題:『グレイト・ギャツビー』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

翻訳:枯葉
プロジェクト杉田玄白正式参加テキスト。
最新版はhttp://www005.upp.so-net.ne.jp/kareha/にあります。
Copyright (C) F. Scott Fitzgerald 1926, expired. Copyright (C) Kareha 2001-2002,waived.
  
原題:”Through the Looking Glass: And What Alice Found There”

邦題:『鏡の国のアリス』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

(C) 2000 山形浩生
プロジェクト杉田玄白正式参加作品。
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者に一切断ることなく、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。
  
原題:”Treasure Island ”

邦題:『宝島』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

(C) 2000katokt プロジェクト杉田玄白(http://www.genpaku.org/)正式参加作品
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。
  
原題:”A SCANDAL IN BOHEMIA”

邦題:『ボヘミアの醜聞』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

書籍名:ボヘミアの醜聞
著者名:サー・アーサー・コナン・ドイル
原書:A Scandal in Bohemia
底本:インターネット上で公開されているテキスト
訳者名:大久保ゆう (c)2001
Ver.2.21 (2003/9/10)
このファイルはフリーウェアです。著作者に無断で複製、再配布できます。作者に対する「メール、苦情、質問、指摘、叱咤激励、その他諸々」はここ(zlc-chap-i@geocities.co.jp)まで。もしくは、「掲示板」まで。ホームページ「The Baker Street Bakery」にこのファイルの最新版があります。
  
電網聖書はパブリック・ドメインに置かれます。電網聖書は,The World English Bible (WEB)を土台とした新しい日本語訳です。この草稿は2002年3月3日版です。
The World English Bible is dedicated to the Public Domain.
  
電網聖書はパブリック・ドメインに置かれます。電網聖書は,The World English Bible (WEB)を土台とした新しい日本語訳です。この草稿は2002年3月3日版です。
The World English Bible is dedicated to the Public Domain.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS