1016万例文収録!

「Electronic information」に関連した英語例文の一覧と使い方(273ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > Electronic informationの意味・解説 > Electronic informationに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

Electronic informationの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 13682



例文

Article 941 A Company that intends to give public notice under the provisions of this Act or another Act (excluding the public notice under the provisions of Article 440(1); hereinafter the same shall apply in this Section) by way of electronic public notice shall request a person who has been registered by the Minister of Justice (hereinafter referred to as an "Investigation Body" in this Section) to carry out an investigation as to whether the information contained in such public notice is being made available to the general public during the Public Notice Period, pursuant to the provisions of the applicable Ordinance of the Ministry of Justice. 例文帳に追加

第九百四十一条 この法律又は他の法律の規定による公告(第四百四十条第一項の規定による公告を除く。以下この節において同じ。)を電子公告によりしようとする会社は、公告期間中、当該公告の内容である情報が不特定多数の者が提供を受けることができる状態に置かれているかどうかについて、法務省令で定めるところにより、法務大臣の登録を受けた者(以下この節において「調査機関」という。)に対し、調査を行うことを求めなければならない。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

Article 26-2 The method specified by an ordinance of the competent ministry set forth in Article 68-2, paragraph (2) of the Act shall be the method using an electronic data processing system to connect a computer used by a Member Commodity Exchange through a telecommunications line, which is for recording the information recorded in a file on said computer in a file on a computer used by the principal office or secondary office of the Member Commodity Exchange through a telecommunications line. 例文帳に追加

第二十六条の二 法第六十八条の二第二項に規定する主務省令で定めるものは、会員商品取引所の使用に係る電子計算機を電気通信回線で接続した電子情報処理組織を使用する方法であって、当該電子計算機に備えられたファイルに記録された情報の内容を電気通信回線を通じて会員商品取引所の主たる事務所又は従たる事務所において使用される電子計算機に備えられたファイルに当該情報を記録する方法とする。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(3) A Member, etc. may, in lieu of the written consent of a Customer, etc. under paragraph (1), obtain the consent of said Customer, etc. by a method using an Electronic Data Processing System or a method using other information communications technology which are listed as follows (hereinafter referred to as an "Electromagnetic Means" in this Article) by obtaining an acceptance from said Customer, etc., pursuant to the provisions of paragraph (6). In this case, said Member, etc. is deemed to have obtained the written consent of said Customer, etc.: 例文帳に追加

3 会員等は、第一項の規定による委託者等の書面による同意に代えて、第六項で定めるところにより、当該委託者等の承諾を得て、当該委託者等の同意を電子情報処理組織を使用する方法その他の情報通信の技術を利用する方法であって次に掲げるもの(以下この条において「電磁的方法」という。)により得ることができる。この場合において、当該会員等は、当該委託者等の書面による同意を得たものとみなす。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(v) in the case of the method set forth in the preceding paragraph, item (i), (d) for a Customer File, where the necessary information for customers to inspect the Inspection File is recorded pursuant to the provisions of item (iii), said Inspection File shall be maintained as connectable through an electronic telecommunication line until the period expires as prescribed in the preceding item; provided, however, that this shall not apply when the customer, after communicating the offer of inspection, instructs that it is not necessary to maintain the connection. 例文帳に追加

五 前項第一号ニに掲げる方法にあっては、前号に規定する期間を経過するまでの間において、第三号の規定により顧客が閲覧ファイルを閲覧するために必要な情報を記録した顧客ファイルと当該閲覧ファイルとを電気通信回線を通じて接続可能な状態を維持させること。ただし、閲覧の提供を受けた顧客が接続可能な状態を維持させることについて不要である旨通知した場合はこの限りでない。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

例文

(4) In lieu of using a document provided by the preceding paragraph, a Financial Instruments Business Operator, etc. may, with the acknowledgement of the Applicant and pursuant to the provisions of a Cabinet Order, provide the matters to be entered into said document by a method using an electronic data processing system or other methods using information and communications technology specified by a Cabinet Office Ordinance. In this case, the Financial Instruments Business Operator, etc. shall be deemed to have delivered the document. 例文帳に追加

4 金融商品取引業者等は、前項の規定による書面の交付に代えて、政令で定めるところにより、申出者の承諾を得て、当該書面に記載すべき事項を電子情報処理組織を使用する方法その他の情報通信の技術を利用する方法であつて内閣府令で定めるものにより提供することができる。この場合において、当該金融商品取引業者等は、当該書面を交付したものとみなす。 - 日本法令外国語訳データベースシステム


例文

(3) In lieu of using a document provided by the preceding paragraph, a Financial Instruments Business Operator, etc. may, with the acknowledgment of the Applicant and pursuant to the provisions of a Cabinet Order, obtain the written consent under the preceding paragraph by a method using an electronic data processing system or other method using information and communications technology specified by a Cabinet Office Ordinance. In this case, the Financial Instruments Business Operator, etc. shall be deemed to have obtained the written consent. 例文帳に追加

3 金融商品取引業者等は、前項の規定による書面による同意に代えて、政令で定めるところにより、申出者の承諾を得て、当該書面による同意を電子情報処理組織を使用する方法その他の情報通信の技術を利用する方法であつて内閣府令で定めるものにより得ることができる。この場合において、当該金融商品取引業者等は、当該書面による同意を得たものとみなす。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

Article 185-12 (1) Notices of disposition, etc. as prescribed in item (vii) of Article 2 of the Act on Utilization of Information and Communications Technology in Administrative Procedure, etc., which are to be made by service of documents pursuant to the provisions of this Section or a Cabinet Office Ordinance, may not be made using an electronic data processing system if the recipient of said notice of dispositions, etc. has given no indication via the method specified by a Cabinet Office Ordinance of receiving the service, notwithstanding the provision of Article 4(1) of said Act. 例文帳に追加

第百八十五条の十二 行政手続等における情報通信の技術の利用に関する法律第二条第七号に規定する処分通知等であつて、この節又は内閣府令の規定により書類の送達により行うこととしているものについては、同法第四条第一項の規定にかかわらず、当該処分通知等の相手方が送達を受ける旨の内閣府令で定める方式による表示をしないときは、電子情報処理組織を使用して行うことができない。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

Article 1-3 (1) The term "financial documents" as used in this Act means inventories of property, balance sheets, income statement, and other documents concerning finance (including the electromagnetic records (meaning records that are made in an electronic form, magnetic form, or any other form that cannot be perceived by human beings to be provided for use in information processing by computers and that are specified by Cabinet Office Ordinance; the same shall apply hereinafter) in a case where electromagnetic records are created in lieu of such documents). 例文帳に追加

第一条の三 この法律において「財務書類」とは、財産目録、貸借対照表、損益計算書その他財務に関する書類(これらの作成に代えて電磁的記録(電子的方式、磁気的方式その他の人の知覚によつては認識することができない方式で作られる記録であつて、電子計算機による情報処理の用に供されるもので内閣府令で定めるものをいう。以下同じ。)を作成する場合における当該電磁的記録を含む。)をいう。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(3) When the explanatory documents prescribed in paragraph (1) have been prepared in the form of electromagnetic records, a certified public accountant may take a measure categorized by Cabinet Office Ordinance as one for making available information on the contents of said explanatory documents to many and unspecified persons by electromagnetic means (meaning a method that uses an electronic data processing system and is specified by Cabinet Office Ordinance; the same shall apply hereinafter) at the office of the certified public accountant. In this case, the explanatory documents set forth in the same paragraph shall be deemed to have been kept and made available for public inspection pursuant to the provisions of the same paragraph. 例文帳に追加

3 第一項に規定する説明書類が電磁的記録をもつて作成されているときは、公認会計士の事務所において当該説明書類の内容である情報を電磁的方法(電子情報処理組織を使用する方法であつて内閣府令で定めるものをいう。以下同じ。)により不特定多数の者が提供を受けることができる状態に置く措置として内閣府令で定めるものをとることができる。この場合においては、同項の説明書類を、同項の規定により備え置き、公衆の縦覧に供したものとみなす。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

例文

Article 34-57 (1) A notice of disposition, etc. prescribed in Article 2(vii) of the Act on Use of Information and Communications Technology in Administrative Procedures, etc. (Act No. 151 of 2002) that is to be given by serving documents pursuant to the provisions of this Chapter or Cabinet Office Ordinance may not be given by using an electronic data processing system unless the recipient of said notice of disposition, etc. indicates by a method specified by Cabinet Office Ordinance to the effect that he/she will receive the service, notwithstanding the provisions of Article 4(1) of the same Act. 例文帳に追加

第三十四条の五十七 行政手続等における情報通信の技術の利用に関する法律(平成十四年法律第百五十一号)第二条第七号に規定する処分通知等であつて、この章又は内閣府令の規定により書類の送達により行うこととしているものについては、同法第四条第一項の規定にかかわらず、当該処分通知等の相手方が送達を受ける旨の内閣府令で定める方式による表示をしないときは、電子情報処理組織を使用して行うことができない。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

例文

(ii) If the member registry has been prepared in the form of an electromagnetic record (which means a record created in an electronic form, magnetic form or any other form that may not be recognized by human senses, which is provided for use in information processing by computers and which is specified by an ordinance of the competent ministry; hereinafter the same shall apply), a request for inspection or copying of the matters recorded in said electromagnetic record that have been displayed by a method specified by an ordinance of the competent ministry 例文帳に追加

二 組合員名簿が電磁的記録(電子的方式、磁気的方式その他人の知覚によつては認識することができない方式で作られる記録であつて、電子計算機による情報処理の用に供されるもので主務省令で定めるものをいう。以下同じ。)をもつて作成されているときは、当該電磁的記録に記録された事項を主務省令で定める方法により表示したものの閲覧又は謄写の請求 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(2) Where a payment, etc. set forth in the preceding paragraph pertaining to a report is made through exchange transactions conducted by the Banks, etc., the report pursuant to the provision of the said paragraph shall be made, pursuant to the provisions of Cabinet Order, through the Banks, etc.; provided, however, that where a report set forth in the preceding paragraph is made by use of an electronic data processing system prescribed in Article 3, paragraph 1 of the Act on the Utilization of Information and Communications Technology in Administrative Procedure, etc. (Act No. 151 of 2002) pursuant to the provision of the said paragraph, it may be made without going through the Banks, etc. or postal service offices. 例文帳に追加

2 前項の規定による報告は、当該報告に係る同項の支払等が銀行等が行う為替取引によつてされるものである場合には、政令で定めるところにより、当該銀行等を経由してするものとする。ただし、行政手続等における情報通信の技術の利用に関する法律 (平成十四年法律第百五十一号)第三条第一項 の規定により同項 に規定する電子情報処理組織を使用して前項の報告をする場合には、当該銀行等又は郵政官署を経由しないで報告することができる。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

Article 1-2 (1) Notwithstanding the provision of paragraph (1) of the preceding Article, a person listed in the following items shall, in filing an application using an electronic data processing system prescribed in Article 3, paragraph (1) of the Act on the Use of Information and Communications Technologies for Administrative Procedures, etc. (Act No. 151 of 2002), enter the matters to be specified in an application form listed in the respective items through the input-output device (limited to that which conforms to the standards, as publicly notified by the Minister of Economy, Trade and Industry; hereinafter referred to as the "specified input-output device") used by an applicant listed in the respective items: 例文帳に追加

第一条の二 次の各号に掲げる者は、行政手続等における情報通信の技術の利用に関する法律(平成十四年法律第百五十一号)第三条第一項の規定により電子情報処理組織を使用して申請をするときは、前条第一項の規定にかかわらず、当該各号に掲げる申請様式に記載すべき事項を当該各号に掲げる申請をする者の使用に係る入出力装置(経済産業大臣が告示で定める基準に適合するものに限る。以下「特定入出力装置」という。)から入力しなければならない。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(4) With the consent of the founders, a person who intends to become a member of a Member Commodity Exchange may, in lieu of the delivery of the document set forth in the preceding paragraph, provide the matters that should be included in the document under the same paragraph by an Electromagnetic Means (which means a method using an electronic data processing system or a method using other information communications technology, which is specified by an ordinance of the competent ministry; hereinafter the same shall apply) pursuant to the provisions of a Cabinet Order. In this case, the person who intends to become a member shall be deemed to have delivered the document under the same paragraph. 例文帳に追加

4 会員商品取引所の会員になろうとする者は、前項の書面の交付に代えて、政令で定めるところにより、発起人の承諾を得て、同項の書面に記載すべき事項を電磁的方法(電子情報処理組織を使用する方法その他の情報通信の技術を利用する方法であつて主務省令で定めるものをいう。以下同じ。)により提供することができる。この場合において、当該会員になろうとする者は、同項の書面を交付したものとみなす。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(2) A Futures Commission Merchant may, in lieu of the delivery of a document under the preceding paragraph, provide the matters that should be included in said document by a method using an electronic data processing system or a method using other information communications technology, which is specified by an ordinance of the competent ministry by gaining the consent of said customer, pursuant to the provisions of a Cabinet Order. In this case, the Futures Commission Merchant who has provided the matters that should be included in said document by said method shall be deemed to have delivered the document under the same paragraph. 例文帳に追加

2 商品取引員は、前項の規定による書面の交付に代えて、政令で定めるところにより、当該顧客の承諾を得て、当該書面に記載すべき事項を電子情報処理組織を使用する方法その他の情報通信の技術を利用する方法であつて主務省令で定めるものにより提供することができる。この場合において、当該書面に記載すべき事項を当該方法により提供した商品取引員は、当該書面を交付したものとみなす。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(2) In the case where a person pays a registration fee set forth in the preceding paragraph to the national government, he/she shall pay it attaching a revenue stamp of the amount equivalent to the registration fee; provided, however, that in the case where a person applies for registration by a method using an electronic data processing system prescribed in Article 3, paragraph (1) of the Act Concerning Utilization of Information Communications Technology in Administrative Procedures, etc. (Act No. 151 of 2002) pursuant to the provisions of the same paragraph, he/she may pay it in cash pursuant to the provisions of an ordinance of the competent ministry. 例文帳に追加

2 前項の登録手数料は、国に納める場合にあつては、登録申請書に、登録手数料の金額に相当する額の収入印紙をはつて納めなければならない。ただし、行政手続等における情報通信の技術の利用に関する法律(平成十四年法律第百五十一号)第三条第一項の規定により同項に規定する電子情報処理組織を使用して登録の申請をするときは、主務省令で定めるところにより、現金をもつて納めることができる。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(2) A Financial Instruments Business Operator may, in lieu of delivering documents as prescribed in the preceding paragraph, provide the matters to be stated in the documents set forth in the preceding paragraph by means of an electronic data processing system or by other means of information and communications technology as specified by a Cabinet Office Ordinance with the consent of the person who intends to acquire the Beneficiary Certificates, pursuant to the provisions of a Cabinet Order. In this case, the Financial Instruments Business Operator shall be deemed to have delivered the documents. 例文帳に追加

2 金融商品取引業者は、前項の規定による書面の交付に代えて、政令で定めるところにより、当該受益証券を取得しようとする者の承諾を得て、当該書面に記載すべき事項を電子情報処理組織を使用する方法その他の情報通信の技術を利用する方法であつて内閣府令で定めるものにより提供することができる。この場合において、当該金融商品取引業者は、当該書面を交付したものとみなす。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(10) When a Settlor Company of an Investment Trust has made a proposal with regard to Material Changes to the Basic Terms and Conditions, etc., the provisions of the preceding paragraphs shall not apply to cases where all of the beneficiaries have manifested their consent to the proposal in writing or by means of an Electromagnetic Record (meaning a record made in an electronic form, a magnetic form, or any other form not recognizable to human perception and which is used in information processing by computers as specified by a Cabinet Office Ordinance), or cases specified by a Cabinet Office Ordinance as those in which it is unlikely that the protection of beneficiaries will be compromised. 例文帳に追加

10 前各項の規定は、投資信託委託会社が重大な約款の変更等について提案をした場合において、当該提案につきすべての受益者が書面又は電磁的記録(電子的方式、磁気的方式その他人の知覚によつては認識することができない方式で作られる記録であつて、電子計算機による情報処理の用に供されるものとして内閣府令で定めるものをいう。)により同意の意思表示をしたときその他受益者の保護に欠けるおそれがないものとして内閣府令で定める場合には、適用しない。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(5) Any person who files an application as prescribed in the preceding paragraph may, in lieu of delivering documents as prescribed in that paragraph, provide the matters to be stated in the documents set forth in the preceding paragraph by Electromagnetic Means (meaning the means of using an electronic data processing system and other means of using an information and communications technology as specified by a Cabinet Office Ordinance; hereinafter the same shall apply except in Article 186-2, paragraph (1), item (iii)) with the consent of the organizer(s), pursuant to the provisions of a Cabinet Order. In this case, the person who filed such application shall be deemed to have delivered the documents under the preceding paragraph. 例文帳に追加

5 前項の申込みをする者は、同項の書面の交付に代えて、政令で定めるところにより、設立企画人の承諾を得て、同項の書面に記載すべき事項を電磁的方法(電子情報処理組織を使用する方法その他の情報通信の技術を利用する方法であつて内閣府令で定めるものをいう。第百八十六条の二第一項第三号を除き、以下同じ。)により提供することができる。この場合において、当該申込みをした者は、前項の書面を交付したものとみなす。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

Article 27 (1) An organizer of registered training sessions shall prepare an inventory of property, balance sheet, profit and loss statement or income and expenditure account statement, and business report (including an electromagnetic record (any record which is prepared by electronic, magnetic, or any other means unrecognizable by natural perceptive function, and is provided information processing by a computer; hereinafter the same shall apply in this Article) in cases where electromagnetic records are prepared instead of those paper documents; referred to as "financial statements, etc." in the following paragraph), and maintain them at the office, pursuant to an Ordinance of the Ministry of Health, Labour and Welfare. 例文帳に追加

第二十七条 登録講習会の実施者は、厚生労働省令で定めるところにより、財産目録、貸借対照表及び損益計算書又は収支計算書並びに事業報告書(その作成に代えて電磁的記録(電子的方式、磁気的方式その他の人の知覚によつては認識することができない方式で作られる記録であつて、電子計算機による情報処理の用に供されるものをいう。以下この条において同じ。)の作成がされている場合における当該電磁的記録を含む。次項において「財務諸表等」という。)を作成し、事業所に備えて置かなければならない。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(2) In lieu of delivering the document prescribed by the preceding paragraph, a main subcontracting entrepreneur may, with the agreement of a subcontractor and as provided by a Cabinet Order, provide matters to be set forth in said document by information and communications technology means including electronic data processing system means provided by the Rules of the Fair Trade Commission. In this case, the main subcontracting entrepreneur shall be deemed to have delivered the necessary document. 例文帳に追加

2 親事業者は、前項の規定による書面の交付に代えて、政令で定めるところにより、当該下請事業者の承諾を得て、当該書面に記載すべき事項を電子情報処理組織を使用する方法その他の情報通信の技術を利用する方法であつて公正取引委員会規則で定めるものにより提供することができる。この場合において、当該親事業者は、当該書面を交付したものとみなす。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

Article 5 A main subcontracting entrepreneur shall, in cases where it concludes a manufacturing or other contract with a subcontractor, prepare and preserve, in accordance with the Rules of the Fair Trade Commission, document or electromagnetic record (meaning a record created in a form that cannot be recognized through one's sense of perception such as in an electronic form or magnetic form that is used for information processing by computer. The same shall apply hereinafter.), setting forth the work of the subcontractor, the receipt of work (effecting the act of service provision by the subcontractor in the case of service contract), payment of the subcontract proceeds and other matters. 例文帳に追加

第五条 親事業者は、下請事業者に対し製造委託等をした場合は、公正取引委員会規則で定めるところにより、下請事業者の給付、給付の受領(役務提供委託をした場合にあつては、下請事業者がした役務を提供する行為の実施)、下請代金の支払その他の事項について記載し又は記録した書類又は電磁的記録(電子的方式、磁気的方式その他人の知覚によつては認識することができない方式で作られる記録であつて、電子計算機による情報処理の用に供されるものをいう。以下同じ。)を作成し、これを保存しなければならない。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(3) The attachment of the written opinion of the auditors set forth in the preceding paragraph may be substituted by the attachment of an electromagnetic record (meaning any record specified by an Ordinance of the Ministry of Health, Labour and Welfare as that which is produced by electronic, magnetic or any other means unrecognizable by human perception and is used for information processing by a computer) containing matters to be recorded in said written opinion of the auditors. In this case, the chairman shall be deemed to have attached said written opinion of the auditors. 例文帳に追加

3 前項の監事の意見書については、これに記載すべき事項を記録した電磁的記録(電子的方式、磁気的方式その他人の知覚によつては認識することができない方式で作られる記録であつて、電子計算機による情報処理の用に供されるものとして厚生労働省令で定めるものをいう。)の添付をもつて、当該監事の意見書の添付に代えることができる。この場合において、会長は、当該監事の意見書を添付したものとみなす。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

Article 662-4 (1) The orderers set forth in Article 31-2 of the Act (limited to those who place orders for work that is not subcontracted by any third party) shall prepare a document that indicating the following matters (including an electromagnetic record (meaning a record created by an electronic system, magnetic system or other systems that cannot be recognized by human perception and used for information processing by computers; the same shall apply hereinafter) that is created in place of the said document; hereinafter the same shall apply in next paragraph), and deliver it to contractors. 例文帳に追加

第六百六十二条の四 法第三十一条の二の注文者(その仕事を他の者から請け負わないで注文している者に限る。)は、次の事項を記載した文書(その作成に代えて電磁的記録(電子的方式、磁気的方式その他人の知覚によつては認識することができない方式で作られる記録であつて、電子計算機による情報処理の用に供されるものをいう。以下同じ。)の作成がされている場合における当該電磁的記録を含む。次項において同じ。)を作成し、これをその請負人に交付しなければならない。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

However, it is necessary to make sure that the figures obtained using the trade volume of a PTS system network to which the said PTS belongs (referring to a network comprising PTSs in the relevant area in the cases where orders of the said PTS are matched with orders of another PTS by using an electronic information processing organization) would not conflict with the quantity standards. 例文帳に追加

ただし、当該私設取引システムが属する私設取引システムネットワーク(私設取引システム及び当該私設取引システムにおける注文を電子情報処理組織を使用して他の私設取引システムにおける注文との間で約定させることができる場合の当該他の私設取引システムで構成されるネットワークをいう。)における取引量をもって算定した数値についても、数量基準に抵触しないよう留意する必要がある。 - 金融庁

My question concerns an issue that has emerged since last week. The illegal use of electronic personal information that leaked from Alico Japan via the Internet constitutes a new type of crime, and it has caused significant social damage. Minister Yosano has indicated that it is necessary to consider taking criminal code measures. How does the FSA intend to deal with cases like this in general? 例文帳に追加

審判手続中の事案について、個別具体的なコメントを直接申し上げることは差し控えたいと思いますが、本件について公表されている限りにおいて申し上げますと、本件につきましては、当初8月6日に予定されておりました審判期日が変更されておりますが、現時点で、変更後の審判期日は未定でございます。なお、審判期日を開催することが確定しました場合には、遅くとも開催日の1週間程度前には、金融庁のホームページで公表する予定でございます。 - 金融庁

The Registrar may cancel -- (a) the registration of an account holder; and (b) any identification name and authentication code issued to the account holder and his authorised agent (if any), if the Registrar is satisfied that the account holder or his authorised agent has contravened rule 96G or 96H or any term or restriction imposed under rule 96D(4). Where the Registrar is required or authorised by any provision of these Rules to -- (a) send or give any notice or other document; (b) give any directions; or (c) furnish any information, to a person who is an account holder, the Registrar may, notwithstanding any provision of these Rules to the contrary, do so by means of the electronic online system.例文帳に追加

登録官が本規則の規定により,アカウントホルダーである者に対し, (a) 何らかの通知若しくは他の書類を送付し若しくは与えること (b) 何らかの指示を与えること,又は (c) 何らかの情報を提供すること,を求められ又は認められている場合は,登録官は,本規則中に相反する規定があったとしても,電子オンラインシステムによりそのようにすることができる。 - 特許庁

The electronic program guide display apparatus 100 is equipped with: a determination part 111 to determine whether a program information corresponding to a broadcast program indicated by a program cell selected satisfies predetermined conditions or not; and a highlighting setting part 112 to set the different display form of highlighting, when the predetermined conditions are satisfied, from a display form to be set in the case where the predetermined conditions are not satisfied for the program cell selected.例文帳に追加

本発明に係る電子番組表表示装置100は、選択された番組セルの示す放送番組に対応する番組情報が予め定められたの条件を満たすか否かを判定する判定部111と、所定の条件を満たす場合には、選択された番組セルに対して、予め定められたを満たさない場合に設定する表示形態とは異なる表示形態の強調表示を設定する強調表示設定部112とを備えている。 - 特許庁

An information processing apparatus has an interpretation means for interpreting commands described in electronic manuscript data, a generation means for generating GUI components to execute the commands interpreted by the interpretation means, and a display means for displaying the GUI components generated by the generation means at positions corresponding to the commands described in the manuscript data with the manuscript data related to target data directed to be executed.例文帳に追加

電子化された原稿データに記述されたコマンドを解釈する解釈手段と、解釈手段によって解釈されたコマンドを実行するためのGUI部品を生成する生成手段と、実行指示の対象データに係る原稿データと共に、原稿データに記述されたコマンドに対応する位置に生成手段によって生成されたGUI部品を表示する表示手段と、を有することによって上記課題を解決する。 - 特許庁

The electronic conference support system records words extracted from the statements in the conference during session by associating with a use frequency of the words in advance, retrieves the words extracted from the statements in the conference recorded about conferences held in the past by using the words used (spoken) a predetermined times or more during session as retrieval keys (key words), and outputs information concerning the past conferences with the extracted words recorded therein.例文帳に追加

この電子会議支援システムは、会議開催中の発言から抽出した単語とその使用回数とを該会議に関連付けて記録しておき、会議開催中に所定回数以上使用(発言)された単語を検索キー(キーワード)として、過去に開催された会議について記録されている会議の発言から抽出された単語を検索し、当該単語が記録されている過去の会議に関する情報を出力するものである。 - 特許庁

The interface circuit for a card type memory connects a detachable card type memory requiring an access of a sector unit to an electronic apparatus body, wherein an SD card interface 14 initializes an interface controller for reading/writing data from/in an SD card 4, initializes the SD card 4 and acquires status information from the SD card 4 to judge whether the SD card 4 corresponds to high-speed operation or not.例文帳に追加

着脱可能であってセクタ単位のアクセスが必要なカード型メモリと電子機器本体を接続するカード型メモリのインターフェイス回路において、SDカードインターフェイス14は、SDカード14に対してデータのリード/ライトを行うインターフェースコントローラを初期化すると共に、SDカード4を初期化し、さらに、SDカード4からステータス情報を取得してSDカード4が高速対応か否かを判断する。 - 特許庁

In the image forming processing system, the postprocessor has the sticking means for sticking the electronic tags capable of inputting differentiating information to the pamphlet with every pamphlet.例文帳に追加

入力信号により画像を形成する画像形成装置と、該画像形成装置で画像形成されて搬出される画像形成済みの記録用紙を受け取り、該記録用紙を加工して保管庫に保管することのできる冊子を排出する後処理装置とを有する画像形成処理システムにおいて、前記後処理装置が前記冊子毎に差別化情報を入力できる電子タグを前記冊子に貼付する貼付手段を有することを特徴とする画像形成処理システム。 - 特許庁

The Internet resources are shared by transmitting or receiving URL information on the objective Internet resources by using FTP or an electronic mail protocol, or by operating one's own machine or the opposite communication terminal as an HTTP proxy server and the other machine as an HTTP client and transmitting or receiving the objective Internet resources themselves by using an HTTP proxy procedure between the own machine and the opposite communication terminal.例文帳に追加

インターネットリソースの共有は、目的のインターネットリソースのURL情報をFTPあるいは電子メールプロトコルを用いて送受信することにより、あるいは、自機または相手通信端末の一方がHTTPプロキシサーバとして、他方がHTTPクライアントとして動作し、相手通信端末との間でHTTPプロキシ手順を用いて目的のインターネットリソース自体を送受信することにより行なう。 - 特許庁

The composition for an intermediate transfer body which makes an electrostatic latent image formed on an image carrier according to image information an unfixed toner image and transfers the unfixed toner image to a recording medium via the intermediate transfer body is prepared by mixing and dispersing a first conducting agent for imparting electronic conductive and a second conducting agent for imparting ion conductive into the material constituting the composition.例文帳に追加

画像情報に応じて像担持体上に形成された静電潜像をトナーにより未定着トナー像とし、中間転写体を媒介して該未定着トナー像を記録媒体に転写させる該中間転写体用の組成物であって、該組成物が、電子伝導性を付与する第1の導電剤とイオン伝導性を付与する第2の導電剤とを該組成物を構成する材料中に混合分散してなることを特徴とする中間転写体用組成物により、上記課題を解決する。 - 特許庁

In an electronic device 190, window display operation processing is called from another part of an application or an operating system for information or an alarm to be notified to a user, and when window start processing is executed, a parameter for generating a window is prepared, window generation processing is performed, and a window callback function for receiving an event to the window is registered without displaying the window.例文帳に追加

電子機器190において、ウィンドウ表示動作処理は、ユーザに通知する情報や警告するために、アプリケーションの他の部分やオペレーティングシステムから呼び出され、ウィンドウスタート処理が実行されると、ウィンドウを生成するためのパラメータを用意してウィンドウを生成処理を行い、ウィンドウは表示することなく、ウィンドウに対するイベントを受け取るためのウィンドウコールバック関数を登録する。 - 特許庁

This electronic apparatus is provided with: a connection means for connecting to the Internet by dial-up based on a first telephone number recorded in a recording device; a telephone number reception means for receiving a second telephone number by an information processor connected through the Internet; and a disconnection means for disconnecting dial-up in response to the comparison of the first telephone number with the second telephone number.例文帳に追加

記憶装置に記録されている第一の電話番号に基づくダイヤルアップによってインターネットに接続する接続手段と、前記インターネットを介して接続される情報処理装置より第二の電話番号を受信する電話番号受信手段と、前記第一の電話番号と前記第二の電話番号との比較に応じて前記ダイヤルアップを切断する切断手段とを有することにより上記課題を解決する。 - 特許庁

The data(work data) of the electronic publication registered in a work database 23a include sentence structure data where predetermined data are embedded in a changeable part in text data and change data(character data) to be used when changing the data based on the predetermined data corresponding to the sentence structure data, and a text whose contents are changed according to the tastes of a reader is reproduced by information terminal equipment.例文帳に追加

作品データベース23aに登録された電子出版物のデータ(作品データ)には、文章データ中の変更可能な箇所に所定のデータが埋め込まれた文構造データと、文構造データに対応する所定のデータに基づいて変更する際に使用される変更データ(登場人物データ)とを含み、情報端末装置において読者の好みに合わせて内容が変更された文章を再生できるようになっている。 - 特許庁

The keyboard to be operated for inputting key information to electronic equipment is composed of a substrate 10 and a key array 20, composed of 55 enter keys 21 arranged in a matrix form on the substrate, and when 2×2 pieces, namely, four adjacent enter keys 21 are selected arbitrarily from among the key array 20, four selected enter keys 21 are operated singly or while simultaneously combining two to four keys.例文帳に追加

電子機器にキー情報を入力するために操作されるキーボードにおいて、基板10と、基板上にマトリクス状に配設された55個の入力キー21で構成されたキーアレイ20とを備え、キーアレイ20から隣接する2×2個の4つの入力キー21を任意選択したときに、選択された4つの入力キー21は、単独で、又は2つから4つを同時に組み合わせて操作されるようになされたものである。 - 特許庁

This electronic voting device is provided with a vote information storage part 11 storing a plurality of file storing vote data, a vote receipt part 12 receiving vote data including vote contents from a voter, and a storage processing part 13 storing the received vote data so that a plurality of vote data are stored in a single file and storing the received vote data in a file selected at random from a plurality of files.例文帳に追加

投票データを記憶する複数のファイルを記憶する投票情報記憶部11と、投票者からの投票内容を含む投票データを受け付ける投票受付部12と、受け付けた投票データを一のファイルに複数の投票データが記憶されるように記憶するとともに、受け付けた投票データを、複数のファイルの中からランダムに決定したファイルに記憶する記憶処理部13とを有することとした。 - 特許庁

The electronic device 10 comprises an imaging element 101 imaging an object image; a file generating means 108 generating the image file for obtaining the points according to contents of photographing; and a control means 108 for controlling the file generating means 108 to include the image imaged by the imaging element 101, and point identification information required for external equipment to determine whether to provide points to the image, in the image file.例文帳に追加

本発明による電子機器10は、被写体像を撮像する撮像素子101と、撮影内容に応じてポイントを獲得するための画像ファイルを生成するファイル生成手段108と、撮像素子101で撮像された画像と、外部機器が当該画像に対するポイント提供可否を決定するために必要なポイント識別情報とを画像ファイルに含めるようにファイル生成手段108を制御する制御手段108とを備える。 - 特許庁

The carriage has an electronic substrate which is equipped with a contact between an ink cartridge storage chamber 51a that stores the ink cartridge and the information storage medium installed in the ink cartridge, an attachment position regulating part 60 which regulates a position to the contact 63 of the ink cartridge by regulating an attachment position in the ink cartridge storage chamber 51a of the ink cartridge, and a head unit 55 with a recording head.例文帳に追加

キャリッジは、インクカートリッジを収容するインクカートリッジ収容室51aと、インクカートリッジに設けられた情報記憶媒体との接点を備えた電子基板と、インクカートリッジのインクカートリッジ収容室51a内における装着位置を規制することにより、インクカートリッジの接点63に対する位置を規制する装着位置規制部60と、記録ヘッドを有するヘッドユニット55とを有している。 - 特許庁

A recipe generation device 2 records mass detected by electronic scales 10a to 10e, an operation detected by an operation sensor 12, and a temperature detected by a temperature sensor 14 in association with time measured by a timer, and detects the quantity of food materials used in each cooking stage and the use state of cooking equipment used in each cooking stage to generate recipe information showing the recipe of cooking.例文帳に追加

レシピ作成装置2は、電子秤10a乃至10eによって検出された質量、操作センサ12によって検出された操作、および、温度センサ14によって検出された温度をタイマによって計られた時刻に対応させて記録し、各調理段階で使用された食材の量と、各調理段階で利用された調理器具の利用状態とを検出することにより、調理のレシピを表すレシピ情報を生成する。 - 特許庁

(iv) Accelerate ICT use in medical care, nursing care, and preventative care and create the world’s most convenient and efficient system. Make use of electronic data, such ashealth insurance claim statements, share medical records and nursing care information on a co munity-wide basis, and actively utilize the National Database (NDB). In particular, drastically strengthen health and preventive care by asking all health insurance associations, etc. to formulate plans on analyzing and utilizing health insurance claim statement data, etc. (Amend Guidelines of the Minister of Health, Labour and Welfare pursuant to the Health Insurance Act, etc. by the end of this fiscal year) 例文帳に追加

(ⅳ)医療・介護・予防分野でのICT 利活用を加速し、世界で最も便利で効率的なシステムを作り上げる。このため、レセプト等の電子データの利活用、地域でのカルテ・介護情報の共有、国全体のNDB(ナショナルデータベース)の積極的活用等を図る。特に、全ての健保組合等に対して、レセプトデータの分析、活用等の事業計画の策定等を求めることを通じて、健康保持増進のための取組を抜本的に強化する。【健康保険法等に基づく厚生労働大臣指針を今年度中に改正】 - 経済産業省

(4) With the consent of the founders, a person who intends to become a member of a Member Commodity Exchange may, in lieu of the delivery of the document set forth in the preceding paragraph, provide the matters that should be included in the document under the same paragraph by an Electromagnetic Device (which means a method using an electronic data processing system or a method using other information communications technology, which is specified by an ordinance of the competent ministry; hereinafter the same shall apply) pursuant to the provisions of a Cabinet Order. In this case, the person who intends to become a member shall be deemed to have delivered the document under the same paragraph. 例文帳に追加

4 会員商品取引所の会員になろうとする者は、前項の書面の交付に代えて、政令で定めるところにより、発起人の承諾を得て、同項の書面に記載すべき事項を電磁的方法(電子情報処理組織を使用する方法その他の情報通信の技術を利用する方法であつて主務省令で定めるものをいう。以下同じ。)により提供することができる。この場合において、当該会員になろうとする者は、同項の書面を交付したものとみなす。 - 経済産業省

(2) A Futures Commission Merchant may, in lieu of the delivery of a document under the preceding paragraph, provide the matters that should be included in said document by a method using an electronic data processing system or a method using other information communications technology, which is specified by an ordinance of the competent ministry by gaining the consent of said customer, pursuant to the provisions of a Cabinet Order. In this case, the Futures Commission Merchant who has provided the matters that should be included in said document by said method shall be deemed to have delivered the document under the same paragraph. 例文帳に追加

2 商品取引員は、前項の規定による書面の交付に代えて、政令で定めるところにより、当該顧客の承諾を得て、当該書面に記載すべき事項を電子情報処理組織を使用する方法その他の情報通信の技術を利用する方法であつて主務省令で定めるものにより提供することができる。この場合において、当該書面に記載すべき事項を当該方法により提供した商品取引員は、当該書面を交付したものとみなす。 - 経済産業省

(3) A Member, etc. may, in lieu of the written consent of a Customer, etc. under paragraph 1, obtain the consent of said Customer, etc. by a method using an electronic data processing system or a method using other information communications technology which are listed as follows (hereinafter referred to as an "Electromagnetic Device" in this Article) by obtaining an acceptance from said Customer, etc., pursuant to the provisions of paragraph 6. In this case, said Member, etc. is deemed to have obtained the written consent of said Customer, etc.: 例文帳に追加

3 会員等は、第一項の規定による委託者等の書面による同意に代えて、第六項で定める ところにより、当該委託者等の承諾を得て、当該委託者等の同意を電子情報処理組織を 使用する方法その他の情報通信の技術を利用する方法であって次に掲げるもの(以下こ の条において「電磁的方法」という。)により得ることができる。この場合において、 当該会員等は、当該委託者等の書面による同意を得たものとみなす。 - 経済産業省

(v) in the case of the method set forth in the preceding paragraph, item 1, (d) for a customer file, where the necessary information for customers to inspect the inspection file is recorded pursuant to the provisions of item 3, said inspection file shall be maintained as connectable through an electronic telecommunication line until the period expires as prescribed in the preceding item; provided, - 197 - however, that this paragraph does not apply when the customer, after communicating the offer of inspection, instructs that it is not necessary to maintain the connection. 例文帳に追加

五前項第一号ニに掲げる方法にあっては、前号に規定する期間を経過するまでの間に おいて、第三号の規定により顧客が閲覧ファイルを閲覧するために必要な情報を記 録した顧客ファイルと当該閲覧ファイルとを電気通信回線を通じて接続可能な状態 を維持させること。ただし、閲覧の提供を受けた顧客が接続可能な状態を維持させ ることについて不要である旨通知した場合はこの限りでない。 - 経済産業省

In the case where a person pays a registration fee set forth in the preceding paragraph to the national government, he/she shall pay it attaching a revenue stamp of the amount equivalent to the registration fee; provided, however, that in the case where a person applies for registration by a method using an electronic data processing system prescribed in Article 3, paragraph 1 of the Act Concerning Utilization of Information Communications Technology in Administrative Procedures, etc. (Act No. 151 of 2002) pursuant to the provisions of the same paragraph, he/she may pay it in cash pursuant to the provisions of an ordinance of the competent ministry. 例文帳に追加

前項の登録手数料は、国に納める場合にあつては、登録申請書に、登録手数料の金額に相当する額の収入印紙をはつて納めなければならない。ただし、行政手続等における情報通信の技術の利用に関する法律 (平成十四年法律第百五十一号)第三条第一項 の規定により同項 に規定する電子情報処理組織を使用して登録の申請をするときは、主務省令で定めるところにより、現金をもつて納めることができる。 - 経済産業省

Looking at the SMEs that had expanded overseas as of 2006 by industry, SMEs in manufacturing industries such as general machinery, fabricated metal products, electronic parts and devices, and other machinery-related industries accounted for 46% of the SMEs that had expanded overseas. In contrast, SMEs in non-manufacturing industries such as wholesale trade, services, information and communications, and transport accounted for 54%. Thus, a greater number of SMEs in non-manufacturing industries have expanded overseas than those in the manufacturing industry例文帳に追加

2006年時点で海外展開している中小企業を業種ごとに見ると、一般機械、金属製品、電子部品・デバイス製造業等の機械関連産業を中心とした製造業が、海外展開をしている中小企業数の46%を占めるのに対し、卸売業、サービス業、情報通信業、運輸業等を中心とした非製造業が54%となっており、海外展開している中小企業は非製造業の方が多い。 - 経済産業省

例文

(5) When documents other than the Prospectus referred to in paragraph (1), drawings, sound or other materials (in cases where they are prepared as Electromagnetic Record (a record made by an electronic form, a magnetic form, or any other form not recognizable to human perception, which is used in information processing by computers; the same shall apply hereinafter), including anything which indicates the information contained in the Electromagnetic Records; the same shall apply in Article 17) are used for the purpose of Public Offering or Secondary Distribution of Securities that is subject to the main clause of Article 4(1) or the main clause of Article 4(2) or Already Disclosed Securities, no false indication or misleading indication shall be made. 例文帳に追加

5 何人も、第四条第一項本文若しくは第二項本文の規定の適用を受ける有価証券又は既に開示された有価証券の募集又は売出しのために第一項の目論見書以外の文書、図画、音声その他の資料(電磁的記録(電子的方式、磁気的方式その他人の知覚によつては認識することができない方式で作られる記録であつて、電子計算機による情報処理の用に供されるものをいう。以下同じ。)をもつて作成された場合においては、その電磁的記録に記録された情報の内容を表示したものを含む。第十七条において同じ。)を使用する場合には、虚偽の表示又は誤解を生じさせる表示をしてはならない。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved.
  
Copyright(C) 2024 金融庁 All Rights Reserved.
  
日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS