1016万例文収録!

「Syrup」に関連した英語例文の一覧と使い方(9ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定


セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

Syrupを含む例文一覧と使い方

該当件数 : 638



例文

Concretely, manual valves 84 and 86 necessary to carry out opening and closing operation in feeding or taking out of a frozen dessert raw material, a flow regular 68 for controlling flow rate of syrup from a syrup tank to a subtank, a drainage stopper 73b additionally installed in a water storage tank 73, a relief valve 81 forcibly opened in replacing operation are attached to the equipment attaching plate 22.例文帳に追加

具体的には、冷菓原料の供給または取り出し時に開閉操作必要な手動弁84,86、シロップタンクからサブタンクへのシロップの流量を調整するフローレギュレータ68、貯水タンク73に付設された排水栓73b、置換作業時強制開放されるレリーフバルブ81を機器取付板22に取り付ける。 - 特許庁

Flour, sugar, and starch syrup are mixed together, with white bean paste added to create a dough, which is poured into a pan and shaped, sprinkled with poppy seeds, and scorched at the top. 例文帳に追加

小麦粉、砂糖、水飴を水で混ぜて作った生地に白味噌を加え、平鍋に流しいれて形を整え、表面にケシ粒を散らして、上から天火で焼いたもの。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

With respect to a large majority of takuan-zuke that is distributed today, instead of hiboshi daikon (sun-dried daikon radish), shio-oshi daikon (salt-cured daikon radish) or toshibori daikon (sugar-cured daikon radish), the daikon radish which has been salted or soaked in syrup to reduce its water content is often used. 例文帳に追加

現在流通している大多数の沢庵漬けでは、日干し大根の代わりに塩や糖液に漬けて水分を除いた塩押し大根や糖絞り大根を使用することが多い。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

A basic recipe for mitarashi dango is simpler than that for shoyu dango, and they are widely sold at supermarkets and convenience stores, for they are coated with soy-and sugar syrup and do not dry out easily. 例文帳に追加

醤油だんごなどと比べ、基本の製法そのものは簡単であり、団子本体に醤油餡をかける為団子の乾燥を防ぐのでスーパーマーケット・コンビニエンスストアなどで広く売られている。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

Shaved ice is a chilled sweet made with shaved ice flavored with syrup, etc. (Recently, small chips of ice made by cracking ice rather than shaving the ice have been spreading and some call it "crushed ice"). 例文帳に追加

かき氷とは、削った氷にシロップ等をかけた氷菓である(近年は削ったというよりも砕いたような切片状の氷がまん延しており、「これでは砕き氷だ」という意見もある)。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス


例文

Ujikintoki: Syrup, prepared by adding sugar and water to green powdered tea to give an ujicha flavor (famous as refined tea) is whisked using a chasen (a bamboo tea whisk), and poured onto shaved ice and kintoki, another name for red beans, as a topping. 例文帳に追加

宇治金時(うじきんとき):銘茶として名高い宇治茶を連想させる抹茶に砂糖と水を加え、茶筅で泡立てたシロップをかき氷にかけ、アズキの別称の金時(きんとき)を載せたもの。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

In Sennan district in Osaka Prefecture, such as Kishiwada City, you might be asked in the shop whether you want shaved ice "Kakigori or frappe" and if you choose frappe, the shaved ice will be pressed together before pouring on the syrup. 例文帳に追加

なお、岸和田市などの大阪府泉南では、かき氷屋さんが「かき氷にする?フラッペにする?」と聞いてくることがあり、その際、フラッペを選択すると、かき氷を手でぐっと押し固めたものにシロップをかける。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Mirin-like seasonings are also sold, which contain the liquor tax exempt alcohol content of less than 1% to which flavor enhancers that mimic the taste of mirin and sweeteners such as starch syrup are added. 例文帳に追加

酒税のかからない1%未満のアルコールに、みりんの風味に似せてうま味調味料や水飴等の糖分その他を加えたみりん風調味料も販売されている。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

After broiling mainly freshwater fish such as ayu (sweetfish), carps, gobies, crucian carps, and lake smelts without seasoning or as raw, simmer them in the soup with soy sauce, mirin (sweet cooking rice wine), and plenty of sugar and mizuame (starch syrup) to have 'teri' (glaze). 例文帳に追加

アユ、コイ、ニジマス、ハゼ、フナ、ワカサギなど主に淡水性の魚を、生のままあるいは素焼きした後、醤油、みりんにたっぷりの砂糖や水飴を加えた汁で「照り」が出るように煮たもの。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

With rotating the pan in constant motion, shower small amount of hot syrup over poppy seeds and slowly repeat the process for over 1 to 2 weeks until konpeito has grown to the desirable size and the prongs have been formed. 例文帳に追加

ケシ粒に熱い蜜を少量ずつかけ、回転させながら目的の大きさと凹凸状の突起ができあがるまで、1週間から2週間以上の時間をかけて粒をゆっくり成長させていく。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

Nerikiri (literally, made by kneading) is a Japanese type of unbaked cake that is made by mixing and kneading its ingredients, which are white bean jam, gyuhi (a kind of rice cake made from refined rice flour or glutinous rice flour with sugar and starch syrup) and Chinese yam. 例文帳に追加

練り切り(ねりきり)は、白餡に求肥(ぎゅうひ:蒸すかゆでた白玉粉や餅米の粉に、砂糖や水飴を加えて練ったもの)やツクネイモを混ぜて練った生菓子の和菓子である。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

In order to distinguish it from synthetic seishu and blended sake, the ingredient of seasoning was limited to glucose, starch syrup, lactic acid, succinic acid, monosodium glutamate and mineral salts. 例文帳に追加

合成清酒や混和酒と区別するために、調味料として使える原料はブドウ糖、水飴、乳酸、コハク酸、グルタミン酸ソーダ、無機塩類にかぎられた。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

The process comprising, in order, adding water to ground glutinous rice powder such as refined rice flour (ground glutinous rice) or mochi-ko (rice cake flour), kneading until soft, adding sugar or starch syrup, and kneading on heating. 例文帳に追加

白玉粉(もち米を挽いたもの)や餅粉など、もち米をひいてできた粉に水分を加え軟らかく練り、そこへ砂糖や水飴を加えた後に加熱をしながら練る製法。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

"Cold candy" drink or ameyu ("candy"drink) is one of Japan's traditional sweet drinks made from malt syrup dissolved in hot water with ginger juice or grated ginger added as a seasoning or flavoring agent. 例文帳に追加

冷やし飴(ひやしあめ)または飴湯(あめゆ)とは、麦芽水飴を湯で溶いて、風味や香りを付けるためにショウガの搾り汁またはおろし生姜を加えた、日本の伝統的な甘味飲料の一つ。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Some of the following items are sold among the street stalls of the Night Markets: Noodles, deep-fried food, stir-fried dishes, cut fruits, Japanese originated takoyaki (octopus dumplings) dishes, Japanese dessert consisting of two slices of kasutera (Japanese sponge cake) with red bean jam in between, shaved ices (flavored with syrup), Sashimi (fresh slices of raw fish) dishes, Sushi, clothing, and miscellaneous goods. 例文帳に追加

これらの屋台の中には、麺類、揚げ物、炒め物、カット果物、日本起源のたこ焼き、どら焼き、かき氷、刺身、寿司など多様な食品を提供するところもあれば、衣料品や雑貨を売る店もある。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Distilled alcohol diluted with water to the same concentration as seishu (refined sake) is put into moromi (raw unrefined sake) made of rice and rice malt, and then sugar (glucose, mizuame [thick malt syrup]), sour agents (lactic acid, succinic acid, etc.), glutamic sodium, and so on are added for seasoning. 例文帳に追加

米と麹で作ったもろみに清酒と同濃度に水で希釈した醸造アルコールを入れ、これに糖(ぶどう糖・水あめ)、酸味料(乳酸・こはく酸など)、グルタミン酸ナトリウムなどを添加して味を調える。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Uguisu Mochi is a Japanese traditional sweet made from gyuhi (kneaded rice flour with sugar or starch syrup; by being kneaded for a long time, it becomes a translucent paste) and an (a sweet red paste made from red azuki beans); an is lapped by gyuhi which is shaped like an uguisu (Japanese bush warbler). 例文帳に追加

鶯餅(うぐいすもち)は、餡を求肥で包み、丸く包んだものを楕円形にし、左右に引っ張りウグイスの形にした和菓子である。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

If adopting the process of alcoholic fermentation after saccharification used for foreign liquors, the concentration of glucose has to be high to produce alcohol with 20 percent alcohol content, which will turn into weak starch syrup and stop the yeast activity. 例文帳に追加

もし、洋酒のように、まず糖化をしてから次にアルコール発酵を行う単行複発酵をすると、20度のアルコールを造るためには高濃度のブドウ糖液にならざるをえず、薄い水飴のようになって、酵母が活動できなくなってしまう。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

The ingredients have a wide variety including sliced salmon, kanroni (a dish boiled in a syrup) of freshwater fish, maitake mushroom, bracken, kyarabuki (stalks of butterbur boiled in soy sauce), red pickled ginger, denbu (mashed and seasoned fish, flesh of whitefish and shrimp that has been boiled, shredded, parched, seasoned, and colored red), shimesaba (salted and vinegared mackerel), cucumber, minced pickles, and so on; they are mainly Yama-no-sachi (edible wild plants and freshwater fish) since the regions are surrounded by high mountains. 例文帳に追加

具は切り身の鮭、川魚の甘露煮、舞茸、ワラビ、きゃらぶき、紅ショウガ、田麩、しめさば、キュウリ、漬け物のみじん切りなどバラエティに富んでいるが、地方がら山の幸が中心となっている。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

On the other hand, like aruheizaiku, starch syrup is added to sugar and heated, cooled down and shaped and as similar examples, there are umpei zaiku (umpei work) and shinkozaiku and so on. 例文帳に追加

これに対して有平細工のように水飴をくわえた砂糖を熱して冷まし造形を行なうものもあり、類例として雲平細工や新粉(しんこ)細工などがある。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Japanese full-fledged candy craftsmen normally had to make starch syrup in two eighteen liter drums and sell them, and if they were not able to bear such heavy workloads they refined the skill of shaping candies and earned money. 例文帳に追加

日本では飴職人は一人前とされる基準として、一日に一斗缶二缶分の水飴を加工して売り物にしなければならず、その重労働ができなくなると、飴を造形する技術を磨き、売り上げを稼いだといわれている。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

This year, the Maple Syrup Festival was held from March 1 to April 3 in the Purple Woods Conservation Area, about 70 kilometers northeast of Toronto. 例文帳に追加

今年,メープルシロップ・フェスティバルが3月1日から4月3日まで,トロントの約70キロ北東にあるパープルウッズ自然保護地域で行われました。 - 浜島書店 Catch a Wave

The procaterol dry syrup preparation contains at least one kind selected from the group consisting of the procaterol and the salt thereof, ascorbic acids and a specific amount of citric acid.例文帳に追加

本発明のプロカテロールドライシロップ製剤は、プロカテロール及びその塩からなる群より選ばれた少なくとも1種、アスコルビン酸類並びに特定量のクエン酸を含有する。 - 特許庁

This procaterol dry syrup pharmaceutical preparation comprises at least one kind selected from the group consisting of the procaterol and its salt and ascorbic acid.例文帳に追加

本発明のプロカテロールドライシロップ製剤は、プロカテロール及びその塩からなる群より選ばれた少なくとも1種並びにアスコルビン酸を含有する。 - 特許庁

The (meth)acrylic resin composition comprises the acrylic syrup comprising a (meth)acrylic polymer and a radically polymerizable monomer component, and a chelating agent.例文帳に追加

(メタ)アクリル系重合体とラジカル重合性単量体成分とからなるアクリルシラップとキレート化剤とを含むことを特徴とする(メタ)アクリル系樹脂組成物である。 - 特許庁

The method for producing barley syrup rich in β-glucan includes a decomposition step of decomposing barley or its crushed material at 45-80 °C in the presence of α-amylase.例文帳に追加

α−アミラーゼ存在下、大麦又はその粉砕物を45〜80℃で分解する分解工程を備える、β−グルカンに富む大麦シロップの製造方法。 - 特許庁

The resin composition comprises N-oxyls, and a synthetic resin such as a vinyl ester resin, a urethane (meth)acrylate resin, an unsaturated polyester resin, a polyester (meth)acrylate resin and acrylic syrup.例文帳に追加

N−オキシル類と、ビニルエステル樹脂、ウレタン(メタ)アクリレート樹脂、不飽和ポリエステル樹脂、ポリエステル(メタ)アクリレート樹脂、アクリルシラップ等の合成樹脂とを含む樹脂組成物。 - 特許庁

To provide a procaterol dry syrup pharmaceutical preparation scarcely degrading procaterol which is an active ingredient contained in the pharmaceutical preparation or its salt even when diluted with tap water.例文帳に追加

本発明は、水道水で希釈しても、製剤中に含まれる有効成分であるプロカテロール又はその塩が殆ど分解されることのないプロカテロールドライシロップ製剤を提供することを課題とする。 - 特許庁

The content of sucralose and/or acesulfame potassium to be mixed with the syrup is preferably10 mass% at a sugar sweetness conversion in the total sweetness component.例文帳に追加

好ましくは、シロップに配合するスクラロース及び/又はアセスルファムカリウムの含有量が、全甘味成分中砂糖甘味換算で10質量%以上である。 - 特許庁

The aqueous medicinal composition comprises the acetaminophen and pyrosulfites such as sodium pyrosulfite in the form of, e.g. a parenteral injection or a syrup.例文帳に追加

アセトアミノフェン及びピロ亜硫酸ナトリウムなどのピロ亜硫酸塩類を含み、例えば注射剤又はシロップ剤などの形態の水性の医薬組成物。 - 特許庁

Thus, without using a cooling tank or a dedicated agitating device, a palatable frozen beverage can be manufactured by utilizing the raw materials such as the ice and the syrup used for an iced beverage.例文帳に追加

このことにより、冷却タンクや専用の攪拌装置を用いることなく、アイス飲料用に用いられる氷やシロップ等の原料を利用して口当たりの良いフローズン飲料を製造することができる。 - 特許庁

The dry syrup of the epinastine hydrochloride contains coated particles obtained by coating a mixed powder of the epinastine hydrochloride and a plasticizer and/or a suspending agent exhibiting dispersibility in water with a water-insoluble coating agent.例文帳に追加

塩酸エピナスチンと流動化剤および/または水に対して分散性を示す懸濁化剤の混合末を水不溶性コーティング剤でコーティングして得られるコーティング粒子を含有する塩酸エピナスチンドライシロップ剤。 - 特許庁

To provide a pranlukast hydrate-containing powdery preparation which is usable as dry syrup or capsule by solving problems of strong adhesive and cohesive properties of pranlukast hydrate which become hindrance to production of preparation of pranlukast hydrate.例文帳に追加

プランルカスト水和物の製剤化の障害となる強い付着凝集性の問題を克服し、ドライシロップ剤やカプセル剤として使用し得るプランルカスト水和物含有の粉末剤を提供する。 - 特許庁

A sheet molding compound or bulk molding compound is cured which contains an inorganic filler (A) and a thickening agent containing a syrup (B) containing a polymer having a functional group reactive with the inorganic filler (A).例文帳に追加

無機充填剤(A)と該無機充填剤(A)と反応する官能基を有する重合体を含有するシラップ(B)を含む増粘剤を含むシートモールディングコンパウンドまたはバルクモールディングコンパウンドを硬化させる。 - 特許庁

This machine for producing/preparing the ice cream frappe or shake has a unit (5) producing neutral ice cream and a unit (23) mixing the neutral ice cream with seasoning syrup.例文帳に追加

アイスクリームフラッペまたはシェイクの製造調製機は、中性アイスクリームを製造するユニット(5)と中性アイスクリームを調味シロップとを混合するユニット(23)とを具備する。 - 特許庁

The syrup feed satisfies highly required nutrition without causing acidosis, is easy to store because of low hygroscopicity and causes no quality deterioration and solidification.例文帳に追加

本発明の糖蜜飼料は、アシドーシスを発生させずに高い要求栄養量を満たすことができ、また吸湿性が低いため保管が容易で品質劣化や固化の発生もない。 - 特許庁

The syrup preparation having relieved sourness of L-carbocysteine has been finished in a more convenient production process by blending a sugar alcohol and a sweetener with high sweetness.例文帳に追加

糖アルコールと高甘味度甘味剤を配合することで、より簡便な製造工程でL-カルボシステインの酸味を軽減させたドライシロップ剤を完成させた。 - 特許庁

The sugar-coated tablet is produced by adding agar or alginic acid to a raw material powder or granules constituting the tablet, tabletting the resultant mixture to form a tablet, and coating the tablet with sugar-coating syrup.例文帳に追加

タブレットを構成する原料粉末若しくは顆粒に、寒天またはアルギン酸を添加し、打錠してタブレットを成型したものに、糖衣シロップを塗布することにより糖衣錠を得る。 - 特許庁

This syrup-containing gel dessert is produced by containing a solid material containing 75-99% solid component, preferably a candy or a caramel in the gel part before gelatinization.例文帳に追加

シロップを内在するゲル状デザート製造の際、固形分を75〜99%含む固形物、好ましくは、飴又はキャラメルをゲル化する前のゲル部に内包することにより製造する。 - 特許庁

The food and drink is enhanced in flavor of spices by the addition of sorbitol and/or high saccharified reduced starch syrup as sugar alcohol having sweet quality quick in rise and sharpness of sweetness.例文帳に追加

甘味の立ちおよびキレが速い甘味質を有する糖アルコールであるソルビトールおよび/または高糖化還元水飴を添加することで、香辛料の風味を増強した飲食物を提供する。 - 特許庁

To enable easy administration of a strongly bitter powder medicine in the form of a syrup or a paste to babies and infants or patients with a lowered function of swallowing.例文帳に追加

乳幼児または嚥下機能の低下した患者に対する、苦みの強い粉薬などをシロップ又はペースト状にして服用しやすくするものを得ることを目的とする。 - 特許庁

This oral administration solution composition comprises 10-85 W/V% (g/100 ml) of at least one or more kinds of saccharides selected from sucrose, fructose, xylitol, a powder reducing maltose syrup and erythritol and glycerol.例文帳に追加

ショ糖、果糖、キシリトール、粉末還元麦芽糖水アメ、及び、エリスリトールから選ばれる少なくとも1種以上の糖類を10〜85W/V%(g/100ml)と、グリセリンと、を含有することを特徴とする内服液剤組成物である。 - 特許庁

By blending a sugar alcohol and a sweetener having a high sweetness, dry syrup preparations having a relieved sourness of L-carbocysteine can be obtained by a more convenient production process.例文帳に追加

糖アルコールと高甘味度甘味剤を配合することで、より簡便な製造工程でL−カルボシステインの酸味を軽減させたドライシロップ剤を完成させた。 - 特許庁

To provide a method for producing a methacrylic resin molded product high in molecular weight and excellent in mechanical properties through enabling the syrup of high polymerization rate to be handled under low viscosity.例文帳に追加

重合率の高いシラップを低い粘度で扱うことが可能となると同時に、分子量の高く、機械物性の優れたメタクリル系樹脂成形物の製法を提供する。 - 特許庁

The acrylic syrup composition for water permeable pavement comprises (A) a vinyl monomer having a (meth)acrylate as the major component, (B) a urethane (meth)acrylate, (C) a hydroperoxide based curing agent, and (D) a polyvalent metal salt.例文帳に追加

(メタ)アクリレートを主成分とするビニル単量体(A)、ウレタン(メタ)アクリレート(B)、ハイドロパーオキサイド系硬化剤(C)および多価金属塩(D)を含有する透水性舗装用アクリル系シラップ組成物。 - 特許庁

To provide a high solid type acrylic syrup for an antifouling coating material exhibiting self-polishing property for a long period of time and excellent antifouling property, and to provide an antifouling coating material.例文帳に追加

長期にわたり自己研磨性を示し、優れた防汚性を発揮するハイソリッド型の防汚塗料用アクリル系シラップおよび防汚塗料を提供する。 - 特許庁

Furthermore, the food and drink is enhanced in palatability by the addition of low saccharified reduced starch syrup as sugar alcohol having sweet quality slow in sharpness of sweetness and having aftertaste.例文帳に追加

また、甘味のキレが遅く後引きがある甘味質を有する糖アルコールである低糖化還元水飴を添加することにより、旨味を増強した飲食物を提供する。 - 特許庁

A fluorine resin powder is added and diffused to a material for an inner layer 1, whereby beverage such as syrup carried in the hose is hardly left in the horse due to the high water repellency of the fluorine resin power in the inner layer 1.例文帳に追加

内層1の材料にフッ素樹脂粉末を添加して分散させることにより、内層1中のフッ素樹脂粉末が有する高い撥水性で、ホースを流れるシロップなどの飲料がホース内に残り難くなる。 - 特許庁

The detergent composition comprises 9-10 wt.% sucrose fatty acid ester, 0.2-0.5 wt.% sodium malate, 3-5 wt.% starch syrup, 3-5 wt.% sodium bicarbonate, and water.例文帳に追加

本発明の食品用洗浄剤組成物は、ショ糖脂肪酸エステル8〜10重量%と、リンゴ酸ナトリウム0.2〜0.5重量%と、水飴3〜5重量%と、重曹3〜5重量%と、水とからなる。 - 特許庁

例文

By comparing the first and second pressures thus measured with each other, a ratio of both amounts of the mixture liquid of syrup and water and carbon dioxide gas can be detected.例文帳に追加

このようにして計測した第1圧力及び第2圧力を比較することによってシロップ及び水の混合液量と炭酸ガス量との双方の多少を検出することができる。 - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS