1016万例文収録!

「_摯」に関連した英語例文の一覧と使い方(2ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > _摯に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

_摯を含む例文一覧と使い方

該当件数 : 141



例文

将軍家茂は英明さと真さで幕臣達に慕われており、勝海舟などは「家茂さまの御薨去をもって徳川幕府は滅んだ」と嘆息したと伝えられる。例文帳に追加

Shogun Iemochi was loved by his retainers for his discerning and serious attitude, and it is said that in his grief, Kaishu KATSU said 'The Tokugawa shogunate is ruined because of his death.'  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

ただ、今後、両行とも真に経営努力してもらいたいと思いますよ。特に、この間、金融庁の幹部を叱ったのですけれども、新生銀行は資本注入をしているわけでしょう。例文帳に追加

Nonetheless, we would like both banks to make serious managerial efforts in the future, especially because public funds had been used to recapitalize Shinsei Bank, etc.  - 金融庁

そうしたご指摘をいただいたことについては、真に受け止め、今後、その内容を精査し、反省すべき点は反省し、金融行政の改善・向上に十分に生かしてまいりたいと思っております。例文帳に追加

We will take this report's findings seriously and closely examine them, reflect on faults and make full use of the findings to improve and enhance our financial administration.  - 金融庁

いずれにいたしましても、本報告書でご指摘を頂いたことについて真に受け止め、今後その内容を精査し、反省すべき点は反省し、金融行政の改善・向上に十分に生かしてまいりたいというふうに思っております。例文帳に追加

In any case, we will take this report's findings seriously, closely examine them, reflect on faults, and make full use of the findings to improve and enhance our financial administration.  - 金融庁

例文

私が言いましたように、いずれにいたしましても、批判を真に受け止めつつ、あらゆる選択肢を排除することなく、きちっと再発防止にも努めていきたいというふうに思っております。例文帳に追加

In any case, we will make efforts to prevent a recurrence of problems without ruling out any option while accepting criticism sincerely.  - 金融庁


例文

今日は時間切れもあったのだろうけれども、結論をどうするか、というのはありませんでしたが、政府として、全体として、真に取り組んでくれるだろうと思います例文帳に追加

Perhaps because there was not sufficient time, a conclusion was not reached today. However, I expect that the government as a whole will tackle this matter seriously  - 金融庁

全ての国は、先進国と開発途上国双方にとって明確な利益をもたらすドーハ開発ラウンドにおいて成果が得られるよう、真な努力を行うべき。例文帳に追加

All parties should make concerted efforts to achieve progress in the Doha Development Round, which has the potential to deliver tangible benefits to both developed and developing countries.  - 財務省

第3次資本財源レビューについては、本日の総会の直前にいたるまで真な議論が行われ、最終的に理事会のコンセンサスが得られたことを喜ばしく思っています。例文帳に追加

I am pleased that the Board of Directors has reached a consensus on the CRR3, following thorough discussions that lasted until the last minute.  - 財務省

来年以降も引き続き配当の実現について各出資国が真な議論を継続し、財務上可能な状況であれば、配当を行うべきであると考えます。例文帳に追加

We continue to believe that dividends should be distributed and look forward to a serious discussion by member countries next year.  - 財務省

例文

今こそ、中東欧各国との真な対話を通じて新たな発展モデルを模索し、その実現に向けてEBRDの果たすべき役割を再定義されることを期待します。例文帳に追加

I expect EBRD to seek a new development model through sincere policy dialogue with Central and Eastern European countries, and redefine its role.  - 財務省

例文

関連して、本年 2月に大幅に改訂された倫理規定改訂は、EBRDの透明性及び説明責任を一層拡充するものであり、EBRD事務局の真な取り組みについて敬意を表したいと思います。例文帳に追加

In this respect, I would like to express my respect for the EBRD Management's sincere efforts to further enhance the Bank's transparency and accountability through the substantial revision of its ethics code in February this year.  - 財務省

これを受けて、国際社会はこの12ヶ月間、同報告書で指摘された各々の分野の改善策について真な検討や協力を精力的に行ないました。例文帳に追加

The international community has engaged in serious examination and cooperative efforts to bring about improvement in these areas during the past twelve months.  - 財務省

申請人は,当該植物生産権の所有者から利用のためのライセンスを取得することができないこと,及び当該品種を実質的かつ真に利用する立場にあることを立証しなければならない。例文帳に追加

The applicant must show that he could not obtain from the holder of the plant production right a licence for exploitation and that he is in a position to exploit the variety in an effective and serious way.  - 特許庁

(1) 優先日前に,ハンガリー領域内かつ自己経済活動の枠内で,善意で,発明の主題の製造若しくは使用を開始し又はその目的で真な準備を行った者はすべて,先使用権を有する。例文帳に追加

(1) A right of prior use shall belong to any person who, in good faith, before the date of priority, in the territory of the country and within the framework of his economic activities, had begun to make or use the subject matter of the invention or had made serious preparations for that purpose. - 特許庁

(b) 第43条に基づく出願の出願日より前に,善意で,パプアニューギニアにおいて意匠を実施していた者又は当該実施のための有効かつ真な準備を行っていた者により実行された行為,又は例文帳に追加

(b) acts performed by any person who in good faith, before the filing of an application under Section 43 was exploiting the industrial design or was making effective and serious preparations for such exploitation in Papua New Guinea; or - 特許庁

具体的なデータや予測を用いながら、地域の将来像をどうとらえていくべきかを真に話し合う機会をまずは地域毎に設けていくことが望ましい。例文帳に追加

It is preferable that an occasion to honestly talk about how to visualize the future image of a local community by using specific data and estimations should be provided first of all for each local community.  - 経済産業省

そして、こうした自らの課題のみならず、エネルギー・セキュリティ、通貨金融システムの安定等東アジア大の課題について、真に取り組みリーダーシップを発揮する。」例文帳に追加

In addition, the nation will also exercise leadership through our strong efforts to address energy security, monetary and fiscal stability, and a range of other issues of regional concern in East Asia. - 経済産業省

「国民の皆様にご理解をいただくためには、これまでに生じた問題に ついて真に反省し、自ら襟を正して業務の見直しや改善に取り組 むことを通じ、心から信頼される厚生労働行政へ立て直さなければ なりません。」例文帳に追加

"The Ministry of Health, Labour and Welfare must review the problems arisen until now, and make the system fully reliable by revising and improving---." - 厚生労働省

社会保障・税一体改革にあたっては、「国と地方の協議の場」で真に協議を行い、国・地方を通じた改革の円滑かつ着実な推進を図る。例文帳に追加

For the comprehensive reform of the social security and taxation systems, we will have sincere discussions at the "discussion forum between the national and local governments" and will smoothly and steadily promote the reforms at the national and local levels. - 厚生労働省

このような彼らの完全に真な感情や、非カトリックにたいしてそれを強制しようという試みについて、プロテスタントはどう考えているのでしょうか。例文帳に追加

What do Protestants think of these perfectly sincere feelings, and of the attempt to enforce them against non-Catholics?  - John Stuart Mill『自由について』

この様な世相に煽られ公的な弓道場が姿を消していく中、私設弓道場を開くなど弓術古来からの伝統を正しく引き継ごうとする真な弓術家の活動により、日本弓道の命脈・伝統文化は保たれていった。例文帳に追加

While the public Kyudo dojos (training halls) disappeared under such social conditions, Japanese Kyudo and its traditional culture survived thanks to activities by sincere Kyujutsu-ka (those who do Kyujutsu), who worked on properly passing down the ancient Kyujutsu traditions by opening private Kyudo dojos, etc.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

反対に、商品の安全基準の遵守や操業の安全性の確保など、法令等の遵守への真な取組みが認知された場合には、組織の評判や社会的信用の向上を通じて、業績や株価等の向上にも資することとなる。例文帳に追加

On the other hand, when an organization's sincere efforts to comply with laws and regulations (e.g., compliance with product safety standards or ensuring of operational safety) are recognized, such recognition will contribute to an improvement in the organization's business performance and share price.  - 金融庁

完全復旧したのかという質問だったと思いますけれども、当行は、システム障害についてはほぼ正常化したが、今後、システム障害の対応のプロセスで生じた影響の解消及び顧客への真な対応を行っていくことを明らかにしております。例文帳に追加

As to whether the system has been fully restored, Mizuho Bank has made clear that although the system has been mostly normalized, it will continue efforts to resolve the lingering effects of the problem and conscientiously deal with customers.  - 金融庁

こうした中、中小企業金融円滑化法について、中小企業団体の方々からは、同法に期待する声が聞かれる一方、金融機関の代表者の方々からは、過去1年半の真な取組みにより、その定着が図られているとの意見を伺いました。例文帳に追加

While officials of the SME associations expressed hopes for the SME Financing Facilitation Act, representatives of financial institutions told me about the achievements of the serious efforts that they have made over the past one and a half year in relation to this law.  - 金融庁

いずれにいたしましても、様々なご意見を真に受け止め、何回も申しますが、あらゆる選択肢を排除することなく、金融庁・証券取引等監視委員会が総力を挙げてこの再発防止に努めてまいりたいというふうに思っています。例文帳に追加

In any case, we will conscientiously listen to various opinions and, as I have repeatedly said, the FSA and the SESC will make every possible effort to prevent a recurrence of cases like this, without ruling out any option.  - 金融庁

当然、国会でございますから、国権の最高機関の国会議員がそれぞれ政党をつくっておりまして、それぞれの政党がいろいろな委員会をつくっているということは新聞等で知っておりますが、そういったいろいろな意見に対して真に耳を傾けていきたいと思っています。例文帳に追加

In the Diet, which is the highest organ of state power, Diet members constitute political parties, and the parties have established various committees, from what I have learned from newspaper and other media reports. I will conscientiously listen to various opinions.  - 金融庁

様々なご批判を真に受け止めて、あらゆる選択肢を排除することなく、今さっき言いましたように、各党からもいろいろなご意見が出てくることを期待いたしておりますし、そんなことも含めて、金融庁・証券取引等監視委員会が総力を挙げて(再発防止を)やっていくことが大事だと思っています。例文帳に追加

We will accept various criticisms sincerely and deal with this case without ruling out any option, and I also hope that political parties will express various opinions, as I said earlier.  - 金融庁

最後に、EBRDは目覚しい成果を達成しており、我が国としては、こうした効率的な業務運営を支えているルミエール総裁を始めとするマネジメント及びスタッフの真な努力を高く評価していることを繰り返し申し上げます。例文帳に追加

Finally, please let me say once again that the EBRD has achieved outstanding results, and that Japan highly commends the sincere efforts of President Jean Lemierre as well as the management and staff of the EBRD in supporting the Bank's efficient operations.  - 財務省

この点、IMFのクォータ配分において、アジア諸国をはじめとする多くの新興市場国がその経済実勢に比して著しく過小評価されており、これらの国々の声に真に耳を傾け、必要な措置を早急に講じることが求められています。例文帳に追加

In this regard, many emerging market economies, including those in Asia, are markedly underrepresented in terms of the distribution of quotas, compared to their current economic strength and relative positions in the global economy.  - 財務省

我が国は、前回会合でも、金融システム安定に向けた公的資金による資本注入などの措置のための財源確保といった加盟国の財政ニーズにも弾力的に対応することはIMFの責務であると訴え、その責務を全うする方策について真な検討を求めました。例文帳に追加

At the last meeting, Japan stressed the Fund’s responsibility toward flexibly responding to the budgetary needs of member countries, as they provide public financial assistance, such as capital injections, in order to ensure the stability of the financial system.In this context, Japan called for the Fund to seriously consider the measures it could use to fulfill such responsibilities.  - 財務省

強制ライセンスの申請は,第1審裁判所に提出するものとし,申請人が当該特許の所有者からライセンスを取得することができていないこと,及び効果的かつ真に当該発明を実施することができる立場にあることの証明を添付しなければならない。例文帳に追加

The application for a compulsory license shall be made to the First Instance Court; it must be accompanied by evidence establishing that the applicant has been unable to obtain a license from the owner of the patent and that he is in a position to work the invention in an effective and serious manner.  - 特許庁

意匠に係る登録出願の出願日前にブルガリア共和国の領域において善意で意匠を実施していたか又はそのために真な準備をしていた者は,前記の出願日の後も同一の範囲内でその意匠を継続して実施する権利を有する。例文帳に追加

A person who has used a design in good faith on the territory of the Republic of Bulgaria prior to the filing date of an application for registration of that design or has made serious preparations therefor shall have the right to continue exploiting the design to the same extent after that date.  - 特許庁

事前の又は同時の召喚状送達の要件は,真な努力にも拘らず召喚状を本人に若しくは代替送達により送達することができない場合,又は被告がフィリピンの居住者であって一時的に不在であるか若しくはフィリピンの居住者でない場合は,適用されない。例文帳に追加

The requirement of prior or contemporaneous service of summons shall not apply where the summons could not be served personally or by substituted service despite diligent efforts, or the defendant is a resident of the Philippines temporarily absent therefrom, or the defendant is a non-resident of the Philippines. - 特許庁

ただし,真な努力にも拘わらず召喚状を直接若しくは代替方法により送達することができない場合,又は相手方当事者がフィリピンの居住者で一時的に不在であるか,フィリピンの非居住者である場合は,召喚状の事前の又は同時の送達の要件は適用されない。例文帳に追加

However, where the summons could not be served personally or by substituted service despite diligent efforts, or the adverse party is a resident of the Philippines temporalily absent therefrom or is a non-resident thereof, the requirement of prior or contemporaneous service of summons shall not apply. - 特許庁

何人も,5年の期間の満了時と裁判所への取消申請時との間の期間に真な使用が開始又は再開される場合は,2.にいう理由で商標登録を取り消すべきものと主張することができない。ただし,6.に規定された場合を除く。例文帳に追加

No one may claim that the registration of a mark should be revoked on the grounds referred to in paragraph 2 of this Article, where, during the interval between expiry of the five-year period and the filing of the application with court for revocation, genuine use of the mark has been started or resumed, except in the case provided for in paragraph 6 of this Article. - 特許庁

特許の効力を維持するための年金の納付期限が満了した後に善意で当該発明の主題の実施を開始したか又はそのような実施についての真かつ有効な準備を行った第三者の権利は,期限満了後における年金の納付によって損なわれることはない。例文帳に追加

The rights of third persons, which after expiry of the time limit for payment of the fee for maintaining the patent in force, in good faith have begun to use the subject-matter of the invention or have realized serious and effective preparations to use this invention, shall not be affected by the payment of this fee in ulterior date.  - 特許庁

出願人が提出した原翻訳文によればその範囲に含まれていなかった欧州特許出願の主題を善意で実施したか又はその実施のための真かつ有効な準備を行った第三者の権利は,新しい翻訳文の提出によって影響を受けない。例文帳に追加

The rights of the third persons, which in good faith have used or have made serious and effective preparations for using the subject-matter of the European patent application which according to the translation presented by the applicant was not covered by its scope, are not affected by the delivery of the new translation.  - 特許庁

維持手数料が支払われることなくその納付期間が満了した後に善意で当該発明の主題の使用を開始するか又はそのような使用の真かつ有効な準備を行った第三者の権利は,上記追加期間における維持手数料の納付によって影響されないものとする。例文帳に追加

The rights of third persons, which after the expiry of the period for payment of the maintenance fee without such fee being paid, in good faith have begun to make a use of the subject-matter of the invention or have realized serious and effective preparations to such use, are not affected by the additional payment of the maintenance fee.  - 特許庁

維持手数料が納付されることなくその納付期間が満了した後に善意で当該発明の対象の使用を開始するか又はそのような使用の真かつ有効な準備を行った第三者の権利は,追加の支払期限内に維持手数料が納付された場合にも影響されないものとする。例文帳に追加

The rights of third persons, which after the expiry of the period for payment of the maintenance fee without such fee being paid, in good faith have begun to make a use of the subject-matter of the invention or have realized serious and effective preparations to use this invention, are not affected by the payment of this fee in the additional time limit.  - 特許庁

先使用権により,(1) にいう者は, 意匠の登録出願日又は優先日前に当該意匠の使用を開始した目的又は真かつ有効な準備活動を行った目的で, 当該意匠を使用することが認められる。例文帳に追加

The right of prior use shall permit the person referred to in Paragraph one of this Section to use a design for the purposes, for which, prior to the filing date for the registration of a design or the date of priority respectively, the use of such design has been commenced or serious and efficient preparatory work has been performed. - 特許庁

さらに、5月のOECD 閣僚理事会の際にドーハ・ラウンドについて閣僚級の会合や二国間協議が行われ、我が国も、G6 閣僚会合や主要発展途上国との会合を主催し、交渉の早期妥結に向けて貢献する我が国の真な姿勢を示しており、積極的に参画している。例文帳に追加

The Doha Round was furthermore deliberated at the OECD Ministerial Council Meeting (MCM) in May as a theme for ministerial-level talks and bilateral discussions. Japan actively participated in these moves, hosting G6 ministerial meetings and discussions with major developing countries as part of its sincere commitment to achieving an early agreement. - 経済産業省

さて、先に進める前に、もう一言言わせてください。われわれのテーマはとても壮大だし、それを真に、まじめに、科学的に取り上げようというわれわれの意図も壮大なものではあるんですが、でもわたし、われわれの中の年長者からは距離をおくつもりです。例文帳に追加

And before proceeding, let me say this also—that though our subject be so great, and our intention that of treating it honestly, seriously, and philosophically, yet I mean to pass away from all those who are seniors amongst us.  - Michael Faraday『ロウソクの科学』

両行によりますと、今般の荘内銀行による北都銀行の増資の引き受けを契機として、更に平成22年4月を目途に両行のミドルオフィス及びバックオフィスの機能を共有化するオープンプラットホーム型の持株会社を共同設立するということとしており、今後、両行において統合に向けて真な協議が進められていくという状況であるというふうに承知をいたしております。例文帳に追加

According to their announcement, following Shonai Bank's acceptance of new shares issued by Hokuto Bank, the two banks plan to jointly set up an open platform-type holding company that combines their middle and back office functions by around April 2010, and they will negotiate toward integration in earnest.  - 金融庁

昨秋、規制の横断化・柔軟化を通じて利用者保護ルールの整備と金融イノベーションの促進を図るべく、金融商品取引法を施行いたしましたが、引き続き、その適切な運用に努めるとともに、法律の趣旨を超えた過度の対応により実務が萎縮することのないよう、真に対応してまいります。例文帳に追加

Last autumn, we put into force the Financial Instruments and Exchange Act in order to enhance rules concerning the protection of customers and to promote financial innovation by introducing cross-sectoral and flexible regulation. We will continue to devote our sincere efforts to enforcing this Act properly while avoiding the situation in which financial institutions would respond excessively to the Act and constrain their activities to an extent exceeding its purpose.  - 金融庁

貸金業法との関連があり、慎重な審査が必要であるという意見もあった」と、こう書いてありますように、よく検証してみますと、当時から金融庁の中でも大きく意見が分かれていたものでありますので、やはり今後こういったことを踏まえて、(報告書の内容を)真に受け止め、きちっと必要な検証が必要だと思います。例文帳に追加

There was an argument that in relation to the Money Lending Act, a careful screening is essential.” The careful review has shown that opinions were widely divided within the FSA. With that in mind, we must take the report's findings seriously and conduct a necessary review.  - 金融庁

それから、地元金融機関の代表者の方々からは、「展望を開けている企業は3割、将来の見通しが厳しい企業は3割、現状維持の企業が4割」といった融資先の現状、特に困難な被災地の実情の下、必要に応じて政府系金融機関の資金制度を活用しながら、真に資金供給に取組む金融機関の姿勢等を伺って参りました。例文帳に追加

From the representatives of local financial institutions, I heard about the current status of their borrower companies; that they see a turn for the better in business prospects for 30% of the companies, a turn for the worse for 30% and no change for 40%. I also heard about the financial institutions' serious efforts to provide funds while making use of government-affiliated financial institutions' finance programs as necessary in light of the difficult circumstances of the disaster areas.  - 金融庁

いずれにいたしましても、今国会でもいろいろご指摘をいただいておりますが、様々なご批判を真に受け(止め)て、あらゆる選択肢を排除することなく、金融庁・証券取引等監視委員会の総力を挙げて、それから関係省庁、主に年金を所管しています厚生労働省とも連絡をとりながら、再発防止に本当に全力を挙げて取り組ませていただきたいと思っております。例文帳に追加

In any case, various things have been pointed out in the current Diet session, and the FSA and the SESC accept various criticisms sincerely and will make every possible effort to prevent a recurrence without ruling out any option, while maintaining communications with relevant government ministries and agencies, mainly the Ministry of Health, Labour and Welfare, which has jurisdiction over pensions.  - 金融庁

いずれにいたしましても、様々なご批判を真に受け止めて、金融庁、それから証券取引等監視委員会における情報の収集、活用のあり方を含めたあらゆる選択肢を排除することなく、しっかり金融庁・証券取引等監視委員会と全力を挙げて再発防止に努めてまいりたいというふうに思っております。例文帳に追加

In any case, the FSA and the SESC accept various criticisms sincerely and intend to make every possible effort to prevent a recurrence without ruling out any option, including with regard to ways of collecting and using information.  - 金融庁

これは、今、金融機関がこの法律(中小企業等金融円滑化法)の趣旨の下で非常に頑張ってくれていますが、その状況を踏まえて、さらに今後、中小企業や零細企業、また商店なりサラリーマンの資金繰りについて、「きちんと協力してくれ」ということを、総理自ら訴えたいという、総理の本当に真なお気持ちの一つの表れとして、そういうことをおやりいただくということです例文帳に追加

Financial institutions are actively doing their part in accordance with the purpose of this act (Act concerning Temporary Measures to Facilitate Financing for Small and Medium-Size Enterprises). In light of the status of their efforts, the Prime Minister earnestly wishes to ask for their further cooperation himself in easing the financing condition for SMEs, small shops and salaried workers, and his attendance in this meeting reflects that wish  - 金融庁

例文

欧州特許庁の審判部が決定を下した後で同庁の拡大審判部の決定の公告前に,何人かが善意で,ある発明をフィンランドにおいて業として実施し始め又はその目的で真な準備をした場合は,その者は,特許の存在にも拘らず,実施の一般的性質を保つ限り,その実施を継続することができる。例文帳に追加

If a person has in good faith began to commercially exploit an invention in this country or taken essential measures for that purpose after the decision taken by the Board of Appeal of the European Patent Office, but before the publication of the decision of the enlarged Board of Appeal of the European Patent Office, that person may, despite the patent, continue the use while retaining its general character.  - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright(C) 2024 金融庁 All Rights Reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
Copyright © Ministry of Health, Labour and Welfare, All Right reserved.
  
Copyright(C) 財務省
※この記事は財務省ホームページの情報を転載しております。内容には仮訳のものも含まれており、今後内容に変更がある可能性がございます。
財務省は利用者が当ホームページの情報を用いて行う一切の行為について、何ら責任を負うものではありません。
  
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved.
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
原題:”On Liberty”

邦題:『自由について』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

Copyright on Japanese Translation (C) 2004 Ryoichi Nagae 永江良一
本翻訳は、この著作権表示を付すかぎりにおいて、訳者および著者に一切断ることなく、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用し複製し配布することを許諾します。
改変を行うことも許諾しますが、その場合は、この著作権表示を付すほか、著作権表示に改変者を付加し改変を行ったことを明示してください。
  
原題:”THE CHEMICAL HISTORY OF A CANDLE”
邦題:『ロウソクの科学』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.
(C) 1999 山形浩生
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をと
ったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で
自由に利用・複製が認められる。
プロジェクト杉田玄白 正式参加作品。詳細はhttp://www.genpaku.org/を参照のこ
と。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS