1016万例文収録!

「change request」に関連した英語例文の一覧と使い方(9ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > change requestの意味・解説 > change requestに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

change requestの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 1067



例文

A control circuit (30) receives a change request (MODE) of the operation mode to the signal processor (20) that operates at an output voltage (Vout) of a regulator circuit (10), changes the output voltage (Vout) of the regulator circuit (10), and then changes the operation mode of the signal processor (20) corresponding to the change request (MODE).例文帳に追加

制御回路(30)は、レギュレータ回路(10)の出力電圧(Vout)で動作する信号処理装置(20)に対する動作モードの変更要求(MODE)を受け、レギュレータ回路(10)の出力電圧(Vout)を変更し、その後、変更要求(MODE)に従って信号処理装置(20)の動作モードを変更する。 - 特許庁

A filtering rule change request for a filtering device 15 is received from a user terminal 11, a filtering device 15 necessary for transfer from the user terminal 11 to a transfer destination is selected on the basis of network route information 14, and a filtering device controller 13 changes the filtering rule of the selected filtering device 15 in response to the change request.例文帳に追加

利用者端末11からのフィルタリング装置15のフィルタリングルール変更要求を受け、ネットワークの経路情報14に基づいて利用者端末11から転送先までの転送に必要なフィルタリング装置15を選択し、選択されたフィルタリング装置15のフィルタリングルールを、フィルタリング装置制御装置13より、変更要求に応じて変更する。 - 特許庁

When a request to report mib information on the communication apparatus 2 is received from the terminal 5 and the mib information of the communication apparatus 2 has change thereafter, the mib information having the change is converted into notice information, which is transmitted through the communication managing server 3 to the terminal 5 from which the request to report the mib information is received.例文帳に追加

また、端末5から通信機器2のmib情報の通知要求を受信した場合、その後その通信機器2のmib情報に変化があったとき、mib情報の通知要求を受けているその端末5に、その変化したmib情報を通知情報に変換し、通信管理サーバ3を介して送信する。 - 特許庁

When the drive sources are switched to a regenerative state by a deceleration request, and a brake request is so large that a deceleration state lasts comparatively long, there is little possibility that the busy shift occurs, so that the regenerative efficiency is improved by changing a change gear ratio of the transmission to a change gear ratio suitable for regenerative travel by the motor.例文帳に追加

減速要求による回生状態への駆動力源の切替えが発生したときに、制動要求が大きくて減速時状態が比較的長く続く場合、ビジィーシフトが発生する可能性が少ないので、変速部の変速比を、電動機による回生走行に適した変速比に変更することで回生効率の向上を図る。 - 特許庁

例文

A supervisory device 3 transmits an effective request message to obtain data transmission only when data being a supervisory object are changed to a controller 2, when data designated by the effective request message is changed, the controller 2 transmits a data change message including the data to the supervisory device 3 and the supervisory device 3 acquires data from the received data change message.例文帳に追加

監視対象となるデータの変化時のみデータ送信を求める有効リクエストメッセージを監視装置3からコントローラ2に送信し、有効リクエストメッセージで指定されたデータに変化が生じたとき、このデータを含むデータ変化メッセージをコントローラ2から監視装置3に送信し、監視装置3で受信したデータ変化メッセージからデータを取得する。 - 特許庁


例文

The load distribution device 2 has: a load management table 201 for managing the load situation of each server device 1; a server selection unit 202 for transmitting a service request from a client to the server devices 1 with less load; and a load determination threshold change request unit 203 for requesting each server device to change the threshold according to proportion of the server devices with less load to all server device.例文帳に追加

負荷分散装置2は、各サーバ装置1の負荷状態を管理する負荷管理テーブル201と、クライアントからのサービス要求を負荷の重くないサーバ装置へ転送するサーバ選択部202と、負荷の重くないサーバ装置の割合に応じて各サーバ装置に閾値の変更を要求する負荷判定閾値変更要求部203とを有する。 - 特許庁

Upon receiving a source change request transmitted from the sink device, the wireless transfer apparatus 301 switches the source-side wireless transfer apparatus, which is to be used for transmitting content data to the sink device, to the source-side wireless transfer apparatus corresponding to an identifier which is associated with the physical address included in the source change request.例文帳に追加

シンク機器から送信されるソース切り換え要求を受信した場合、シンク側無線転送装置301は、シンク機器へのコンテンツデータの送信に使用されるソース側無線転送装置を、ソース切り換え要求に含まれる物理アドレスに関連付けられた識別子に対応するソース側無線転送装置に切り換える。 - 特許庁

Article 42 (1) A member may request a change of officers under the joint signature of or more one-fifth of all partner (in the case where a lesser proportion is prescribed in the articles of formation, such proportion), and when a majority of the attendants have consented to said request at the general meeting, the officers pertaining to said request shall lose their positions. 例文帳に追加

第四十二条 組合員は、総組合員の五分の一(これを下回る割合を定款で定めた場合にあつては、その割合)以上の連署をもつて、役員の改選を請求することができるものとし、その請求につき総会において出席者の過半数の同意があつたときは、その請求に係る役員は、その職を失う。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(5) In the case where a request for a change of officers under the provisions of paragraph (1) has been made (limited to the case where there has been a submission in writing as set forth in paragraph (3)), the directors shall submit said request for discussion at the general meeting, and send the document under the provisions of paragraph (3) to the officers pertaining to said request by seven days prior to the date of the general meeting, and give said officers an opportunity to explain themselves at the general meeting. 例文帳に追加

5 第一項の規定による改選の請求があつた場合(第三項の書面の提出があつた場合に限る。)には、理事は、その請求を総会の議に付し、かつ、総会の会日から七日前までに、その請求に係る役員に第三項の規定による書面を送付し、かつ、総会において弁明する機会を与えなければならない。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

例文

(6) In the case where a request for a change of officers under the provisions of paragraph (1) has been made (limited to the case where there has been a submission by electromagnetic means as set forth in paragraph (4)), the directors shall submit said request for discussion at the general meeting, and send a document stating the matters that have been provided pursuant to the provisions of paragraph (4) to the officers pertaining to said request by seven days prior to the date of the general meeting, and give said officers an opportunity to explain themselves at the general meeting. 例文帳に追加

6 第一項の規定による改選の請求があつた場合(第四項の規定による電磁的方法による提供があつた場合に限る。)には、理事は、その請求を総会の議に付し、かつ、総会の会日から七日前までに、その請求に係る役員に第四項の規定により提供された事項を記載した書面を送付し、かつ、総会において弁明する機会を与えなければならない。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

例文

Article 131-2 (1) An amendment of the written request filed under paragraph (1) of the preceding Article shall not change the gist thereof; provided, however, that this shall not apply where the said amendment is made with respect to the grounds for the request as provided in paragraph (1) item (iii) of the preceding Article in the course of filing a request for a trial other than a trial for patent invalidation, or in the event that approval is granted by the chief trial examiner under the following paragraph. 例文帳に追加

第百三十一条の二 前条第一項の規定により提出した請求書の補正は、その要旨を変更するものであつてはならない。ただし、当該補正が、特許無効審判以外の審判を請求する場合における同項第三号に掲げる請求の理由についてされるとき、又は次項の規定による審判長の許可があつたときは、この限りでない。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

. For a request from a small or medium-sized enterprise for a change in loan conditions, etc., or for confirmation of a request for implementation of Business Reconstruction ADR Procedure concerning a small or medium-sized enterprise, or for a credit purchase request etc. from the Enterprise Turnaround Initiative Corporation of Japan, in cases involving other financial institutions, governmental financial institutions, credit guarantee association, etc., or the Small and Medium Size Business Rehabilitation Support Co-operative, ensure that there is work on close cooperation with those parties 例文帳に追加

・ 中小企業者からの貸付条件の変更等の申込み、中小企業者に係る事業再生ADR手続の実施依頼の確認、企業再生支援機構からの債権買取申込み等の求めについて、他の金融機関や政府系金融機関、信用保証協会等、中小企業再生支援協議会が関係している場合には、当該者と緊密な連携を図ることの確保 - 金融庁

. For a request from a small or medium-sized enterprise for a change in loan conditions, etc., or for confirmation of a request for implementation of a Business Reconstruction ADR Procedure concerning a small or medium-sized enterprise, or for a credit purchase request etc. from the Enterprise Turnaround Initiative Corporation of Japan, in cases involving other financial institutions, governmental financial institutions, credit guarantee association etc., or the Small and Medium Size Business Rehabilitation Support Co-operative, procedures to work on close cooperation with those parties 例文帳に追加

・ 中小企業者からの貸付条件の変更等の申込み、中小企業者に係る事業再生A DR手続の実施依頼の確認、企業再生支援機構からの債権買取申込み等の求めについて、他の金融機関・政府系金融機関、信用保証協会等、中小企業再生支援協議会が関係している場合には、当該者と緊密な連携を図るための手続 - 金融庁

The control circuit outputs the acknowledge signal from the acknowledge signal output terminal and subsequently controls data transfer based on a request signal of one requesting device among the plurality of requesting devices in accordance with timing when the request signal inputted from the request signal input terminal is subjected to level change.例文帳に追加

その制御回路は、アクノリッジ信号出力端子からアクノリッジ信号を出力した後に、リクエスト信号入力端子から入力するリクエスト信号がレベル変化するタイミングに応じて、複数のリクエスト装置のうちの1個のリクエスト装置のリクエスト信号に基づくデータ転送を制御する。 - 特許庁

To solve a problem wherein an application server cannot dynamically change a time period before a time-out of request processing, and a temporary load on a server, etc. may wrongly lead to the time-out, while the request processing continues on the application server, and so a response cannot be returned even when the request processing is completed, which results in the useless processing.例文帳に追加

アプリケーションサーバではリクエスト処理のタイムアウトまでの時間は動的に変化させることができないため、一時的なサーバの負荷などによって不当にタイムアウトとなってしまうが、アプリケーションサーバ上ではリクエスト処理が続くため、リクエストの処理が完了してもレスポンスを返す事ができず、無駄な処理になってしまう。 - 特許庁

Then the part 22 outputs a request signal to reduce the control width of transmission power, when the standard deviation is larger than its prescribed threshold, outputs a request signal to increase the control width of transmission power, when the standard deviation is smaller than its prescribed threshold and transmits these request signals to a base station device 1 to cause the control width of transmission power to change.例文帳に追加

データ処理部22は、測定した標準偏差が所定のしきい値より大きい場合には送信電力の制御幅を減少させる要求信号を出力し、測定した標準偏差が所定のしきい値より小さい場合には送信電力の制御幅を増加させる要求信号を出力し、基地局装置1に送信して送信電力の制御幅を変更させる。 - 特許庁

A method includes: receiving a request to change a state of an electronic circuit, where the circuit includes a first domain and a second domain; causing a first parameter of a first circuit serving the first domain to be modified to a first modified parameter based on the request; and causing a second parameter of a second circuit serving the second domain to be modified to a second modified parameter based on the request.例文帳に追加

方法は、第1ドメイン及び第2ドメインを含む電子回路の状態を切り換えるための要求を受け取り、第1ドメインに作用する第1回路の第1パラメータを、その要求に基づいて第1の変更パラメータへと変更させ、そして第2ドメインに作用する第2回路の第2パラメータを、その要求に基づいて第2の変更パラメータへと変更させることを含む。 - 特許庁

A request signal input part 13 extracts a pixel value contained in an inputted region label change request signal as a pixel value Gf of a reference pixel and specifies a processing unit 10 (reference pixel) of a request source, and a region label processing part 15 sets an awarding score value A to become larger as the number of adjacent pixels having the same region label as the specified reference pixel increases.例文帳に追加

依頼信号入力部13が、入力された領域ラベル変更依頼信号に含まれる画素値を基準画素の画素値Gfとして抽出すると共に、依頼元の処理ユニット10(基準画素)を特定し、領域ラベル処理部15が、その特定した基準画素と同一の領域ラベルを有する隣接画素の数が多いほど大きな値となる授与得点値Aを設定する。 - 特許庁

By a test request generation means 7, editing operation following operation content concerning change target data shown by differential operation data 4a, 4b, and 4c stored in a differential operation data storage means 4 is carried out on the default request 6a outputted from the default request generation means 6, and test requests 7a, 7b, and 7c are generated.例文帳に追加

さらに、テスト用リクエスト生成手段7により、デフォルトリクエスト生成手段6から出力されたデフォルトリクエスト6aに対し、差分操作データ記憶手段4に記憶された差分操作データ4a,4b,4cで示される変更対象データに関する操作内容に従った編集操作が行われ、テスト用リクエスト7a,7b,7cが生成される。 - 特許庁

The method includes the steps of: noticing a change in a downlink air-interface bandwidth; sending from a mobile client device to a streaming server a request for adapting a streaming server transmission bit rate; receiving the request at the streaming server; and adapting the streaming server transmission bit rate in accordance with the request.例文帳に追加

ダウンリンク・エア・インターフェース帯域幅の変化を通知するステップと、ストリーミング・サーバ送信ビット・レートを適応させる要求を移動クライアント装置からストリーミング・サーバに送信するステップと、ストリーミング・サーバで要求を受信するステップと、要求に従ってストリーミング・サーバ送信ビット・レートを適応させるステップとで構成される方法。 - 特許庁

Article 180 When changing a trial date, the court shall, in advance, hear the opinions of the public prosecutor and the accused or his/her defense counsel if making such change ex officio, and shall hear the opinions of the adverse party or his/her defense counsel if making such change upon a request; provided, however, that this shall not apply in cases of urgency. 例文帳に追加

第百八十条 公判期日を変更するについては、あらかじめ、職権でこれをする場合には、検察官及び被告人又は弁護人の意見を、請求によりこれをする場合には、相手方又はその弁護人の意見を聴かなければならない。但し、急速を要する場合は、この限りでない。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

Article 217-7 In changing the dates of a pretrial conference procedure, the presiding judge shall, in advance, hear the opinions of the public prosecutor and the accused or his/her defense counsel if making such change ex officio, and shall hear the opinions of the adverse party or his/her defense counsel if making such change upon a request. 例文帳に追加

第二百十七条の七 公判前整理手続期日を変更するについては、あらかじめ、職権でこれをする場合には、検察官及び被告人又は弁護人の意見を、請求によりこれをする場合には、相手方又はその弁護人の意見を聴かなければならない。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(2) A request for a change of officers under the provisions set forth in the preceding paragraph shall be made concurrently for all directors or all auditors; provided, however, that this shall not apply when the reason for requesting the change of officers is a violation of a law or regulation, the articles of formation, the constitution, the mutual aid rules or the fire mutual aid rules. 例文帳に追加

2 前項の規定による改選の請求は、理事の全員又は監事の全員について、同時にしなければならない。ただし、法令又は定款、規約、共済規程若しくは火災共済規程の違反を理由として改選を請求するときは、この限りでない。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

Article 68-6 (1) The registered holder or transferee of international registration may, pursuant to Ordinance of the Ministry of Economy, Trade and Industry, present to the Commissioner of the Patent Office a request for the recording of a change in the ownership of an international registration, as provided in Article 9 of the Protocol (hereinafter referred to as "change in the ownership of international registration"). 例文帳に追加

第六十八条の六 国際登録の名義人又はその譲受人は、経済産業省令で定めるところにより、議定書第九条に規定する国際登録の名義人の変更(以下「国際登録の名義人の変更」という。)の記録の請求を特許庁長官にすることができる。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

We urge the MDBs, in coordination with other multilateral and bilateral actors, to play key roles in increasing needed investments and helping developing countries to integrate climate change into their overall development strategies and welcome the joint MDB report on climate change, in response to our request at the Gleneagles Summit. 例文帳に追加

我々は、他のマルチ及びバイの関係者との協調の下、必な投資を増加させたり、途上国が開発戦略全般に気候変動を組み込むことを支援する上で、MDBs が要な役割を果たすことを要請。グレンイーグルズ・サミットからの依頼に応えた、気候変動に関すMDBs 共同報告を歓迎。 - 財務省

(2) The Controller may at any time, on request by any person who has furnished an address for service under Rule 10, if the address is recorded in the register, change it and the person concerned shall be informed when the change is made in the register.例文帳に追加

(2) 長官は,規則10に基づき送達のための住所を提出済の者により請求があり,当該住所が登録簿に掲載されている場合は,何時でも,当該住所を変更することができ,当事者は,登録簿上の変更時に,通知を受ける。 - 特許庁

(1) No fee need be paid for filing a request under rule 7 (4) or 66 (2) with the Registrar to change an address or address for service, as the case may be, if the change of the address was made by a public authority and the changed address designates the same premises as before.例文帳に追加

(1)住所又は場合により書類送達のための住所が公的機関により変更され,変更された住所が従前と同一の敷地建物を示す場合は,当該申請を求める規則7(4)又は規則66(2)に基づく登録官への申請には,手数料を納付する必要はないものとする。 - 特許庁

(4) Where the address of an agent has been used as the address for service on any document and such address changes the agent shall lodge a request to the registrar on Form D4 for the change of address to be published in the journal. Such publication shall be deemed to effect a change of the address on all such documents.例文帳に追加

(4) 代理人の宛先が何れかの書類の送達宛先として用いられた後にこの宛先が変更される場合は,代理人は,この宛先の変更が公報において公告されるよう,様式D4により登録官に請求するものとする。この公告により,すべての書類の宛先が変更されるものとする。 - 特許庁

When receiving the setting change of the print indication of the temporarily suspended job and a request for reprint, the server releases temporary suspension of the job and performs print control for reprint at the print indication after the setting change is effective.例文帳に追加

また、ユーザから上記一時停止ジョブの印刷指示の設定変更及び再プリントの要求を受け付けると、該設定変更後の印刷指示が有効であれば該当ジョブの一時停止を解除し、再プリントを行うように印刷制御する。 - 特許庁

When a change request of the destination is input from the user, a navigation device deletes setting of all destinations set between the new destination and a present place, and finally performs a change for setting the new destination as the first of the passing order.例文帳に追加

ナビゲーション装置は、ユーザから目的地の変更要求が入力された場合には、新目的地と現在地間に設定されている全ての目的地の設定を削除し、最終的に新目的地を通過順番の1番目に設定する変更を行う。 - 特許庁

The telephone terminal 1-1 received the requests registers registration request sources as distribution destination clients if the distribution destination client number is less than the maximum connection number, and replies a registration destination change instruction which indicates to change a registration destination to one of the distribution destination clients if not.例文帳に追加

これを受けた電話端末1−1は、配信先クライアント数が最大接続数未満ならば、登録要求元を配信先クライアントとして登録し、そうでないならば、いずれかの配信先クライアントへの登録先変更指示を返信する。 - 特許庁

When a user is continuously operating operation buttons 32 to change a setting value of "the number of copies" for instance, in setting a copy function, an MFP 1 does not change a screen image even if there is an interrupt request of different function.例文帳に追加

コピー機能に関する設定をする際、例えば「部数」の設定値を変更しようと、ユーザが操作ボタン32を連続的に操作しているときには、別の機能の割込要求があったとしても、MFP1は、表示の切り替えを実行しない。 - 特許庁

If a lock request occurs in a period before learning of a reference phase (for example intermediate lock phase) is completed, a change amount in a VCT phase (valve timing) is monitored, and it is determined that the VCT phase has passed through the intermediate lock phase when the change amount in the VCT phase becomes greater than a "determination value".例文帳に追加

基準位相(例えば中間ロック位相)の学習が未完了の期間にロック要求が発生した場合に、VCT位相(バルブタイミング)の変化量を監視して、当該VCT位相の変化量が「判定値」を超えたときにVCT位相が中間ロック位相をすり抜けたと判断する。 - 特許庁

A development manager confirms how much percentage of the requested change has been completed in execution or whether work is delayed by using four views 11a, 11b, 11c and 11d in a managing function 11 for a change request and inquires the person in charge of development about the progress in accordance with the situation.例文帳に追加

開発管理者は、依頼のあった変更の実施状況を、変更依頼の管理機能11における4つのビュー11a,11b,11c,11dで、何%完了しているか、作業の遅れが生じているか等を確認し、その状況に応じて開発担当者をフォローする。 - 特許庁

The present invention changes component data used in document data from the component data before an update to the component data after the update when the component data is changed in compliance with a change request of the component data used in the document data after requesting the change.例文帳に追加

文書データに使用されている部品データの変更要求を行った後に、当該変更要求に対応して部品データの変更が行われた場合に、文書データで使用する部品データを更新前のデータから更新後のデータに変更する。 - 特許庁

Also, at the time of the generation of the inside event, the state change of the pair volume belonging to the volume group under the control of its own disk controller is operated according to the registration information of the volume group management table 24, and the volume group state change request is issued to the other disk controller.例文帳に追加

また、内部イベント発生契機にボリューム群管理テーブル24の登録情報に従って自ディスク制御装置配下の当該ボリューム群に属すペアボリュームの状態変更、及び他のディスク制御装置に対して当該ボリューム群状態変更要求を発行する。 - 特許庁

The information processor 100 outputs a production progress state of a product in which a design change occurred, and executes an action set in advance in accordance with the progress state when accepting a request for the design change according to an instruction from a user.例文帳に追加

情報処理装置100は、ユーザからの指示に従って、設計変更の依頼を受け付けると、当該設計変更が生じた製品の生産進捗状況を出力し、その進捗状況に応じて事前に設定されたアクションを実行する。 - 特許庁

When a braking force is made to act from a motor through a transmission in turning off an accelerator, and the request of the speed change of the transmission is made (S150), and any abnormality is generated in a brake (S160), the shift level of the transmission is maintained, and speed change is not operated (S210).例文帳に追加

アクセルオフ時にモータから変速機を介して制動力を作用させているときに変速機の変速要求がなされたときに(S150)、ブレーキに何らかの異常が生じているときには(S160)、変速機の変速段を維持して変速を行なわない(S210)。 - 特許庁

In the case where the touched lower layer operation screen is determined to be the reference permission screen, the display change request section causes the screen display section to change overlapping order such that the touched lower layer operation screen is moved further frontward than the furthest frontward operation screen.例文帳に追加

表示変更要求部は、タッチされた下層操作画面が参照許可画面に該当すると判定された場合に、タッチされた下層操作画面を最前面の操作画面よりも前側に移動させる重なり順序の入れ替えを画面表示部に実行させる。 - 特許庁

To provide an automatic answering telephone message and an information message according to the request of a user so as to change the voice quality of answering voice to the natural voice of an artist, etc., whom the user likes and to insert the user's name into the message and change the contents of the message.例文帳に追加

利用者の要請に応じて、声質を自分の好きな芸能人等の肉声に変更したり、更に自分の名前を入れて、メッセージ内容を変更することができるようにした留守電メッセージ及びお知らせメッセージを提供する。 - 特許庁

The menu information change means 33 is constituted, such that the menu information stored in the menu information memory means 27 is changed immediately by a menu information change request, which the restaurant transmits, using the client computer 11.例文帳に追加

メニュー情報変更手段33を、飲食店5がクライアントコンピュータ11を用いて送信したメニュー情報変更要求によりメニュー情報記憶手段27に記憶されているメニュー情報を即時に変更するように構成する。 - 特許庁

The equipment 30 confirms whether or not the received code (A) is stored in the destination designating code of the database 31 and, when the code (A) is stored, issues a change approval request to the operator 42 and changes the code (A) to the new code (A1) upon receiving change approval.例文帳に追加

機器は、受信した旧送信元指定コードが、データベース31の相手先指定コードに記憶されているか否かを確認し、記憶されている場合には、操作者42に対して変更許諾要求を発し、変更許諾の入力を待って新送信元指定コードに変更する。 - 特許庁

The information processor 1 calculates a temporal change of a total value of the work delay amount in each a person in charge on the basis of unfinished task information in response to a request from a user terminal 2, and calculates a date of an absorption day of work corresponding to the total value of the work delay amount according to the temporal change.例文帳に追加

ユーザ端末2からのリクエストに応じて、情報処理装置1は、担当者ごとに、作業遅延量の合計値の時間変化を未完了タスク情報に基づき算出し、この時間変化にしたがって、作業遅延量の合計値に相当する作業の消化日の日付を算出する。 - 特許庁

In the storage device 100, the access limitation mode, change flag and storage period of each logical storage device 104 are stored in a logical storage access limitation management table 303, and a logical storage access limitation management means 202 updates those information as necessary according to the change request of a host computer 110.例文帳に追加

ストレージ装置100では、論理記憶アクセス制限管理テーブル303に、各論理記憶装置104のアクセス制限モード、変更フラグ、保管期限を記憶し、論理記憶アクセス制限管理手段202は、ホスト計算機110の変更要求に応じてこれらの情報を随時更新する。 - 特許庁

When one of the PCs (client) 1 to 3 changes parameters, information on the change history is stored in the NIC, and sent and displayed in response to an inquiry about a change request from the connected PC1 or network printer, thereby improving the usability for users.例文帳に追加

各PC(クライアント)1〜3のいずれかによってパラメータの変更が行われると、その変更履歴の情報をNICに保存し、それぞれ接続されるPC1やネットワークプリンタからの変更要求の問い合わせに対して履歴情報を送信して表示することにより、ユーザの使い勝手を向上する。 - 特許庁

To prevent generation of shock due to simultaneous switching while preventing deterioration of responsiveness to a change in drive power in response to a change in output request amount of a driver when the simultaneous switching which overlaps switch control and transmission control of drive power source occurs.例文帳に追加

駆動力源の切換制御と変速制御とが重複する同時切換が生じる場合に、運転者の出力要求量の変化に対する駆動力変化の応答性の悪化を抑制しつつ、同時切換に起因してショックが発生することを防止する。 - 特許庁

To provide a spread spectrum cell communication system and method that can change a degree of concentration of communication channels in response to a change in the distribution of users in the system and adjust the size of a specific user sector corresponding to a communication channel request in the sector.例文帳に追加

拡散スペクトルセル通信システム内のユーザの分布の変化に応答して通信チャネルの集中度を変化させ、又、特別なユーザセクタの大きさをセクタ内の通信チャネル要求に対応して調整できるシステム及び方法の提供。 - 特許庁

Upon receipt of a change request of power supplied from the power supply means 301 from the power supply management section 300, the printer control section 100 instructs the communication control section 200 to transmit a signal denoting a change in the power supply state.例文帳に追加

プリンタ制御部100は、電源管理部300から、電源手段301が供給する電力の変化要求を受信したときに、通信制御部200に対して、前記電力の供給状態の変化を示す信号の送信を指示する。 - 特許庁

On the basis of the important frames and request playback speed information inputted by a viewer, an adjusted speed determining means 5 calculates a playback speed and outputs it to an image signal playback speed change means 7 and an audio signal playback speed change means 9.例文帳に追加

調整速度決定手段5で、重要フレームと視聴者が入力する要求再生速度情報に基づき、再生速度を算出し、画像信号再生速度変換手段7と音声信号再生速度変換手段9に出力する。 - 特許庁

例文

When either of the registered transfer addresses recorded in the registered transfer address table 22 or the transfer address appointed by transfer request data is recorded in the master change table 28, the banking server 10 transmits a transfer address change message to a customer terminal 14.例文帳に追加

バンキングサーバー10は、登録振込先テーブル22に記録された何れかの登録振込先、または、振込依頼データで指定された振込先がマスター変更テーブル28に記録されている場合に、顧客端末14へ振込先変更のメッセージを送信する。 - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright(C) 2024 金融庁 All Rights Reserved.
  
Copyright(C) 財務省
※この記事は財務省ホームページの情報を転載しております。内容には仮訳のものも含まれており、今後内容に変更がある可能性がございます。
財務省は利用者が当ホームページの情報を用いて行う一切の行為について、何ら責任を負うものではありません。
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS