1016万例文収録!

「exclusive use」に関連した英語例文の一覧と使い方(19ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > exclusive useの意味・解説 > exclusive useに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

exclusive useの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 923



例文

6. The registered European patent shall have the same legal force and the same provisions of the Law shall be applied thereto, which are applied to the national patent with the following exceptions: 1) exclusive rights which are granted by a patent shall come into force on the date when the Patent Office publishes the notification regarding the registration of the European patent and shall end not later than after 20 years from the date when the Patent Office has received a request regarding the registration of the European patent; 2) the provisions of Section 22 of this Law in relation to the registered European patent shall be applied, if before the receipt of the request regarding the registration of the European patent in Latvia at the Patent Office, a use of the invention has commenced or preparatory work necessary for such use has been carried out in good faith; and 3) The invalidation of the European patent or an early discontinuance of validity in another Contracting State of the European Patent Convention shall not be deemed as the basis for the declaration of the patent, registered in Latvia, as invalid.例文帳に追加

6. 登録欧州特許は,次の例外を除いて,国内特許に適用されるのと同等の法的効力を有し,かつ,本法の同一の規定が適用される。 1) 特許により付与される排他権は,欧州特許の登録に関する通知を特許庁が公告した日に効力を生じ,欧州特許の登録に関する請求を特許庁が受領した日から20年後までに終了する。 2) ラトビアにおける欧州特許の登録に関する請求を特許庁が受領する前に,善意で,発明の実施が開始されたか又は当該実施のために必要な準備作業が行われた場合は,第22条の規定を登録欧州特許に関して適用する。また 3) 欧州特許条約の他の締約国における欧州特許の無効又は効力の早期停止は,ラトビアにおいて登録された特許の無効宣言の基礎とはみなさない。 - 特許庁

Sec.147 Rights Conferred 147.1. Except in cases of importation of drugs and medicines allowed under Section 72.1 of this Act and of off-patent drugs and medicines, the owner of a registered mark shall have the exclusive right to prevent all third parties not having the owner’s consent from using in the course of trade identical or similar signs or containers for goods or services which are identical or similar to those in respect of which the trademark is registered where such use would result in a likelihood of confusion. In case of the use, of an identical sign for identical goods or services, a likelihood of confusion shall be presumed. There shall be no infringement of trademarks or tradenames of imported or sold patented drugs and medicines allowed under Section 72.1 of this Act, as well as imported or sold off-patent drugs and medicines: Provided, That, said drugs and medicines bear the registered marks that have not been tampered, unlawfully modified, or infringed upon, under Section 155 of this Code.例文帳に追加

第147条 与えられる権利 147.1登録された標章の権利者は,本法第72.1条に基づき許可された薬剤製品及び特許満了薬剤製品の輸入を除き,その同意を得ていないすべての第三者が,当該登録された商標に係る商品又はサ-ビスと同一又は類似の商品又はサ-ビスについて同一又は類似の標識又は容器を商業上使用することの結果として混同を生じさせる虞がある場合は,その使用を防止する排他的権利を有する。同一の商品又はサ-ビスについて同一の標識を使用する場合は,混同を生じさせる虞があるものと推定される。 本法第72.1条に基づき輸入と販売が許可された特許薬剤及び特許満了薬剤については,商標または商号を侵害していないものとする。この場合において,上記の薬剤には,本法第155条に基づき,変更,不法な修正または侵害が行われていない登録商標が付されていなければならない。 - 特許庁

(1) A non-exclusive authorization to commercially use an invention shall be granted by the Patent Court in individual cases in accordance with the following provisions (compulsory license) if 1. the person seeking a license has unsuccessfully endeavored during a reasonable period of time to obtain from the patentee consent to use the invention under reasonable conditions usual in trade; and 2. public interest commands the grant of a compulsory license. 例文帳に追加

(1) 連邦特許裁判所は,個別事件に関し,以下の規定(強制ライセンス)に従って,発明を商業的に実施する非排他的権限を付与するものとするが,ただし,次の事項が満たされることを条件とする。1. ライセンスを求める者が特許所有者を相手として,取引において通常の適正な条件に基づいて発明を実施する承諾を得るために,合理的な期間に亘り努力したが成功しなかったこと,及び2. 公益が強制ライセンスの付与を命じていること1. (1)1.に規定された条件が満たされていること,及び 2. 当該人の発明が,先の日付の特許に基づく発明と比較して,著しい商業的重要性を有する重要な技術的進歩を含んでいること特許所有者は,後の日付の特許発明の実施に関し,ライセンスを求める者による,合理的条件に基づくクロス・ライセンスの付与を要求することができる。 - 特許庁

The following acts do not constitute infringement of the exclusive right of the proprietor of a patent: 1) the use of the patented invention on board of ships of other states (within the hull, machinery, rigging, radio-navigation equipment or other equipment) if such ships are temporarily or accidentally in the waters of the Republic of Estonia and the invention is used solely for the purposes of the ship; 2) the use of the patented invention within the construction or auxiliary equipment of aircraft or land vehicles of other countries, or in the operation of the vehicles or equipment if such vehicles are temporarily or accidentally in the Republic of Estonia; 3) the use of the patented invention in testing related to the invention itself; 4) the single preparation of a medicinal product containing the patented invention on the basis of a prescription in a pharmacy and the use of such medicinal product; (27.10.1999 entered into force 01.01.2000 - RT I 1999, 84, 764) 5) the private non-commercial use of the patented invention if such use does not harm the interests of the proprietor of the patent; (27.10.1999 entered into force 01.01.2000 - RT I 1999, 84, 764) 6) the use, distribution, sale or offer for sale in the Republic of Estonia of the patented invention by the proprietor of the patent or with the proprietor’s consent; 7) the propagation or multiplication of biological material placed on the market by the proprietor of the patent or with the proprietor’s consent, where the multiplication or propagation necessarily results from the application for which the biological material was marketed, provided that the biological material obtained is not subsequently used for other propagation or multiplication. (27.10.1999 entered into force 01.01.2000 - RT I 1999, 84, 764) 例文帳に追加

次に掲げる行為は,特許所有者の排他権に対する侵害を構成しない。 1) エストニア共和国の領水に他国の船舶が一時的又は偶発的に入った場合で,かつ,発明の実施が専らその船舶の必要のためである場合に,その船舶内で(船体,機械,装具,無線航海装置その他の装置において)その特許発明を実施すること 2) エストニア共和国に他国の航空機又は車両が一時的に又は偶発的に入った場合に,その航空機又は車両の構造若しくは付属装置又は当該の輸送手段若しくはその装置の操作に関して特許発明を実施すること 3) 発明特許をその発明自体に関する試験のために実施すること 4) 特許発明を含む医薬品を処方箋に従って薬局で個別に調合すること及び当該医薬品を使用すること (1999年10月27日。2000年1月1日施行-RT I 1999, 84, 764) 5) 特許発明を私的に非営業的に実施すること。ただし,当該実施が特許所有者の利益を害さないことを条件とする。 (1999年10月27日。2000年1月1日施行-RT I 1999, 84, 764) 6) エストニア共和国における発明特許の使用,頒布,販売又は販売の申出であって,特許所有者により又は特許所有者の承諾を得て行われるもの 7) 特許所有者により又は特許所有者の承諾を得て市場に出された生物材料に係る繁殖又は増殖であって,当該繁殖又は増殖が,当該生物材料をその販売目的とされた用途で利用した結果必然的に生じるものである場合。ただし,取得された生物材料がその後,他の繁殖又は増殖のために使用されないことを条件とする。 (1999年10月27日。2000年1月1日施行-RT I 1999, 84, 764) - 特許庁

例文

The following is not recognized as an infringement of the exclusive right of the patent owner: (1) application of the means containing objects of industrial property protected by patents in the construction or during exploitation of transport facilities (sea-going, river, air, land and cosmic) of other countries under condition that said facilities temporarily or accidentally stay in the territory of the Kyrgyz Republic and are used for the needs of transport facility. Such actions shall not be considered as an infringement of the exclusive right of the patent owner if transport facilities belong to natural persons or legal entities of the countries that provide the same rights to the owners of transport facilities of the Kyrgyz Republic; (2) conducting scientific research or an experiment with an article containing an object of industrial property; (3) application of such means during emergency situation (natural calamities, catastrophes, big accidents) with subsequent payment of a commensurate compensation to the patent owner; (4) application of means containing objects of industrial property protected by patents if these means are introduced into an economic turnover in a legal way in compliance with the rights granted by a patent owner. In this case the person who under the permission of the patent owner acquires a mean containing patented object of an industrial property or manufactured with the use of the patented method, shall have the right to use or dispose this mean without additional permission, unless otherwise is provided by the agreement.例文帳に追加

次のものは,特許所有者の排他権の侵害とみなされない。 (1) 外国籍の輸送手段(航海,河川,航空,陸上及び宇宙)の構造又は機能における特許によって保護された工業所有権の主題を含む手段の適用であって,その輸送手段がキルギス共和国領域に一時的又は偶発的に滞在し,その輸送手段の必要のために使用されることを条件としてのもの。当該行為は,その輸送手段がキルギス共和国の輸送手段の所有者に同一の権利を与える国の自然人又は法人に属する場合は,特許所有者の排他権の侵害とみなされない。 (2) 工業所有権の主題を含む物品をもって科学研究又は実験を行うこと (3) 緊急時(自然災害,大災害,大事故)における当該手段の適用。これには特許所有者に事後的に相応の補償を伴う。 (4) 特許によって保護された工業所有権の主題を含む手段の適用であって,当該手段が特許所有者によって供与された権利に順じて適法に経済的転用に導入される場合のもの。この場合は,特許された工業所有権の主題を含む又は特許された方法の実施によって製造された手段を特許所有者の許可に基づいて取得する者は,再許可を得ることなく,この手段を実施又は処分する権利を有するが,ただし,別段の定がある場合はこの限りでない。 - 特許庁


例文

(3) Subject to paragraphs (a) and (b) of section 37, paragraphs (a) to (c) of subsection (1) of section 40 and this Part, the registration of a person as registered proprietor of a certification trade mark in respect of any goods shall, if valid, give to that person the exclusive right to the use of the trade mark in relation to those goods, and without prejudice to the generality of the foregoing words, that right shall be deemed to be infringed by any person who, not being the registered proprietor of the trade mark or a person authorised by him under the rules in that behalf to use it in accordance therewith, uses a mark identical with it or so nearly resembling it as is likely to deceive or cause confusion, in the course of trade, in relation to any goods in respect of which it is registered and in such manner as to render the use of the mark likely to be taken either . (a) as being use as a trade mark; (b) in the case in which the use is use upon the goods or services or in physical relation thereto or in an advertising circular, or other advertisement issued to the public, as importing a reference to some person having the right either as registered proprietor or by his authorisation under the relevant rules to use the trade mark or to goods or services certified by the registered proprietor; or (c) in a case in which the use is use at or near the place where the services are available or performed or in an advertising circular or other advertisement issued to the public, as importing a reference to a person having a right either as proprietor or as a registered user to use the trade mark or to services with the provision of which such person is connected in the course of trade. [Ins. Act A881]例文帳に追加

(3) 第37条(a)及び(b),第40条(1)(a)から(c)まで並びにこの部に従うことを条件として,何らかの商品に関する証明商標の登録所有者としてある者を登録することにより,その登録が有効である限り,その者はそれら商品に関して当該商標を使用する排他的権利を取得する。前記規定の一般性を損うことなく,当該商標の登録所有者でもなく,規約に従いその登録所有者から自己に代わって当該商標を使用する権限を与えられた者でもない者が,登録に関係する商品に関して,当該商標と同一の又は誤認若しくは混同を生じさせる虞がある程に類似する標章を,その使用が次の何れかと受け取られる虞のある態様で業として使用するときは,当該商標についての権利は,侵害されたとみなされる。 (a) 商標としての使用であること (b) その使用が,当該商品若しくはサービスについての使用,それらとの物理的関係における使用,又は公衆に対する広告回状その他の広告においてなされる使用である場合において,当該商標の登録所有者若しくは当該商標の使用に関する規約に基づいて使用権限を与えられた者であること又は登録所有者が証明する商品若しくはサービスであることを意味していること (c) その使用が,当該サービスが提供され若しくは実行される場所若しくはその近辺における使用,又は公衆に対する広告回状その他の広告においてなされる使用である場合において,所有者若しくは登録使用者として当該商標を使用する権利を有する者であること又はそのような者が業として提供に係わっているサービスであることを意味していること[法律A881による挿入] - 特許庁

Article 40 (1) In litigation pertaining to the infringement of a breeder's right or an exclusive exploitation right, where there is prima-facie evidence of the fact that trade secrets (refers to trade secrets as provided in Article 2 (6) of the Unfair Competition Prevention Act (Act No. 47 of 1993), the same shall apply hereinafter) possessed by a party satisfy all of the following conditions, the court may, upon the motion of the party, order by a ruling that the parties, etc., counsels or assistant in courts shall neither use the trade secrets for any purpose other than those for the proceedings of the litigation nor disclose the trade secrets to any person other than those who receive the order regarding the trade secrets under this provision. However, this shall not apply where the parties, etc., counsels or assistant in courts have, prior to the filing of the motion, already obtained or been in the possession of the trade secrets by a method other than by reading of the briefs under item (i) or through the examination or disclosure of evidence under the said item. 例文帳に追加

第四十条 裁判所は、育成者権又は専用利用権の侵害に係る訴訟において、その当事者が保有する営業秘密(不正競争防止法(平成五年法律第四十七号)第二条第六項に規定する営業秘密をいう。以下同じ。)について、次に掲げる事由のいずれにも該当することにつき疎明があった場合には、当事者の申立てにより、決定で、当事者等、訴訟代理人又は補佐人に対し、当該営業秘密を当該訴訟の追行の目的以外の目的で使用し、又は当該営業秘密に係るこの項の規定による命令を受けた者以外の者に開示してはならない旨を命ずることができる。ただし、その申立ての時までに当事者等、訴訟代理人又は補佐人が第一号に規定する準備書面の閲読又は同号に規定する証拠の取調べ若しくは開示以外の方法により当該営業秘密を取得し、又は保有していた場合は、この限りでない。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

Article 105-4 (1) In litigation concerning the infringement of a patent right or exclusive license, where there is prima-facie evidence of the fact that trade secrets (refers to trade secrets as provided in Article 2(6) of the Unfair Competition Prevention Act (Act No. 47 of 1993), the same shall apply hereinafter) possessed by a party satisfy all of the following paragraphs, the court may, upon a motion of the party, order by a ruling that the parties, etc., attorneys or assistants shall neither use the trade secrets for any purpose other than those for the proceedings of the litigation nor disclose the trade secrets to any person other than those who receive the order regarding the trade secrets under this provision; provided, however, that this shall not apply where the parties, etc., attorneys or assistants have, prior to the filing of the motion, already obtained or been in the possession of the trade secrets by a method other than by reading of the briefs under item (i) or through the examination or disclosure of evidence under the said item: 例文帳に追加

第百五条の四 裁判所は、特許権又は専用実施権の侵害に係る訴訟において、その当事者が保有する営業秘密(不正競争防止法(平成五年法律第四十七号)第二条第六項に規定する営業秘密をいう。以下同じ。)について、次に掲げる事由のいずれにも該当することにつき疎明があつた場合には、当事者の申立てにより、決定で、当事者等、訴訟代理人又は補佐人に対し、当該営業秘密を当該訴訟の追行の目的以外の目的で使用し、又は当該営業秘密に係るこの項の規定による命令を受けた者以外の者に開示してはならない旨を命ずることができる。ただし、その申立ての時までに当事者等、訴訟代理人又は補佐人が第一号に規定する準備書面の閲読又は同号に規定する証拠の取調べ若しくは開示以外の方法により当該営業秘密を取得し、又は保有していた場合は、この限りでない。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

Where the right in a mark or registered geographical indication is infringed or there is good reason to believe that such an infringement will be made or some evidence will be lost, destroyed or suppressed, the holder of the right or the licensee of an exclusive license may request that the court allows some of the following provisional remedies as well, without notifying the other party thereof: (i) prohibition of the performance of activities that constitute or will constitute, as contended, illegal use of a mark or geographical indication; (ii) seizure of the goods that are contended to illegally bear a registered mark or geographical indication, as well as of any other evidence of importance for proving the infringement; (iii) seizure of the material or means referred to in Article 73(2); (iv) sealing of the premises where the infringement is or will be made, as contended. 例文帳に追加

標章権又は登録された地理的表示に係る権利が侵害されている場合,又はそのような侵害が生じる若しくはいくつかの証拠が喪失,破棄若しくは削除されると考えられる十分な理由がある場合は,当該権利の所有者又は排他的ライセンスによる使用権者は,他方当事者に通知することなく,裁判所に対し,次の仮の救済の何れかを許可するよう請求することができる: 申立によれば,標章又は地理的表示の非合法使用を構成するか又は構成することになる行為の遂行を禁止すること, 登録された標章又は地理的表示が非合法に付されていると申し立てられている商品,及び侵害の証明にとって重要な他の証拠があるときはその証拠を,差し押さえること, 第73条(2)にいう材料又は手段を差し押さえること, 申立によれば,侵害が行われているか又は行われることになる建物を封鎖すること - 特許庁

例文

Where an order referred to in subsection (1) is made, the Controller shall notify the person or persons registered as proprietor or proprietors of the relevant patent and their licensees (if any) of whom he is aware, of the making of the order, and where the proprietor or proprietors or such a licensee acting in good faith has, before the commencement of the proceedings in which the order is made, used the invention within the State or made effective and serious preparations to do so, he may continue such use if, but only if, he requests, within the period prescribed, a non-exclusive licence under the patent from the new proprietor whose name is entered in the register. 例文帳に追加

(1)にいう命令がされた場合は,長官は,当該命令をした旨を関連する特許所有者として登録された者及び長官が知る実施権者(ある場合)に対し通知する。また,当該特許所有者又は善意で行動する当該実施権者が,当該命令がされる手続が開始される前にアイルランド内で当該発明を実施していたか又はそうするために効果的かつ真摯な準備を行っていた場合において,その者が,所定の期間内に名称が登録簿に登録された新規の特許所有者からの当該特許に基づく非排他的ライセンスを請求するときは,そのときに限り,当該実施を継続することができる。 - 特許庁

例文

The exclusive right conferred by a patent shall imply that no one except the proprietor of the patent may without permission exploit the invention: by making, offering, putting on the market or using a product which is the subject-matter of the patent, or by importing or stocking the product for such purposes, or by using a process which is the subject-matter of the patent or by offering the process for use in this country, if the person offering the process knows, or it is obvious in the circumstances, that the process may not be used without the consent of the proprietor of the patent, or by offering, putting on the market or using a product obtained by a process which is the subject-matter of the patent or by importing or stocking the product for such purposes. 例文帳に追加

特許によって与えられる排他権とは,特許所有者以外の何人も,許可を得ることなしには,次の方法によって発明を実施することができないことを意味する。特許の主題である製品について,製造し,販売の申出をし,市販し若しくは使用し,又は前記の目的で当該製品を輸入し若しくは貯蔵すること,又は特許の主題である方法を実施するか,又はその方法をデンマークにおいて実施するための申出をすること。ただし,特許所有者の許諾を得ることなしにその方法を実施することが禁じられている事実を,当該方法について申出をする者が知っているか又はその事実が諸般の事情から明白であることを条件とする。又は特許の主題である方法によって取得された製品について,販売の申出をし,市販し若しくは使用し,又は前記の目的で輸入し若しくは貯蔵すること。 - 特許庁

In considering what order, if any, should be made under section 110, the Court must consider whether other remedies available for infringement of the exclusive right to use the registered trade mark would be adequate to compensate, or protect the interests of, the owner of the registered trade mark: the licensee (if any) of the registered trade mark; and the need to ensure that no infringing goods, infringing material, or infringing object is disposed of in a manner that would adversely affect the owner of the registered trade mark: the licensee (if any) of the registered trade mark.例文帳に追加

第110条に基づいて出す命令がある場合に,如何なる命令を出すべきであるかを検討すると きは,裁判所は,次に掲げる事項を考慮しなければならない。登録商標を使用する排他権の侵害に関して適用可能な他の救済措置が,次に掲げる者に対して補償し又はその利益を保護する上で適切であるか否かということ登録商標の所有者登録商標について使用権者がいる場合は,その使用権者,及び侵害物品,侵害素材又は侵害物体が次に掲げる者に悪影響を及ぼす方法で処分されないようにすることの必要性登録商標の所有者登録商標について使用権者がいる場合は,その使用権者 - 特許庁

Any person who makes a representation with respect to a mark, not being a registered trade mark, to the effect that it is a registered trade mark; with respect to a part of a registered trade mark, not being a part separately registered as a trade mark, to the effect that it is so registered; to the effect that a registered trade mark is registered in respect of any goods or services in respect of which it is not registered; or to the effect that the registration of a trade mark gives an exclusive right to the use thereof in any circumstances in which, having regard to limitations entered on the register, the registration does not give that right, is guilty of an offence and liable on conviction to a fine not exceeding $10,000. 例文帳に追加

次の表示を行う者は,犯罪をなし,有罪判決により10,000米ドル以下の罰金を科せられる。登録商標ではないある標章について,それが登録商標である旨の表示を行う登録商標として個別に登録されていない,登録商標の一部分について,それがそのように登録されている旨の表示を行う。登録商標がそれについて登録されていない商品又はサービスについて,ある登録商標が登録されている旨の表示を行う。又は,登録簿に記入された制限を考慮した場合に,ある商標の登録がその商標の使用に専用使用権を与えていない状況において,ある商標の登録がその使用に専用使用権を与えている旨の表示を行う。 - 特許庁

The exclusive rights resulting from the patent shall not extend to: 1) activities performed for personal needs and non-commercial purposes; 2) experimental or investigative activities; 3) examination of the subject-matter of a patent, as well as to the research of patented or protected with a supplementary protection certificate medicinal products or plant protection means, which is carried out in order to obtain a permission for the placing on the market thereof; 4) the extemporaneous preparation of medicinal products for individual cases in a pharmacy with a doctor’s prescription, as well as to the actions with medicinal products prepared in such a way; and 5) use of the invention in the construction or exploitation of such foreign vehicle which temporarily or accidentally enter the territory of Latvia, if the invention is used only for the vehicle.例文帳に追加

特許から生じる排他権は,次のものには及ばない。 1) 個人的な必要性及び非商業目的のために行われる活動 2) 実験又は調査活動 3) 特許の内容の検査,及び特許されているか又は補充的保護証明書により保護されている医薬品又は植物保護手段の研究であってこれらを市場に出す許可を取得するために行われるもの 4) 医師の処方に基づく,薬局における個々の症例に係る即座の医薬品の調合,及びそのようにして調合された医薬品を用いる活動 5) ラトビアの領域に一時的又は偶発的に入る外国の輸送手段の構造又は利用における発明の使用。ただし,発明が当該輸送手段のためにのみ使用される場合に限る。 - 特許庁

(1) A person who makes a representation . (a) with respect to a mark, not being a registered trade mark, to the effect that it is a registered trade mark; (b) with respect to a part of a registered trade mark, not being a part separately registered on a trade mark, to the effect that it is so registered; (c) to the effect that a registered trade mark is registered in respect of goods or services in respect of which it is not registered; or (d) to the effect that the registration of a trade mark gives a right to the exclusive use of the trade mark in circumstances in which, having regard to conditions or limitations entered on the Register, the registration does not give that right, is guilty of an offence and is liable, on conviction, to a fine not exceeding five hundred ringgit or to a term of imprisonment not exceeding two months or to both.例文帳に追加

(1) ある者が,次の表示をする場合は,その者は犯則者として,有罪判決により500リンギット以下の罰金若しくは2月以下の禁固に処せられ又はこれらの刑を併科される。 (a) 登録商標でないある標章に関して,それが登録商標である旨の表示 (b) 登録商標の一部であって,分離して1個の商標としては登録されていないものに関して,それがそのように登録されている旨の表示 (c) ある登録商標がその登録において対象としていない商品又はサービスに関して登録されている旨の表示,又は (d) 登録簿に記載されている条件若しくは制限に照らして登録による排他的使用の権利が及ばない事情の下で,ある商標の登録によって当該商標の排他的使用の権利を有している旨の表示 - 特許庁

(1) Where a trade mark - (a) contains parts that are not separately registered in the name of the proprietor as trade marks, or are not the subject of separate applications by the proprietor for registration as trade marks; or (b) contains matter that is common to the trade or is otherwise not distinctive, the Registrar or the Court, in deciding whether the trade mark may be registered or remain on the Register, may in his or its discretion require as a condition that the proprietor - (c) disclaim any right to the exclusive use of any of those parts, or of that matter; or (d) make such other disclaimer as the Registrar or the Court considers to be proper for the purpose of defining the rights of the proprietor under the registration.例文帳に追加

(1) 商標は, (a) 商標の所有者の名前で個別に登録されていない,又は商標として登録所有者による個別出願の対象でない部分を含む場合, (b) 取引に共通若しくは識別力のない事項を含んでいる場合,登録官若しくは裁判所は,当該商標が登録されうるか登録官のところにとどまるかの判断に際し,自らの裁量で所有者に次の条件を課すことができる。 (c) それらの部分のいずれか,若しくはその事項の排他的使用の権利を放棄すること,又は (d) 登録官若しくは裁判所が登録上の所有者の権利を明確にするために適切と考えるその他の権利放棄をすること - 特許庁

(4) If the trade mark contains that word and other matter, the Court, in deciding whether the trade mark shall remain in the Register, so far as regards registration in respect of the article or substance or of any goods of the same description, may, in the case of a decision in favour of the trade mark remaining in the Register, require as a condition that the proprietor shall disclaim any right to the exclusive use of that word in relation to that article or substance or to any goods of the same description, but no such disclaimer affects any rights of the proprietor of the trade mark except such as arise out of the registration of the trade mark in respect of which the disclaimer is made.例文帳に追加

(4) 当該商標がその言葉及びその他の内容を含む場合,裁判所は,当該物品又は物質の登録若しくは同一の内容の任意の商品についての登録について,当該商標を登録簿に残すべきか否かの決定に際し,当該商標を登録簿に残すと判断する場合,当該所有者はその物品又は物質若しくは同一内容の任意の商品に関するその言葉のいかなる排他的使用権利も放棄するという条件を求めることができる。但し,前記の権利放棄は,当該権利放棄が行われる当該商標の登録に起因する権利を除き,当該商標所有者のいかなる権利にも影響を与えない。 - 特許庁

(2) A person who makes a representation to the effect - (a) with respect to a mark, not being a registered trade mark - that it is registered trade mark; or (b) with respect to a part of a registered trade mark, not being a part separately registered as a trade mark - that it is so registered; or (c) that a registered trade mark is registered in respect of goods in respect of which it is not registered; or (d) that the registration of a trade mark gives a right to the exclusive use of the trade mark in circumstances in which, having regard to conditions or limitations entered on the Register, the registration does not give that right, is guilty of an offence. Penalty: A fine not exceeding K200.00.例文帳に追加

(2) 次の者は違反行為の責めを負う。 (a) 登録商標ではない標章について,それが登録商標である旨の表示を行う者 (b) 1つの登録商標として独立して登録された部分ではない,登録商標の一部分について,それが独立して登録されている旨の表示を行う者,又は (c) 登録商標が登録されていない商品について登録商標が登録されている旨の表示を行う者,又は (d) その商標の登録が,登録簿に登録された条件又は制約を考慮し,その登録でその権利が付与されない状況において,商標を排他的に使用する権利を与える旨の表示を行う者 刑罰は、K200.00以下の罰金。 - 特許庁

Sec.2 Declaration of State Policy The State recognizes that an effective intellectual and industrial property system is vital to the development of domestic and creative activity, facilitates transfer of technology, attracts foreign investments, and ensures market access for our products. It shall protect and secure the exclusive rights of scientists, inventors, artists and other gifted citizens to their intellectual property and creations, particularly when beneficial to the people, for such periods as provided in this Act. The use of intellectual property bears a social function. To this end, the State shall promote the diffusion of knowledge and information for the promotion of national development and progress and the common good. It is also the policy of the State to streamline administrative procedures of registering patents, trademarks and copyright, to liberalize the registration on the transfer of technology, and to enhance the enforcement of intellectual property rights in the Philippines.例文帳に追加

第2条 国家の政策の宣言 国家は,効果的な知的上かつ産業上の財産制度がフィリピンにおける創造的な活動の発展のために重要であり,技術移転を促進し,外国からの投資を誘引し,また,フィリピンの製品に対する市場のアクセスを保証するものであることを認識する。本制度は,科学者,発明者,芸術家その他の才能に恵まれた公民の排他的権利を,それらの者の知的所有権及び創作物に対して,人民に対して有益であるときには特に,本法で定める期間について保護し,及び確保する。 知的所有権の利用は,社会の機能を支える。この目的のため,国家は,国の発展及び進展並びに公共の利益の促進のために知識及び情報の普及を促進する。 特許,商標及び著作権の登録のための行政手続を合理化し,技術移転に関する登録を緩やかにし,そしてフィリピンにおける知的所有権の行使を高めることも,国家の政策である。 - 特許庁

(1) If any person makes any representation- (a) with respect to a mark not being a registered trademark, to the effect that it is a registered trademark; or (b) with respect to a part of a registered trademark not being a part 56 separately registered as trademark, to the effect that it is separately registered as a trademark; or (c) to the effect that a registered trademark is registered in respect of any goods or services in respect of which it is not in fact registered; of (d) to the effect that the registration of a trademark gives an exclusive right to the use thereof in any circumstances in which, having regard to limitations entered on the Register, the registration does not in fact give that right; he shall be punished with imprisonment for a term which may extend to 1 (one) year but not less than 6 (six) months, or with fine which may extend to taka 1 (one) lac but not less than 50 (fifty) thousand, or with both. 例文帳に追加

(1)次に掲げる表示を行う者は、6月以上1年以下の禁固若しくは5万タカ以上10万タカ以下の罰金が科され又はこれを併科される。(a)登録商標ではない標章について、それが登録商標であるとする表示。(b)登録商標の一部であるが商標として個別に登録されていない部分について、商標として個別に登録されているとする表示。(c)実際には登録されていない商品又は役務について、登録商標が登録されているとする表示。又は、(d)登録簿に記載された制限を考慮すると、実際にはある商標の登録がその商標の排他的使用権を付与していない状況において、当該商標の登録によって当該排他的使用権が付与されている旨の表示。 - 特許庁

1. The rights of the owner of a registered trademark shall consist in the faculty to make exclusive use of the trademark. The owner shall have the right to prohibit third parties who do not have his consent from using: (a) signs identical to the trademark for goods or services that are identical to those for which the trademark was registered; (b) signs identical or similar to the registered trademark for goods or services that are identical or similar where the identity or similarity of the signs and the identity or similarity of the goods or services might create a risk of confusion for the public, such risk of confusion including also the risk of association between the two sighs; (c) signs identical or similar to the registered trademark for goods or services that are not similar, where the registered trademark is well known in the State and the use of the sign without just reason would allow undue advantage to be taken of the distinctiveness or notoriety of the trademark or would be detrimental to the latter.例文帳に追加

(1) 登録商標の所有者の権利は,当該商標を排他的に使用する権限からなるものとする。所有者は,自己の同意を得ていない第三者が次の標識を使用することを禁止する権利を有する。 (a) 商標が登録されている商品又はサービスと同一の商品又はサービスについてその商標と同一の標識 (b) 標識の同一性若しくは類似性及び商品若しくはサービスの同一性若しくは類似性のために,公衆が混同する虞があり,かつ,そのことにより 2つの標識間に関連を生ずる虞がある場合には,同一若しくは類似の商品若しくはサービスについて登録商標と同一若しくは類似の標識 (c) 登録商標が国内で広く認識されており,正当な理由のない標識の使用がその商標の識別性若しくは名声を不正に利用し又は損なうものである場合には,類似しない商品若しくはサービスについて登録商標と同一若しくは類似の標識 - 特許庁

On the basis of the exclusive right of use, any of the holders shall be entitled to bring an action against any person who, in the course of trade: (a) uses the protected geographical indication or a denomination liable to create confusion with respect to products not originating in the defined geographical area; (b) uses the protected geographical indication with respect to products not included in the list of products, but similar to those and therefore takes unfair advantage of or infringes the repute of the protected geographical indication; (c) imitates or evokes in any manner whatsoever the protected geographical indication, even if the true origin of the product is indicated or if the protected name is translated or accompanied by various additions; (d) uses any false or misleading indication as to the provenance, origin, nature or essential characteristics of the product, no matter where it is indicated (e.g. on the packaging, advertising material or documents relating to the product concerned); (e) performs any other act liable to mislead the public as to the true origin of the product.例文帳に追加

何れの所有者も,使用の排他権に基づいて,業として次の行為をする何人に対しても訴訟を提起する権利を有する。 (a) 限定された区域の原産でない生産品に関して,保護されている地理的表示又は混同を生じさせる虞がある名称を使用すること (b) 生産品の一覧に含まれていないが,生産品に類似しており,したがって保護されている地理的表示の評判を不当に利用するか又は侵害する生産品に関して,保護されている地理的表示を使用すること (c) 生産品の真の原産地が表示されている場合であっても,又は保護されている名称が翻訳されているか若しくは種々の付加物を伴っている場合であっても,如何なる方法によるかを問わず,保護されている地理的表示を模倣するか又は再現すること (d) 生産品の出所,原産地,性質又は本質的な特徴に関して何らかの虚偽の又は誤認を生じさせる表示を使用すること。当該表示が何に(例えば当該生産品に係る包装,広告材料又は書類に)表示されているかを問わない。 (e) 生産品の真の原産地に関して,公衆に誤認を生じさせる虞があるその他の行為をすること - 特許庁

例文

The parties may agree on the basic terms and conditions including the rate of royalties of a compulsory license. In the absence of agreement between the parties, the Director shall fix the terms and conditions including the rate of royalties of the compulsory license subject to the following conditions: (a) The scope and duration of such license shall be limited to the purpose for which it was authorized; (b) The license shall be non-exclusive; (c) The license shall be non-assignable, except with the part of the enterprise or business with which the invention is being exploited; (d) Use of the subject matter of the license shall be devoted predominantly for the supply of the Philippine market: Provided, that this limitation shall not apply where the grant of the license is based on the ground that the patentee’s manner of exploiting the patent is determined by judicial or administrative process to be anti-competitive. (e) The license may be terminated upon proper showing that circumstances which led to its grant have ceased to exist and are unlikely to recur: Provided, that adequate protection shall be afforded to the legitimate interest of the licensee; (f) The patentee shall be paid adequate remuneration taking into account the economic value of the grant or authorization, except that in cases where the license was granted to remedy a practice which was determined after judicial or administrative process, to be anti-competitive, the need to correct the anti-competitive practice may be taken into account in fixing the amount of remuneration.例文帳に追加

当事者は,強制ライセンスのロイヤルティ料率を含む基本的条件について合意することができる。当事者間の合意がない場合は,局長が,次の条件に従って,強制ライセンスのロイヤルティ料率を含む基本的条件を定める。 (a)強制ライセンスの範囲及び期間は,許可された目的に限定される。 (b)強制ライセンスは,非排他的なものとする。 (c)強制ライセンスは,当該発明を実施している企業又は事業の一部とともにする場合を除き,譲渡することができない。 (d)強制ライセンスの対象の実施は,主としてフィリピン市場への供給のためにされなければならない。ただし,この制限は,当該ライセンスの付与が,司法上又は行政上の手続によって特許権者による当該特許の実施の態様が反競争的である旨が決定されたことに基づく場合は,適用しない。 (e)強制ライセンスは,その付与をもたらした状況が存在しなくなり,かつ,その状況が再発しそうにないことが適切に示されたときは,取り消すことができる。ただし,実施権者の正当な利益に対して適切な保護を与えるものとする。 (f) 特許権者は,付与又は許諾の経済的価値を考慮に入れて,適正な報酬を受ける。ただし,強制ライセンスが,司法上又は行政上の手続の結果反競争的と決定された行為を是正するために許諾された場合は,報酬の額の決定に当たり,反競争的な行為を是正する必要性を考慮に入れることができる。 - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS