1016万例文収録!

「is L and」に関連した英語例文の一覧と使い方(225ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > is L andの意味・解説 > is L andに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

is L andの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 11234



例文

The electric double layer capacitor 10 is constituted by sandwiching the multilayer electrode sheet 2 in the layer direction between two substantially L-shaped lead plates 3 each having a wall 31 for collecting positive or negative current from a part of the plurality of electrode sheets 2 and a wall 32 for holding the end electrode sheet 2 out of the multilayer electrode sheet 2.例文帳に追加

さらに、この電気二重層キャパシタ10は、複数の電極シート2の一部から正または負の電流を集電する集電壁31と、積層された電極シート2のうち端の電極シート2を保持する保持壁32と、を有する2つの略L字形状のL形リードプレート3で、積層された電極シート2を積層方向において挟み込むことによって構成されている。 - 特許庁

The vehicle-mounted small sized hydrogen producer is provided by dissolving acetylene in a solvent such as acetone in an amount to be 300 times that of the solvent at 12 atmospheric pressure, mounting a 150 L aluminum lightweight cylinder fillable with 30 m^3 acetylene and thermally decomposing the same at a maximum temperature of 500°C to produce a large quantity of hydrogen at a low temperature.例文帳に追加

12気圧でアセトンなどの溶媒に、その300倍のアセチレンを溶解し、150lのアルミ製の軽量ボンベに30m^3を充填できるアセチレンを車載し、これを最高500℃で加熱分解し、大量の水素を低温で製造できることを特徴とする車載式超小型水素製造装置。 - 特許庁

A light guide object 4 for coupling a light emitting element 2 and a light receiving element 3 optically is provided, in the way thereof, with a sensing part 5 filled with a substance for scattering propagating light end radiating a part of the scattering light from the interface over a range of length L selected while taking account of the liquid level difference being predicted.例文帳に追加

発光素子2と受光素子3との間を光結合させる導光体4を備えており、この導光体4による光路の途中には、予測される液面の高低差を考慮して選定した長さ範囲Lに亘り、伝搬光を散乱される物質が装填されて、散乱した光の一部を界面から放射できるセンシング部5を設けている。 - 特許庁

This multiphoton excitation device including a substrate 13 including a dielectric layer 12 having a plurality of fine holes 15 opened at least on one surface, and a plurality of fine metal bodies 14 formed in the fine holes 15, is constituted so as to include a plurality of multiphoton excitation complex compounds expressed by a general formula D-L-A bonded to the surface of the fine metal bodies 14.例文帳に追加

少なくとも一表面に開口している複数の微細孔15を有する誘電体層12を含む基板13と、微細孔15に形成された複数の微細金属体14とを備える多光子励起装置を、微細金属体14の表面に結合した、一般式D−L−Aで表される複数の多光子励起複合化合物を有するように構成する。 - 特許庁

例文

In this transporting method where the powder is conveyed from a gas blow-in type fluidized bed powder tank 1 to a spray gun 13 by using an ejector pump 8, the ejector pump sucks and transports powder particles P, which exist in a floating state, i.e., in a form of powder aerosol, above the level surface L of a powder fludized bed 7a.例文帳に追加

気体吹き込み型流動床式の粉体タンク(1)から、エゼクタポンプ(8)を用いて粉体を噴出ガン(13)へ搬送する方法であって、エゼクタポンプの吸引が粉体タンク内の粉体流動層(7a)のレベル面(L)より上に浮遊状態すなわち粉体エアロゾルで存在する粉体粒子(P)を吸引して搬送するようにしたことを特徴とする、粉体塗装における粉体の微量搬送方法。 - 特許庁


例文

A control device 16 of a hybrid vehicle assists driving force of an internal combustion engine 11 by a motor 12, when the opening of an accelerator AP of a vehicle becomes larger than an assist execution determination threshold, and increases the assist execution determination threshold, when selecting an L range which gives priority to charging to a high voltage battery 15, in comparison with the time D range is selected.例文帳に追加

ハイブリッド車両の制御装置16は、車両のアクセル開度APがアシスト実行判定閾値よりも大きくなるとモータ12により内燃機関11の駆動力を補助しており、高圧バッテリ15への充電を優先するLレンジを選択しているときに、Dレンジが選択されているときに比べてアシスト実行判定閾値を増大させる。 - 特許庁

This electroluminescent phosphor powder contains zinc sulfide particles (the particles have such a particle size distribution that a D50 value thereof is not more than 10 μm) activated by copper, wherein the powder comprises particles of which not more than 25% have a particle size of15μm and/or the powder comprises particles having brightness of15 ft-L when measured after 24 hr.例文帳に追加

銅で活性化された硫化亜鉛粒子(該粒子はD50値が10μm以下の粒径分布を有する。)を含有するエレクトロルミネセンス燐光体粉末であって、粒径が約15μmを超えるのは該粒子の25%以下であり、及び/又は、該粒子は24時間後の輝度が15フートランベルト以上である粉末。 - 特許庁

A pair of electrically connecting pieces 30, 31 formed by bending in an L shape and standing three tongue-shaped pieces formed by blanking a conductive plate material so that connecting ends 25a, 26a of bus bars 25, 26 for connecting plate-shaped electrodes 21a, 21b of a PTC element is complementarily arranged zigzag in the length direction of the conductive plate material.例文帳に追加

PTC素子21の各板状電極21a,21bを接続するバスバー25,26の接続端部25a,26aが、導電性板材の長手方向に沿って補完的に千鳥状に並ぶように打ち抜き形成された3片の舌状片をそれぞれL字状に折曲形成して起立させた一対の電気接続片30,31を備えている。 - 特許庁

In an ink-jet head device 35 having head elements 11, 12, 13, 14 with a plurality of nozzles 21, 22, 23, 24 arranged, the distance L between the head elements is set at a positive integer multiple of the center distance d of ink dots adjacent to the scan direction formed on a recording medium, and the bit number B of the CPU data minimum access unit.例文帳に追加

複数のノズル21,22,23,24が配列されたヘッド素子11,12,13,14を有するインクジェットヘッド装置35の、上記各ヘッド素子同士の距離Lを、記録媒体上に形成される走査する方向に隣接するインクドットの中心距離dと、CPUのデータの最小アクセス単位のビット数Bとの積の正整数倍に設定する。 - 特許庁

例文

The judging unit judges that the solenoid 10 is in a short-circuited state, on the basis of H-level signals (to the effect that the charging voltage VH of a capacitor C decreases) outputted from the output terminal of the comparator 31, and L-level signals (to the effect that a counter-electromotive force does not occur in the solenoid 10) outputted from the output terminal of the comparator 61.例文帳に追加

また、上記判断部は、コンパレータ31の出力端子から出力されるHレベルの信号と(コンデンサCの充電電圧VHが低下した旨)、コンパレータ61の出力端子から出力されるLレベルの信号(ソレノイド10に逆起電圧が発生しない旨)とに基づいて、ソレノイド10は短絡状態であると判断する。 - 特許庁

例文

In this case, as for the route L_i whose similar pattern is not retrieved by the pattern retrieval unit 13, the prediction of the traveling required time of the automobile x by the traveling required time predicting unit 14 and the provision of the traffic information including the predicted traveling required time by the traffic information providing unit 15 are stopped by a stopping unit 16.例文帳に追加

但し、パターン検索ユニット13により類似パターンが検索され得ない経路L_i については、移動所要時間予測ユニット14による自動車xの移動所要時間の予測、又は交通情報提供ユニット15による予測移動所要時間を含む交通情報の提供が、中止ユニット16により中止させられる。 - 特許庁

In principle, NOECs based on OECD Test Guidelines 201 (alga growth inhibition tests, 72 or 96 hours) shall not be used as a basis for exclusion from chronic aquatic toxicity, as they are not designed for long-term tests - except where the classification of acute aquatic toxicity is based on tests results on a single species of alga or another aquatic plant, and NOECs exceed 1 mg/l for other species of algae.例文帳に追加

OECDテストガイドライン201(藻類生長阻害試験、72または96時間)は長期試験ではないため、原則として、そのNOEC値は慢性水生分類の除外根拠としては利用できない。ただし、急性水生毒性の分類が単一の藻類(または他の水生植物)の試験結果によって行われており、他の藻類でのNOEC値が1mg/Lを超える場合に限り、除外根拠として利用できる。 - 経済産業省

The center line surface roughness Ra is measured by using a high precision surface roughness meter OO produced by XX manufacturing Co. Ltd. and a chart is drawn under the condition of cut-off value 0.08mm and OX, according to JIS B0601. A portion of measured length L is cut out from a film surface roughness curve to the direction of the center line. When the center line of the portion is expressed as an X axis, the vertical direction is expressed as a Y axis, and a roughness curve is expressed as Y = f (X), the value obtained from the following expression is Ra (μm). 例文帳に追加

中心線表面粗さRaはJIS B0601に準じ、(株)××製作所の高精度表面粗さ計○○を用いて測定し、カットオフ0.08mm、及び○×の条件下にチャートを書かせ、フィルム表面粗さ曲線からその中心線の方向に測定長さLの部分を抜き取り、その抜き取り部分の中心線をX軸、縦方向をY軸として粗さ曲線をY=f(X)で表したとき、次の式で得られた値をμm単位で表す。 - 特許庁

(1) A product that infringes a patent protected by this Act shall be subject upon import or export, upon the application of the right holder and upon his posting of security, to seizure by the customs authorities when infringement is obvious and if Council Regulation (EC) No. 1383/2003 of 22 July 2003 Concerning Customs Action against Goods Suspected of Infringing Certain Intellectual Property Rights and the Measures to be Taken against Goods Found to Have Infringed Such Rights (OJ, L 196, p. 7), in the valid version, is not to be applied. This shall apply in trade with other Members States of the European Union as well as with the other contracting states of the European Economic Area Agreement only insofar as controls are carried out by the customs authorities. 例文帳に追加

(1) 本法に基づいて保護されている特許を侵害する製品が輸入又は輸出される場合において,権利所有者の申請及び保証金の供託があったときは,税関によって差し押さえられるものとするが,ただし,権利侵害が明白であること,及びそのときにおいて有効な条文による,「一定の知的所有権を侵害している疑いのある商品に対する税関の処置及び当該権利を侵害していると認定された商品に対してとられるべき措置」に関する 2003年 7月 22日の理事会規則(EC)No.1383/2003(OJ, L 196, p.7)が適用されないことを条件とする。この規定は,規制が税関によって行われる範囲において,欧州連合の他の加盟国及び欧州経済地域協定の他の締約国との取引に適用される。 - 特許庁

As regards signs or devices mentioned in paragraphs (j), (k), and (l), nothing shall prevent the registration of any such sign or device which has become distinctive in relation to the goods or services for which registration is requested as a result of the use that has been made of it in commerce in the Philippines. The Office may accept as prima facie evidence that the mark has become distinctive, as used in connection with the applicant's goods or services in commerce, proof of substantially exclusive and continuous use thereof by the applicant in commerce in the Philippines for five years before the date on which the claim of distinctiveness is made.例文帳に追加

(j),(k)及び(l)にいう標識又は図案に関しては,登録を求める商品又はサービスについての識別性をフィリピンにおいて商業上使用した結果として有するようになった如何なる標識又は図案も,登録することを妨げられない。出願人が識別性の主張をする日より前の5年にわたってフィリピンで当該標章を商業上実質的に独占的かつ継続的に使用していたことを証明した場合は,庁は,これを,出願人が商品又はサービスについて商標を商業上使用して識別性を有するに至ったことの一応の証拠として認めることができる。 - 特許庁

When a distance between a vapor deposition source for forming the organic layer and a surface of the luminescent layer is defined as L(cm), the vapor deposition of the organic layer is performed under a condition satisfying 2.0≤Tb/L^2≤80.例文帳に追加

陽極、発光層、発光層に隣接する有機層、陰極をこの順に含む有機電界発光素子の作製方法であって、 前記発光層上への前記有機層の蒸着による形成に際し、 前記有機層を構成する成分のうち、1×10^−2Paにおける昇華開始温度が最も高い成分について、その昇華開始温度Tb(℃)が、前記発光層に最も多く含まれる成分のガラス転移温度をTem(℃)とした時に、0.60≧Tem/Tb≧0.30を満足し、 前記有機層を製膜する際の蒸着源と前記発光層の表面との距離をL(cm)とした時、2.0≦Tb/L^2≦80を満足する条件にて、前記有機層の蒸着を行うことを特徴とする有機電界発光素子の作製方法。 - 特許庁

The preparation for external use for the skin is obtained by compounding a hinokitiol acetylglycoside with one or more kinds selected from L-ascorbic acid and its salt or its derivative, 2-hydroxycarboxylic acid and its salt or its derivative, hydroquinone and its derivative, cysteine and its derivative, glucosamine and its derivative, azelaic acid and its derivative, and a placenta extract and an extract of specified plants or algas having tyrosinase inhibiting activity.例文帳に追加

ヒノキチオールアセチル配糖体と、L−アスコルビン酸及びその塩又はその誘導体、2−ヒドロキシカルボン酸及びその塩又はその誘導体、ハイドロキノン及びその誘導体、システイン及びその誘導体、グルコサミン及びその誘導体、アゼライン酸及びその誘導体、胎盤抽出物及びチロシナーゼ阻害活性を有する植物又は藻類からの抽出物から選択される1種又は2種以上を併用して皮膚外用剤に配合する。 - 特許庁

The preparation for external use for the skin is obtained by compounding a hinokitiol glycoside with one or more kinds selected from L- ascorbic acid and its salt or its derivative, 2-hydroxycarboxylic acid and its salt or its derivative, hydroquinone and its derivative, cysteine and its derivative, glucosamine and its derivative, azelaic acid and its derivative, and a placenta extract and an extract of specified plants or a algas having tyrosinase inhibiting activity.例文帳に追加

ヒノキチオール配糖体と、L−アスコルビン酸及びその塩又はその誘導体、2−ヒドロキシカルボン酸及びその塩又はその誘導体、ハイドロキノン及びその誘導体、システイン及びその誘導体、グルコサミン及びその誘導体、アゼライン酸及びその誘導体、胎盤抽出物及びチロシナーゼ阻害活性を有する植物又は藻類からの抽出物から選択される1種又は2種以上を併用して皮膚外用剤に配合する。 - 特許庁

A tongue 1A of the metal foil 1 is stuck on the surface of the spool 100, a strip-shaped elastic body 11 having a predetermined length(L) and the same or larger width than the metal foil 1 in the circumferential direction of the spool 100 is stuck on the surface of the spool with adhesive agent, and thereafter, the metal foil on the spool is rolled up by rotating the spool.例文帳に追加

スプール100の表面に金属箔1の巻き始め端1Aを貼付し、次いで、スプール100に貼付されている金属箔1の巻き始め端1Aの端面に沿って、スプール100の円周方向に所定の長さ(L)とされる帯状弾性体11を金属箔1の幅と同じか或いは広い幅にてスプール表面に接着剤にて貼付し、その後、スプール100を回転することにより金属箔をスプールに巻き取る。 - 特許庁

In the electric double layer capacitor provided with a pair of polarizable electrodes arranged opposing through a separator and an electrolyte with which the pair of polarizable electrodes and the separator are deposited, the electrolyte is obtained by adding tetraethylammonium tetrafluoroborate as a solute to an organic solvent containing propylene carbonate and ethylene carbonate, and the concentration of the solute in the electrolyte is 0.4 to 0.95 mol/l.例文帳に追加

セパレータを介して対向配置された一対の分極性電極と、前記一対の分極性電極及びセパレータに含浸された電解液とを具える電気二重層キャパシタにおいて、前記電解液は、プロピレンカーボネートとエチレンカーボネートを含む有機溶媒に、溶質としてテトラエチルアンモニウムテトラフルオロボーレイトを添加したものからなり、前記電解液中における前記溶質の濃度が0.4〜0.95mol/lであることを特徴とする。 - 特許庁

(A) is one or two or more of compounds selected from L-ascorbic acid, its derivative and their salt excluding ascorbic acid glycoside, hinokitiol and its derivative, 2- hydroxycarboxylic acid, its derivative and their salt, hydroquinone and its derivative, cysteine and its derivative, gluconsamine and its derivative, azelaic acid and its derivative, extract of placenta, plant extract having melanine production inhibitory action algae extract having melanine production inhibitory action.例文帳に追加

(A)アスコルビン酸配糖体を除くL−アスコルビン酸及びその誘導体並びにそれらの塩、ヒノキチオール及びその誘導体、2−ヒドロキシカルボン酸及びその誘導体並びにそれらの塩、ハイドロキノン及びその誘導体、システイン及びその誘導体、グルコサミン及びその誘導体、アゼライン酸及びその誘導体、胎盤抽出物、メラニン産生阻害作用を有する植物抽出物、及びメラニン産生阻害作用を有する藻類抽出物から選択される1種又は2種以上。 - 特許庁

The copolyester has terephthalic acid as the main dicarboxylic acid component and ethylene glycol and 1,4-cyclohexanedimethanol as the main glycol component and is obtained by using a titanium compound as the catalyst, and the above copolyester contains an alkaline earth metal compound, a phosphorus compound, and a cobalt compound or an organic toner and, simultaneously, has a color L value of 50-65 and a color b value of -3 to 5.例文帳に追加

テレフタル酸を主たるジカルボン酸成分とし、エチレングリコール及び1,4−シクロヘキサンジメタノールを主たるグリコール成分とする、触媒としてチタン化合物を用いて得た共重合ポリエステルであって、前記共重合ポリエステルはアルカリ土類金属化合物、リン化合物、及びコバルト化合物又は有機トナーを含有し、かつカラーL値が50〜65で、カラーb値が−3〜5であることを特徴とする共重合ポリエステル。 - 特許庁

The coupling degree between the high frequency line and the input cavity is made variable, and a Q (Quality Factor) value (external Q value Q_ext and Q value Q_L on load) of the input cavity is made possible to be adjusted by joining the high frequency line 7 to which the high frequency signals are thrown to the input cavity 5 using a rolling mechanism 10.例文帳に追加

カソード1及びグリッド4からなる電子銃を含んだ入力空胴5と、同軸構造の高周波線路7を介して入力空胴の内部に高周波信号を供給するループアンテナ9とを備え、高周波信号を投入する高周波線路7を入力空胴5に対して回転機構10を用いて接合することによって、高周波線路と入力空胴の結合度を可変させることが可能となり、入力空胴のQ(Quality Factor)値(外部Q値Q_ext及び負荷時Q値Q_L)を調整することが可能となる。 - 特許庁

The resin pipe joint is manufactured by injection molding and constructed so that the weldline L which is generated when a molten resin is injected in the cavity of a mold to be injection-molded, appears at a part other than a load concentrating part of the resin pipe joint during use.例文帳に追加

射出成形により製造された樹脂管継手であって、射出成形時のウエルドラインLが、樹脂管継手における使用時の荷重集中部分以外の部分にある樹脂管継手、及び、射出成形による樹脂管継手の製造方法であって、金型のキャビティ内に溶融樹脂を注入した際のウエルドラインLが、樹脂管継手における使用時の荷重集中部分以外の部分にくるように、樹脂注入用のゲートを設ける樹脂管継手の製造方法。 - 特許庁

A gold plating solution with one or more kinds of mercapto compounds selected from the group consisting of mercaptoacetic acid, mercaptobenzoic acid, thiomalic acid, 2-mercaptobenzothiazole, ammonium thioglycolate, 2-thiouracil and mercaptobenzoimidazole added as metal elution preventing agents in 1 to 1,000 mg/L is used, or those mercapto compounds are adsorbed on the surface in advance, and, after that, gold plating treatment is applied thereto.例文帳に追加

金属溶出防止剤として、メルカプト酢酸、メルカプト安息香酸、チオリンゴ酸、2−メルカプトベンゾチアゾール、チオグリコール酸アンモニウム、2−チオウラシル、メルカプトベンゾイミダゾールの群から選ばれた一種又は二種以上のメルカプト化合物を1〜1000mg/L添加した金メッキ液を用いるか、これらメルカプト化合物を予め被メッキ面に吸着させた後に金メッキ処理を行うものとした。 - 特許庁

A sterilization unit 7 capable of generating chloride from an electrode to which a voltage is applied and controlling the chlorine concentration of the water inside the water storage tank to 0.1 to 0.4 mg/L is disposed between the membrane filter cartridge and the water storage tank.例文帳に追加

銀添着活性炭で水をろ過処理する活性炭処理部2bを有する前処理カートリッジ2と、該前処理カートリッジで処理された水を逆浸透膜またはナノろ過膜で膜ろ過する膜ろ過カートリッジ4と、該膜ろ過カートリッジで膜ろ過された水を貯留する貯水タンク8を有してなる浄水器であって、電圧を印加した電極から塩素を生成し、貯水タンク内の水の塩素濃度を0.1〜0.4mg/Lに制御することが可能な殺菌ユニット7を、前記膜ろ過カートリッジと前記貯水タンクとの間に配する。 - 特許庁

The relation between A1 of cross sectional area of all spouting holes 44 and A2 sum of cross sectional area of all contracting parts 46 in plural distributing passages 42, is A1>A2, and the ratio of A2/A1 is Lmin/L≤A2/A1≤1-(1/Fmax)F.例文帳に追加

全部の吐出口44の断面積の和A_1 と、複数の分配路42における全部の絞り部46の断面積の和A_2 との関係はA_1 >A_2 に、また両断面積の和A_1 ,A_2 の比A_2 /A_1は、 Lmin /L≦A_2 /A_1 ≦1−(1/Fmax )F 〔ただし、Lmin (mm)は、潤滑油を吐出し得る、吐出口44のインゴット引抜き方向長さの最小値、F(Hz)は、吐出口44に作用する溶湯圧の振動に関する周波数で、溶湯を攪拌しない場合はf_1 であり、溶湯を攪拌する場合はf_1 に攪拌周波数f_2 を加えた値(f_1 +f_2 )、Fmax は、前記比A_2 /A_1 =0のときに吐出口44に作用する溶湯圧の振動に関する周波数である。 - 特許庁

The polyolefin-based resin expanded particle contains: a resin composition comprising 80-30 wt.% of a polyolefin-based resin and 20-70 wt.% of a thermoplastic elastomer (wherein the total of the polyolefin-based resin and the thermoplastic elastomer is 100 wt.%); and 15-95 pts.wt. of mineral oil based on 100 pts.wt. of the resin composition, and has apparent density of 15-150 g/L.例文帳に追加

本発明のポリオレフィン系樹脂発泡粒子は、ポリオレフィン系樹脂80〜30重量%と、熱可塑性エラストマー20〜70重量%とからなる樹脂組成物(ただし、ポリオレフィン系樹脂と熱可塑性エラストマーの合計は100重量%である)と、前記樹脂組成物100重量部に対して15〜95重量部の鉱物性油とを含有してなり、 見かけ密度が15〜150g/Lであることを特徴とする。 - 特許庁

The polishing liquid is used in the polishing step before the final polishing step when manufacturing the glass substrate for the magnetic disk, contains colloidal silica abrasive grains having BET grain size of 60 nm or more and 100 nm or less, a nonionic surfactant and water and preferably contains inorganic electrolyte having 10 to 120 millimole/L and having a surface tension of 25 to 50 mN/m.例文帳に追加

磁気ディスク用ガラス基板を製造する際に、最終研磨工程よりも前の研磨工程で使用される研磨液であって、BET粒径が60nm以上100nm以下であるコロイダルシリカ砥粒と、ノニオン界面活性剤と、水とを含有し、好ましくは更に10ミリモル/リットル以上120ミリモル/リットル以下の無機電解質を含有し、表面張力が25mN/m以上50mN/m以下である研磨液を用いて研磨する。 - 特許庁

The pad surface is constructed by uniformly forming resistance film material, the mouse uses electrically conductive material for a detecting part P as a contact part with the pad, and further, in left and right buttons 23 and 24, detecting parts L and R as contact parts with the pad are made of the conductive material in the same manner.例文帳に追加

パッド表面3上を縦横に移動可能なマウスと、コンピュータと接続される前記パッドの当接位置を検出するマウスパッドであって、前記パッド表面は抵抗膜材料を均一に形成することで構成され、マウスは前記パッドとの当接部としての検出部Pに導電性材料を使用し、更に左右釦23,24も同様に前記パッドとの当接部としての検出部LRを導電性材料で構成している。 - 特許庁

A clock gating control circuit 40 imparts a synchronization clock CLK2a to the synchronization register 20 only when discordance between input data and output data of the synchronization register 20 occurs, and a clock gating control circuit 50 imparts a synchronization clock CLK2b to the synchronization register 30 only when discordance between input data and output data of the synchronization register 30 occurs and when a bit width designation signal BT8 is in an L level.例文帳に追加

クロックゲーティング制御回路40は、同期化レジスタ20の入力データおよび出力データの不一致が発生したときのみ同期化クロックCLK2aを同期化レジスタ20に与え、クロックゲーティング制御回路50は、ビット幅指定信号BT8がLレベルであり、同期化レジスタ30の入力データおよび出力データの不一致が発生したときのみ同期化クロックCLK2bを同期化レジスタ30に与える。 - 特許庁

The content (mass%) of the second coloring material to that (mass%) of the first coloring material in the ink composition is ≥0.001 but ≤1.0 in a mass ratio, and the content of a transition metal ion in an ink is 0.0001-0.1 mmol/l.例文帳に追加

少なくとも、第1の色材、及び第2の色材を含有するインク組成物であって、前記第1の色材が、水溶性アゾ系染料であり、前記第2の色材が、複素環式化合物からなる染料であり、前記第2の色材のインク組成物中における含有量(質量%)が、前記第1の色材のインク組成物中における含有量(質量%)に対して、質量比率で、0.001以上1.0以下であり、該インク中の遷移金属イオンの含有量が0.0001mmol/l〜0.1mmol/lであることを特徴とするインク組成物。 - 特許庁

The manufacturing method of the laser-welded member is characterized by forming an opening 111 communicating with at least part of a fused region made when laser is irradiated in at least one of a transmissive resin plate 11 or an absorptive resin plate 12 when the transmissive resin plate 11 transmitting a laser L and the laser absorptive resin plate 12 absorbing the laser without substantially transmitting the laser are laser-welded.例文帳に追加

本発明のレーザ溶着部材の製造方法は、レーザLを透過する透過性樹脂板11とレーザを実質的に透過せずに吸収する吸収性樹脂板12とをレーザ溶着する際に、透過性樹脂板11または吸収性樹脂板12の少なくとも一方に、レーザが照射されたときにできる溶融領域の少なくとも一部に連通する開口孔111を予め形成しておくことを特徴とする。 - 特許庁

This circuit is a measuring circuit for a system of a serially connected electric module 2 wherein each measuring interface 4 is connected to one measuring signal transducer 5, and the interface 4 provides a measuring signal continuously via the first serial link M in response to an interface selecting pulse transmitted serially from the interface 4 to the interface 4 via the second link L from one common logic unit 6.例文帳に追加

個々の測定インターフェース4と1つの測定信号トランスデューサ5とが連結された直列接続電気モジュール2のシステム用の測定回路であって、これらのインターフェースがこのトランスデューサに、1つの共通のロジックユニット6から第2リンクLを介してインターフェースからインターフェースへとシリアル的に伝送されるインターフェース選択パルスに応答して第1シリアルリンクMを介して測定信号を連続的に提供する。 - 特許庁

An organic solvent capable of dissolving ≥5×104 mol of a polymerization initiator based on 1 L of the solvent without any active hydrogen is used as a solvent for a polymerization initiator when copolymerizing trioxane which is a main monomer with a comonomer of a cyclic ether or a cyclic formal having at least one carbon-carbon bond using a heteropoly acid or an acidic salt thereof as the polymerization initiator and continuously producing a polyacetal copolymer.例文帳に追加

ヘテロポリ酸またはその酸性塩を重合開始剤として、主モノマーのトリオキサンと、少なくとも一つの炭素間結合を有する環状エーテルまたは環状ホルマールのコモノマーとを共重合して、ポリアセタール共重合体を連続的に製造するにあたり、重合開始剤の溶媒として、溶媒1リットル当たり5×10^^-4mol以上の該重合開始剤を溶解することができ、かつ、活性水素を持たない有機溶媒を用いる。 - 特許庁

In the vortex flowmeter, an L-shaped notch section which has a prescribed height value relative to the height D of the vortex generator, is formed in an upper section on the downstream side of the vortex generator made of metal, and the vortex detector made of synthetic resin which has a height h, is arranged at the notch section via a prescribed gap.例文帳に追加

流体が流れ金属よりなる測定管路と、前記流体内に渦を発生させる柱状の渦発生体と、前記渦発生体の下流側に配置された渦検出器とよりなる渦流量計において、 金属よりなる渦発生体の下流側上部に、前記渦発生体の高さDに対して所定の高さを有するL状切り欠き部を形成し、この切り欠き部に所定のギャップを介して高さhを有し合成樹脂よりなる渦検出器を配置したことを特徴とする渦流量計である。 - 特許庁

The paper sludge ash prepared by the manufacturing method includes 0.03% of chloride ions and 0.8 mg/l or less of fluorine and the compound thereof and also includes much ettringite that is needle crystal to contribute to the enhancement of mechanical strength of the cement solid matter.例文帳に追加

(1)ペーパースラッジ灰に水を加えて攪拌して、ペーパースラッジ灰水を形成する工程(2)形成したペーパースラッジ灰水に電磁波を照射する工程(3)電磁波照射後のペーパースラッジ灰水を脱水する工程(4)脱水後のペーパースラッジ灰を乾燥する工程 この製造方法で製造されたペーパースラッジ灰は、塩化物イオンが0.03%、ふっ素およびその化合物が0.8mg/l以下であり、かつ、セメント固形物の機械的強度の向上に寄与する針状結晶であるエトリンガイドを多く含む。 - 特許庁

This anti-inflammatory and analgesic plaster is obtained by formulating 0.5-20 wt.% of benzocaine and ingredients having counter-irritation effect as active ingredients, wherein the latter ingredients are one or more substances selected from the group consisting of l-menthol, dl-menthol, dl-camphor, d-camphor, methyl salicylate, glycol salicylate, peppermint oil, eucalyptus oil, capsaicin, capsicum extract and nonylic acid vanillylamide.例文帳に追加

有効成分として、ベンゾカインおよび反対刺激効果(Counter−irritation)を有する成分を配合してなることを特徴とする消炎鎮痛貼付剤であり、反対刺激効果を有する成分が、l−メントール、dl−メントール、dl−カンフル、d−カンフル、サリチル酸メチル、サリチル酸グリコール、ハッカ油、ユーカリ油、カプサイシン、トウガラシ抽出物、ノニル酸ワニリルアミドからなる群から選択される一種または二種以上であり、ベンゾカインを、0.5〜20重量%含有する消炎鎮痛貼付剤である。 - 特許庁

In adsorbing and removing a sulfur compound by bringing an aromatic hydrocarbon oil containing a sulfur compound such as methylbenzothiophene, or the like, as impurities into contact with an adsorbent in a liquid phase, at least one kind of zeolite selected from faujasite type zeolite, beta type zeolite, L type zeolite and mordenite type zeolite at least partially subjected to cation exchange with nickel ion and/or iron ion is used as the adsorbent.例文帳に追加

メチルベンゾチオフェン等のイオウ化合物を不純物として含有する芳香族炭化水素油を、液相で吸着剤と接触させてイオウ化合物を吸着除去するに当たり、吸着剤としてニッケルイオン及び/又は鉄イオンで少なくとも一部が陽イオン交換されたフォージャサイト型ゼオライト、ベータ型ゼオライト、L型ゼオライト及びモルデナイト型ゼオライトから選ばれる少なくとも1種のゼオライトを使用する。 - 特許庁

This liquid material dripping device 100 for dripping the liquid material L onto the substrate 1 is equipped with a liquid material dripping dispenser 20, a liquid material detection device 30 for confirming correct dripping of the liquid material to a prescribed position, a moving device 11 for relatively moving the dispenser 20 and the substrate 1, and a moving device 21 for relatively moving the detection device 30 and the substrate 1.例文帳に追加

液状物質(L)を基板1上に滴下する液状物質滴下装置100において、液状物質滴下ディスペンサ20と、液状物質が所定の滴下位置に滴下されたことを確認する液状物質検出装置30と、液状物質滴下ディスペンサ20と基板1を相対的に移動させる移動装置11と、液状物質検出装置30と基板1を相対的に移動させる移動装置11とを備えたもの。 - 特許庁

The toner for photofixing contains at least an infrared absorbent with a* smaller than 0 in the L*a*b* colorimetric system, a predominant-color colorant governing toner color and a binder resin, wherein the predominant-color colorant is a yellow, cyan, black, blue or green colorant and the toner contains a complementary-color colorant comprising a magenta colorant and/or a red colorant.例文帳に追加

L^*a^*b^*表色系におけるa^*が0より小さい赤外線吸収剤と、トナー色を決定する主色着色剤と、結着樹脂とを少なくとも含む光定着用トナーにおいて、前記主色着色剤が、イエロー着色剤、シアン着色剤、ブラック着色剤、ブルー着色剤、または、グリーン着色剤のいずれかであり、且つ、マゼンタ着色剤および/またはレッド着色剤からなる補色着色剤を含むことを特徴とする光定着用トナー。 - 特許庁

In this hard coat film having a hard coat layer on a transparent film base material, the film thickness of the hard coat layer is 8-40 μm, and the transparent film base contains cellulose ester resin generated by esterification reaction between polybasic acid or its anhydride and polyhydric alcohol, or ring-opening polymerization of L-lactide and D-lactide in the presence of cellulose ester.例文帳に追加

透明フィルム基材上にハードコート層を有するハードコートフィルムにおいて、該ハードコート層の膜厚が、8μm以上、40μm以下であって、かつ該透明フィルム基材が、セルロースエステルの存在下、多塩基酸またはその無水物と多価アルコールとのエステル化反応、またはL−ラクチド、D−ラクチドの開環重合などを行わせることにより生成したセルロースエステル樹脂を含有することを特徴とするハードコートフィルム。 - 特許庁

Where any invention-creation for which a patent is applied falls under the provisions of Article 24, subparagraph (l) or (2) of the Patent Law, the applicant shall, when filing the application, make a declaration and, within a time limit of two months from the date of filing, submit certifying documents issued by the entity which organized the international exhibition or academic or technological meeting, stating the fact that the invention-creation was exhibited or published and with the date of its exhibition or publication. 例文帳に追加

特許を出願する発明創造に専利法第二十四条第(一)号又は第(二)号に挙げた事情がある場合、出願人は特許出願の提出時に声明し、かつ出願日より起算して2ヶ月以内に、国際博覧会又は学術会議、技術会議の主催者が発行した、関係発明創造が既に展示され又は発表された事実、並びに展示又は発表の期日を証明する書類を提出しなければならない。 - 特許庁

The cellulose acylate film is prepared by the consecutive processes including a casting process casting the cellulose acylate composition containing the cellulose acylate, a radical polymerizable monomer (A) having a cyclic aliphatic hydrocarbon group and an optical polymerization initiator (L) and a light irradiation process.例文帳に追加

セルロースアシレート、環状構造脂肪族炭化水素基を有するラジカル重合性モノマー(A)、及び光重合開始剤(L)を含有するセルロースアシレート組成物を流延する流延工程と光照射の工程とを含む一連の工程により作製されたセルロースアシレートフィルム、並びにこのセルロースアシレートフィルムを用いた光学フイルム、偏光板、光学補償フイルム、液晶表示装置、及びハロゲン化銀写真感光材料。 - 特許庁

The microcomputer 15 controls duty ratios of driving signals DLH and DLL of switching elements QH and QL on the basis of an output voltage of the circuit 13 so that a current of the load L becomes a target value, wherein a signal resulting from delaying the phase of the driving signal DLH by a fixed minute time is output as the driving signal DLL.例文帳に追加

そして、還流用ダイオード11と、抵抗R0の両端電圧を入力とする差動増幅回路13と、マイコン15とを備え、マイコン15は、QH,QLの駆動信号DLH,DLLのデューティ比を上記回路13の出力電圧に基づき、負荷Lの電流が目標値となるように調節するが、駆動信号DLHの位相を微小一定時間だけ遅らせた信号を、駆動信号DLLとして出力する。 - 特許庁

Signal inputting conduits 30, 20R, 20L are provided positions in pressing side chambers R1, R3 sides of the cylinders C1, C2 from the throttle valves 23, 25, and fluid pressure is supplied, thereby switching the lock cylinder L between a cylinder lock state and a cylinder free state.例文帳に追加

制御装置を、ロックシリンダLに流体圧を供給する一対の供給シリンダC1、C2と、管路21,22と、各管路21、22の途中に設けた絞り弁23、25と、一対のアキュムレータ10R,10L、11R、11Lとで構成し、上記絞り弁23、25より各供給シリンダC1、C2の圧側室R1、R3側の位置にそれぞれ信号入力用管路30、20R、20Lを設けて、流体圧を供給することにより、ロックシリンダLををシリンダロック状態とシリンダフリー状態とに切換える。 - 特許庁

In this arrangement, control is made such that in at least one of the lifting and lowering platforms 24, 30, a plurality of molded products W_R or W_L having the same shape are superposed, and exclusively the plurality of molded products having the same shape in a superposed state are carried out from the device D for superposing the molded products to a chute 16 at the same time.例文帳に追加

昇降台24、30を、フィンガー群14又はフィンガー群42との間で成形品W_R、W_Lの授受を行なう引渡し高さh_1と、引渡し高さh1の下方に位置した待機高さh_2との間で昇降動作をさせ、少なくとも一方の昇降台24、30に同一形状の成形品W_R又はW_Lを複数個重ねるようにすると共に、同時に同一形状の成形品のみを複数重ねて成形品重ね装置Dからシュート16に搬出させる。 - 特許庁

A spiral conveyor 16 is installed in the second treatment apparatus 15 and threshing teeth 17 and receiving teeth 20 are opposingly laid in the spiral conveyor 16 to form a treatment section L.例文帳に追加

スロワ10の揚程を短縮して背面板2を扱胴カバー3の天井板5に沿わせ、吐出口6に連設する腹面板7の頂点14からスロワ羽根9を突出させて扱室4に近づけ、扱胴カバー3よりも薄く形成した二番処理カバー12の高さH2内に跳上筒1を設け、揚穀筒を分割した構造にするとともに二番処理装置15に架設した螺旋コンベヤ16に扱歯17と受け歯20を対設し、処理区間Lを形成した二番処理装置である。 - 特許庁

The single-part color developing concentrated composition for a silver halide photographic sensitive material contains at least ≥0.05 mol/L p-phenylenediamine type color developing agent having a hydroxyalkyl group in each amino group, hyroxylamine, and a sulfite and has been packed in a packing material whose oxygen permeability is50 ml/(m^2/day/atm).例文帳に追加

シングルパート構成のハロゲン化銀写真感光材料用発色現像濃縮組成物において、少なくとも0.05mol/L以上のアミノ基にヒドロキシアルキル基を有するパラフェニレンジアミン系発色現像主薬、ヒドロキシルアミン及び亜硫酸塩を含有し、酸素透過度が50ml/(m^2・day・atm)以下の包材に充填されているハロゲン化銀写真感光材料用発色現像濃縮組成物である。 - 特許庁

例文

A remaining lactide (e.g. L-lactide) is added to a product during the polymerization or after finishing the polymerization of 2-85% lactide of the total lactide with a lactone (e.g. ε-caprolactone), and further polymerized to provide the objective lactide-lactone copolymer having ≥3 (average) chain length of lactide units and 1-10 chain length of lactone units.例文帳に追加

ラクチドユニットの平均連鎖長が3以上、ラクトンユニットの平均連鎖長が1以上10以下のラクチド/ラクトン共重合体で、ラクチドユニットが平均連鎖長5以下のランダム部分と平均連鎖長が5より大きいブロック部分とからなる共重合体、又はラクチドユニットの平均連鎖長が1以上20以下で、ラクトンユニットの平均連鎖長が3以上のラクチド/ラクトン共重合体で、ラクトンユニットが平均連鎖長5以下のランダム部分と平均連鎖長が5より大きいブロック部分とからなる共重合体。 - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS