1016万例文収録!

「obtained with」に関連した英語例文の一覧と使い方(750ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > obtained withに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

obtained withの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 37913



例文

The oil-in-water type emulsified cosmetic is obtained by formulating (a) a polyoxyethylene fatty acid sorbitane in which the fatty acid part is derived from a 14-18C straight-chain saturated fatty acid with (b) one or more kinds of surfactants selected from an anionic surfactant, and a nonionic surfactant having ≥1.6 I.例文帳に追加

(a)脂肪酸部分が炭素数14〜18の直鎖飽和脂肪酸を由来とするポリオキシエチレン脂肪酸ソルビタンと、(b)アニオン性界面活性剤およびI.O.B値1.6以上の非イオン性界面活性剤と、(c)炭素数14〜22の非分枝高級アルコールと、 必要に応じて(d)グリセリンモノアルキルエステル、グリセリンモノアルキルエーテル、ソルビタンモノアルキルエステル、ソルビタンモノアルキルエステル、ステロール類または分枝高級アルコールを配合し、(a)〜(c)のモル比が、(a):(b)=1:0.1〜1:1、かつ、{(a)+(b)}:{(c)+(d)}=1:3〜1:6[但し(c)/{(c)+(d)}は0.3以上である。 - 特許庁

The game site operating device functioning as a server which provides users with the game giving gifts to winners through a communication network registers the games requiring skill in a database 11, registers the games and gifts that winners can obtain by the levels of the skill of the games while making them correspond to each other, and differentiates the gifts which can be obtained according to the levels of skill of the games.例文帳に追加

当選者に賞品を付与するゲームを、通信ネットワークを通じてユーザーに提供するサーバーとしての機能を備えたゲームサイト運営装置において、データベース11に技量を要するゲームを複数登録するとともに、ゲームの技量面における難易度別にゲームとそのゲームの当選者が獲得可能な賞品とを対応付けて登録し、ゲームの技量面における難易度によって獲得可能な賞品を相違させる。 - 特許庁

To provide glass having transparency which can be preferably used as a material efficiently producing crystallized glass that can selectively crystalize a titanium oxide while sufficiently preventing the deposition of an Al_4B_2O_9 crystal and can exhibit a sufficiently high photocatalytic function, crystallized glass with deposited titanium oxide crystal which can be obtained using the glass, a producing method of the crystalized glass, and a photocatalyst member.例文帳に追加

Al_4B_2O_9の結晶の析出を十分に防止しながらチタン酸化物を選択的に結晶化でき、しかも十分に高い光触媒機能を発揮できる結晶化ガラスを効率よく製造することができる材料として好適に使用することが可能な透明性を有するガラス、そのガラスを用いて得られるチタン酸化物の結晶が析出した結晶化ガラス及びその結晶化ガラスの製造方法、並びに、光触媒部材を提供すること。 - 特許庁

This method for producing the crosslinkable silyl group- containing polymer includes a process for radically polymerizing a vinylic monomer in the presence of a specific structure compound having a thiocarbonylthio group to obtain the polymer having the thiocarbonylthio groups; a process for converting the thiocarbonylthio groups of the obtained polymer into mercapto groups; and a process for coupling the polymer with a compound having a crosslinkable silyl group and an isocyanate group in the molecule.例文帳に追加

チオカルボニルチオ基を有する特定構造の化合物の存在下で、ビニル系単量体をラジカル重合することにより、チオカルボニルチオ基を有する重合体を得る工程;得られた重合体のチオカルボニルチオ基をメルカプト基に変換する工程;該メルカプト基を利用して、該重合体を一分子中に架橋性シリル基とイソシアナト基とを有する化合物とカップリングさせる工程を包含する、架橋性シリル基含有重合体の製造方法。 - 特許庁

例文

Mixture of tourmaline processed into powder, boron processed into powder, and titanium oxide processed into powder is mixed with an least one selected among zirconia processed into powder, calcium carbonate processed into powder, crystal processed into powder, alumina processed into powder, and Rochelle salt processed into powder, obtained mix is mixed in ink, and letters or patterns 2 are printed on bedding 1 using this ink.例文帳に追加

粉末状に加工した電気石と粉末状に加工したホウ素と粉末状加工にした酸化チタンとの混合物に、粉末状に加工したジルコニアと粉末状に加工した炭酸カルシウムと粉末状に加工した水晶と粉末状に加工したアルミナと粉末状に加工したロッシェル塩とから選んだ少なくとも一つを混合した混合物をインクに混入し、このインクを用いて、寝装具1に文字又は模様2を印刷したことを特徴とするものである。 - 特許庁


例文

There is disclosed a method for preparing a transformed cell of a latex-producing plant, wherein the method has an infection process of infecting a callus obtained by 5 to 9 weeks cultivation after callus induction of a tissue derived from a latex-producing plant with genus Agrobacterium bacteria containing a plasmid including a target gene or fragments thereof, wherein the genus Agrobacterium bacteria are characteristically in a logarithmic growth phase of bacteria.例文帳に追加

ラテックス産生植物の形質転換細胞を作成する方法であって、ラテックス産生植物由来の組織をカルス誘導後5〜9週間培養して得られたカルスに、標的遺伝子又はそのフラグメントを含むプラスミドを含有するアグロバクテリウム(Agrobacterium)属菌を感染させる感染工程を有し、前記アグロバクテリウム属菌が、対数増殖期の細菌であることを特徴とする、ラテックス産生植物の形質転換細胞の作成方法。 - 特許庁

To provide a method for producing a high-density woven fabric comprising polyester multifilament, specifically involving the technique of sizing warps constituting the fabric by which high-quality/grade sized wars with good size film and cohesive force are obtained by low-temperature drying to the properties of the synthetic fibers and also efficient, stable and economical sizing, warping and weaving operations can be accomplished.例文帳に追加

ポリエステルマルチフィラメントで構成された高密度織物の製造方法に関するものであり、詳しくは織物を構成する経糸サイジング、糊付け技術に関するものであり、合成繊維の特性に合わせて低温乾燥を行い品質品位の優れた糊付糸を得るだけでなく、糊付糸の糊皮膜、抱合力も良好であり、尚且つ効率的で安定し、経済性に優れたサイジング、或いは糊付け、整経および製織が可能な製造方法を提供することにある。 - 特許庁

A method for producing methylamine from a combination of methanol and ammonia, a combination of methanol, a methylamine mixture and ammonia or a combination of the methylamine mixture and ammonia using the zeolite catalyst comprises a step wherein methylamines are separated from the obtained reaction mixture and purified, ammonia and trimethylamine are separated therefrom, and dimethylamine or a mixture of dimethylamine and monomethylamine containing50 mol.% dimethylamine is subjected to a vapor-phase reaction with ammonia.例文帳に追加

メタノールとアンモニア、メタノールとメチルアミン混合物とアンモニア、またはメチルアミン混合物とアンモニアからゼオライト触媒を用いてメチルアミンを製造する方法において、得られた反応混合物からメチルアミン類を分離精製して、アンモニアとトリメチルアミンを分離した後、ジメチルアミンまたはジメチルアミンを50モル%以上含むジメチルアミンとモノメチルアミンの混合物をアンモニアと気相反応させる工程を含むことを特徴とするトリメチルアミンの製造方法。 - 特許庁

In the electrostatic latent image developing toner obtained by mixing toner particles containing a colorant and a binder resin with at least one additive, the additive is composite particles of strontium titanate and strontium carbonate, the weight ratio between the strontium titanate and strontium carbonate in the composite particles is in the range of (98:2) to (80:20) and the number average particle diameter of the composite particles is 80 to 800 nm.例文帳に追加

着色剤およびバインダー樹脂を含有してなるトナー粒子に少なくとも1種の外添剤を混合添加してなる静電潜像現像用トナーにおいて、外添剤がチタン酸ストロンチウムと炭酸ストロンチウムの複合粒子であり、この複合粒子におけるチタン酸ストロンチウムと炭酸ストロンチウムの重量比率が98:2〜80:20の範囲であり、この複合粒子の個数平均粒径が80〜800nmであることを特徴とする静電潜像現像用トナー。 - 特許庁

例文

The nontacky aqueous undercoat material for the leather contains an acrylic emulsion containing a resin obtained by using a flexible acrylic resin having ≤-30°C glass transition temperature as a main skeleton, and grafting a monomer forming a vinylic polymer having20°C glass transition temperature and a monomer having a carboxy group on the flexible acrylic resin, and a metallic crosslinking agent capable of carrying out a crosslinking reaction with the carboxy group.例文帳に追加

ガラス転位温度が−30℃以下の柔軟性アクリル樹脂を主骨格とし、ガラス転位温度が20℃以上であるビニル系重合体を形成する単量体とカルボキシル基を有する単量体を前記柔軟性アクリル樹脂にグラフト化した樹脂を含むアクリルエマルジョン、および前記カルボキシル基と架橋反応可能な金属架橋剤を含有する皮革用非粘着性水系アンダーコート材である。 - 特許庁

例文

The diagnostic tool comprises a solid support with two sections, wherein the section 1 bears a plurality of HCMV proteins (vp) obtained from purified virions concentrated in separate bands forming a predetermined pattern, one of these bands is pp150 of HCMV; the section 2 bears recombinant fusion proteins as controls, and at least one band comprises a recombinant fusion protein carrying at least one epitope of pp150.例文帳に追加

診断用ツールは、2つのセクションを有する固体支持体から成り、セクション1は、所定のパターンを形成する個別のバンドに集中した精製ビリオンから得られた複数のHCMVタンパク質(vp)を担持しており、これらのバンドの1つはHCMVのpp150であり、セクション2は、対照となる組換え融合タンパク質を担持しており、少なくとも1つのバンドがpp150の少なくとも1つのエピトープを含む組換え融合タンパク質から成る。 - 特許庁

The polyion complex is obtained as a precipitate by mixing an aqueous solution of a cationic cellulose polymer having a predetermined repeating unit and a predetermined molecular weight with an aqueous solution of an anionic cellulose polymer having a predetermined repeating unit and a predetermined molecular weight, in an aqueous medium under pH conditions in which both materials become a dissociative state, to produce a heterogeneous solution, and by continuously mixing the resulting heterogeneous solution.例文帳に追加

所定の反復単位および所定の分子量を有するカチオン性セルロースポリマーと、所定の反復単位および所定の分子量を有するアニオン性セルロースポリマーの水性溶液とを、水性溶媒中、これら両物質が解離状態となるpH条件下に、混合することによって不均一性溶液を得、得られた不均一性溶液の混合を継続することによって沈殿物として得られることを特徴とするポリイオンコンプレッス。 - 特許庁

To provide a collagen production promoter having a function for activating the production of the collagen by fibroblast cells, a collagenase inhibitor for inhibiting the collagenase activity associated with the reduction and degeneration of the collagen, a fibroblast cell-propagating agent having activity for propagating the fibroblast cells, a skin cosmetic material having excellent aging prevention and improvement activities, and a food or beverage having a beautifying function obtained by blending such active ingredients.例文帳に追加

線維芽細胞によるコラーゲンの産生を活発化する作用を有するコラーゲン産生促進剤、コラーゲンの減少・変性に関与するコラゲナーゼ活性を阻害するコラゲナーゼ阻害剤、線維芽細胞を増殖させる作用を有する線維芽細胞増殖作用剤、及びこれら有効成分を配合してなる優れた皮膚の老化予防・改善作用を有する皮膚化粧料並びに美容作用を有する美容用飲食品の提供。 - 特許庁

To provide a conductive member by which excellent images can be obtained for a long period by an electrophotographic device capable of being set to a plurality of process speeds for adaptation to a variety of media (transfer material) and which is usable as a conductive member applied with only a DC voltage and to provide a process cartridge having a conductive member as an electrostatic charging member and an electrophotographic device.例文帳に追加

多種多様なメディア(転写材)に対応するために、1台で複数のプロセススピードを設定することを可能とした電子写真装置においても、良好な画像を長期にわたって得ることができ、さらには、直流電圧のみが印加される帯電部材としても用いることができる導電性部材を提供し、また、帯電部材として該導電性部材を有するプロセスカートリッジおよび電子写真装置を提供する。 - 特許庁

The binder for a nonaqueous electrolyte secondary battery electrode consists of a copolymer latex obtained by emulsion polymerization of a monomer structured of: 0.1 to 15 wt.% of a glycidyl group content unsaturated monomer; 10 to 60 wt.% of aliphatic conjugated diene monomer; 0.1 to 10 wt.% of ethylene system unsaturated carboxylic acid monomer; and 15 to 89.8 wt.% of other monomers capable of copolymerizing with those .例文帳に追加

グリシジル基含有不飽和単量体0.1〜15重量%、脂肪族共役ジエン系単量体10〜60重量%、エチレン系不飽和カルボン酸単量体0.1〜10重量%およびこれらと共重合可能な他の単量体15〜89.8重量%から構成される単量体を乳化重合して得られた共重合体ラテックスからなることを特徴とする非水電解液二次電池電極用バインダー。 - 特許庁

The coated liner is such that, one side of base paper formed by at least two-layer multilayer papermaking operation is provided with a coating layer including a pigment and an adhesive; wherein the pigment includes talc and a recycled pigment obtained by combustion treatment of paper making sludge, while the adhesive includes a styrene-butadiene copolymer latex, and the abrasion-resistant strength of the coating layer stands at 50 times or greater.例文帳に追加

少なくとも2層以上の多層抄きで構成される原紙の片面に顔料と接着剤とを含有する塗工層を設けてなる塗工ライナーにおいて、該塗工層中に顔料としてタルク及び製紙スラッジを燃焼処理して得られる再生顔料を含有し、接着剤としてスチレンーブタジエン共重合体ラテックスを含有しており、かつ該塗工層の耐磨耗強さが50回以上であることを特徴とする塗工ライナー。 - 特許庁

Not less than 90% dechlorinated pyrolytically decomposed residues to be obtained by pyrolytically decomposing plastics comprising a chlorine-containing thermoplastic resin in a reactor 1 are cooled with a refrigerant to a temperature of lower than the ignition temperature of the pyrolytically decomposed residues or the hydrogen chloride gas generation temperature in the state of substantially no oxygen inflow from the outside while being carried by a hermetic carrier 11 substantially isolated from outside air.例文帳に追加

本発明は、上記目的を達成するために、含塩素熱可塑性樹脂を反応器内で熱分解し、脱塩素反応を進行させることにより得られる90%以上脱塩素した熱分解残滓を、外部空気から実質的に遮断された密閉型の搬送機で搬送しながら、実質的に外部から酸素が流入しない状態で、冷媒により前記熱分解残滓の発火温度もしくは塩化水素ガスの発生温度より低い温度に冷却することを特徴とする含塩素熱可塑性樹脂熱分解残滓の運搬・冷却方法を提供する。 - 特許庁

An order-issue side material purchase system 200 is provided with a material information consistency guaranteeing part 220 for collectively receiving ordering information concerning an order material from a reception side material sales system 100 before ordering, an obtained material information storage area 230 for storing received order information and a material order processing part 210 for processing ordering based on order information which is stored in the area 230.例文帳に追加

発注側の資材購入システム200は、発注資材に関する発注情報を受注側の資材販売システム100から発注に先立って一括して受信する資材情報一貫性保証部220と、受信した発注情報を格納する取得資材情報格納域230と、取得資材情報格納域230内に格納される発注情報に基づいて発注処理を行う資材発注処理部210とを備える。 - 特許庁

This information transmission network generating method is provided with a means for investigating an information transmitting process between nodes in an objective area, a network forming means for forming a network between the nodes by a biased net model logic including time concept from this obtained data, and a simulation forming means for expressing the information transmitting process successively transmitted and spread from an optional information transmitting source as a network forming process.例文帳に追加

対象域のノード間の情報伝達過程を調査してそのデータを取得する手段と、この取得されたデータを時間概念を含む偏ネットモデル理論によってノード間ネットワークを形成するネットワーク形成手段と、任意の情報発信源から順次伝え広められる情報伝達過程を、ネットワーク形成過程として表現するシミュレーション形成手段とを具備してなる情報伝達ネットワークの生成方法である。 - 特許庁

Key information, document size information and document layout information are previously stored in a document layout database 6, and on the basis of an image of a document inputted from an image input part 1, a document layout retrieving part 7 compares key information and document size obtained by a barcode search recognition part 3 with the key information and document size information stored in the document layout database 6 to specify the document layout.例文帳に追加

帳票レイアウトデータベース6にキー情報と帳票サイズ情報と帳票レイアウト情報をあらかじめ格納しておき、画像入力部1から入力された帳票のイメージからバーコード探索認識部3が求めたキー情報と帳票サイズを帳票レイアウト検索部7が帳票レイアウトデータベース6に格納してあるキー情報及び帳票サイズ情報と比較して帳票レイアウトを特定する。 - 特許庁

This water-based resin emulsion composition comprises (A) a water-based resin emulsion which is obtained by copolymerizing (a) a polymerizable double bond-containing monomer having a carbonyl group in its molecule and (b) a polyfunctional monomer having two or more polymerizable double bonds with a self-emulsifiable polyurethane resin as a seed polymer, and (B) an organic polyfunctional hydrazide compound containing at least two hydrazide groups in its molecule.例文帳に追加

(A)(a)カルボニル基を分子中に含有する重合性二重結合含有単量体と、(b)2個以上の重合性二重結合を有する多官能性単量体とを、自己乳化型ポリウレタン樹脂を種子重合体として共重合させることにより得られる水性樹脂エマルジョン、及び(B)分子中にヒドラジド基を少なくとも2個含有する有機多価ヒドラジド化合物から得られる水性樹脂エマルジョン。 - 特許庁

This moisture-curing type reactive hot-melt adhesive contains an isocyanate terminal urethane prepolymer obtained by reacting a polyol composition (A) with a polyfunctional isocyanate compound (B), and the isocyanate terminal urethane prepolymer contains a 50 to 95 wt.% polyesterpolyol (a1) having an aromatic dicarboxylic acid based on the whole polyols and a 5 to 20 wt.% polypropylene glycol (a2) based on the whole polyols as constituting units.例文帳に追加

ポリオール組成物(A)と、多官能イソシアネート化合物(B)とを反応させて得られるイソシアネート末端ウレタンプレポリマーであって、構成単位として芳香族ジカルボン酸を有するポリエステルポリオール(a1)を全ポリオールに対して50〜95重量%、ポリプロピレングリコール(a2)を全ポリオールに対して5〜20重量%含有するイソシアネート末端ウレタンプレポリマーを含有することを特徴とする湿気硬化型反応性ホットメルト接着剤を用いる。 - 特許庁

The toner for electrostatic charge image development contains a binder resin containing a polyester resin, a colorant, and a charge controlling agent, and is characterized in that: the charge controlling agent is a cyclic phenol sulfide selected from thiacalixarene, sulfinylated thiacalixarene and sulfonylated thiacalixarene; the polyester resin is obtained by condensation polymerization of an alcohol component comprising an aliphatic polyhydric alcohol with a carboxylic acid component; and the toner does not substantially contain a tin element.例文帳に追加

ポリエステル樹脂を含有する結着樹脂、着色剤、荷電制御剤を含有してなり、該荷電制御剤がチアカリックスアレーン、スルフィニル化チアカリックスアレーンおよびスルホニル化チアカリックスアレーンから選ばれる環状フェノール硫化物であり、該ポリエステル樹脂が脂肪族多価アルコールを含有してなるアルコール成分とカルボン酸成分とを縮重合させてなり、かつ、トナー中に実質的にスズ元素を含有しないことを特徴とする静電荷像現像用トナー。 - 特許庁

In the cell reconstitution method in a cellular network system having an antenna comprising a plurality of sector antennas installed in accordance with cells and a plurality of base station devices installed at positions away from the antenna, the configuration of the cell is changed by switching connections between the plurality of base station devices and the plurality of sector antennas on the basis of a predetermined parameter value obtained from the outputs of the plurality of sector antennas.例文帳に追加

セル対応に置かれる複数のセクター・アンテナを有するアンテナと,前記アンテナと離間した位置に置かれる複数の基地局装置を有するセルラー・ネットワークシステムにおけるセル再構成方法であって,前記複数のセクター・アンテナの出力から得られる所定のパラメータの値に基づき,前記複数の基地局装置と,前記複数のセクター・アンテナとの接続を切り替えて,セルの構成を変更する。 - 特許庁

The optical member is composed of a polycrystal silicon solidified body obtained by melting polycrystal silicon as grown synthesized by a chemical vapor deposition process using monosilane or trichlorosilane as raw materials in an oxygen-free inert gas atmosphere using a vessel made of a non-metallic oxide or a vessel whose inner wall face is covered with a non-metallic oxide substance, thereafter cooling the same and performing solidification, and mainly used for infrared rays.例文帳に追加

モノシランやトリクロロシランを原料として化学蒸着法で合成されたアズグロウンの多結晶シリコンを、酸素を含まない不活性ガス雰囲気下で、且つ、非金属酸化物製の容器或いはその内壁面を非金属酸化物系物質で覆った容器を用いて溶融させた後冷却して凝固させた多結晶シリコン凝固体からなることを特徴とする、主として赤外線用に使用される光学部材。 - 特許庁

The inter-refractivity of variables to other variables affecting the evaluation index is found from past data and used to calculate variation of the evaluation index with the variables; and the value of the variable affecting the evaluation index most among the variables is varied to the maximum value and the value of the variable obtained at this time is substituted to find the evaluation index again.例文帳に追加

評価指標に影響を与える複数の変数に対して過去のデータからこれらの変数に対する他の変数の相関度を求め、これら変数の求められた前記相関度を用いて前記各変数の変化に対する前記評価指標の変化を算出し、前記各変数のうち前記評価指標に対して最も影響を与える変数の値を前記評価指標が最大値になる方向に変化させ、このとき得た前記変数の値を代入して前記評価指標を再度求める。 - 特許庁

The biomass hydrolyzing device hydrolyzes cellulose contained in the biomass raw material by contacting the biomass dispersion obtained by dispersing the biomass raw material in water, with the solid acid catalyst, wherein the biomass hydrolyzing device includes a catalyst adhering support body on which the solid acid catalyst adheres to the support body, a reactor containing the catalyst adhering support body and the biomass dispersion, and moving means for moving the catalyst adhering supporting body in the reactor.例文帳に追加

バイオマス原料を水に分散させたバイオマス分散液と固体酸触媒とを接触させて該バイオマス原料に含まれるセルロースを加水分解するバイオマス加水分解装置であって、 該固体酸触媒を支持体に付着させた触媒付着支持体と、 該触媒付着支持体と該バイオマス分散液とを収容する反応容器と、 該反応容器内で該触媒付着支持体を動かすための支持体運動手段と、 を備えることを特徴とするバイオマス加水分解装置 - 特許庁

This polyester fiber cord for reinforcing the rubber obtained by imparting an adhesive containing resorcinol-formalin-rubber latex (RFL) and a chlorine-modified resorcinol (P) on the polyester fiber attached with a polyepoxide compound in advance is characterized in that the rubber latex of the adhesive component contains (A) styrene-butadiene-ethylenic unsaturated acid monomer copolymerization latex and (B) styrene-butadiene-vinylpyridine-ethylenic unsaturated acid monomer copolymerization latex.例文帳に追加

ポリエポキシド化合物を予め付与したポリエステル繊維に、レゾルシン・ホルマリン・ゴムラテックス(RFL)、およびクロロ変性レゾルシン(P)を含む接着剤を付与してなるゴム補強用ポリエステル繊維コードであって、該接着剤成分であるゴムラテックスが、スチレン−ブタジエン−エチレン系不飽和酸単量体共重合ラテックス(A)、およびスチレン−ブタジエン−ビニルピリジン−エチレン系不飽和酸単量体共重合ラテックス(B)を含むことを特徴とするゴム補強用ポリエステル繊維コード。 - 特許庁

Excellent adhesiveness to the skin and the efficient utilization of active component of cosmetics can be achieved by using a cosmetic sheet having a structure obtained by laminating a sheet composition composed mainly of casein with another sheet composition composed mainly of (a) casein, a casein derivative or their mixture and (b) silk powder, silk protein, a silk protein derivative or a mixture of two or more of the above components .例文帳に追加

主としてカゼインから形成されるシート組成物に、(a)カゼイン、カゼイン誘導体あるいはこれらの混合物、および、(b)シルク粉末、シルク蛋白質、シルク蛋白質誘導体、あるいは、これらの中で少なくとも2つの混合物を主要構成成分とするもう一種類のシート組成物を積層した構造を有する化粧用シートの使用による、優れた皮膚への接着感、および、化粧品の有効成分の効率的利用。 - 特許庁

A main metal element as a polycondensation catalyst is a binuelear oxide composed of aluminum and silicon and the molar ratio of Al:Si of the composition is (90:10) to (10:90), in a method for producing a polyester by polycondensing a product obtained by esterification or transesterification of an aromatic dicarboxylic acid or its ester-forming derivative with a diol or its ester-forming derivative.例文帳に追加

芳香族ジカルボン酸またはそのエステル形成性誘導体及びジオールまたはそのエステル形成性誘導体とのエステル化反応またはエステル交換反応により得られた生成物を重縮合せしめてポリエステルを製造する方法において、重縮合触媒として主たる金属元素がアルミニウムとケイ素からなる複核酸化物であり、かつその組成モル比がAl:Si=90:10〜10:90であることを特徴とする、ポリエステル用重合触媒及びそれを用いたポリエステルの製造方法。 - 特許庁

In the liquid crystal aligning agent as a composition containing at least one polymer selected from the group consisting of a polyamic acid and its derivative, the polymer is a polyamic acid obtained by reacting one diamine selected from the group of diamines represented by a specified structural formula or a mixture of the diamines and other diamines which are not represented by the specified formula with a tetracarboxylic dianhydride, or its derivative.例文帳に追加

ポリアミック酸とその誘導体とからなる群から選ばれる少なくとも1つのポリマーを含有する組成物であって、このポリマーが特定の構造式で表されるジアミンの群から選択されるジアミンの1つ又はこれらのジアミンとこれら特定の式では表されないその他のジアミンとの混合物をテトラカルボン酸二無水物と反応させることによって得られるポリアミック酸又はその誘導体である液晶配向剤。 - 特許庁

In the method for producing a water-based urethane prepolymer, by which at least an organic polyisocyanate is urethanized with a polyol and a dimethylolalkanoic acid, the obtained isocyanate group-terminated urethane polymer is neutralized, dispersed into water and a chain extension reaction is carried out, in the urethanization reaction, a carboxylic acid having one active hydrogen-containing group except a carboxy group in the molecule is used.例文帳に追加

少なくとも有機ポリイソシアネート、ポリオール及びジメチロールアルカン酸をウレタン化反応させ、得られたイソシアネート基末端ウレタンプレポリマーを中和し、水に分散した後、鎖延長反応することから成る水性ウレタン樹脂の製造方法において、前記ウレタン化反応の際、分子中にカルボキシル基以外の活性水素含有基を1個有するカルボン酸を使用することから成る水性ウレタン樹脂の製造方法。 - 特許庁

The resin layer contains a siloxane resin obtained by allowing at least one of an organosilicon compound having a hydroxyl group or a hydrolyzable group and its condensation product to react with of an electric charge transferring compound having a reactive group and the resin layer is formed through a multistage curing process in a drying process after coating.例文帳に追加

導電性支持体上に感光層、樹脂層を順次積層してなる電子写真感光体において、前記樹脂層が水酸基又は加水分解性基を有する有機ケイ素化合物とその縮合物の少なくとも一方、及び反応性基を有する電荷輸送性化合物を反応させて得られるシロキサン系樹脂を含有する層であって、該樹脂層が塗布後の乾燥過程にて多段の硬化過程を経て形成されてなることを特徴とする電子写真感光体。 - 特許庁

A solution or a suspension of pentaerythritol dichlorophosphite obtained from phosphorus trichloride and pentaerythritol is heated at 40-120°C in an inert atmosphere and subsequently the solution or the suspension of pentaerythritol dichlorophosphite is caused to react with a specific aralkyl alcohol in an inert atmosphere in the presence of an organic base compound as a scavenger of hydrogen chloride at -20 to 100°C.例文帳に追加

三塩化リンとペンタエリスリトールから得られるペンタエリスリトールジクロロホスファイトの溶液又は懸濁液を、不活性雰囲気下で40〜120℃に加熱し、次いで、塩化水素捕捉剤としての有機塩基化合物の存在下、温度−20℃から100℃の条件下で、ペンタエリスリトールジクロロホスファイトの溶液又は懸濁液と特定のアラルキルアルコールとを不活性雰囲気下で反応させることを特徴とする特定のペンタエリスリトールジホスファイトの製造方法。 - 特許庁

To provide a method for simply and economically isolating and purifying in a short time a produced aminated cyclodextrin derivative from a production mixture in the manufacture of the aminated cyclodextrin derivative comprising substituting, with an amino group using an amino compound, a sulfonate ester group of a sulfonated cyclodextrin derivative which is obtained by sulfonation of at least one hydroxy group of cyclodextrin or a substituted cyclodextrin derivative.例文帳に追加

シクロデキストリンあるいは置換されたシクロデキストリン誘導体の水酸基のうち少なくとも一つがスルホン酸エステル化されたシクロデキストリン誘導体のスルホン酸エステル基を、アミノ化合物を用いてアミノ基で置換することによるアミノ化シクロデキストリン誘導体の製造において、製造されるアミノ化シクロデキストリン誘導体を製造混合物から簡便、短時間、経済的に単離精製する方法を提供することである。 - 特許庁

In the manufacturing method of the floor material equipped with the woody resin foam-molded object obtained by the foam-molding of a woody resin composition containing the thermoplastic resin and a woody filler, the extruded base material extruded from an extruder is cooled by the cooling sizing die A installed on the extruder and heated by a continuously installed heating sizing die B before cooled by a continuously installed cooling sizing die C.例文帳に追加

熱可塑性樹脂および木質系充填剤を含有する木質樹脂組成物を発泡成形してなる木質樹脂発泡成形体を備えた床材の製造方法において、押出機から押し出された押出基材を、押出機付帯の冷却サイジングダイAで冷却し、連続して設けられた加温サイジングダイBで加温し、連続して設けられた冷却サイジングダイCで冷却することを特徴とする床材の製造方法。 - 特許庁

An object related to a query object 2001 is extracted on the basis of an inter-object relation from a knowledge database storing objects having phrases including terms used in an medical field and/or a biological field as object values and values obtained by quantitatively representing relations among objects to one another as relation values, and the query object and the extracted object are displayed together with a relation between the query object and the extracted object.例文帳に追加

医学分野及び/又は生物学分野で用いられる用語を含む句をオブジェクト値として有するオブジェクトと、オブジェクト相互間の関係を定量的に表現した値をリレーション値として有するオブジェクト間のリレーションとを蓄積した知識データベースから、クエリーオブジェクト2001に関連するオブジェクトをオブジェクト間のリレーションを元に抽出し、クエリーオブジェクト及び抽出されたオブジェクトをその間のリレーションと共に表示する。 - 特許庁

The polarizer protecting film containing thermoplastic resin (A) (for example, olefin-maleimide copolymer) having at least a substitutional or non-substitutional imide radical on a side chain is stuck on at least one side of a polarizer with water urethane-based adhesive constituted of water resin emulsion (for example, anion water polyester emulsion) and water-dispersion polyisocyanate compound (for example, aliphatic diisocyanate), then, the polarizing plate is obtained.例文帳に追加

少なくとも側鎖に置換または非置換イミド基を有する熱可塑性樹脂(A)(例えばオレフィン−マレイミド共重合体)を含む偏光子保護フィルムを、偏光子の少なくとも片面に、水性樹脂エマルジョン(例えばアニオン性水性ポリエステルエマルジョン)と水分散性ポリイソシアネート組成物(例えば脂肪族ジイソシアネート)からなる水性ウレタン系接着剤により貼り合わせて、目的の偏光板を得る。 - 特許庁

To provide a new material which can hold an average discharge voltage of ≥3 V and can have a discharge capacity equal to or above that of a lithium-cobalt oxide based positive electrode material in a charge-discharge cycle over a long period, and which can be obtained using inexpensive raw material having little restraint in resources and further can exhibit more excellent charge-discharge properties compared with well-known inexpensive positive materials.例文帳に追加

長期間の充放電サイクルにおいて3V以上の平均放電電圧を保持でき、且つリチウムコバルト酸化物系正極材料と同等若しくはそれ以上の放電容量を有することのできる材料であって、資源的な制約が少なく且つ安価な原料を使用して得ることができ、更に、公知の低価格の正極材料と比較して、より優れた充放電特性を発揮できる新規な材料を提供する。 - 特許庁

The creamy and neutral oxidation-type hair dye 1st agent is obtained by mixing an aqueous phase where an oxidative dye, an antioxidant, a chelating agent, an antiseptic and a polyoxyethylene 12-18C alkyl ether 50-150 in addition number of moles of ethylene oxide are essentially included in water with an oily phase essentially including an oil component, a higher alcohol and a 12-18C alkyl trimethylammonium halide to effect emulsification.例文帳に追加

少なくとも酸化染料、酸化防止剤、キレート剤、防腐剤およびアルキル基の炭素数が12〜18でエチレンオキシドの付加モル数が50〜150のポリオキシエチレンアルキルエーテルを水中に含有する水相と、少なくとも油分、高級アルコールおよびアルキル基の炭素数が12〜18のハロゲン化アルキルトリメチルアンモニウムを含有する油相とを混合して乳化することによって、クリーム状で中性タイプの酸化型染毛剤1剤を製造する。 - 特許庁

In forming an image having gloss on a surface by forming the image on a recording medium with an inkjet method and covering a glossy layer on its surface, an image forming matter having the glossy surface is obtained by bonding a material layer for forming the glossy layer on an ink absorbing layer wherein the image is formed through a bonding layer and forming the glossy layer from the material layer for forming the glossy layer.例文帳に追加

記録媒体にインクジェット法により画像を形成し、該画像の表面に光沢層を被覆して、表面に光沢を有する画像を形成する際に、比重1.3以下のポリエチレンテレフタレートフィルムからなる基材上に設けたインク吸収層にインクジェット法により画像を形成した後に、接着層を介して光沢層形成用材料層を画像が形成されたインク吸収層上に接着するとともに、光沢層形成用材料層から光沢層を形成して、表面光沢性を有する画像形成物を得る。 - 特許庁

This spectrum inverse converter 100 is provided with a image data input device 110 that receives image data of an image in an input color space, a medium identification device 130 that identifies an input image medium where the input image data are obtained, and a spectrum inverter 120 that converts the input image data into output image data in a spectral space on the basis of the identification of the input image medium.例文帳に追加

スペクトル逆変換装置(100)は、入力色空間における入力画像の画像データを入力する、画像データ入力デバイス(110)と、入力画像データが得られた入力画像媒体を識別する、媒体識別デバイス(130)と、入力画像媒体の識別に基づいて、入力画像データをスペクトル空間における出力画像データに変換する、スペクトル逆変換デバイス(120)とを有する。 - 特許庁

A distortion corrector 28 corrects optical distortions involved in digital image data obtained by the photograph through a lens 12, a CPU 21 sets a correction factor (gain) so as to increase the correction quantity with the increase of the correction quantity of the optical distortions, and an aperture corrector 29 corrects the aperture for the digital image data corrected about the optical distortions using the correction factor set by the CPU 21.例文帳に追加

レンズ12を介した撮影により得られたデジタル画像データに含まれる光学歪みをディストーション補正部28によって補正し、当該光学歪みの補正量が大きくなるほど補正量が大きくなるように補正係数(ゲイン)をCPU21によって設定し、アパーチャ補正部29により、光学歪みが補正されたデジタル画像データに対し、CPU21によって設定された補正係数を用いてアパーチャ補正を行う。 - 特許庁

The toilet device is provided with toilet equipment 5 provided in a toilet room 2 and controlled electrically, an information controller 21 having information obtained from the toilet equipment and a toilet equipment environment and controlling the operation of the toilet equipment by an instruction, and a first terminal unit 23 for transmitting an operation instrument on the basis for the information controller and receiving abnormal information from the toilet device 5 through the information controller.例文帳に追加

トイレ室2に設け、電気的に制御可能なトイレ機器5と、前記トイレ機器およびトイレ機器環境より得た情報を有し、指令によりトイレ機器の動作を制御する情報制御機21と、前記情報制御機に対して前記情報に基いて運転指令を送信するとともに、前記情報制御機を介して前記トイレ機器5からの異常情報を受信する第一端末機23とを備えたトイレ装置である。 - 特許庁

An effect that the network facsimile equipment FX having the IP telephone call function is realized at low cost is obtained since the network facsimile equipment FX is provided with a handset HS, a CODEC (coder decoder) for signal conversion required for IP telephone communication and realizes the IP telephone communication by using a network communication means (network interface circuit, a network transmission control part) originally provided in the network facsimile equipment FX.例文帳に追加

ネットワークファクシミリ装置FXにハンドセットHSを設け、IP電話通信に必要な信号変換のためのCODECを備え、ネットワークファクシミリ装置FXに元々備えられているネットワーク通信手段(ネットワークインターフェイス回路、ネットワーク伝送制御部)を用いて、IP電話通信を実現するので、IP電話通信機能を備えたネットワークファクシミリ装置FXを安価に実現することができるという効果を得る。 - 特許庁

This cleanser block for flushing toilet is obtained by compounding at least (1) 3-80 wt.% alkali metal salt of a fatty acid having an 8-22C alkyl group with (2) 1-30 wt.% nonionic surfactant, (3) 3-30 wt.% alkali metal salt of a carboxymethyl cellulose and (4) 1-10 wt.% aliphatic higher alcohol having a 12-24C alkyl group.例文帳に追加

少なくとも、(1) 炭素数8〜22のアルキル基を持つ脂肪酸のアルカリ金属塩の3重量%〜80重量%と、(2) 非イオン界面活性剤の1重量%〜30重量%と、(3) カルボキシメチルセルロ−スのアルカリ金属塩の3重量%〜30重量%と、(4) 炭素数12〜24のアルキル基を持つ脂肪族高級アルコ−ル1重量%〜10重量%とが配合されてなる水洗トイレ用固形洗浄剤である。 - 特許庁

A plurality of setting patterns set according to a given sequence which is an interacting and handshaking process between upbound and downbound bidirectional communications and a communication data obtained from bidirectionally-communicating transmission channels are compared to track a completion process and progresses of the given sequence due to time series matching of a plurality of the setting patterns and to provide a real-time display in line with diagrammatical format of the communication protocol.例文帳に追加

双方向通信の上り方向と下り方向とで相互に作用を及ぼし合いハンドシェイクする過程である所定のシーケンスに従い設定した複数の設定パターンと、双方向通信する伝送路から取得した通信データとを比較し、複数の前記設定パターンの時系列上の一致に伴い所定の前記シーケンスが成立する過程や進捗状況を追跡し、通信プロトコルのダイヤグラム形式に則してリアルタイム表示する。 - 特許庁

The reproduction device is provided with an acquisition means for obtaining installation information showing a location of the reproduction device from a master unit, and a control means controls so that video output setting information and audio output setting information corresponding to the obtained installation information are read out from a storage means so as to output a video signal based on the video output setting information, and output an audio signal based on the audio output setting information.例文帳に追加

親機から再生装置が設置された場所を示す設置情報を取得する取得手段と、取得された設置情報に対応するビデオ出力設定情報及びオーディオ出力設定情報を記憶手段から読み出し、当該ビデオ出力設定情報に基づいてビデオ信号を出力する制御をし、当該オーディオ出力設定情報に基づいてオーディオ信号を出力する制御をする制御手段とを備える。 - 特許庁

To provide a semiconductor substrate with ceramics and its manufacturing method wherein a heat can be efficiently radiated from a semiconductor element; properties superior in heat radiation, optical transparency, mechanical strength or the like can be obtained; a problematic warpage of the substrate or chip can be reduced while the complicated manufacturing process and an increase in cost are suppressed; and cleavage and dicing during formation of the semiconductor substrate into chips can be eased.例文帳に追加

半導体素子の熱を効率的に放熱することができ、放熱特性、光透過性及び機械的強度等に優れたセラミックス付き半導体基板及びセラミックス付き半導体チップを得ることができ、更に特に問題となる基板又はチップの反りを、製造プロセスの複雑化及び高コスト化を抑制しつつ、低減することができ、更にまた、半導体基板からチップにするときの劈開及びダイシング加工を容易にすることができるセラミックス付き半導体基板及びその製造方法を提供する。 - 特許庁

例文

The compound of formula I is, for example, obtained by reacting a compound of formula II (L is an eliminable groupe) with a compound of the formula: R3-A-X.例文帳に追加

(A:置換基を有していてもよい低級アルキレン、アリーレン、ヘテロアリーレン又シクロアルキレン、X:NR^4、CONR^4、NR^4CO、O又はS、R^1、R^4:H、低級アルキル、−CO−低級アルキル又は−SO_2−低級アルキル、R^2:H、低級アルキル、ハロゲン、ハロゲンで置換された低級アルキル、−O−低級アルキル、−S−低級アルキル、−O−アリール、−O−低級アルキレン−アリール、−S−低級アルキレン−アリール、ニトロ又はシアノ基、R^3:−CO_2H、−CO_2−低級アルキル、−低級アルキレン−CO_2H、−低級アルキレン−CO_2−低級アルキル、−CONHOH、−CONHO−低級アルキル、−低級アルキレン−CONHOH、−NH_2、−(プロドラッグ化されたNH_2、) - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS