1016万例文収録!

「t-T」に関連した英語例文の一覧と使い方(424ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定


セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

t-Tの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 21180



例文

The cytotoxic T lymphocyte induced lipopeptide comprises a peptide having 10-40 amino acids and at least one antigenic determinants, at least one kind of chains originating from at least a kind selected a group comprising pimelautide, trimexautide, hexadecanoic acid, 2-amino hexadecanoic acid, and/or steroids bonding with α-NH_2 and/or ε-NH_2 functional groups of the amino acids.例文帳に追加

10個〜40個のアミノ酸および少なくとも1つの抗原決定基を有するペプチドと、ピメラウチド、トリメキサウチド、ヘキサデカン酸および2−アミノヘキサデカン酸からなる群より選ばれた少なくとも1種のものに由来する少なくとも1種の鎖、ならびに/または上記アミノ酸のα−NH_2および/もしくはε−NH_2官能基と結合したステロイド類、を含有する細胞障害性Tリンパ球誘導リポペプチド。 - 特許庁

In the image heating device, a recording material P carrying an image t in the nip part is heated, and the temperature detection means 31g is arranged in the position between the magnetic field generation coil 33a and the magnetic core 31d.例文帳に追加

電磁誘導発熱する回転可能な発熱部材31aと、発熱部材とニップ部Nを形成する回転可能な加圧部材32と、磁場発生コイル33aを備えていて、発熱部材の外側に対向して配設された磁場発生手段33と、発熱部材の内側に配設されていて、磁場発生手段によって生じる発熱部材内の誘導磁場の大きさを調整するための磁性体コア31dと、発熱部材の温度を検知する温度検知手段31gと、を有し、ニップ部で画像tを担持した記録材Pを加熱する画像加熱装置であって、温度検知手段31gは、磁場発生コイル33aと磁性体コア31dとに挟まれた位置に配置されていること。 - 特許庁

The hydraulic damper includes the actuator A for adjusting the damping force having a plurality of coil terminals t where the leads R coupled with the top of a control rod 4 inserted into the axis of a piston rod 1, accommodated in the cover cap 2 made of metal and penetrating the through holes in the cover cap 2 are connected with the actuator through its respective coil terminals.例文帳に追加

ピストンロッド1の軸心内部に挿通されたコントロールロッド4の上端に連結されると共に金属製のカバーキャップ2内に収装され、かつ、上記カバーキャップ2の透孔を挿通するリード線Rがコイル端子tを介して接続されてなる減衰力調整作動用のアクチュエータAを有する油圧緩衝器において、上記各コイル端子tに対向する上記カバーキャップ2の内周面に絶縁部を形成する。 - 特許庁

In such a compressor system, in place of at least one of the two-casing type synthesis gas compressor and two-casing type ammonia refrigeration compressor, a single-casing type compressor is adopted and the synthesis gas compressor and ammonia refrigeration compressor are driven by a single driver [S/T(steam turbine)].例文帳に追加

本システムは、アンモニア合成装置に設けられ、低圧側コンプレッサと高圧側コンプレッサとを有するツウ・ケーシング方式の合成ガス圧縮機、及び、アンモニア冷凍装置に設けられ、アンモニアガスを圧縮する低圧側コンプレッサと高圧側コンプレッサとを有するツウ・ケーシング方式のアンモニア冷凍圧縮機を備えたアンモニア製造用圧縮機システムにおいて、合成ガス圧縮機及びアンモニア冷凍圧縮機の少なくとも一方をワン・ケーシング方式にし、合成ガス圧縮機とアンモニア冷凍圧縮機とを1台の駆動機(S/T)で駆動する。 - 特許庁

例文

The succeeding printing paper 10_2 starts to be fed from timing when the rear end section of the preceding printing paper 10_1 passes the paper sheet sensor 7 further to timing passed by adjustment time (t) to be set, based on the amount of paper sheet jump-out (a).例文帳に追加

給紙ローラ2によって、印刷用紙収納部1から前後して給紙される印刷用紙10の搬送経路に、搬送される印刷用紙の後端部の通過タイミングを検出する用紙センサ7と、先行する印刷用紙10_1が給紙される際に、その下の印刷用紙10_2が印刷用紙収納部1から飛出した用紙飛出し量aを検出する用紙先端位置センサ9を備え、先行する印刷用紙10_1の後端部が用紙センサ7を通過するタイミングから、更に用紙飛出し量aに基づいて設定する調整時間tだけ経過したタイミングで後続の印刷用紙10_2の給紙を開始する。 - 特許庁


例文

The solid state surface f for detecting hybridization between a nucleic acid D for detection and a target nucleic acid T is covered with a material to be positively charged such as avidin or modified with a functional group to be positively charged resulting from a silane coupling agent, to thereby prevent nonspecific adsorption of the fluorescent intercalator I onto the solid state surface f.例文帳に追加

検出用核酸Dと標的核酸Tとの間のハイブリダイゼーションを検出する固相表面fを、アビジンなどの陽電荷を帯びる物質で被覆したり、シランカップリング剤由来の陽電荷を帯びる官能基で修飾したりすることによって、前記固相表面fに対する蛍光インターカレータIの非特異的吸着を防止する方法と該方法を用いるハイブリダイゼーション検出方法、並びにバイオアッセイ用基板1を提供する。 - 特許庁

The light emitting device comprises a light emitting element array 11 in which light emitting element blocks C consisting of 2×N pieces of light emitting elements T are arranged in a plurality of arrays, and (N+1) in total number of control signal transmission paths G.例文帳に追加

2×N個の発光素子Tから成る発光素子ブロックCを複数配列してなる発光素子アレイ11と、総本数がN+1本の制御信号伝送路Gとを含み、発光素子ブロックCにおける発光素子Tの配列方向に沿う一方から他方に向かって第n(1≦n≦2×N)番目の発光素子Tnの制御電極16と、N+1本の制御信号伝送路Gのうちの、第m(1≦m≦N+1)番目の制御信号伝送路Gmとが、以下の条件(1)および(2)を満たすように接続される。 - 特許庁

An insulating layer 16 is formed to cover a step portion D which is formed on the functional layer 15 by a thickness t of the power source wiring 103.例文帳に追加

基板2と、基板2上に形成された電源配線103と、電源配線103を覆う層間絶縁膜10と、層間絶縁膜10上に形成された第一電極11と、第一電極11上に形成され、第一電極11を区画しかつその上部を露出させる開口部14aが形成された隔壁14と、隔壁14の開口部14a内に設けられた機能層15と、機能層15を覆って設けられた第二電極17と、を備え、電源配線103の厚さtにより機能層15に形成された段差部Dを覆うように絶縁層16が形成されていることを特徴とする。 - 特許庁

To provide T-shirts, open shirts and the like effectively exerting health promotion function by magnetic effect of attached magnets or by ionic balance regulation of titanium, wherein embedments of magnetic substances and titanium metal bodies are attached to maximally exert the effects of magnetism and titanium and to make design so that fashionability is laid much weight and young people can wear without sense of resistance.例文帳に追加

取り付けた磁石の磁力作用やチタンのイオンバランス調整作用によって、健康増進機能を効果的に発揮させることができるTシャツやオープンシャツ類に関し、磁気やチタンの効果を最大限に発揮することができ、磁性体やチタン金属体の埋め込みがデザインとなるように取り付け、若者であっても抵抗感無く着用できるようなファッション性を重視したTシャツまたは、オープンシャツ類を提供すること。 - 特許庁

例文

In facsimile equipment 20 for performing facsimile communication with the opposite facsimile equipment connected through the Internet 40, facsimile communication is performed with the opposite facsimile equipment by transmitting and receiving a message related to the communication procedure of ITU-T recommendation T.30 by using a request message in an HTTP communication procedure and a response message responding to the request message after performing TCP connection by designating the URL of the opposite facsimile equipment.例文帳に追加

インターネット40を介して接続された相手方のファクシミリ装置とファクシミリ通信を行うファクシミリ装置20において、相手方のファクシミリ装置のURLを指定することによりTCP接続した後、相手方のファクシミリ装置と、ITU−T勧告T.30の通信手順に係るメッセージを、HTTPの通信手順におけるリクエスト・メッセージとそれに応答するレスポンス・メッセージとを用いて送受信することによりファクシミリ通信を行う。 - 特許庁

例文

In a facsimile equipment that can be communicated according to ITU-T recommendation V.34, the control of modem 108 is shifted from primary channel reception control to control channel procedure control when an RCP (partial page control restoration instruction) frame is detected, when line energy for not less than prescribed time is not detected or when the state of reception modem is shifted to a control channel.例文帳に追加

ITU−T勧告V.34の通信可能なファクシミリ装置において、プライマリチャネルデータ受信時に、RCP(部分ページ制御復帰命令)フレームの検出、又は所定時間以上の回線エネルギーの非検出、または受信モデムの状態がコントロールチャネルへ状態遷移したことを検出した場合に、モデムの制御をプライマリチャネル受信制御からコントロールチャネル手順制御へ移行するようにしたものである。 - 特許庁

More specifically, the present invention provides a channel allocating method for random access, which comprises steps of setting a channel region (I_c) which is allocated specially to trial of new access of random access channels having a predetermined frame (t), and allowing a mobile station to try to access a connection point via a predetermined random access channel corresponding to the channel region (I_c).例文帳に追加

具体的には、本発明は、以下を提供する:所定のフレーム(t)のランダムアクセスチャンネルのうち、新規のアクセス試みのために専用で割り当てるチャンネル領域(I_c)を設定する段階と、移動局が、前記チャンネル領域(I_c)に該当する所定のランダムアクセスチャンネルを介して接続点にアクセスを試みる段階と、を備えてなることを特徴とするランダムアクセスのためのチャンネル割当方法。 - 特許庁

The combined filament yarn comprises polylactic acid-based multifilament textured yarn A and polylactic acid-based multifilament B, wherein the polylactic acid-based multifilament textured yarn A is20% in elongation percentage after undergoing boiling water treatment and ≥40 T/m in torque, and the boiling water shrinkage of the polylactic acid-based multifilament B is higher than that of the polylactic acid-based multifilament textured yarn A.例文帳に追加

ポリ乳酸系マルチフィラメント加工糸Aとポリ乳酸系マルチフィラメントBとが混繊された複合混繊糸であって、前記ポリ乳酸系マルチフィラメント加工糸Aの沸水処理後の伸長率が20%以下、トルクが40T/m以上であり、かつ、ポリ乳酸系マルチフィラメントBの沸水収縮率がポリ乳酸系マルチフィラメント加工糸Aの沸水収縮率以上であるポリ乳酸系複合混繊糸。 - 特許庁

As also contemplated in the Substantive Section, the EPA adopted a framework under which the enforcement authorities of the contracting parties enforce their respective laws [within their own jurisdiction]. In addition, paragraph 2 of the same Article provides that “[t]he sectors, details and procedures of co-operation under this Chapter shall be specified in the Implementing Agreement”. The Implementing Agreement contains provisions on 1) “Notification” (Article 17 of Chapter 5 of the Implementing Agreement), 2)“Exchange of Information” (Article 18), 3) “Technical Assistance” (Article 19), 4) “Terms and Conditions on Provisions of Information” (Article 20), 5) “Use of Information in Criminal Proceedings” (Article 21) 6) “Scope” (Article 22), 7) “Review and Further Co-operation” (Article 23), 8) “Consultations” (Article 24) and 9) “Communications” (Article 25).例文帳に追加

また同2項では「協力の分野、細目及び手続は、実施取極で定める」とされ、実施取極では①「通報」(実施取極第5章第17条)、②「情報交換」(同第18条)、③「技術支援」(同第19条)、④「情報提供における条件」(同第20条)、⑤「刑事手続における情報の使用」(同第21条)、⑥「適用範囲」(同第22条)、⑦「見直し及び協力の拡大」(同第23条)、⑧「協議」(同第24条)、⑨「連絡」(同第25条)について定めている。 - 経済産業省

Article 3.3 raises several important issues related to cumulation. One of these is that the volume of imports from each country should not be negligible. However, Article 3.3 does not establish a parameter for definition of negligible volume of imports, thereby granting investigating authorities excessive freedom to establish their own parameters. Shouldn’t we seek to set an appropriate parameter? 例文帳に追加

AD協定第3.3条において、二以上の国からのある産品の輸入が同時にダンピング防止のための調査の対象とされた際の累積評価について規定されている。この中で各国からの輸入量が無視できない場合についての記述があるが、無視できる輸入量を定義するための指針を設定していない。それ故、調査当局に個々の指針を設定できる自由裁量の余地を与えており、無視できる輸入量を定義するための適切な指針を設定する必要があることを問題として提起。 - 経済産業省

Article 12.2 refers to the public notice or to the separate report where the explanations regarding preliminary and final determinations must be introduced, as well as matters of fact and law, which have led arguments to be accepted or rejected. In order to guarantee that the relevant and necessary explanations will be made available, shouldn’t Articles 12.2.1 and 12.2.2 be more detailed? 例文帳に追加

AD協定12.2条において、仮または最終的な決定に関する説明を公告(または別の報告書によって説明)するとされているが、同様に提示された論証の採用または却下をもたらした事実及び法令に係る事項について言及するとされている。これらについて適切かつ必要な説明を確保することを可能とさせるためにAD協定12.2.1及び12.2.2条を更に詳細化すべきではないか。 - 経済産業省

Chairman Hiroshi Yokoyama explains. “I started our business in China, and if I could manage our company forever it would be OK, but I didn’t feel right about leaving this to a successor who is not familiar with Chinese business customs and practices. There have also been numerous incidents of impurities in Chinese foods, so I was worried that producing food products in China could have a negative impact on our company image. After worrying about this for half a year I reached the conclusion it was better to leave. 例文帳に追加

「中国での事業を始めた自分が、いつまでも経営を続けられるのならば良いが、中国における事業上の慣習や雰囲気を知らない後継者に、中国事業を引き継ぐことに迷いがあった。また、中国製の食品による事故が多発したことで、中国で食品を生産していることが、企業イメージに悪影響を及ぼすおそれもあったことから、半年間考え悩んだ末に結論を出した。」と、同社の横山弘会長は語る。 - 経済産業省

Fig. 2-4-21 [2] shows the challenges relating to transmitting technological and technical skills faced by SMEs divided according to whether or not they feel they have been successful in transmitting technological and technical skills. Those SMEs that feel that they haven’t been successful in transmitting technological and technical skills are more likely to mention a lack of both instructors and personnel who are ready to receive instructions, and a lack of ability and enthusiasm on the part of staff members who receive instruction, compared to those that feel they have been successful in transmitting technological and technical skills.例文帳に追加

また、第2-4-21図②は、技術・技能承継の課題について、実際に技術・技能承継がうまく承継されていると考えている中小企業とそうでない中小企業を分けて示したものであるが、技術・技能が「うまく承継されていない」と回答した中小企業においては、「うまく承継されている」と回答した中小企業と比べて、指導をする側、教育される側の双方の人材不足や、教育される側の能力や熱意の不足を挙げた中小企業の割合が高い。 - 経済産業省

(i) the deposit for the purposes of this Act, the Budapest Treaty, or both, of micro-organisms with prescribed depositary institutions and the storage and testing of, and furnishing of samples of, micro-organisms by those institutions; and (ii) the charging of fees by prescribed depositary institutions situated in Australia in relation to the matters described in subparagraph (i); and (iii) the making of reports by prescribed depositary institutions situated in Australia in relation to those matters; and (iv) the powers and functions of the Commissioner in relation to prescribed depositary institutions with respect to those matters; and (t) modifying the operation of this Act in relation to PCT applications that are treated as patent applications under this Act by excluding, varying, or substituting different provisions for, specified provisions of this Act; and (u) making provision for and in relation to the destruction of documents relating to applications for patents filed not less than 25 years before the time of destruction; and (w) making provision for and in relation to the refund, in specified circumstances, of the whole or part of a fee paid in respect of the filing of a document; and (y) making provision for and in relation to the remission of, or the exemption of specified classes of persons from the payment of, the whole or part of a fee; and (z) prescribing penalties for offences against the regulations not exceeding a fine of $1,000; and (za) making such transitional and savings provisions as are necessary or convenient as a result of the repeal of the 1952 Act and the enactment of this Act. 例文帳に追加

(i) 本法,ブダペスト条約又はその両方の適用上,所定の寄託機関に対してする微生物の寄託及び当該機関による微生物の保管,検査又は試料の分譲,及び (ii) オーストラリアにある所定の寄託機関による,(i)に記載した事項に関連する費用の賦課,及び (iii) オーストラリアにある所定の寄託機関による,これらの事項に関連する報告書の作成,及び (iv) これらの事項に関連しての,所定の寄託機関に関する局長の権限及び機能,及び (t) 本法に基づく特許出願として取り扱われるPCT出願に関連し,本法の特定の規定を除外し,変更し,又は他の規定に代替することによって,本法の作用を修正すること,及び (u) 破棄時期の25年以上前にされた特許出願に関する書類の破棄についての及びそれに関連する規定を作成すること,及び (w) 書類の提出に関連して納付された手数料の全部又は一部を,特定の状況において返還することについての及びそれに関連する規定を制定すること,及び (y) 特定の種類の者に対して,手数料の全部又は一部の納付を猶予又は免除することについての及びそれに関連する規定を制定すること,及び (z) 規則違反に対し,罰金$1,000以下の刑罰を定めること,及び (za) 1952年法の廃止及び本法の施行の結果として,必要であるか又は便宜である経過規定及び留保規定を制定すること - 特許庁

Article 61-23-7 (1) When the Minister of MEXT intends to request t a designated organization implementing safeguards inspections, etc. to conduct a safeguards inspection, he/she shall issue implementation instructions that list the date, time and location of the relevant safeguards inspection as well as any other matters provided by the Ordinance of MEXT (including target objects and their locations on which seals and devices should be affixed or installed pursuant to the provision of item (iv) of Article 61-8-2 (2)). In such a case, the contents listed on the implementation instructions shall clarify the matters provided in said paragraph that should be carried out with regard to the relevant safeguards inspection, and should also include the instruction that in the event that it becomes necessary handle a matter not listed, the official designated by the Minister of MEXT should be notified immediately. 例文帳に追加

第六十一条の二十三の七 文部科学大臣は、指定保障措置検査等実施機関に対し、保障措置検査を行うべきことを求めようとするときは、当該保障措置検査の日時、場所その他文部科学省令で定める事項(第六十一条の八の二第二項第四号の規定によりされるべき封印又は取り付けられるべき装置の対象物及び位置を含む。)を記載した実施指示書を交付するものとする。この場合において、実施指示書に記載される内容は、当該保障措置検査に当たつて行われるべき同項に規定する事項を明確にするものでなければならず、かつ、記載のない事項について対処する必要が生じたときは直ちに文部科学大臣の指定するその職員に通報すべき旨を含むものでなければならない。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

I have another question, which concernsImmediate Actions by March 31, 2009” regarding the same item. The proposed actions include authoritiesefforts to ensure that financial institutions maintain adequate capital in amounts necessary to sustain confidence, and international standard settersefforts to set out strengthened capital requirements. The package of measures announced at the end of October by the government, including measures to stabilize the market, comprised a plan to introduce flexibility into the regulation of bankscapital adequacy ratios, and I understand that the plan is already underway. Doesn’t this move run counter to the action plan, which seeks to maintain and secure adequate capital and set out strengthened capital requirements? 例文帳に追加

もう一点、同じ柱のところの紙でいうと、09年3月末までの当面の措置というところに、当局は金融機関が信認を維持するために十分な量の資本を維持することを確保すると云々、国際基準設定主体は云々、より厳しい資本要件を設定する、と書いてあるのですが、この間10月末に政府が発表しました、市場を安定化されるという金融の対策を含めた諸々の対策が出された中に、銀行の自己資本規制を弾力化させるという方針が盛り込まれて実際に動き出しているところだと思うのですが、そういう日本国内の対応と、ここのサミットで盛り込まれております十分の量の資本を維持すること、確保すること、より厳しい資本要件を設定するといった行動計画は矛盾しないのでしょうか。 - 金融庁

Regarding the substantial requirement of the application for a utility model registration converted from a patent application, the requirement ofPart V, Chapter 2, Conversion of Application, 2.2(1)” doesn’t have to be satisfied as far as the requirement ofPart V, Chapter 2, Conversion of Application, 2.2(2)” is satisfied. That is because a converted application can be made to meet the requirement ofPart V, Chapter 2, Conversion of Application, 2.2(1)” and the requirement ofPart V, Chapter 2 by amendment of the original application, even if the matters which are not described in the description, claims or drawings of the original application just before the conversion but described in the description, claims or drawings of the original application as originally filed are described in the description, claims or drawings of a converted application. 例文帳に追加

特許出願から変更された実用新案登録出願の実体的要件については、変更直前の原出願の明細書、特許請求の範囲又は図面に記載していない事項であっても、原出願の出願当初の明細書、特許請求の範囲又は図面に記載した事項については、原出願の補正をすれば、上記事項を原出願の明細書、特許請求の範囲又は図面に記載した事項とした上で、要件「第V部第2章 出願の変更 2.2(1)」及び「第V部第2章 出願の変更 2.2(2)」が満たされるように変更出願を行うことができるから、要件「第Ⅴ部第2章 出願の変更 2.2(2)」が満たされれば要件「第Ⅴ部第2章 出願の変更 2.2(1)」は満たされることを要しないものとする。 - 特許庁

The originally attached description mentions the expression "a laser oscillator is attached to the tip of the guide plate" while it mentions another expression, "[t]he laser light output from the laser oscillator has the characteristic of travelling straight. The present invention applies this characteristic to the simple and accurate driving of posts to arrange them in a normal line, constantly coordinating the guide plate with the line of posts." Considering these expressions from the technical point of the invention, it is considered that a person skilled in the art who contacts the originally attached description, etc. could understand that the laser oscillator is not required to be arranged at the tip of the guide plate as a matter of course. From this viewpoint, it is understood that the originally attached description, etc. does not limit the position to which the laser oscillator is arranged. 例文帳に追加

当初明細書には、「上記ガイド板上の先端部には、レーザー発振器16が取り付けられており」という記載があるが、他方で、「レーザー発振器から出射されるレーザー光線は直進する特性を有するので、この特性を利用することにより、ガイド板を常に杭列のラインに一致させて杭圧入の法線出しを、簡単かつ精度良く行うことができる。」と記載されている。そして、「レーザー光線は直進する特性を有するので、この特性を利用する」という説明と、これにより「ガイド板を常に杭列のラインに一致させて杭圧入の法線出しを、簡単かつ精度良く行なうことができる」という発明の技術上の意義からみて、レーザー発振器は、ガイド板上の先端に取り付けられている必要はないことが当業者に当然に理解される。そうすると、当初明細書等には、レーザー発振器の取り付け位置の限定のないものが記載されていたといえる。 - 特許庁

An optical information reproducing device that reproduces data by irradiating an optical disc, which is an information recording medium, with laser light, the optical information reproducing device comprising: rotating device which rotates the optical disc, and detecting device which detects a data error, wherein, data is reproduced by rotating the optical disc by means of the said rotating device at the maximum rotational speed in the beginning; data is reproduced by reducing the rotational speed by means of the said rotating device each time when the said detecting device detects a data error in reproducing data; data is reproduced by rotating the optical disc at the unchanged rotational speed when the said detecting device doesn’t detect a data error. 例文帳に追加

情報記録媒体である光ディスクにレーザ光を照射してデータの再生を行う光学的情報再生装置において、 光ディスクを回転させる回転手段と、データエラーが生じたことを検知する検知手段とを備え、初期設定では前記回転手段により最大回転数で前記光ディスクを回転させながらデータの再生を行い,データの再生を行っている途中で前記検知手段によりデータエラーを検知する度に前記回転手段により回転数を低下させてデータの再生を行い、前記検知手段によりデータエラーを検知しないときは、そのままの回転数で前記光ディスクを回転させてデータの再生を行うことを特徴とする光学的情報記録再生装置。 - 特許庁

An optical information reproducing device that reproduces data by irradiating an optical disc, which is an information recording medium, with laser light, the optical information reproducing device comprising: rotating device which rotates the optical disc, and detecting device which detects a data error, wherein, data is reproduced by rotating the optical disc by means of the said rotating device at the maximum rotational speed in the beginning; data is reproduced by reducing the rotational speed by means of the said rotating device each time when the said detecting device detects a data error in reproducing data; data is reproduced by rotating the optical disc at the unchanged rotational speed when the said detecting device doesn’t detect a data error. 例文帳に追加

情報記録媒体である光ディスクにレーザ光を照射してデータの再生を行う光学的情報再生装置において、 光ディスクを回転させる回転手段と、 データエラーが生じたことを検知する検知手段とを備え、 初期設定では前記回転手段により最大回転数で前記光ディスクを回転させながらデータの再生を行い,データの再生を行っている途中で前記検知手段によりデータエラーを検知する度に前記回転手段により回転数を低下させてデータの再生を行い、前記検知手段によりデータエラーを検知しないときは、そのままの回転数で前記光ディスクを回転させてデータの再生を行うことを特徴とする光学的情報記録再生装置。 - 特許庁

An optical information reproducing device (2) that reproduces data by irradiating an optical disc (1), which is an information recording medium, with laser light, the optical information reproducing device comprising: rotating device (4) which rotates the optical disc, and detecting device (3) which detects a data error, wherein, data is reproduced by rotating the optical disc by means of the said rotating device at the maximum rotational speed in the beginning (see page 33, line 1-9);data is reproduced by reducing the rotational speed by means of the said rotating device each time when the said detecting device detects a data error (in the case the predetermined value of error corrections is 1 (one)) in reproducing data (see page 33, line 15 - page 34, line 2); data is reproduced by rotating the optical disc at the unchanged rotational speed when the said detecting device doesn’t detect a data error (in the case the predetermined value of error corrections is 1 (one)). 例文帳に追加

情報記録媒体である光ディスク(1)にレーザ光を照射してデータの再生を行う光学的情報再生装置(2)において、データエラーが生じたことを検知する検知手段(3)とを備え、初期設定では回転手段により最大回転数で光ディスクを回転させながらデータの再生を行い(第33頁第1-9行参照)、データの再生を行っている途中で前記検知手段によりデータエラーを検知する度に(誤り訂正回数の所定値が1である場合)回転手段により回転数を低下させてデータの再生を行い(第33頁第15行-第34頁第2行)、検知手段によりデータエラーを検知しないときは、そのままの回転数で光ディスクを回転させてデータの再生を行う(誤り訂正回数の所定値が1である場合)ことを特徴とする光学的情報記録再生装置。 - 特許庁

Then, the unit attaching/detaching part 2 is the part capable of attaching either of a fixing unit 4 for fixing the toner image formed on the sheet N on the sheet N and the projecting part cleaning unit 3 for removing the toner T' stuck to the top part of the projecting part P of the sheet S so as to be replaced with the other.例文帳に追加

普通受像シートS及び非定着式受像シートNのいずれにでもトナー像を形成できるトナー像形成装置1と、ユニット着脱部2とを備えており、受像シートSはトナーTを受容できる凹部Rを形成した凹凸面s2’を有し、凹部RにトナーTを除去可能に付着させてトナー像を形成でき、凹凸面s2’の凸部Pで凹部Rに付着したトナーTを保護できる受像シートであり、ユニット着脱部2は受像シートNに形成されるトナー像を受像シートNに定着させる定着ユニット4及び受像シートSの凸部Pの頂部に付着するトナーT’を除去する凸部クリーニングユニット3のうちいずれでも一方を他方と交換可能に装着できるユニット着脱部である画像形成装置A。 - 特許庁

In an antidumping investigation on imports of a specific product, originating from one specific country, it was determined a margin of dumping of 10% for company A and no positive determination was made for company B, the only other firm of this specific country. The latter was responsible for more than 90% of the imports under investigation during the period analysed. In order to achieve a determination of injury, the volume of dumped imports considered were equal to the total volume of imports originating from the country in question. The decision to consider the total imports as the dumped imports, i.e. the decision not to subtract from the volume of dumped imports those imports originated in company B, means that the authority grossly overestimated the volume of dumped imports. . Thus, based on the miscalculation of the volume of dumped imports, the authority determined the existence of injury caused by artificially inflateddumped imports” and applied antidumping duties on imports from company A. Shouldn’t we elaborate a clearer, more detailed, definition ofdumped imports”, in order to avoid misinterpretations and consequently the misuse of antidumping duties? 例文帳に追加

X国からの輸入品Yに対するAD調査の結果、A社のダンピングマージンは10%とされ、B社はダンピングなしとされた。X国において、製品Yを生産している企業は、A及びB社の2社しかなく、損害を決定する期間中における調査対象産品の90%以上はB社生産のものであった。しかし、調査当局は、 "ダンピングされた輸入品"の量を、調査対象国からの輸入品の全ての量として解釈したため、ダンピングされていないB社からの輸入量も含めて損害の決定を行った。このように"ダンピングされた輸入品"の量を不合理に引き上げたことを基に損害を決定し、A社にAD税を賦課することは問題。このようなADの誤用や誤った解釈を防止するため、"ダンピングされた輸入品"の定義を明確化する必要があるのではないか。 - 経済産業省

Article 8.1 stipulates that it would be advisable that the price increase shall be lower than the margin of dumping if such increase is adequate to remove the injury to the domestic industry. This concept is analogous to thelesser duty ruleof Article 9.1 of the Antidumping Agreement, but applicable, exclusively, to price undertakings. As the objective of such a measure should be limited to eliminating the injurious effect of the dumping, wouldn’t it be inappropriate to have a level of price undertaking that implies a price increase higher than necessary to remove the injury? 例文帳に追加

AD協定第8.1条において、価格約束に基づく価格の引き上げに際して、ダンピングマージンに相当する額よりも少ない額の価格の引き上げが国内産業に対する損害を除去するために十分である場合には、当該価格の引き上げの額は、その少ない額であることが望ましいとされている。これは、AD協定第9.1条の"レッサー・デューティー・ルール"と類似のコンセプトであるが、価格約束を対象としたものである。AD措置の目的は、ダンピングによる損害の影響を除去するに限定されるべきであり、損害を除去するために必要な額を超えた価格の引き上げを伴う価格約束は不適切であることを問題として提起。 - 経済産業省

例文

(i) If t he General Partner receives funds (“Disposition Profits”) from a sale or other disposition, redemption, cancellation, purchase, refund or repayment (collectively, a “Disposition”) of Portfolio Securities and/or Portfolio Intellectual Property in respect of a Portfolio Investment, the General Partner shall distribute to the Participating Interested Partners (as defined below) in respect of such Portfolio Investment the balance of such Disposition Profits after the deduction of the sum of (x) the total amount of: (a) costs and expenses, if any, and taxes and other public duties, if any, required for the Disposition and (b) expenses of the Partnership concerning such Portfolio Investment, if any, due and payable at the time of the Disposition; and (y) the amount of any incentive fee, if any, pursuant to paragraph (4) of this Article, in proportion to the respective Percentage Interests of such Participating Interested Partners, on such date as the General Partner, in its discretion, designates within [_] months from receipt of such funds (provided that, for a Withdrawing Partner, the distribution shall be based on its Percentage Interests at the time of its withdrawal). “Participating Interested Partnersmeans, in respect of a Portfolio Investment, the Interested Partners who made contribution in such Portfolio Investment. 例文帳に追加

① 無限責任組合員は、あるポートフォリオ投資に係る投資証券等及び/又は投資知的財産権について売却その他の処分、償還、消却、買受け、払戻し、又は弁済がなされること(以下「処分等」と総称する。)により金銭(以下「処分収益」という。)を受領したときは、かかる金銭の受領後[ ]ヶ月以内の無限責任組合員がその裁量により指定する日において、当該ポートフォリオ投資に係る対象組合員等(以下に定義する。)に対し、当該処分収益から、処分等に要した諸費用(もしあれば)及び公租公課(もしあれば)並びに当該処分等の時において支払期限が到来していた当該ポートフォリオ投資に係る本組合の費用(もしあれば)の合計額を控除した上、本条第4 項の定めに従い成功報酬(もしあれば)の額を控除した残額に相当する金銭を、当該各対象組合員等の対象持分割合(但し、脱退組合員については当該脱退組合員の脱退当時を基準とする。)に応じて按分した割合により分配するものとする。「対象組合員等」とは、あるポートフォリオ投資について、当該ポートフォリオ投資に関し出資をした組合員等をいう。 - 経済産業省

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
Copyright(C) 2024 金融庁 All Rights Reserved.
  
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS