1016万例文収録!

「the wind?」に関連した英語例文の一覧と使い方(225ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > the wind?に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

the wind?の部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 11235



例文

This wind tunnel model support device comprises a base machine model support mechanism 4 having a longitudinally moving mechanism for translationally moving a base machine model 2, and an externally loaded matter model support mechanism 5 equipped with an attitude adjusting mechanism 24 having a pair of symmetrically arranged direct-acting actuators 29 and 29 for adjusting the attitude of an external loaded matter model 3.例文帳に追加

母機模型2を並進動作させる前後動機構8を有する母機模型支持機構4と、外部搭載物模型3の姿勢調整をなす一対の対称に配設された直動アクチュエータ29,29を有する姿勢調整機構24とを備えた外部搭載物模型支持機構5とを備えてなる風洞模型支持装置である。 - 特許庁

To provide a means for carrying a tower in a low attitude by oppositely providing crimp frames having hydraulic cylinders in necks rotatably mounted on a tow car and a rear trailer and directly engaging and supporting front and rear ends of a tall tower for a direct wind power generator between cargo receiving pawls arranged in upper and lower parts of the crimp frames.例文帳に追加

牽引車と後部トレーラー上に回動可能に搭載せるネックに油圧シリングをもつ圧着枠を対向的に設け、この圧着枠の上下に配設せる荷受ツメ間に直接風力発電機用の長尺タワーの前後端を直接係合支持せしめ、タワーを低姿勢で搬送する手段を提供することにある。 - 特許庁

To provide a filtering type dust collector utilizing static electricity, which forms an electric field of not less than corona starting level at a clean space side after the filtering by a barrier filter, produces an ion wind, and disturbs a collected powder dust layer to enable a low-filtration pressure loss and a high-filtration-velocity dust collecting.例文帳に追加

本発明は静電気を利用した濾過式集塵装置において濾過フィルターによる濾過後の清浄空間側にコロナ始発レベル以上の電界を形成してイオン風を生成し捕集粉塵層に擾乱を生じせしめて低濾過圧損並びに高濾過速度集塵を可能とする装置に関するものである。 - 特許庁

To provide a joint cover device for a wall surface which can prevent a turntable joint cover from being protruded largely forward even when right and left buildings are oscillated by an earthquake, etc., to narrow a joint and efficiently prevent the turntable joint cover from flapping or generating noise by a strong wind, etc.例文帳に追加

本発明は目地部が狭くなるように地震等によって左右の建物が揺れ動いても、前方へ大きく回動目地カバーが突出するのを防止することができるとともに、強風等で回動目地カバーがバタつき、騒音を出したりするのを効率よく阻止することができる壁面用目地カバー装置を得るにある。 - 特許庁

例文

To resolve problems in installing a wind resisting stabilizing member to a bridge of an increase in girder weight and necessity for reinforcing a cable supporting a girder and stiffening and reinforcing a main tower base part, and a problem of narrowing in an actual usage area usable for traveling of a vehicle or the like due to gutters arranged on both sides of a floor slab.例文帳に追加

橋梁に耐風安定化部材を設置する際の、桁重量が増加する、桁を支えるケーブルの補強および主塔基部の補剛・補強が必要になるとの問題、また、床版の両側に排水溝を配置するため、車両等の走行に利用可能な実利用範囲が狭められているとの問題を解決することを目的とする。 - 特許庁


例文

To provide a multi-purpose towed target ship wherein stability of a towed ship upon towing is improved and restoration is ensured when a ship tail is drifted by side wind without bringing any trouble to irradiation such as radar waves to a target, and wherein the target is made demountable to quickly deal with a various purpose tests.例文帳に追加

本発明は、曳航時の標的船の安定性を高めるとともに、船尾を横風に流された場合の復元を可能にして、標的へのレーダー波などの照射に支障をきたさないようにするとともに、標的を着脱可能にして、種々の目的の試験に、それぞれ迅速に対応できるようにした、多目的曳航標的船を提供することを課題とする。 - 特許庁

This method and this apparatus for producing hydrogen are characterized in that a method for generating a hydrogen gas from the minus ion water in a mist state by a photocatalyst is combined with a method for generating a hydrogen gas by using a potential difference produced between different metals, a method for generating a hydrogen gas by using power of wind power generation or photovoltaic power generation, etc.例文帳に追加

ミスト状態のマイナスイオン水を光触媒によって水素ガスを発生させる方法と異種金属間に発生する電位差を利用して、水素ガスを発生させる方法と風力発電、太陽光発電の電力を使用して水素ガスを発生させる方法などを組み合わせたことを特長とする水素製造方法と水素製造装置である。 - 特許庁

To secure a wind volume for cooling a first radiator to some extent with a simple constitution even under an environment where dust easily attaches, and to improve reliability of a refrigerating system by preventing abnormal temperature rise and high-pressure rise of a radiator or a compressor, in the refrigerating system used in refrigerating or freezing and having a comparatively low evaporation temperature.例文帳に追加

冷蔵あるいは冷凍に利用する比較的蒸発温度が低い冷凍システムにおいて、埃が付着しやすい環境においても簡易な構成で第一の放熱器を冷却する風量をある程度確保することができ、放熱器あるいは圧縮機の異常な温度上昇および高圧圧力の上昇を回避して、冷凍システムの信頼性向上を図る。 - 特許庁

To enhance an effect of preventing scattering of powder and to promote labor hour saving in a printing step by automatically controlling an output regulation of a dust collector at a delivery part of a sheet-fed printer to be scattered with blocking preventing powder, and holding at least one of an atmospheric pressure and a wind speed in the delivery part in a stable state.例文帳に追加

ブロッキング防止パウダーが散布される枚葉印刷機のデリバリー部で、集塵機の出力調整を自動で制御させ、デリバリー部内部の気圧、風速の少なくてもいずれかを安定した状態に保つことにより、パウダーの飛散防止の効果を高め、また印刷工程の省人化を推進する事にも有効な技術を提供する。 - 特許庁

例文

When the vertical grinder 1 is stopped, the supply of a novel raw material to the vertical grinder 1 is stopped and an electromotor 2M for driving a turntable 2 is gradually lowered and the wind quantity of an exhaust fan 89 and the number of rotations of a separator 14 are also gradually decreased with the decrease in the number of rotations of the electromotor 2M to prevent the abnormal vibration produced in the vertical grinder 1.例文帳に追加

竪型粉砕機1を停止させる際において、竪型粉砕機1内に新規原料を供給することを停止させるとともに、回転テーブル2を駆動する電動機2Mを定格回転数から徐々に低下させ、かつ、エキゾーストファン89の風量、及びセパレータ14の回転数を、電動機2Mの回転数低下にともないあわせて徐々に低下させることによって、竪型粉砕機1に発生する異常振動を防止することができる。 - 特許庁

例文

Relevant Prefectural Governments were requested once again to bear in mind that they construct emergency provisional housings to barrier-free specifications and were also notified that a considerable increase in the required cost was borne by national treasury in case of the following: 1) If necessary, when they repair barrier-free installations such as ramps or pave streets in the premises of the emergency provisional housings at low cost, after the completion of emergency provisional housings; and 2) When they install heat shield materials, double-glazed glasses, and shades from the sun, and set up the space to remove wind, as necessary measures against cold and heat, according to the actual conditions of the areas and people living in the emergency provisional housings. (June 21, 2011).例文帳に追加

応急仮設住宅についてバリアフリー化に改めて留意するとともに、①必要な場合には完成後に簡易スロープ等のバリアフリー化の補修や応急仮設住宅敷地内通路を簡易舗装化する場合及び②暑さ寒さ対策として必要な場合の断熱材の追加や二重ガラス化、日よけ、風除室の設置等地域や入居者の実情に応じて追加的に対応した場合に必要となる相当な経費の増加額について国庫負担の対象となることを、関係県に通知(平成23年6月21日) - 厚生労働省

The wind energy system is provided including a hub which is pivotal about a rotation axis, a first bearing 170 connected to the hub, a tapered adapter 175, a second bearing 180 connected to the first bearing 170 by the adapter 175 where the first and second bearings 170, 180 and the adapter 175 are arranged so that the tilt angle of the rotation axis of the hub is adjustable.例文帳に追加

回転軸の周りに旋回可能なハブと、前記ハブに接続された第1の軸受170と、テーパ・アダプタ175と、前記第1の軸受170に前記アダプタ175によって接続された第2の軸受180と、を備え、前記第1および第2の軸受170、180と前記アダプタ175とは、前記ハブの前記回転軸の傾斜角が調整可能となるように配置される風力エネルギー・システムが提供される。 - 特許庁

The step of forming the foundation includes: burying a container into a hole in the ground at a position at which the wind power installation is to stand; and/or at least partially filling the container with a weighting material; attaching a lowermost pylon segment pivotably to the foundation container; orienting the pylon segment vertically; and maintaining the oriented pylon segment as it is using an appropriate restraint.例文帳に追加

基礎形成ステップは、設備が立設される位置において地面の穴に一つのコンテナを埋設すること、および/または一つのコンテナに重量付加物質を少なくとも部分的に充填すること、基礎コンテナに対して最も下方のパイロン部分を回動可能に取り付けること、このパイロン部分を垂直状態となるように方向付けること、適当な拘束によってこのパイロン部分の方向付けられた状態を保持することを含む。 - 特許庁

To provide a cooling structure capable of expecting improvement of cooling efficiency in the cooling structure of a heating element for cooling the heating element with the wind sent by a blade by providing the heating element mounted in a fitting hole formed in a housing and a gear with the blade fitted on a rotating shaft near the heating element and partly constituted as an air-blowing fan-like blade and rotating the gear with the blade.例文帳に追加

ハウジングに形成された取付孔に装着された発熱体と,上記発熱体の近傍で回転する軸に取り付けられ,一部が送風ファン状の羽根として構成された羽根付きギアとを備え,上記羽根付きギアが回転することによって上記羽根によって送られた風によって上記発熱体を冷却する発熱体の冷却構造における冷却効率の向上を期待しうる冷却構造を提供すること。 - 特許庁

For projects specified as appropriated in the budget for fiscal 2011 and others in the new finance mechanism for promoting overseas development of package-type infrastructure (December 2010),progress is seen in the following cases: A Japanese enterprise obtained rights for floating wind power generation in the United Kingdom through NEXI's trade insurance with special provision for the pound-denominated transactions (March 2012); JICA completed its examination for two projects of overseas investment and loans under the pilot approach (October 2011); and JBIC became independent from the Japan Finance Corporation (April 2012).例文帳に追加

パッケージ型インフラ海外展開推進のための新たなファイナンス・メカニズム(平成22 年12 月)で、「23年度予算等で措置するもの」と定められたものについては、NEXI によるポンド建て特約を付した貿易保険の付保を通じて英国の洋上風力発電の権益を我が国企業が獲得(2012 年3 月)、JICA による海外投融資のパイロットアプローチ対象2 案件の審査終了(2011年10 月)、JBIC が日本政策金融公庫から独立(2012年4 月)といった進捗がみられた。 - 経済産業省

A method of manufacturing the pressure vessel includes: a liner fabrication process S104 to make a liner of hollow shape; a water absorption process S106 to make the liner absorb moisture; a filament winding process S108 to wind a fiber impregnated with a thermosetting resin, to the peripheral part of the liner having absorbed moisture; and a hardening process S110 to harden the thermosetting resin to form a fiber reinforced resin layer coating the liner.例文帳に追加

圧力容器の製造方法は、中空形状のライナを作製するライナ作製工程S104と、ライナに水分を吸収させる水分吸収工程S106と、水分を吸収させたライナの外周部分に、熱硬化性樹脂を含浸させた繊維を巻きつけるフィラメントワインディング工程S108と、熱硬化性樹脂を硬化させ、ライナを被覆する繊維強化樹脂層を形成する硬化工程S110と、を含む。 - 特許庁

When energizing force to wind up the webbing belt moves the buckle body 26 against tension coil spring 108 by pulling out a webbing belt as required for fixing a child seat, variation of the line of magnetic force of a permanent magnet 106 moved with the buckle body 26 is detected by an MRE element equipped on the anchor member and thereby whether the child seat is set on or not can be detected.例文帳に追加

チャイルドシートの固定に要する分だけウエビングベルトを引き出し、これにより、ウエビングベルトを巻き取るための付勢力が引張コイルスプリング108に抗してバックルボディ26を移動させると、バックルボディ26と共に移動する永久磁石106の磁力線の変動がアンカ部材22に設けられたMRE素子114で検出され、これにより、チャイルドシートが取り付けられたか否かを検出できる。 - 特許庁

In a power system stabilizer 12 which has a power converter 14 connected to a distributed power supply 11 such as a wind turbine generator to suppress the voltage fluctuation caused by the distributed power supply 11, a control circuit 15 is provided to automatically adjust the control parameters determined by the system impedance always measured based on the higher harmonic currents injected by the above power converter 14.例文帳に追加

風力発電機などの分散電源11を連系させた配電系統に電力変換器14を接続し、前記分散電源11の出力変動による配電系統の電圧変動を抑制する系統安定化装置12において、前記電力変換器14により配電系統に次数間高調波電流を注入し、その次数間高調波電流に基づいて系統インピーダンスを常時計測し、その系統インピーダンスによって決まる制御パラメータを配電系統に応じて自動調整する制御回路15を具備する。 - 特許庁

In 1956 he moved to Toei Kyoto Movie Studios, directing many masterpieces featuring Toei star Kinnosuke YOROZUYA, such as "Kaze to onna to tabigarasu" (The Wind, a Woman and a Traveling Crow), in which the main characters daringly appeared with no makeup on in an age when stars generally wore white Shironuri makeup; "Mabuta no haha" (Mother of My Dreams), a reworking of Shin HASEGAWA's novel; and the unique "Sanada fuunroku" (Tale of the Sanada Family), a highly regarded example of the 'New Wave of Toei Jidaigeki,' which encompassed musicals, science fiction and social criticism. 例文帳に追加

1956年、東映京都撮影所に移籍し、白塗りのスターが活躍するのが主流だった時代に、あえて主要キャストがノーメイクで出演する『風と女と旅鴉』、長谷川伸の名作を甦らせた『瞼の母』、そしてミュージカルやSF、リアルタイムの時代批判などさまざまな要素を詰め込んで「東映時代劇のヌーヴェルヴァーグ」と絶賛された異色作『真田風雲録』など、東映の看板スターだった萬屋錦之介と組んで数々の傑作を監督する。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

To reduce equipment investments for constructing power generation systems for nuclear power generation, thermal power generation, hydraulic power generation, wind turbine generation and solar power generation, all of which are the power generation systems using external energy and electrically converting (generation) the same, and huge costs of power transmission line infrastructure and the like, and further solve various problems such as the emission of carbon dioxide and the treatment of radioactive exhaust emissions.例文帳に追加

原子力発電、火力発電、水力発電、風力発電、太陽光発電、これらの発電システムの全ては、外部エネルギーを利用し電気変換(発生)することにより行われてきた発電システムであるが、本発明は、これらからなる発電システム構築による設備投資、また、送電線設備などの膨大なコストを削減することとし、更に、二酸化炭素の排出量、放射性排気物質処理等の様々な問題を解決するものとする。 - 特許庁

We have here a good deal of wind, which will help us in some of our illustrations, but tease us in others; for the sake, therefore, of a little regularity, and to simplify the matter, I shall make a quiet flamefor who can study a subject when there are difficulties in the way not belonging to it? Here is a clever invention of some costermonger or street stander in the market-place for the shading of their candles on Saturday nights, when they are selling their greens, or potatoes, or fish. 例文帳に追加

さてここはずいぶん風がくるので、実験の一部ではそれが役にたつけれど、一部ではちょっと風がいたずらすることになります。だからちょっと物事を一貫させて、事態を単純にするために、炎をじっとさせておくことにしましょう。ものごとを観察しようってのに、それとは関係ない面倒がいろいろあってはじゃまですからね。これは、市場にいる行商人や屋台売りが、野菜やジャガイモや魚を売るときに、土曜の晩にロウソクをカバーするためのとても頭のいい発明です。 - Michael Faraday『ロウソクの科学』

It is said that, because long ago Kameoka Basin was a big lake with beautiful, vermillion waves caused by wind, this area was called のうみ(Ni-no-umi; umi means a lake in English) or 丹波(Tanba; means waves in English); others say that Okuninushi-no-mikoto who is a famous god appearing in the Izumo Shinwa (Myths of Izumo) carved a valley between Kameoka and Arashiyama, and made the water flow, forming land by reclamation, and named the carved valley 'Hozu-gawa River and Hozu-kyo Gorge' after 'Mihotsu-hime,' goddess in the position of wife of Okuninushi-no-mikoto; in fact, a fault has been found that shows that Kameoka Basin used to be a lake. 例文帳に追加

太古は大きな湖であり、風が吹くと美しい朱色の波が立ったところから、このあたりを丹のうみ・丹波と呼ぶようになったとされており、出雲神話で有名な大国主命が亀岡と嵐山の間にある渓谷を切り開いて水を流し土地を干拓して、切り開いた渓谷を妻神「三穂津姫」の名前にちなみ「保津川・保津峡」と名付けたという伝説も残っており、事実、湖だったことを示す地層も明らかになっている。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

A wind tunnel body 18 is provided to guide air blasting from the cooling fan 16 to the radiating part provided on the outer-periphery wall of the hydraulic oil.例文帳に追加

回転子軸3に装着したランナー5と軸受支持台8との間に軸受4を設け、これらランナー5、軸受4および軸受支持台8を油タンク9内で潤滑油10中に浸漬し回転子自重および負荷の荷重を支持するように構成した立形回転電機の軸受装置において、油タンクの外周壁9−1に放熱部14を設け、回転子軸3に冷却ファン16を嵌合し、この冷却ファン16からの送風を油タンク外周壁に設けた放熱部に導く風胴体18を設けるようにした。 - 特許庁

The mechanism of supplying cooling wind is configured so that an oil cooling device 1 for an automatic transmission is disposed in rear of the cab 2 of a cab-over type motor vehicle provided with the automatic transmission including a torque converter, and a selector 7 including function which selectively supplies air from an engine room Re or an induction duct 6 corresponding to operation state in front of the oil cooling device 1.例文帳に追加

トルクコンバータを有するオートマチックトランスミッションを備えたキャブオーバタイプの自動車のキャブ2後方にオートマチックトランスミッション用オイル冷却装置1が配置されており、運転状況に対応してエンジンルームRe或いは吸気ダクト6から選択的に空気を供給する機能を有する切換装置7が前記オイル冷却装置1の前方に設けられていることを特徴とする。 - 特許庁

Young sardines sticking to the conveyor belt are removed from meshes by the brush section and dropped below the conveyor belt by a large quantity of slow wind delivered from the blowing section.例文帳に追加

上記課題は、駆動ローラと従動ローラとの間に巻回した網で作られたコンベアベルトの下面にブラシ車を接触させてシラス魚を掻き落とす煮干コンベアにおいて、前記ブラシ車を放射方向へ伸びる比較的剛性の高い複数の板材からなる送風部と、その送風部の先端に設けた剛性の低い刷毛部とで構成することによって、コンベアベルトに付着したシラス魚を刷毛部によって網目から外し、送風部から送られる多量の緩い風によってコンベアベルトの下方へ落下させるものである。 - 特許庁

To provide a polyolefinic resin composition containing a polymer that is usable as one component of the composition for producing films for outdoor use directly or indirectly exposed to sunlight or wind and rain, highly compatible with the polyolefinic resin as the other component with relatively high crystallinity or stereoregularity, sufficient in retention in the film for outdoor use in particular, also excellent in weathering resistance sustainability, and easy to produce as well.例文帳に追加

直接、間接的に日光を浴びたり、風雨に曝される屋外使用フィルムを製造するためのポリオレフィン系樹脂組成物の一成分として使用できるポリマーであって、結晶性又は立体規則性の比較的高いポリオレフィン系樹脂との相溶性がよく、特に屋外使用フィルム内での滞留性が充分であり、耐候性の持続性にも優れ、製造も煩雑ではないポリマーを含有するポリオレフィン系樹脂組成物を提供すること - 特許庁

From the viewpoint of creating the clustercore” and enhancing centripetal force, Chubu Bureau of Economy, Trade and Industry should push ahead with creating further advanced clusters by enhancing state-of-the-art hardware that plays important roles in the creation of clusters, such as (1) testing equipment necessary for form certification of large wind tunnels and large joint testing machines because Japanese manufacturers are currently using overseas facilities and (2) an R&D base (National Composite Center) capable of comprehensively providing design technologies, processing technologies and repair services on CFRP (composite Source: METI data (January 2011) materials) usable for automobiles and aircraft. 例文帳に追加

中部経済産業局においては、クラスターの「核」を創出し求心力を高める観点からも、①現在、海外の設備を利用している、大型風洞、大型共同試験機等の型式証明取得に必要な試験設備、②自動車や航空機等に波及するCFRP'複合材(について、設計技術・加工技術・補修サービスまでをパッケージ化した研究開発拠点'ナショナルコンポジットセンター(、といったハード面において、集積の中核となる最新鋭の設備整備を進め、更なる高度な集積を推進することが望まれる。 - 経済産業省

From the viewpoint of creating the cluster "core" and enhancing centripetal force, Chubu Bureau of Economy, Trade and Industry should push ahead with creating further advanced clusters by enhancing state-of-the-art hardware that plays important roles in the creation of clusters, such as (1) testing equipment necessary for form certification of large wind tunnels and large joint testing machines because Japanese manufacturers are currently using overseas facilities and (2) an R&D base (National Composite Center) capable of comprehensively providing design technologies, processing technologies and repair services on CFRP (composite materials) usable for automobiles and aircraft.例文帳に追加

中部経済産業局においては、クラスターの「核」を創出し求心力を高める観点からも、①現在、海外の設備を利用している、大型風洞、大型共同試験機等の型式証明取得に必要な試験設備、②自動車や航空機等に波及するCFRP(複合材)について、設計技術・加工技術・補修サービスまでをパッケージ化した研究開発拠点(ナショナルコンポジットセンター)、といったハード面において、集積の中核となる最新鋭の設備整備を進め、更なる高度な集積を推進することが望まれる。 - 経済産業省

This moving electrode type electric dust collector is provided with a number of moving electrodes 15 so set as to wind every other discharge frames suspended in a casing and driving a plurality of adjoining moving electrodes 15 with a common driving source 58, and chain drive sprockets 42 provided with optional moving electrodes 15 set on their driving shafts 34 are run idle to separate the optional moving electrodes from the driving with the common driving source 58.例文帳に追加

ケーシング内に吊り下げられる多数の放電枠を一個置きに周回するようにされた多数の移動電極15を備え、隣接する複数の移動電極15を共通の駆動源58によって駆動させる移動電極式電気集塵装置において、任意の移動電極15をその駆動軸34に設けたチェーン伝動用のスプロケット42を空転させることによって共通の駆動源58による駆動から切り離し可能にした。 - 特許庁

When purifying the polyamide pellet obtained through melt polymerization or solid phase polymerization, the product pellet is obtained by (1) removing powders and floss using a grader capable of separating and removing via wind-powered separation, and (2) subsequently removing discolored, deteriorated polyamide showing a color hue different from that of the product pellet using a grader capable of optically distinguishing, separating and removing.例文帳に追加

溶融重合もしくは固相重合により得られたペレット状のポリアミドを精製するに際し、該ポリアミドのペレットから、(1)風選により分離・除去する選別機を用いて、粉体およびフロスを除き、(2)その後、光学的に識別し分離・除去する選別機を用いて、製品ペレットの色相と異なる変色したポリアミド劣化物を除くことにより、製品ペレットを得ることを特徴とするポリアミドの精製方法。 - 特許庁

The ecological access point as a connection relay point for information communication via telephones and ISDNs provided by internet providers using natural energy comprises server facilities for connection relay of the information communication, gas station facilities for supplying gasoline and feeding power to vehicles, and natural energy conversion facilities for converting the natural energy such as solar energy or wind energy to electric power.例文帳に追加

自然エネルギーを利用し、インターネットプロバイダが提供する電話やISDN等の情報通信の接続中継拠点であるエコロジーアクセスポイントであって、情報通信の接続中継を行うサーバー施設と、車への給油又は給電を行うガソリンスタンド施設と、太陽エネルギーや風力エネルギー等の自然エネルギーを電力に変換する自然エネルギー変換施設とを備えたエコロジーアクセスポイント。 - 特許庁

(xxv) Vibration test equipment or components thereof, wind tunnels, combustion test equipment, environmental test equipment, electron accelerators or equipment using those (limited to those usable in the development or testing rockets or unmanned aerial vehicles capable of transporting payloads weighing 500 kilograms or more for 300 kilometers or more, goods (limited to those usable for rockets capable of transporting payloads weighing 500 kilograms or more) falling under item (ii) (a), goods falling under item (ii), (b)) and that fall under any of the following 例文帳に追加

二十五 振動試験装置若しくはその部分品、風洞、燃焼試験装置、環境試験装置又は電子加速器若しくはこれを用いた装置(それぞれ五〇〇キログラム以上のペイロードを三〇〇キロメートル以上運搬することができるロケット若しくは無人航空機、第二号イに該当する貨物(五〇〇キログラム以上のペイロードを運搬することができるロケットに使用することができるものに限る。)又は同号ロに該当する貨物の開発又は試験に用いることができるものに限る。)であって、次のいずれかに該当するもの - 日本法令外国語訳データベースシステム

To provide a wing system capable of being locked, in which a form that a wing can be fixed onto a system frame by two slidable locking members mutually installed on the reverse side is improved and can be operated comfortably and can be comfortably opened particularly, in the rotating and/or slidable wing system having at lest one rotatable wind and being capable of being locked.例文帳に追加

少なくとも1つの回転及び/又は旋回可能なウイング1を備えた錠止可能な回転及び/又はスライド・ウイングシステムであって、前記ウイング1が、互いに反対側に取り付けられたスライド可能な2つの錠止部材5によってシステム枠に固定可能である形式のものを改良して、快適に操作することができ、特に快適に開放することができるような、錠止可能なウイングシステムを提供する。 - 特許庁

The Asahi Shinbun plane that successfully completed a record-breaking 100-hour flight from Tokyo to London in 1937 was named "Kyunanashiki shireibu teisatsuki kamikaze go" (Type-97 'Divine Wind' Scout-plane), and because its crew members intended to worship at the aforementioned Ise Jingu Shrine upon their return to Japan, on May 24 of the same year, the Osaka Electric Tramway (Daiki), parent company to the contemporary Kinki Nippon Railways (Kintetsu), and its subsidiary, Sangu Express Railways (Sankyu), began service on a special commemoratory link from Uehonmachi (today's Uehonmachi Station) in Osaka to Ujiyamada station, the closest train station to Ise Jingu Shrine; they named this express train the "Kintetsu Tokkyu Shisangu Tetsugo" (the Kintetsu 'Historic Shrine Visit' Express). 例文帳に追加

1937年(昭和12年)に東京からロンドンまでの100時間を切る記録飛行に成功した朝日新聞社の航空機は九七式司令部偵察機神風号と称し、その乗務員が帰国して前述した伊勢神宮に参拝する事になったため、同年5月24日に現在の近畿日本鉄道(近鉄)の母系会社である大阪電気軌道(大軌)とその子会社の参宮急行電鉄(参急)は、大阪の上本町駅(現・大阪上本町駅)から伊勢神宮外宮の最寄駅である宇治山田駅まで臨時列車の記念近鉄特急を運行し、その特急電車も「近鉄特急史参宮急行電鉄号」と名づけられた。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

Article 46 (1) Where a taxpayer has suffered a considerable loss of property due to earthquake, flood, wind, lightning, fire or other similar natural disaster, if any of the taxpayer's national tax falls under any of the following and is payable within one year from the day on which the taxpayer suffered such loss, the district director of the tax office (in cases where the director-general of a customs house or the regional commissioner of a Regional Taxation Bureau collects national taxes pursuant to the provisions of the proviso to Article 43, paragraph (1), or paragraph (3) or paragraph (4) of said Article, or Article 44, paragraph (1) (Competent Agency for Collection of National Taxes), the director-general or the regional commissioner; hereinafter referred to as the "district director of the tax office, etc." in this Chapter) may, based on an application filed by the taxpayer within two months from the day on which such disaster ended, grant a grace period for payment of the national tax in whole or in part for up to one year from the due date for payment (in the case of a withholding tax for which no notice of tax due has been given, its statutory due date for payment) (in the case of the national tax set forth in item (iii), the such grace period shall be specified by Cabinet Order), as provided for by Cabinet Order: 例文帳に追加

第四十六条 税務署長(第四十三条第一項ただし書、第三項若しくは第四項又は第四十四条第一項(国税の徴収の所轄庁)の規定により税関長又は国税局長が国税の徴収を行う場合には、その税関長又は国税局長。以下この章において「税務署長等」という。)は、震災、風水害、落雷、火災その他これらに類する災害により納税者がその財産につき相当な損失を受けた場合において、その者がその損失を受けた日以後一年以内に納付すべき国税で次に掲げるものがあるときは、政令で定めるところにより、その災害のやんだ日から二月以内にされたその者の申請に基づき、その納期限(納税の告知がされていない源泉徴収による国税については、その法定納期限)から一年以内の期間(第三号に掲げる国税については、政令で定める期間)を限り、その国税の全部又は一部の納税を猶予することができる。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
  
Copyright © Ministry of Health, Labour and Welfare, All Right reserved.
  
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
原題:”THE CHEMICAL HISTORY OF A CANDLE”
邦題:『ロウソクの科学』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.
(C) 1999 山形浩生
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をと
ったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で
自由に利用・複製が認められる。
プロジェクト杉田玄白 正式参加作品。詳細はhttp://www.genpaku.org/を参照のこ
と。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS