1016万例文収録!

「to be read」に関連した英語例文の一覧と使い方(132ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > to be readに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

to be readの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 6909



例文

To provide an image reading device and method for solving the trouble of the re-designation or re-reading of a reading range by fetching the image of a wider range than a designated range at the time of actually operating main scanning for a range to be read by main scanning designated after pre- scanning for exactly fetching the image of the designated range.例文帳に追加

プリスキャン後に指定された本スキャンで読み込む範囲に対して、実際に本スキャンを行うときは指定範囲より広い範囲の取り込みを行うことで確実に指定範囲の画像を取り込むことにより、従来の如く読み取り範囲の指定をやり直し再度読み取りを行うなどの煩雑さを解決可能とした画像読取装置、画像読取方法及び記憶媒体を提供する。 - 特許庁

A difference calculator 63 reads out data temporary stored in a data storage register 50 at every processing unit to be one group on the basis of each of a plurality of items of pattern information stored in an LUT 61 and calculates the difference between the data read out at the last time to specify the pattern information frequently making the same differences continuous.例文帳に追加

差分計算部63は、データ保持レジスタ50に一時記憶されたデータを、1まとまりとなる処理単位毎に、LUT61に保持される複数のパターン情報のそれぞれに基づいて読み出し、直前に読み出したデータとの差分を算出して、同じ差分が連続する場合が多いパターン情報を特定する。 - 特許庁

Data in a predetermined pixel unit which continue in a direction perpendicular to a block boundary including data processed by an overlap smoothing filter 31 are respectively written in parallel in a prescribed number of memories, and the data to be processed by a deblocking filter 32 are read in parallel in the predetermined pixel unit, starting from the prescribed number of memories.例文帳に追加

オーバーラップスムージングフィルタ31で処理されたデータを含むブロック境界に対して直交する方向に連続する所定画素単位のデータを所定数のメモリにそれぞれ並列書き込みし、デブロッキングフィルタ32で処理するデータを、所定数のメモリから所定画素単位で並列読み出しする。 - 特許庁

In a display control module 103 of a control unit 10, when a device ID (BT address) is returned from a remote device in response to a search signal, a telephone directory database 152 is searched on the basis of the device ID, a user name of a corresponding remote device is read to be displayed on a displayer 13.例文帳に追加

制御ユニット10の表示制御モジュール103において、サーチ信号に応答してリモートデバイスからデバイスID(BTアドレス)が返送された場合に、このデバイスIDをもとに電話帳データベース152を検索して該当するリモートデバイスのユーザ名を読み出して表示器13に表示させる。 - 特許庁

例文

The detection result is sent from the digital multifunction machine 500 to the digital multifunction machine 501, which performs image processing so that an original image can be read based upon the ground tint detection result and transfers data having been processed to another image forming apparatus in the image formation system, thereby taking partial charge of printing-out processing.例文帳に追加

当該検出結果は、デジタル複合機500からデジタル複合機501へ送出され、デジタル複合機501は、地紋検出結果に基づいて原稿画像の判読ができないように画像加工を施し、加工後のデータを画像形成システム内の他の画像形成装置へ転送して、プリントアウトを分担して行う。 - 特許庁


例文

The system controller 5 receives the video signal for comparison, compares the video signal for comparison with a video signal to be compared, read out from the optical disk 1, and reproduced by a decoder 3, and outputs a difference signal of both video signals, and according to the difference signal a set value of the decoder 3 is updated.例文帳に追加

システムコントローラ5では、前記比較用映像信号を受信し、光ディスク1から読み出され、デコーダ3で再生された比較対象の映像信号と前記比較用映像信号とを比較して両映像信号の差異信号を出力し、差異信号に従ってデコーダ3の設定値を更新させる。 - 特許庁

The optical receiver is provided with: a short cycle scanning means for scanning pixel units for short cycle in the a light source detection region including the plurality of imaging blocks in the vicinity of the pixel unit corresponding to the detected light source; and a signal detecting means for detecting a signal from the output to be read from the pixel units for short cycle.例文帳に追加

この光受信機は、検出された光源に対応する画素ユニット近辺の複数の撮像ブロックを含む光源検出領域において短周期用の画素ユニットを走査する短周期走査手段と、短周期用の画素ユニットから読み出される出力から信号を検出する信号検出手段とを備える。 - 特許庁

By a fingerprint distortion detector for detecting that a person to be authenticated intentionally distorted the fingerprint by applying more than needed strong force to a finger, dragging the finger or rotating the finger or the like when placing the finger on a fingerprint read surface in fingerprint collation, the input of a distorted fingerprint image is prevented, and the fingerprint collation apparatus for elevating a fingerprint collation rate is provided.例文帳に追加

本発明は、指紋照合において、被認証者が指紋読取面に指を置いた際に、指に必要以上に大きな力を加える、指を引きずる、回転させる等の故意に指紋を歪めたことを検出する指紋歪み検出装置により、歪んだ指紋画像の入力を防ぐことができ、指紋照合率が上昇する指紋照合装置を提供する。 - 特許庁

A storage recessed part 33 closed at the tip leaving a predetermined thickness from the surface is formed in the cover member 3, and an IC tag 5 holding required information including manhole identification information and allowing the required information to be remotely read is joined to the closed end face 33a of the storage recessed part 33 and sealed with a sealing material 35.例文帳に追加

カバー部材3内にはその表面から所定の厚みを残した先端閉鎖の収納凹部33が形成され、当該収納凹部33の閉鎖端面33aに、マンホール識別情報を含む必要情報を保持し当該必要情報を離隔的に読み出し可能なICタグ5が接合されて封入材35で封入される。 - 特許庁

例文

To perform look-ahead for reading a part of radiation energy accumulated on a radiograph recording medium without deteriorating the quality of a radiograph to be read in a radiograph recording and reading apparatus for recording a radiograph on the radiograph recording medium including a phosphor layer containing stimulable phosphors, reading the radiograph and performing the look-ahead before reading the radiograph.例文帳に追加

蓄積性蛍光体を含む蛍光体層を有する放射線画像記録媒体に放射線画像を記録し、その放射線画像を読取る放射線画像記録読取装置であって、放射線画像の読取り前に、放射線画像記録媒体に蓄積された放射線エネルギーの一部を読み出す先読みを行う放射線画像記録読取装置において、読み取られる放射線画像の画質の劣化を招くことなく先読みを行う。 - 特許庁

例文

This automatic vending system includes the wireless card 1 where money data can be read and written and the automatic vending machine 2 which makes a specified communication regarding amount reduction processing for the money data equivalent to the article with the wireless card 1 according to a choice of the article by the user and discharges the selected article after the communication ends.例文帳に追加

この自動販売システムは、マネーデータが読み書き可能なワイヤレスカード1と、利用者の商品の選択に基づきワイヤレスカード1との間でその商品に相当するマネーデータの減額処理に係る所定の通信を行ない、通信が終了した後に選択された商品を排出する自動販売機2とを含んでいる。 - 特許庁

To provide an image processor by which color image data and monochromatic image data can be simultaneously outputted by simultaneously executing color image processing and monochromatic image processing to the same read original, and increase in hardware required for simultaneously executing color image processing and monochromatic image processing is suppressed at a minimum without lowering the image quality.例文帳に追加

同一の読取原稿について、カラー画像処理とモノクロ画像処理とを同時的に実行してカラー画像データとモノクロ画像データとを同時的に出力することができ、また、カラー画像処理及びモノクロ画像処理の同時実行のために必要となるハードウェア構成の増大を画像品質を著しく低下させることなく最小限を抑えることができる画像処理装置を提供すること。 - 特許庁

A telephone directory memory 7 connected to the CPU 1 saves the telephone number data obtained, based on the described contents data read by the reader 3, as they are, or edited, saves the telephone number data newly inputted by the input unit 4, and allows the saved data to be taken out at any time.例文帳に追加

CPU1に接続された電話帳メモリ7は、OCRリーダ3によって読み取られた記載内容データに基づいて得られた電話番号データをそのままの状態、または編集を加えた状態で保存されたり、キー入力部4によって新たに入力されたり電話番号データが保存されたり、任意の時点で保存データを取り出すことができる。 - 特許庁

A reverse proxy server device 20 is composed so that when a URL of object data is described in a body of a response message sent to the terminal device 10 via the Internet N, an extension in the URL in the body is rewritten into an extension corresponding to a file format which can be read by the terminal device 10.例文帳に追加

インターネットNを介して端末装置10へ送られるレスポンスメッセージのボディ内に、オブジェクトデータのURLが記述されていた場合には、そのボディ内の当該URLの中の拡張子を、その端末装置10が読み込み可能なファイル形式に対応する拡張子に書き換えるように、リバースプロキシサーバ装置20を構成する。 - 特許庁

The packet data extracting circuit comprises a program accumulating means for accumulating a program describing the position of data to be extracted from a packet, a command interpreting means for interpreting program commands read from the program accumulating means, and a data extracting means for extracting data from an input packet according to the commands interpreted by the command interpreting means.例文帳に追加

パケットから抽出するデータの位置を記述したプログラムを蓄積するプログラム蓄積手段と、プログラム蓄積手段から読み出したプログラムの命令を解釈する命令解釈手段と、命令解釈手段により解釈した命令に従って入力パケットからデータを抽出するデータ抽出手段とを備えてパケットデータ抽出回路を構成する。 - 特許庁

Furthermore, ID information unique to users is read by ID readers on top plates of desks and is sent to the management server on the network and is associated with desk layout information in the office, which has been sent beforehand, so that positions and presence information of users in the office can be automatically detected.例文帳に追加

さらに、天板上のIDリーダにより利用者固有のID情報を読み取り、ネットワーク上の管理サーバへ送出し、先に送付されているオフィス内のデスクレイアウト情報と関連付けされる事で利用者のオフィス内の着席場所、在席情報の検出をリアルタイムに自動化する事を可能とする。 - 特許庁

However, since difference (=Vs-Vp) between the substrate potential Vs and the reference potential Vp is set being almost equal to open voltage Voc of the molecule battery 11 and a potential of the node S is converged surely to the open voltage Voc seeing from plate wiring PL, the S/N ratio during read-out of data can be improved.例文帳に追加

しかし、基板電位Vsと基準電位Vpとの差(=Vs−Vp)が分子電池11の開放電圧Vocとほぼ等しく設定されており、ノードSの電位は、プレート配線PLから見て必ず開放電圧Vocに収束することから、データの読み出し時におけるS/N比を高めることが可能となる。 - 特許庁

In the image reader which has a flat cable 13 provided in a frame body 2 being a housing cover, a film member 16 is provided in a part 13a near a flat cable connector 15, which is one end side of the flat cable 13 to be inserted to the flat cable connector 15 provided in a read unit 6.例文帳に追加

外装カバーである枠体2の内部にフラットケーブル13が設けられた画像読取装置において、読取ユニット6に設けられたフラットケーブルコネクタ15に差し込まれるフラットケーブル13の一端側であって、フラットケーブルコネクタ15の近傍部分13aにフィルム部材16を設ける。 - 特許庁

This portable electronic equipment comprises a data reading part 20 for reading information on a battery stored in a radio tag 32 provided in the battery 16, and a CPU 22 for recognizing the read information on the battery and generating battery residual quantity alarm information to be displayed on a display part 26 corresponding to the recognized battery information.例文帳に追加

電池16に装備されている無線タグ32に格納されている電池についての情報を読み取るデータ読み取り部20と、読み取った電池についての情報を認識すると共に認識した電池情報に応じて表示部26に表示される電池の残量警告情報を生成するCPU22と、からなる携帯電子機器。 - 特許庁

When the solid-state imaging element with color filters of the Bayer arrangement images a moving picture, pixels of reading objects are selected so that pixels interleavingly read in the vertical direction are selected not to be adjacent to each other and the distances between the pixel gravity centers added with 2 or more B pixels and pixel gravity centers added with 2 or more R pixels are arranged at an equal interval.例文帳に追加

Bayer配列のカラーフィルターを有する固体撮像素子の動画撮像時に、垂直方向に間引きして読み出す画素が互いに隣接しないようにするとともに、2以上のB画素を加算した画素重心と、2以上のR画素を加算した画素重心との距離が等間隔で並ぶように読み出し対象の画素を設定する。 - 特許庁

The image reader having an image reading part 115 for reading an image to be read, has a reading control part 117 controlling an image reading time of the image reading part 115 based on the intensity of incident light into the image reading part 115 after setting the image reading time of the image reading part 115 to a minimum value.例文帳に追加

本発明は、読取対象の画像を読み取る画像読取部(115)を有する画像読取装置であって、画像読取部(115)の画像の読取時間を最小値に設定した後、画像読取部(115)への入射光の強度に基づいて画像読取部(115)の画像の読取時間を制御する読取制御部(117)を有するものである。 - 特許庁

In a status that power is supplied to a hard disk recorder and read/write of data to the hard disk is not performed for a predetermined period of time, a hard disk drive controller reads data recorded on a sector of the hard disk, checks occurrence of ECC errors which cannot be corrected by the ECC, and records the result in a status register of the hard disk.例文帳に追加

ハードディスクレコーダに電源が投入されている状態かつハードディスクに対するデータの読み書きが所定時間行われていない状態のときに、ハードディスクドライブ制御部は、ハードディスクのセクタに記録されているデータを読み込んで、ECCによって訂正できないECCエラーの発生を確認し、その結果をハードディスクのステータスレジスタに記録する。 - 特許庁

The service control part 74 determines whether the service can be provided or not based on the authentication result by the authentication apparatus 5 and when the request for the service provision is received, the authentication condition corresponding to the request for the service provision is read from the storage part 73 and authentication is instructed to the authentication apparatus 5 by the authentication method fulfilling the authentication condition.例文帳に追加

当該サービス制御部74は、上記認証装置5による認証結果に基づいて上記サービス提供の可否を決定すると共に、サービス提供の要求を受け付けた場合、上記記憶部73から、上記サービス提供の要求に対応する認証条件を読み出し、上記認証装置5に対して、当該認証条件を満たす認証方法での認証を指示する。 - 特許庁

The display control circuit is provided with: a display RAM 1 for storing a pixel data; n pieces of pixel voltage generating circuits 2 for supplying an analog pixel voltage to a corresponding signal line; an address generating circuit 3 for generating a read-out address signal of the display RAM 1; and a frame number generating device 4 for generating a frame number to be displayed.例文帳に追加

表示制御回路は、画素データを格納する表示RAM1と、対応する信号線にアナログ画素電圧を供給するn個の画素電圧生成回路2と、表示RAM1の読出アドレス信号を生成するアドレス生成回路3と、表示すべきフレームの番号を生成するフレーム番号生成器4と、を備えている。 - 特許庁

In a watermark area, a common karaoke code is recorded and the limited users read and send the code to a karaoke machine; and then a karaoke code conversion site on the Internet converts the code into karaoke codes unique to respective karaoke companies and they are reproduced, so that karaoke music that only the limited users can reproduce can be provided.例文帳に追加

透かし領域には共通カラオケコードが記録してあり、限定ユーザはこのコードを読み出し、カラオケ機に送信するとインターネット上のカラオケコード変換サイトで各カラオケ会社独自のカラオケコードに変換してそれを再生することで限定ユーザのみ再生可能なカラオケ曲を提供することができる。 - 特許庁

When the drive control part 25 reads the stored transfer operation procedure in execution and the transfer operation procedures to be executed after the transfer operation procedure in execution, it outputs a control signal to a corresponding pallet vertical movement driving part 45 or a transverse conveyor driving part 47 on the basis of the read transfer operation procedures.例文帳に追加

移送動作手順記憶部27に記憶されている実行中の移送動作手順、及び、当該実行中の移送動作手順以降に実行される移送動作手順を読み出すと、駆動制御部25は、読み出したこれらの移送動作手順に基づいて、対応するパレット昇降駆動部45あるいは横行コンベア駆動部47に制御信号を出力する。 - 特許庁

Furthermore, a data line control circuit 26 controls the state of the data line 13 such that the data read request signal RDRQ can be output to the data line 13 when second command data from the microcomputer 10 is input to the key scan IC 15 through the data line 13.例文帳に追加

また、マイクロコンピュータ10からの第2のコマンドデータがデータライン13を介してキースキャンIC15に入力されると、データ読み取り要求信号RDRQがデータライン13に出力されるのを可能にするように、データライン13の状態を制御するデータライン制御回路26を備える。 - 特許庁

To improve work efficiency by performing a warning or changing a reading operation resulting in elimination of unnecessary operation when the size of an image to be read is larger than the size of an image memory where image information is stored in an image reader which reads an original image while carrying the original.例文帳に追加

原稿を搬送させて該原稿の画像を読み取る画像読み取り装置において、画像情報を格納するイメージメモリのサイズより読み取る画像サイズの方が大きい場合に警告を行ったり読み取り動作を変更することができ、不要な動作をなくして作業効率を向上させることができるようにする。 - 特許庁

This audio reproducing device is constituted so that the optimum control data are read out from a control data base in accordance with discrimination results of the recording medium to be played back and the recorded form, and an audio signal adjusting means is controlled for driving so as to output a playback output signal having the optimum tone and volume characteristics.例文帳に追加

本発明のオーディオ再生装置は、制御手段が再生される記録媒体及び記録形式の判別結果に基づき制御データーベースから最適な制御データを読み出し、最適な音質特性及び音量特性を有する再生出力信号を出力するようオーディオ信号調整手段を駆動制御するよう構成されている。 - 特許庁

Data that the IC card 10 holds are stored while classified into data which are necessary irrelevantly to transaction kinds and data which are characteristic of the transaction kinds, and when a transaction kind is specified from outside, data (AFL) specifying areas which need to be read by the transaction kinds and data (AIP) specifying areas which are prepared by the transaction kinds are generated.例文帳に追加

ICカード10に保有するデータを、取引種別に関係なく必要なデータ、取引種別固有のデータとして分類して格納し、外部から取引種別が指定されたときに、その取引種別毎に読み出しが必要な領域を指定するデータ(AFL)と、取引種別毎に用意された機能を特定するデータ(AIP)が生成される。 - 特許庁

Image data are taken into an image read means 15 by photographing or scanner reading, the color information of each unit taken into image data is converted to energy information by a corresponding relation between color information stored in a color set storing means 17 of each unit, and the energy information and positional information are as visible image information to be newly rewritten are stored in an image storing means 18.例文帳に追加

撮影又はスキャナ読取によって画像読取手段15に画像データを取り込み、取り込んだ画像データの単位毎の色情報を色設定記憶手段17に記憶されている色情報とエネルギー量との対応関係によりエネルギー情報に変換し、このエネルギー情報と位置情報とを新たに書き換える可視画像情報として画像イメージ記憶手段18に記憶する。 - 特許庁

The sequential display of the tomograms of a plurality of cross-sections arranged on the basis of a representative cross-section by the continuous tomogram 72 permits a subtle image variation in the vicinity of the boundary of the placenta 42B, a subtle difference in the tendency of a speckle to occur or disappear outside and inside the boundary for example, to be sensuously read.例文帳に追加

連続断層画像72によって、代表断面を基準として配列された複数の断面の断層画像が順次表示されるため、胎盤42Bの境界付近における微妙な画像変化、例えば境界の内外でスペックルの発生や消滅の傾向が微妙に異なる等を感覚的に読み取ることが可能になる。 - 特許庁

The transparent pipe to be measured is connected to a measurement liquid insufflator where high capacity accuracy and reproducing accuracy are warranted; the liquid level rising when a certain amount of measurement liquid is injected is read by a length measuring means, and accurate inner diameter dimension value is acquired based on the inner diameter cross section obtained by dividing the injection liquid capacity by the liquid level rising amount.例文帳に追加

測定対象である透明管を、高い容量精度、再現精度が保証された測定液注入器に連結し、一定量の測定液を注入した際に上昇する液面高さを測長手段によって読み取り、注入液容量を液面上昇量で除して得られる内径断面積により確度の高い内径寸法値が得られる。 - 特許庁

To provide a game machine, a performance control method and a performance control program for obtaining high amusement by arranging a three-dimensional object on an optimal three-dimensional virtual space on the basis of a read-ahead result of drawing by variation of performance symbols in a game using game media, and enabling the arranged position to be exactly notified.例文帳に追加

遊技媒体を用いた遊技における演出図柄の変動による抽選の先読み結果に基づき、3次元オブジェクトを最適な3次元仮想空間上に配置するとともに、配置した位置を的確に報知できるようにして高い興趣性を得られるようにした遊技機、演出制御方法および演出制御プログラムを提供する。 - 特許庁

When data of a surface image of an identification card of a subject M or a card owned thereby are inputted through a scanner 24, or when card data read from a card through a card reader 25, personal data of the user are extracted, in a control part 11, from the surface image data or the card data as certification data to be added to certification facial image data.例文帳に追加

スキャナ24を介して被撮影者Mの身分証や所有するカード類の券面画像のデータが入力される、或いはカードリーダ25を介してカードから読み取り入力されたカードデータが入力されると、制御部11では認証用顔画像データに付加する保証データとして当該券面画像データ又はカードデータから利用者の個人データが抽出される。 - 特許庁

When an additional print is to be made, the tag ID is acquired from the RF tag of the printed recording paper 50 by a second discrimination information acquisition means 30, and storage destination information associated with the tag ID is acquired by retrieving the retrieval information storage means 43, and the pertinent image data is read out from the storage destination indicated by the storage destination information to make an additional print.例文帳に追加

焼き増しするときは、第2の識別情報取得手段30で印刷済みの記録紙50のRFタグからタグIDを取得し、このタグIDに関連付けられた格納先情報を検索情報記憶手段43を検索して取得し、その格納先情報が示す格納先から該当の画像データを読み出して焼き増し印刷する。 - 特許庁

When one of items displayed up to the moment is designated for correction, data are read out of a picture storage part 2 and displayed on the display part 3 by a display control part 4, corresponding remittance data in a remittance data storage part 7 are updated in accordance with an input of new remittance data to be corrected, and the designated remittance data are corrected.例文帳に追加

訂正のためにそれまで表示された項目の1つが指定されると、表示制御部4が画面記憶部2からデータを読出して表示部3に表示し、訂正すべき新たな振込みデータの入力に応じて振込みデータ記憶部7の対応する振込みデータを更新し、指定された振込みデータの訂正を行う。 - 特許庁

The entrance and exit management system 20 is provided with authentication control apparatuses 2-5 for reading the information of an authentication medium and authenticating the read information, and a management server 14 for managing the authentication control apparatuses, and the management server 14 sets the kind of the authentication medium to be authenticated for each security section of a management zone to the authentication control apparatuses 2-5.例文帳に追加

入退室管理システム20は、認証媒体の情報を読み取り、読み取った情報を認証する認証制御機器2〜5、認証制御機器を管理する管理サーバ14を備え、管理サーバ14は、認証制御機器2〜5に対して、管理区域のセキュリティ区分毎に認証する前記認証媒体の種別を設定する。 - 特許庁

Upon receiving the data from the WAN, a retrieving section 22 reads the first order information from the order table 26, retrieves the conversion information based on the read first order information and retrieval key information to be generated from the received data, reads other address information included in the retrieved conversion information from the NAPT table 21, and causes a converter 23 to convert the address information of a transmission destination.例文帳に追加

検索部22は、WANからデータを受信した場合、順序テーブル26から第1の順序情報を読み出し、読み出した第1の順序情報及び受信したデータから生成される検索キー情報に基づいて変換情報を検索し、検索した変換情報に含まれる他のアドレス情報をNAPTテーブル21から読み出し、変換部23に送信先のアドレス情報を変換させる。 - 特許庁

A system controller 17 controls this device so that respective data blocks are recorded on the disk 1 successively and continuously, but it controls the device as to a data block which is to be recorded on the disk by straddling over zones so that the device does not reproduce the data block recorded on the disk 1 but reproduce the data block read out from the recording buffer 10.例文帳に追加

システムコントローラ17は、各データブロックが順次引き続いて光ディスク1に記録されるよう制御するが、ゾーンをまたいで記録されてしまうデータブロックについては、光ディスク1に記録したデータブロックではなく記録バッファ10から読み出したデータブロックを再生するよう制御する。 - 特許庁

An output of a current detecting part for measuring the current flowing in the semiconductor to be measured is input into a bandpath filter, an output from the bandpath filter is compared with a precision regulation voltage by a comparator, a current value is read in at the time point when the output from the bandpath filter gets low, so as to determine the quality.例文帳に追加

被測定半導体に流れる電流を測定する電流検出部の出力をバンドパスフィルタに入力し、このバンドパスフィルタの出力と精度調整電圧を比較器で比較し、バンドパスフィルタの出力が小さくなった時点で電流値を取り込んで良否を判定するようにした。 - 特許庁

Optional waveform data are stored 7 beforehand in an area to be accessed by the address of the address generation means together with the filter processing result in the memory, and by switching 11 the address, the filtering result or the optional waveform data corresponding to the bit stream are read and analog-outputted through the D/A converter.例文帳に追加

メモリには、フィルタ処理結果と共にアドレス発生手段のアドレスによりアクセスされる領域に任意の波形データがあらかじめ格納7され、アドレスを切り替えること11によりビットストリームに対応したフィルタ処理結果または任意波形のデータを読み出しD/A変換器を介してアナログ出力する。 - 特許庁

Article 159 The provisions of paragraphs (1), (2), and (4) of Article 15, paragraphs (1) and (4) of Article 18, Articles 19 and 21, paragraphs (1), (2), and (6) of Article 34, Articles 35 to 37 inclusive, and Article 39 of the Administrative Appeal Act shall apply mutatis mutandis to the claim for review. In this case, the phrase "the original copy and a duplicate copy of the written request for review to either the disposition agency or the review agency" in paragraph (1) of Article 18 under said Act shall be read as "the original copy to the review agency" ; the phrase "upon request of the applicant of the request for review or ex officio" in paragraph (2) of Article 34 under said Act shall be read as "ex officio," and additional technicalities requiring alternative readings shall be provided for by a Cabinet Order. 例文帳に追加

第百五十九条 行政不服審査法第十五条第一項、第二項及び第四項、第十八条第一項及び第四項、第十九条、第二十一条、第三十四条第一項、第二項及び第六項、第三十五条から第三十七条まで並びに第三十九条の規定は、審査の申請について準用する。この場合において、同法第十八条第一項中「正本及び副本を処分庁又は」とあるのは「正本を」と、同法第三十四条第二項中「審査請求人の申立てにより又は職権で」とあるのは「職権で」と読み替えるものとするほか、必要な技術的読替えは、政令で定める。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

Article 46 (1) When applying the provisions of Article 6 paragraph 1, Article 7, Article 8, Article 14 through Article 21, Article 23 through Article 26, Article 29, Article 31 paragraph 1, and Article 7 and Article 8 as applied mutatis mutandis in paragraph 2 of said Article to cases when it is deemed that items pertaining to inspection under the provisions of Article 40 paragraph 1 or paragraph 2, Article 41, Article 42 paragraph 2, Article 43 paragraph 2 or paragraph 5, or paragraphs 1 or 4 of the preceding Article are contaminated, are likely to be contaminated or are likely to become contaminated by pathogens of a domestic animal infectious disease in the course of said inspection, "prefectural governors" or "the prefectural governor" (or, in the case of Article 15, "prefectural governors or mayors of municipalities") in said provisions shall be read as "the Director General of the Animal Quarantine Service", and "prefectural animal health inspector" shall be read as "animal quarantine officer". 例文帳に追加

第四十六条 第四十条第一項若しくは第二項、第四十一条、第四十二条第二項、第四十三条第二項若しくは第五項又は前条第一項若しくは第四項の規定による検査において、その検査に係る物が家畜伝染病の病原体により汚染し、汚染しているおそれがあり、又は汚染するおそれがあると認められた場合における第六条第一項、第七条、第八条、第十四条から第二十一条まで、第二十三条から第二十六条まで、第二十九条及び第三十一条第一項並びに同条第二項において準用する第七条及び第八条の規定の適用については、これらの規定中「都道府県知事」(第十五条の場合にあつては「都道府県知事又は市町村長」)とあるのは「動物検疫所長」と、「家畜防疫員」とあるのは「家畜防疫官」と読み替えるものとする。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

The originally attached description, etc. mentions the angle β is about 130 degrees, but the angle β should be about 110 degrees to make the angle of the ejected beam about 40 degrees (γ) in respect to a paper surface based on the calculation and considering the ejected beam in the drawing. In addition, when the angle β is about 130 degrees, the angle of the ejected beam would be about 80 degrees, which would make it difficult for users using an abacus to read the figures. Consequently, the originally attached description, etc. clearly tells that the expression "the angle β (is) about 130 degrees" is a misdescription and that the angle β should be "about 110 degrees." 例文帳に追加

出願当初の明細書等には角βは「約130度」と記載されていたが、射出光線が紙面に対し約40度(γ)となるためには計算上並びに図面の射出光線の工合いからみて、角βは当然約110度でなければならず、また、角βが約130度とすると射出光線は80度位となり算盤を使用しながらの文字の読取りが困難となることから、角βを「約130度」としたのは誤記であることも、また正しくは「約110度」であることも、当初明細書等の記載から明らかである。 - 特許庁

Additionally, because a writing position of a macro security file to be decoded is written into a header area 401 and an authenticating check sector is fixedly described at the head thereof, the authenticating check sector can be read form the medium without problems by a sequence decided on a host device side though the macro security file itself, even though it has an internal data structure unable to be identified due to encoding.例文帳に追加

また、復号化するべきマクロセキュリティファイルの書込位置がヘッダエリア401に書き込まれており、認証用チェックセクタがその先頭に固定して記述されているので、マクロセキュリティファイル自体がどのような内部データ構造になっているかが暗号化により識別できないにも拘わらず、認証用チェックセクタはホスト装置側で決められたシーケンスによりメディアから問題なく読み出すことができ。 - 特許庁

(2) The provisions of paragraph (2) of Article 157, paragraph (3) of Article 166, and paragraph (3) of Article 167 shall apply mutatis mutandis to the filing of complaints with the inspector set forth in the preceding paragraph. In this case, the term "staff members of the penal institution" in paragraph (3) of said Article shall be read as "staff members who engage in the affairs of the detention" 例文帳に追加

2 第百五十七条第二項、第百六十六条第三項及び第百六十七条第三項の規定は、前項の監査官に対する苦情の申出について準用する。この場合において、同条第三項中「刑事施設の職員」とあるのは、「留置業務に従事する職員」と読み替えるものとする。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(2) The provisions of paragraph (2) of Article 157, paragraph (3) of Article 166, and paragraph (3) of Article 167 shall apply mutatis mutandis to the filing of complaints with the inspector set forth in the preceding paragraph. In this case, the term "staff members of the penal institution" in paragraph (3) of said Article shall be read as "coast guard detention officers." 例文帳に追加

2 第百五十七条第二項、第百六十六条第三項及び第百六十七条第三項の規定は、前項の監査官に対する苦情の申出について準用する。この場合において、同条第三項中「刑事施設の職員」とあるのは、「海上保安留置担当官」と読み替えるものとする。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

Article 163 In cases where a Stock Company acquires shares in such Stock Company that are held by its Subsidiary, for the purpose of the application of the provisions of Article 156(1), "shareholders meeting" in such paragraph shall be read as "shareholders meeting (or board of directors meeting for a Company with Board of Directors)." In such cases, the provisions of Article 157 to Article 160 inclusive shall not apply. 例文帳に追加

第百六十三条 株式会社がその子会社の有する当該株式会社の株式を取得する場合における第百五十六条第一項の規定の適用については、同項中「株主総会」とあるのは、「株主総会(取締役会設置会社にあっては、取締役会)」とする。この場合においては、第百五十七条から第百六十条までの規定は、適用しない。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

例文

(i) The provision of Article 28-3 of the Compulsory Purchase of Land Act (including the cases where applied mutatis mutandis pursuant to Article 138 paragraph (1) of the same Act) and the provision of Article 142 of the same Act shall not apply, and the term "Article 28-3 paragraph (1)" in Article 89 paragraph (3) of the same Act shall be read as "Article 65 paragraph (1) of the City Planning Act". 例文帳に追加

一 土地収用法第二十八条の三(同法第百三十八条第一項において準用する場合を含む。)及び第百四十二条の規定は適用せず、同法第八十九条第三項中「第二十八条の三第一項」とあるのは、「都市計画法第六十五条第一項」とする。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS