1016万例文収録!

「to part」に関連した英語例文の一覧と使い方(986ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > to partに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

to partの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 49964



例文

To enhance dimensional accuracy of a passing through part 11 of fluid formed in an inside deep part as much as possible while constituting at least the inside deep part 10 of a cylinder 1 constituting a damper device of synthetic resin.例文帳に追加

ダンパー装置を構成する少なくともシリンダー体1の内奥部10を合成樹脂によって構成させながら、この内奥部に形成される流体の通過部11の寸法精度をできるだけ向上させる。 - 特許庁

To simply and exactly fracture/separate a substrate excision necessary part, a foam excision necessary part, and a skin material excision necessary part by a foaming mold simple in constitution.例文帳に追加

簡単な構成の発泡成形型により、基材要切除部、発泡体要切除部および表皮材要切除部を簡易かつ正確に破断・分離し得るようにする。 - 特許庁

The gate semiconductor part 4 includes a reverse conductivity type to the conductivity type of the semiconductor part 3, and is provided on first and second regions 3b, 3c of the semiconductor part 3.例文帳に追加

p^+型ゲート半導体部4は、n型ドリフト半導体部3の導電型と逆導電型を有し、n型ドリフト半導体部3の第1及び第2の領域3b,3c上に設けられている。 - 特許庁

When the mail reaches the mail server device, a main control part 41 of an incoming mail notification part 23 in this device makes a mail analysis part 42 to analyze the mail.例文帳に追加

前記メールがメールサーバ装置1に着信した場合、該装置1内の着信メール通知部23の主制御部41は、メール解析部42によって該メールを解析させる。 - 特許庁

例文

The loop antenna 6 of an RFID reader/writer 1 is composed of a movable antenna part 7 and a fixed antenna part 8 so as to change communication characteristics of the loop antenna 6 by rotating the movable antenna part 7.例文帳に追加

RFIDリーダライタ1のループ状アンテナ6は、可動アンテナ部7と固定アンテナ部8とから構成されており、可動アンテナ部7を回転することによりループ状アンテナ6の通信特性を変更することができる。 - 特許庁


例文

The other guide means 35 holding the other intermediate part 34 between the other end part 24 and the intermediate part 29 of the seat belt so as to be slidable in the longitudinal direction, is installed on the spacer 32.例文帳に追加

シートベルト23における他端部側24から中途部29に至る間の他の中途部34をその長手方向に摺動可能となるよう保持する他のガイド手段35をスペーサ32に設ける。 - 特許庁

The deciding part 200 validates an access permission signal S204 with respect to a register part 500 only when comparison data coincides with comparison object data which is held inside the deciding part 200 with the right writing procedure.例文帳に追加

判定部200は、比較データと判定部200の内部に保持されている比較対象データが一致し且つ書込手順が正しい場合にのみ、レジスタ部500に対するアクセス許可信号S204を有効にする。 - 特許庁

The stopper part 14 is inserted into a stopper engaging part 57 provided on the board 50 to make a contact with abutting parts on both ends of the stopper engaging part 57, so that the rotating angle of the slider 10 is regulated.例文帳に追加

ストッパー部14を基板50に設けたストッパー係合部57に挿入してその両端の当接部に当接せしめることで摺動子10の回転角度を規制する。 - 特許庁

A rolled part 18 which is formed into a roll shape and guides the winged insects into the inside of its own roll-shaped space is attached to an area of the shielding part 12 under the guiding part 16.例文帳に追加

前記誘導部16より下方位置の遮蔽部12には、ロール状に形成されて有翅昆虫をその内側に導くロール部18を備えている。 - 特許庁

例文

A light projection control part 32 is provided in the projector 3 to enhance a signal output level in a leading-up part of the each infrared ray 2 projected from the light projection part 31.例文帳に追加

投光器3には、投光部31から投光する赤外線2の立ち上がり部分の信号出力レベルを上げる投光制御手段32が備えられている。 - 特許庁

例文

When the information provided form a contents providing part 11 is displayed on a display part 21, the user of a client device 2 inputs a response to the information from an input part 22.例文帳に追加

コンテンツ提供部11から提供された情報が表示部21に表示されると、クライアント装置2のユーザは、その情報に対する応答を入力部22から入力する。 - 特許庁

The widths of at least two opposing windows are made larger than the width of a land part of the outer joint part so as to receive the land part when assembled.例文帳に追加

少なくとも2つの対向する窓の幅を、前記アウタ・ジョイント部のランド部の幅よりも広くし、これによって組立て時にランド部の受入れを可能にする。 - 特許庁

The amount P of the projection of the tilted part 11b forward from the mounting part 11a on the outermost periphery of the bottom surface 11 is almost equal to the amount H of the projection of the inflator 30 from the mounting part 11a.例文帳に追加

底面部11の最外周における傾斜部11bの取付部11aからの前方への張り出し量Pは、該取付部11aからのインフレータ30の張り出し量Hと略同等となっている。 - 特許庁

To provide an injection molding system capable of preventing the occurrence of cracks at a joint part between a flange part and a tubular part of piping even when heating and cooling are repeated, and capable of enhancing reliability.例文帳に追加

加熱・冷却を繰り返しても、配管のフランジ部と管状部との継ぎ目の部分に亀裂が生じるのを防ぎ、信頼性を高めることのできる射出成形システムを提供することを目的とする。 - 特許庁

To provide a tip part of an endoscope capable of safely cutting and removing an affected part while observing a mucous membrane of the affected part sucked into a tip hood by the endoscope.例文帳に追加

先端フード内に吸引した患部粘膜を内視鏡で観察しながら切除処置等を安全に行うことができる内視鏡の先端部を提供すること。 - 特許庁

To prevent abrasion in a spline engaging part between an outer diameter side male spline part and an outer diameter side female spline part, regardless of thrust load repeatedly applied in different directions at the time of operating.例文帳に追加

運転時に繰り返し異なる方向に加わるスラスト荷重に拘らず、外径側雄スプライン部23と外径側雌スプライン部26とのスプライン係合部が摩耗するのを防止する。 - 特許庁

The latch circuit is provided with a data input part 10 into which input data DATA are inputted, and a data maintenance part 20 which has a node NA connected to the data input part 10.例文帳に追加

本発明に係るラッチ回路は、入力データDATAが入力されるデータ入力部10と、そのデータ入力部10に接続されたノードNAを有するデータ保持部20とを備える。 - 特許庁

An activity determination part 43 determines the activity provided by the activity calculation part 42, and provides its determination result to the integrated processing part 45.例文帳に追加

アクティビティ判定部43は、アクティビティ算出部42より提供されたアクティビティを判定し、その判定結果を統合処理部45に提供する。 - 特許庁

This selector valve has a spool 123 comprising a spool part a and a plunger b disposed in a freely abutting manner to the spool part a, and a spool surrounding part surrounding the spool 123 and provided with a plurality of land parts g1-g10.例文帳に追加

スプール部a、及びスプール部aと当接自在に配設されたプランジャbから成るスプール123と、スプール123を包囲し、複数のランド部g1〜g10を備えたスプール包囲部とを有する。 - 特許庁

When the impeller of the pump part is rotationally driven by the motor part, fuel boosted in a pump passage 202 is discharged to the permanent magnet 40 side of the motor part from a discharge port 204.例文帳に追加

モータ部によりポンプ部のインペラが回転駆動されると、ポンプ通路202で昇圧された燃料が吐出口204からモータ部の永久磁石40側に吐出される。 - 特許庁

This multipole plug 10 includes electrodes 11a-11e exposed from a shaft part 14, and an electrode 11f located in a ring band flat part of a flange part 15 vertical to the axial direction.例文帳に追加

本実施形態に係る多極プラグ10は、軸部14に露出する電極11a〜11eと、軸方向に垂直なフランジ部15の輪帯平面部に位置する電極11fとを備えている。 - 特許庁

The foam cap 1 has a cap nut-like shape, and has a female screw part 1a to be screwed on a male screw part 31a of a mouth part 31 of the PET bottle 30.例文帳に追加

発泡体キャップ1は、袋ナット状の形状であって、ペットボトル30の口部31の雄ねじ部31aに螺合できる雌ねじ部1aを有し、ポリエチレンテレフタレートの発泡体からなる。 - 特許庁

A control part 50 acquires information on the image mode as to whether an unfixed toner image formed in an intermediate transfer body 6 from a principal part in an image forming part is monochromatic or colored.例文帳に追加

制御部50は画像形成部の主要部から中間転写体6に形成された未定着トナー像がモノクロであるか、あるいはカラーであるかの画像モードの情報を取得する。 - 特許庁

Since the spring part 15 is integrally formed in a flange part 13d of the guide sleeve 13, it is unnecessary to use a wave washer which is a separate part.例文帳に追加

スプリング部15はガイドスリーブ13のフランジ部13dに一体的に形成されているので、別体のウェーブワッシャを用いる必要がない。 - 特許庁

The bypass passage has a circumferential groove part 13 to form a self passage inlet, and an upstream side surface 13a of the circumferential groove part 13 is located above an inlet corner part 9a of the sack chamber 9.例文帳に追加

バイパス通路は、自身の通路入口を形成する円周溝部13を有し、この円周溝部13の上流側面13aが、ニードル3の閉弁時にサック室9の入口角部9aより上側に位置している。 - 特許庁

A tracking part 15 tracks the detected face detected by the face detection part 52 from image data to be sequentially acquired the next time and thereafter by the frame image acquisition part 51.例文帳に追加

追尾部15は、フレーム画像取得部51により次回以降逐次取得される画像データから顔検出部52により検出された検出顔を追尾する。 - 特許庁

In a state that the cover frame 8 is opened, the shutter 15 is positioned so as to be fixed thereto by engaging the locking part 8d of the cover frame 8 with the locking part 15e of the shutter part 15.例文帳に追加

カバーフレーム8を開いた状態において、カバーフレーム8の係止部8dとシャッター15の係止部15eとが係合することによりシャッター15が位置決め固定される。 - 特許庁

A microcomputer part 500 obtains an offset voltage amount of the amplifier for gain set to the amplifier of an optical pickup part 200 as values of tilt and a piece, and it is stored in a memory part 600.例文帳に追加

光ピックアップ部200の増幅器に設定するゲインに対して、前記増幅器のオフセット電圧量を、傾きと切片の値としてマイコン部500が求め、これをメモリ部600に保存する。 - 特許庁

This pressure-sensitive sensor 10 is constituted to include an electrode part 12 comprising electrodes 12a, 12b formed on a surface of a substrate 11 for constituting various kinds of electric equipments, and a sensor part 13 bonded layeredly onto the electrode part.例文帳に追加

各種電気機器を構成する基板11の表面に形成された電極12a,12bから成る電極部12と、上記電極部の上に重ねて貼り付けられたセンサ部13と、を含むように、感圧センサ10を構成する。 - 特許庁

Therefore, an interaction control part 50 can acquire the right answer probability corresponding to the recognized result outputted from the pattern matching part 13 from the right answer probability estimating part 14.例文帳に追加

したがって、対話制御部50は、パターンマッチング部13から出力された認識結果に対応する正解確率を正解確率推定部14から取得できる。 - 特許庁

The partition member 12A includes a base part 13 made of metal provided with a communication hole 13a for communicating the combustion chamber 17 with the filter chamber 18; and a covering part 14 provided so as to cover a surface of the base part 13.例文帳に追加

仕切り部材12Aは、燃焼室17とフィルタ室18とを連通する連通孔13aが設けられてなる金属製の基部13と、基部13の表面を覆うように設けられた被覆部14とを含む。 - 特許庁

This sheet carrying roll has a sheet carrying part and a roll end member formed by integrally forming a roll drive input mechanism part with a rotation detecting pattern of the plastic magnetic material and fixed to the sheet carrying part.例文帳に追加

シート搬送部と、ロール駆動入力機構部と回転検知パターンとをプラスチックマグネット材料により一体的に形成して成り前記シート搬送部に固定したロール端部部材と、を有するシート材の搬送用ロール。 - 特許庁

A recessed part is formed on a side wall 95 on a tape discharging side of the tape cassette 30 corresponding to a tape feeding roller 33, and a step difference part 96 projected toward the downstream side on a tape passage is formed from the bottom face of the recessed part.例文帳に追加

テープ送りローラ33と対応するテープカセット30のテープ排出側側壁95には凹部が形成され、その凹部底面から、テープ経路上のその下流側に向かって突出した段差部96を形成する。 - 特許庁

When the absorption part 11 absorbs a harmful component included in the exhaust gas 8, the exhaust gas is flowed from the absorption part 11 to the catalyst part 12.例文帳に追加

吸着部11が排ガス8中の有害成分を吸着する吸着時には,上記排ガス8が上記吸着部11から上記触媒部12へ流入するよう構成してある。 - 特許庁

The height raising part 35 is formed in a shape to fit within an inside region IA of the yoke part 32, whereby the height raising part 35 is molded in the inside region IA before being punched out.例文帳に追加

そして、この増高部35を、ヨーク部32の内側領域IA内に収まる形状として形成することにより、その内側領域IAで増高部35を型取りして打ち抜く。 - 特許庁

A reinforcing member 3 extending from a side panel part 1A to an upper panel part 1B by way of a bending panel part 1C is installed on a backside of the cabin interior panel.例文帳に追加

客室内装パネル1の裏面に、側面パネル部1Aから屈曲パネル部1Cを経て上面パネル部1Bまで延びる補強部材3を設ける。 - 特許庁

A molded part 9 made of synthetic resin is integrally molded on an outer peripheral face of the ratchet 7 to expose a metallic face on both sides of the groove part 10 in the direction of plate thickness of the engaging claw part 71.例文帳に追加

ラチェット7の外周面に、係合爪部71の板厚方向における溝部10の両側に金属面が露出するように合成樹脂成型部9を一体成型する。 - 特許庁

The backrest is provided with a back receiving part 6 formed of a synthetic resin plate or net, a back frame 7 fitted to the back of the back receiving part 6, and a lumber support 8 partially pushing forward the back receiving part 6.例文帳に追加

背もたれは、合成樹脂板やネットより成る背受け部6と、背受け部6の背面に取付けたバックフレーム7と、背受け部6を部分的に前向きに押し出すランバーサポート8とを備えている。 - 特許庁

A terminal body has a second part 10 arranged with a display and a first part 11 having the arranged jog keys 14 and teaching keys 15 to 24 and 26 and a width narrower toward a joining area with the second part 10.例文帳に追加

端末本体は、ディスプレイが配置された第2の部分10と、ジョグキー及び教示キーが配置され、そして第2の部分10との結合エリアに向かうにつれて幅が狭くなる第1の部分11を有する。 - 特許庁

This system is provided with a content registration reception part for receiving the registration of the contents from a client, a content registration part for registering the received contents and a user reporting part for reporting the registered contents to the pertinent user.例文帳に追加

依頼者からコンテンツの登録を受け付けるコンテンツ登録受付部と、前記受け付けたコンテンツの登録を行うコンテンツ登録部と、登録されたコンテンツを該当するユーザへ通知するユーザ通知部と、を有する。 - 特許庁

The contactor 2 attached to the lid 1 is equipped with a contact part 21 contacted with the battery B, and an arm part 23 extended from this contact part 21 toward a shaft 3 side.例文帳に追加

蓋1に装備された接触子2は、バッテリBと接触する接点部21と、この接点部21からシャフト3側に延びるアーム部23とを備えている。 - 特許庁

A main body part 41 having an insert part 54 for inserting a locked body 26 is provided with a locking body 42 for locking and unlocking the locked body 26 with the locked body 26 inserted to a designated position of the insert part 54.例文帳に追加

被施錠体26が差し込まれる差込部54を有する本体部41に、被施錠体26が差込部54の所定位置まで差し込まれた状態で被施錠体26を施錠および解錠する錠体42を設ける。 - 特許庁

The floor of the recessed part 18 adjacently to the part of the side wall 24 gradually rises in the direction of a cylinder head throughout at least a part of the length of the ignition plug in a direction extending toward the ignition plug.例文帳に追加

側壁(24)のその部分に隣接する凹部(18)の床は、点火栓(20)に向う方向でその長さの少なくとも一部分にわたり、シリンダヘッド(6)の方向に向かって次第に立ち上がる。 - 特許庁

A bent part 20 extending from the first connection part 19 so as to form the angle of about 90° against the axis of the first connection part 19 is formed.例文帳に追加

第1接続部19からは、その第1接続部19の軸線に対して約90度の角度をなすように延びる屈曲部20が曲げ形成されている。 - 特許庁

When the discrimination part 21 discriminates that the input data are the image data of the generation draft, image data after processing of the 1st color correction part 221 are output from a selector 25 to an image forming part 2.例文帳に追加

判別部21で入力画像データがジェネレーション原稿の画像データであると判別された場合には、第1色補正処理部221による処理後の画像データをセレクタ25から画像形成部2に出力する。 - 特許庁

When the detection part 21 detects the person coming to the position of the lighted panel 2, the control part lights the light emission part 22 of the panel 2 on the route ahead of the lighted panel 2.例文帳に追加

そして、制御部14は、点灯したパネル2の位置に被案内者がきたことを検知部21が検知すると、点灯したパネル2の先の経路上のパネル2の発光部22を点灯させる。 - 特許庁

The fluid-water separator has a bottomed cylindrical housing body member 3 having a space part 3a therein and the water separation filter 20 arranged to the upper part of the space part 3a.例文帳に追加

流体・水分離装置1は内部に空間部3aを有する有底筒状の収容胴部材3と、空間部3aの上部に配設された水分離フィルタ20とを有して構成する。 - 特許庁

Consequently the bending stiffness of the part facing the end part in the longitudinal direction of the pressure chamber of the piezoelectric layer is reduced to become smaller than the part facing the short direction and the vibration plate uniformly deforms over the whole length of the pressure chamber.例文帳に追加

そのため、圧電層の圧力室の長手方向端部と対向する部分の曲げ剛性が、短手方向端部と対向する部分よりも低下して、圧力室のほぼ全長にわたって振動板が均等に変形する。 - 特許庁

An output processing part 46 discards the frame where the error is detected by the error check part 44 and outputs the frame without the error detected therefrom to a poststage processing part.例文帳に追加

出力処理部46は、エラーチェック部44によりエラーが検出されたフレームに対して破棄処理を行い、エラーが検出されなかったフレームを後段処理部に出力する。 - 特許庁

例文

Toner conveying guide members 136 are disposed so as to shield the conveyance electrode power supply wiring part 137 and the root part 133a1 and leading end part 133a2, which are both the ends of each conveyance electrode 133a.例文帳に追加

トナー搬送ガイド部材136は、搬送電極133aの両端部である根元部133a1及び先端部133a2と搬送電極給電配線部137とを遮蔽するように配置されている。 - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS