1016万例文収録!

「えふぁりずまぶ」に関連した英語例文の一覧と使い方(14ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > えふぁりずまぶの意味・解説 > えふぁりずまぶに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

えふぁりずまぶの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 1899



例文

可動ミラー31を光路から外した場合は、蛍光L1は、そのまま進み、テレタイプリレーレンズ32を通って光ファイバ37を経由して分光ユニット40へ伝達される。例文帳に追加

In the case where the optical path deviates from the movable mirror 31, the fluorescence L1 travels as it is, passes through a tele-type relay lens 32, and is transmitted to a spectrum unit 40 via an optical fiber 37. - 特許庁

被検者に対する被曝低減対策は、X線源を固定し、患者ベッドを移動するスライス位置決定のための撮影において、例えば頭部検査のスライス位置決めに際しては、通常の開き角を持ったファンビームを照射せずに、頭部をカバーできるファンビームまでチャンネルコリメータを用いてファンビームを絞ることによって実現する。例文帳に追加

A fan beam is squeezed to cover the head with channel collimators 4, 5 without radiating the fan beam having a normal opening angle in the slice position determination of a head inspection, for example, during the photographing for the slice position determination while an X-ray source 1 is fixed and a patient bed is moved, then the exposure reducing countermeasure for a subject 3 can be realized. - 特許庁

情報は、vcardの形態でユーザに提供され得、電話及びファクシミリ番号、メーリング・アドレス(郵便の宛先)、インスタント・メッセージング・アドレス、地図または方向、ディジタル写真またはビデオ、等を含み得る。例文帳に追加

The information may be provided to the user in the form of a vcard and may include telephone and facsimile numbers, mailing addresses (mail destinations), instant messaging addresses, maps or directions, digital photos or videos, and the like. - 特許庁

被加工物Wがサファイア基板のような硬質脆性基板である場合でも、旋削前にレーザー光線4aを照射することで、その照射部分が柔軟になり延性領域が拡大してバイト33による旋削が可能となり、金属を旋削するように効率よく旋削を行うことができる。例文帳に追加

Even when the processing object W is a hard brittle substrate such as a sapphire substrate, a laser beam 4a is irradiated before lathe-turning, thereby the irradiated part becomes flexible to expand a ductile part, and lathe-turning by the lathe-turning tool 33 is allowed, so that lathe-turning can be efficiently performed like lathe-turning a metal. - 特許庁

例文

従来の平板ミラーに代えてコーナーキューブプリズム15(または中空リトロリフレクター23)を用い、ファイバアレイ1と、ミラーアレイ6と、コーナーキューブプリズム15(または中空リトロリフレクター23)との組合せで光スイッチングを行う。例文帳に追加

A corner cube prism 15 (or a hollow retroreflector 23) is used instead of a conventional plane mirror, and its optical switch is implemented by a combination of a fiber array 1, a mirror array 6, and the corner cube prism 15 (or the hollow retroreflector 23). - 特許庁


例文

ベーマイトゾルと、焼成によりSiO_2を生成する成分とを含む焼結体原料を、水又は水と有機溶媒との混合溶媒中に分散させてなる組成物を基板上に塗布する工程と、この塗布膜を1200〜1400℃で焼成する工程とを含むα−アルミナ膜の製造方法。例文帳に追加

This method for forming an α-alumina membrane comprises a step of applying a composition, obtained by dispersing a raw material of a sintered compact containing boehmite sol and a component generating SiO_2 on firing in water or a mixed solvent of water and an organic solvent, on a substrate, and a step of firing the applied coat film at 1,200-1,400°C. - 特許庁

また、設けられたファイバガイド10が挿抜自在であることから、繰り返し透明ガイド10の滅菌処理を行うことが可能であり、そのため、たとえ滅菌処理された被測定光ファイバ4および出射部5が透明ガイド10と接触しても、光ファイバ4および出射部5の滅菌処理を崩すことなく出力光強度の測定を行うことができる。例文帳に追加

The provided fiber guide 10 is freely inserted and extracted, so the transparent guide 10 can repeatedly be sterilized and even when the sterilized measured optical fiber 4 and the projection part 5 come into contact with the transparent guide 10, the intensity of output light can be measured without spoiling the sterilization of the optical fiber 4 and projection part 5. - 特許庁

計量工程、射出工程のいずれの工程においてもその遂行中、電気的ノイズが光学的検出部24及びその近傍に与えられるが検出信号S1は光信号として光ファイバーケーブル22により制御装置まで伝送されるのでこれらのノイズに影響されることがない。例文帳に追加

Electrical noise is applied to the optical detector 24 and the vicinity thereof during a period when either one of the weighing process and the injection process is performed but, since the detection signal S1 is transmitted to a control device as an optical signal by an optical fiber cable 22, it is not affected by the noise. - 特許庁

システムの運用状態でありながら、装置主制御部の処理に影響を与えずに外部からファームウェアのダウンロードを行い、また、サービスの二重化形態を可能な限り損なわずにシステムの運用を行い、冗長性と信頼性とを向上させるシステムを提供すること。例文帳に追加

To provide a system which downloads a firmware from the outside without having an influence on a process of a device main control part even though the system is in an operation state, which is operated without damaging duplicate mode of a service as much as possible, and which improves the redundancy and reliability. - 特許庁

例文

光ファイバ3を可撓性を持つシート5に布線してなる光ファイバシート1Aにおいて、シート5の内層または外面(図示の場合)に、当該光ファイバシート1Aを変形(主として曲げ変形)させた時にその変形状態を保持する(すなわち曲がり癖のつく)変形保持部材4Aを組み込む。例文帳に追加

In the optical fiber sheet 1A wherein an optical fiber 3 is laid in a flexible sheet 5, deformation holding members 4A holding a deformed state (that is, the habit of bending is made) when the optical fiber sheet 1A is deformed (mainly bending deformation) are incorporated in the inner layer or the outer surface of the sheet 5 (the case shown by Figure). - 特許庁

例文

また、前記セルロースナノファイバーが、臭化物、ヨウ化物及びこれらの混合物からなる群から選択されるいずれか1つの化合物と、N−オキシル化合物との存在下で、酸化剤を用いてセルロース系原料を酸化し、酸化されたセルロースを得る工程、及び、前記酸化されたセルロースを湿式微粒化処理してセルロースナノファイバーに解繊する工程を含む方法により得られることが好ましい。例文帳に追加

The cellulose nanofibers can preferably be obtained by a method including a process for obtaining oxidized cellulose by oxidizing a cellulose-based raw material with an oxidizing agent in the presence of an N-oxyl compound and either one compound selected from a group consisting of a bromide, an iodide and mixtures thereof, and a process for subjecting the oxidized cellulose to wet pulverization to bring the same into cellulose nanofibers. - 特許庁

光ファイバ1は、開口部24を介して円環状空洞部21内における渦巻きばね24の外周部に巻き付けられ、その渦巻きばねを介して光ファイバ1の変位がゼロのときに曲げ半径rが最大半径rmaxとなり、その変位が最大のときに曲げ半径rが最小半径rminとなる状態に設定される。例文帳に追加

The optical fiber 1 is wound through an aperture section 24 around the circumference of a spiral spring 24 disposed in an annular hollow section 21, and set through the spiral spring in such a state that the bending radius r is its maximum radius rmax when the displacement of the optical fiber 1 is zero, and the bending radius r is its minimum radius rmin when the displacement is its maximum value. - 特許庁

このとき、符号化コードバッファ8の領域8a,8bは分割されたカラー画像データのブロックにそれぞれ含まれる色成分の数に対応する比率で分割される。例文帳に追加

At this time, the regions 8a and 8b of the coded code buffer 8 are divided by a ratio corresponding to the number of color components included in each block of the divided color image data. - 特許庁

下地基板21の上に規則正しくストライプマスクパターンを設けてその上にファセット26よりなる直線状のV溝(谷)24を形成しこれを維持しながらGaN22をファセット成長させファセット面26よりなるV溝(谷)底部に欠陥集合領域H25を形成しそこへ転位を集めてその周囲の低欠陥単結晶領域ZとC面成長領域を低転位化する。例文帳に追加

Dislocations are collected into the region H25 to reduce dislocations in the surrounding low defect single crystal region Z and the C-plane growth region. - 特許庁

身体装着物取付用スピーカシステム10は面ファスナーの雄部材32を備えているので、ベスト等の布部分等に簡単に取り付けることが出来、また、簡単に取り外すことが出来る。例文帳に追加

Since the clothing-fitting speaker system 10 is provided with the male member 32 of the Hook-and-Loop fastener, the system 10 can simply be fixed to cloth such as a vest and simply be removed therefrom. - 特許庁

L又はI字形フィンアンドチューブ型熱交換器4を強固に保持するフランジ部3bを有するファンモータ取付板3により、固定用ブラケットなどの部品を用いずに任意の高さでL又はI字形フィンアンドチューブ型熱交換器4を強固に固定することが可能となる。例文帳に追加

The L or I-shaped fin and tube type heat exchanger 4 can be firmly fixed at an optional height with the fan motor mounting plate 3 having a flange part 3b for firmly holding the L or I-shaped fin and tube type heat exchanger 4 without using a component such as the fixing bracket. - 特許庁

対物レンズG1〜G4を有し、これらの内の対物レンズG2,G3を光軸x方向に駆動する事によってズーミングを行うズームファインダーにおいて、ピン9aを介して直進筒9と連動し、カムフォロワー4,8及び玉枠5,7をそれぞれ介して対物レンズG2,G3を駆動するファインダーカム6を備えた構成とする。例文帳に追加

This zoom finder provided with objective lenses G1 to G4 and executing zooming by driving the lenses G2 and G3 out of them in the direction of an optical axis (x) is equipped with a finder cam 6 interlocked with a straight advance barrel 9 through a pin 9a and driving the lenses G2 and G3 through cam followers 4 and 8 and lens frames 5 and 7, respectively. - 特許庁

シフトレジスタで構成されるバッファメモリ74A、74B、74Cは、部分投影エリアの相互距離間隔に応じてそれぞれメモリ容量が相違し、ラスタデータの入力から出力するまでにかかる時間を調整することによって、分割パターン像の投影位置を等距離間隔で互いにずらす。例文帳に追加

The buffer memories 74A, 74B, 74C consisting of shift registers have memory capacities dependent on the mutual distance interval of the partial projection areas, and shifts the projection positions of division pattern images from each other by adjusting the time it takes from the input to the output of the raster data. - 特許庁

グルタミン、スクラルファート、ゲファルナート、メチルメチオニンスルホニウムクロリド、マレイン酸トリメブチン、アズレンスルホン酸ナトリウム、塩酸セトラキサート又は消化酵素から選ばれる少なくとも1種とともに塩酸ピレンゼピンを製剤中に含有することによって安定な内服製剤を提供することができる。例文帳に追加

The stable internal pharmaceutical preparation can be provided by including at least one of glutamine, sucralfate, gefarnate, methylmethioninesulfonium chloride, trimebutine maleate, sodium azulenesulfonate, cetraxate hydrochloride or a digestive enzyme, together with pirenzepine hydrochloride. - 特許庁

プラズマ発生ノズル31の先端に臨んで、光ファイバ38の一端を取付け、前記プラズマ発生ノズル31から離間して配置され、シールド筐体981で覆われたセンサ入力部98で、捉えた光の光電変換を行い、全体制御部90へ出力する。例文帳に追加

Approaching to a tip of a plasma generating nozzle 31, an end of an optical fiber 38 is attached and separately arranged from the plasma generating nozzle 31, photoelectric conversion of captured light is processed at a sensor input part 98 covered with a shield chassis 981 and output to a whole control part 90. - 特許庁

共通ミッドアンブルを用いた相関検出処理の前または後において、遅延プロファイル作成に際して必ず、雑音抑圧のための平均化処理を実行する。例文帳に追加

Before and after the correlation detection processing using the common midamble, averaging processing for noise suppression is carried out without fail when generating a delay profile. - 特許庁

ユーザがデータ形式の変換を指示すると、変換指示部43は、作図処理部41で作成した保存前のデータまたはすでに図面エディタ2のデータ形式で保存されている保存ファイルから、基本図形や図形を構成する線についての属性を1つずつ変換処理部51に渡す。例文帳に追加

When a user instructs a conversion of data format, a conversion instruction part 43 delivers attributes for a basic drawing or a line constituting the drawing one by one from data before storage which is created by a drawing processing part 41 or a storage file which is already stored in the data format of a drawing editor 2 to a conversion processing part 51. - 特許庁

しかし、1970年代の漫才ブームの頃に若手として登場したお笑いタレント兼務の漫才師たちにより、その伝統は崩されていき、よりファッショナブルにあるいはラフに、カジュアルなストリートファッションのような衣装で演じられることが多くなっていった。例文帳に追加

However, the young manzai-shi who were also active as comedians in the manzai boom in 1970's started changing the tradition and many of them began wearing more fashionable or informal dress which can be seen on the street.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

この時、グラインディングロープAをコンクリート製あるいはアスファルト製等の構造物である被削物に穿った貫通孔に挿通し、この被削物の回りに巻き掛け、そして、複数のプーリに掛回し、張力を付与しつつ駆動プ−リでグラインディングロープAを駆動させて加工を行なう。例文帳に追加

At this time, the work is carried out by inserting the grinding rope A in a through hole drilled on the grinding object which is the concrete made or asphalt made structure, winding it around this grinding object, winding it around a plural number of pulleys and driving the grinding rope A by the driving pulleys while giving tensile force. - 特許庁

例えば、YSZ基板やMgO基板などからなる基板101上にCu薄膜102を形成した後、溶液気化CVD法によりアモルファスLaCuOS薄膜103を成長させる。例文帳に追加

For example, a Cu thin film 102 is formed on a substrate 101 such as a YSZ substrate or an MgO substrate and then an amorphous LaCuOS thin film 103 is grown by solution vaporization CVD. - 特許庁

以下同様にして、スライスSAおよびSBのオブリーク角αおよびβがn・θになるまで角度θずつ増加させながら、データを収集する。例文帳に追加

Similarly thereafter, data are collected while increasing the oblique angles α and β of the slices SA and SB by the angle θ to change the oblique angles α and β to the angles n×θ. - 特許庁

ビアファーストのデュアルダマシン法により半導体デバイスを製造する場合に、レジスト残りを生じず、かつ断面形状に優れるレジストパターンを与えることができる化学増幅型ポジ型レジスト組成物を提供する。例文帳に追加

To provide a chemically amplified positive resist composition capable of giving a resist pattern excellent in section shape without generating resist residue when a semiconductor device is manufactured by a via first dual damascene process. - 特許庁

(a)カゼインホスホペプチド−アモルファスカルシウムホスフェート複合体(CPP−ACP)及び/またはカゼインホスホペプチド−アモルファスカルシウムフルオライドホスフェート複合体(CPP−ACFP):1〜30重量%と、(b)皮膜形成高分子:1〜50重量%と、(c)アルコール:5〜70重量%と、(d)残部の水から成る歯牙塗布用組成物とする。例文帳に追加

The composition for applying on teeth includes (a) 1-30 wt.% casein phosphopeptide-amorphous calcium phosphate composite (CPP-ACP) and/or casein phosphopeptide-amorphous calcium fluoride phosphate (CPP-ACFP), (b) 1-50 wt.% film-forming polymer, (c) 5-70 wt.% alcohol, and (d) the balance water. - 特許庁

モールド部9は、マレイン酸変性ポリオレフィン樹脂、C9水添石油樹脂、アモルファスポリオレフィン及びスチレンエチレンプロピレンスチレンゴムを主成分とするホットメルト組成物からなる。例文帳に追加

The mold part 9 is made of a hot melt composition mainly composed of maleic acid degeneration polyolefin resin, C9 hydrogenerated petroleum resin, amorphous polyolefin and styrene ethylene propylene styrene rubber. - 特許庁

モールド部は、マレイン酸変性ポリオレフィン樹脂、C9水添石油樹脂、アモルファスポリオレフィン及びスチレンエチレンプロピレンスチレンゴムを主成分とするホットメルト組成物からなる。例文帳に追加

The mold is composed of hotmelt composition containing maleic acid denaturated polyolefin resin, hydrogenated C9 petroleum resin, amorphous polyolefin, and stylene ethylene propylene stylene rubber as main components. - 特許庁

樹脂モールド部55は、マレイン酸変性ポリオレフィン樹脂、C9水添石油樹脂、アモルファスポリオレフィン及びスチレンエチレンプロピレンスチレンゴムを主成分とするホットメルト組成物からなる例文帳に追加

The resin mold part 55 is formed of a hot-melt composition including maleic acid modified polyolefin resin, C9 hydrogenated petroleum resin, amorphous polyolefin and styrene-ethylene-propylene-styrene rubber as main components. - 特許庁

(CoPdPt)Sb3 などの熱電変換材料の結晶粒界1に異相2を析出させることにより、ゼーベック係数をα、電気伝導度をσ、熱伝導度をκとしたときのZ=α^2 ・(σ/κ)で示される性能指数Zを増大させる。例文帳に追加

A different phase 2 is deposited on a crystal grain boundary 1 of thermoelectric conversion material like (CoPdPt)Sb3, so that the figure of merit Z which is shown by Z=α2.(σ/κ) when Seebeck coefficient is α, electric conductivity is σ and thermal conductivity is κ is increased. - 特許庁

スリーブ1の材質を、銅(Cu)と亜鉛(Zn)を主成分とするα黄銅に、けい素(Si)を含有し、低融点軟金属成分は含有しない銅合金とし、黄銅とけい素の化合物からなる硬質相と、α黄銅からなる軟質相とをマトリックス状に混在させる。例文帳に追加

A sleeve 1 is formed from a copper alloy obtained by containing silicon (Si) in α brass mainly composed of copper (Cu) and zinc (Zn) without containing a low-melting-point soft metal component, and a hard phase composed of a compound of brass and silicon and a soft phase composed of α brass is mixed for existence in the matrix condition. - 特許庁

α,β−不飽和多塩基酸又はその無水物を必須成分として含む多塩基酸成分と多価アルコールとを反応させて得られる数平均分子量が5,000〜30,000の不飽和ポリエステル樹脂、重合性単量体及びイソシアネート化合物を含有する不飽和ポリエステル樹脂組成物。例文帳に追加

This unsaturated polyester resin composition contains an unsaturated polyester resin having a number averaged mol.wt. of 5,000-30,000 and obtd. by reacting a polybasic acid component contg. as essential component an α, β-unsaturated polybasic acid or its anhydride with a polyvalent alcohol, a polymerizable monomer, and an isocyanate compd. - 特許庁

3素線f以上を互いに隙間Sをもって引き揃え、または互いに隙間SをもってSZ撚りに集束し、その中心空間にエラストマーによる固定材10を充填し、当該固定材10によって上記素線fを互いに分離可能に結合させて構成した光ファイバユニット。例文帳に追加

In the optical fiber unit, the three or more wires f are arranged with mutual gap S among them, or bundled into SZ twisting with the mutual gap S, fill the center space with a fixing material 10 by an elastomer, and are mutually bonded separably from each other by the fixing material 10. - 特許庁

圧縮層4を形成するゴム組成物が、エチレン−α−オレフィンエラストマーを主成分とするものであり、且つ圧縮層4の、初期歪0.1%、周波数10Hz、歪0.5%の条件で動的粘弾性を測定したときの、40℃におけるtanδが0.150未満であることを特徴とする。例文帳に追加

When dynamic viscoelasticity of the compressed layer 4 is measured under conditions that an initial strain is 0.1%, frequency is 10 Hz and strain is 0.5%, tan δ at 40°C is less than 0.150. - 特許庁

分子中に多環構造を有する弗化炭素化合物を主成分とする原料をプラズマ重合反応させることによって、弗素化アモルファスカーボン膜よりなる層間絶縁膜202,204を形成する。例文帳に追加

A material principally comprising a carbon fluoride compound having a polycyclic structure in molecule is subjected to plasma polymerization to form interlayer insulation films 202, 204 of fluorinated amorphous carbon film. - 特許庁

記憶装置のMPU109は、記録媒体への外部からのアクセスパターンに応じてBUF_R11またはBUF_W12のBPAGE13を移動することにより、BUF_R11及びBUF_W12のバッファサイズを変更する。例文帳に追加

The MPU 109 of the storage device changes the buffer size of the BUF_R 11 and BUF_W 12 by moving the BPAGE 13 of the BUF_R 11 or BUF_W 12 according to the external access pattern to the storage medium. - 特許庁

第1巻線部100aを巻枠12から複数のポール26を備えるトランスファツール28に落下させ、第1巻線部100aとノズルとの間の導線21をリードプーラ22で位置Paまで引き寄せる。例文帳に追加

A winding manufacturing apparatus drops a first winding part 100a from a spool 12 to a transfer tool 28 having a plurality of poles 26, and draws a lead wire 21 between the first winding part 100a and a nozzle to a position Pa by a lead puller 22. - 特許庁

前記折り返し部または締付け部のいずれか一方を二分割して開放し、該開放端に面ファスナーを設けた構成を採用することも可能である。例文帳に追加

It is also possible to adopt a structure of dividing into two and opening either the folded part or the tightening part, and setting a Hook-and-Loop fastener on the opening end. - 特許庁

FAX放送の受信波を3種類のフィルタデータテーブルで選別し、周波数切替えを行う際に狭帯域フィルタデータで1500Hzの黒信号付近のみの信号を抽出・監視し、切替え前後のデータの位相合わせを行うことで、位相ずれの無い良好な記録を実現する。例文帳に追加

The receiver selects received waves of facsimile broadcasting by three kinds of filter data tables, extracts and monitors only black signals near 1,500 Hz by narrow band filter data when the frequency is changed, and performs phase matching of data before and after the change, thereby, achieving desirable recording without the phase shift. - 特許庁

まず、半導体レーザ素子1の前側端部から出射されるレーザ光の第2の光ファイバ3への光結合効率が最大になるように、第1レンズ6及び第2レンズ7からなる光学系を半導体レーザ素子1の前側に位置決めする。例文帳に追加

First, an optical system consisting of a first lens 6 and a second lens 7 is positioned in the front side of the semiconductor laser element 1 so that optical coupling efficiency of the laser beam exited from the front side end part of the semiconductor laser element 1 to a second optical fiber 3 is maximized. - 特許庁

68重量%と87重量%の間のポリマー含量の0.5μmと1000μmΦの間のサイズ範囲の少なくとも2モードのサイズ分布を持つ、ゲルを含まない、分子分散した溶融型ポリマー粒子の高濃縮水性ディスパージョンを使用する。例文帳に追加

A highly concentrated aqueous dispersion of molecular dispersion melt type polymer particles having 68-87 polymer content, a size distribution of at least two modes in a size range of 0.5 μm to 1,000 μmΦ, not containing a gel is used. - 特許庁

発熱装置5を作動させておけば、送風ファン8からの気流が加温されるため、噴霧ノズル20から噴射された霧状の溶液の溶媒成分の揮発を促進させて、固体又は高粘度の溶質成分を高濃度に含む微細な液滴又は粒子を大量噴霧できる。例文帳に追加

Fine liquid droplets or particles containing a solid or highly viscous solute constituent can be sprayed in large quantity by accelerating the evaporation of a solvent constituent of a misty solution ejected from the spray nozzle 20 as the airflow from the blowing fan 8 is heated if a heating device 5 is operated. - 特許庁

ブッシュ22は絶縁性が高く水素を含まないセラミックスなどの無機物により形成され、継手24はグラファイトなどの耐プラズマ性材料により形成されている。例文帳に追加

The bushing 22 is formed with an inorganic substance high in insulating property and free of hydrogen, such as a ceramic, and the joint 24 is formed with a plasma-resistant material such as graphite. - 特許庁

よって、2本の放電電極5a,5bと金属製のシールキャップ3との間のプラズマ放電が弱まり、バッファ室の外部には寄生プラズマは発生しない。例文帳に追加

Then, plasma discharge between two discharge electrodes 5a, 5b and a metallic seal chap 3 is made weak, so parasitic plasma is not generated outside the buffer chamber. - 特許庁

正のレンズ群と、負のレンズ群と、絞りとを有する結像光学系において、絞りより物体側に負のレンズ群が配置され、負のレンズ群が複数のレンズを接合してなる接合レンズを有し、横軸をνd、及び縦軸をθgFとする直交座標系において、 θgF=α×νd+β(但し、α=−0.00163)で表される直線を設定したときに、以下の条件式(1)の範囲の下限値であるときの直線、及び上限値であるときの直線で定まる領域と、以下の条件式(2)で定まる領域との両方の領域に、接合レンズを構成する少なくとも一つのレンズLAのθgF及びνdが含まれることを特徴とする。例文帳に追加

In the imaging optical system having a positive lens group, a negative lens group and a diaphragm, the negative lens group is arranged on the object side of the diaphragm, and has a cemented lens constituted by cementing a plurality of lenses. - 特許庁

他のロールに等しく張出しを付けて、ベルトのひずんだ円周にぴったり合うように内部圧力ロールに張出しを付けることで、ベルトをロール支持構造に取り付ける時に円周ベルトをひずませることにより、理想的な速度プロファイルを実現する。例文帳に追加

The ideal velocity profile is realized by straining the circumference belt while the belt is mounted on a roll support structure by flaring the other rolls equally and flaring the internal pressure roll to match the strained circumference of the belt. - 特許庁

体圧分散性能を有するにも関わらず、寝返り等の身体の位置変更が容易である、枕、敷き寝具、マットレス、ソファーや椅子等のクッション材として好適な軟質ポリウレタンフォームを提供する。例文帳に追加

To provide flexible polyurethane foam on which a body positional change such as turning over in bed is facilitated though the flexible polyurethane foam has the performance of distributing the body pressure and which is suitable for a pillow, bedding to be laid on a tatami mat, a mattress, a sofa or as a cushioning material of a chair or the like. - 特許庁

例文

体圧分散性能を有するにも関わらず、寝返り等の身体の位置変更が容易である、枕、敷き寝具、マットレス、ソファーや椅子等のクッション材として好適な軟質ポリウレタンフォームを提供すること。例文帳に追加

To provide a flexible polyurethane foam suitable for a pillow, sheeting bedclothes, a mattress, or a cushion material for a sofa or a chair, by which a user can easily change his/her body position such as rolling over, although the polyurethane foam has a body pressure dispersing performance. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS