1016万例文収録!

「くろろふぃるびー」に関連した英語例文の一覧と使い方(57ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > くろろふぃるびーに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

くろろふぃるびーの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 2859



例文

銅または銅合金配線を形成する半導体製造工程中の化学的機械的研磨の後に続く工程において使用される洗浄剤であって環状ポリアミン(A)、水酸基を2〜5個含むポリフェノール系還元剤(B)、第4級アンモニウムヒドロキシド(C)、アスコルビン酸(D)、および水を必須成分とすることを特徴とする銅配線半導体用洗浄剤を用いる。例文帳に追加

The cleaning agent for the copper wiring semiconductor is used in a process succeeding to chemical mechanical polishing in a semiconductor manufacturing process for forming the wiring of copper or a copper alloy, and contains, as essential components, a cyclic polyamine (A), a polyphenol-based reductant (B) containing 2 to 5 hydroxy groups, a quaternary ammonium hydroxide (C), an ascorbic acid (D), and water. - 特許庁

]で表される化合物に、式(2):で表されるビニルエーテル化合物又はエタナミド化合物を塩基、ホスフィン又は芳香族アミン配位子及び担持パラジウム触媒の存在下にアルコール溶液中で反応を行い、反応系内で得られる式(4):で表される中間体または式(5):式(5)中、で表される中間体を酸と反応させることによる式(6):で表されるアセトフェノン類の製造方法および(12)で表されるアセトフェノン化合物。例文帳に追加

The acetophenone compound is represented by formula (12). - 特許庁

広範囲なpH、温度および塩濃度の土壌や河川、湖沼、海洋等において実施できるバイオレメディエーションの方法と、それに適用するための微生物として、高温度、高塩濃度を含む広い塩濃度範囲、あるいは広いpH範囲内においても炭化水素を資化できる微生物を提供する。例文帳に追加

To provide a bioremediation method carried out in a soil, a river, wetlands, the ocean or the like within wide ranges of pH, temperature and salt concentration, and further to provide a microorganism capable of assimilating a hydrocarbon at high temperature within the wide ranges of the salt concentration including a high salt concentration, and the pH, as the microorganism to be applied to the method. - 特許庁

本発明は、西洋トチノキ(Aesculus hippocastanumL.)、杏(Prunus armeniaca)またはトチノキ(Aesculus turbinata)の果実のいずれか1種または1種以上の水−エタノール抽出液の酵母培養上澄発酵液を配合してなる、優れた保湿効果・美肌効果・美白効果・抗炎症効果・抗アレルギー効果・育毛効果等々を有する化粧品や薬用化粧品として用いられる皮膚外用剤に関する。例文帳に追加

This skin care preparation usable for cosmetics and medicinal cosmetics having an excellent moisturizing effect, beautifying effect, bleaching effect, anti-inflammatory effect, antiallergic effect, hair growing effect or the like is obtained by formulating supernatant liquid of yeast fermentation of water-ethanol extract of one or more of fruits comprising Aesculushippocastanuml, Prunusarmeniaca or Aesculusturbinata. - 特許庁

例文

1)テルビナフィン及び/又はその塩と2)ビニルピロリドン−N,N’−ジメチルアミノエチルメタクリル酸共重合体ジエチル硫酸塩、N−メタクリロイルオキシエチル−N,N’−ジメチルアンモニウム−α、N−メチルカルボキシベタイン・メタクリル酸アルキルエステル共重合体、尿素、プロピレングリコール及びピロリドンカルボン酸ナトリウムから選ばれる1種乃至は2種以上とを抗真菌皮膚外用医薬組成物に含有させる。例文帳に追加

This antifungal skin care medicine composition is characterized by comprising (1) terbinafine and/or its salt and (2) one or more compounds selected from vinylpyrrolidone-N,N'-dimethylaminoethyl methacrylate copolymer diethyl sulfate, N-methacryloyloxyethyl-N,N'-dimethylammonium-α,N- methylcarboxybetaine-alkyl methacrylate copolymer, urea, propylene glycol and sodium pyrrolidonecarboxylate. - 特許庁


例文

グリセリン含有培地に、メタノールを含まないグリセリン含有アルカリ溶液、及びメタノール含有グリセリン溶液のいずれかを選択して培地にフィードしながら、グリセリンからグリセリン酸変換能を有する微生物を培養して、グリセリン酸またはジヒドロキシアセトンのいずれかを選択的に製造する。例文帳に追加

While the solution selected from either one of an alkaline solution containing glycerol but not containing methanol and a glycerol solution containing methanol is feeded to a culture medium containing glycerol, a microorganism which has an ability to convert glyceric acid from glycerol is cultured and either glyceric acid or dihydroxyacetone is produced alternatively. - 特許庁

エンジンの排気ガス中に含まれる微粒子を捕集するために、隔壁48a、48bによって多数のセル47a、47bに区画されたフィルタ部材44は、排気ガスの流れ方向に対して垂直な断面からみて外周部45と内周部46とにおいて単位面積当たりのセル密度が変更されるよう構成されている。例文帳に追加

For scavenging particulate contained in engine exhaust gas, a filter member 44 partitioned into two or more cells 47a, 47b by bulkheads 48a, 48b is designed that cell density per unit area can be changed in a periphery 45 and an inner periphery 46 when viewed from a perpendicular cross section to an exhaust gas flowing direction. - 特許庁

共役ジエンユニットにおけるビニル結合量が20質量%以上である共役ジエン系ゴムポリマーに、分子内にオレフィン結合とアミノ基を有する化合物と、メタセシス触媒を加え、前記メタセシス触媒により前記化合物を前記共役ジエン系ゴムポリマーに反応させることによって、変性ジエン系ゴムポリマーを得る。例文帳に追加

A method for producing a modified dienic rubber polymer comprises adding a compound having an olefin bond and an amino group in the molecule, and a metathesis catalyst to a conjugated dienic rubber polymer having a vinyl bond content of20 mass% in conjugated diene units, and reacting the compound with the conjugated dienic rubber polymer in the presence of the metathesis catalyst to obtain the modified dienic rubber polymer. - 特許庁

ビニル系架橋重合体は、多官能ビニル化合物と、分子内に複数の重合性ビニル基を有する金属塩化合物と、これら化合物と共重合可能な他のビニル化合物(a)とを含む重合性組成物を重合してなり、25℃、10Hzでの動的粘弾性測定における動的損失は0.9以上である。例文帳に追加

A crosslinked vinyl polymer is prepared by polymerizing a polymerizable composition containing a polyfunctional vinyl compound, a metal salt compound having multiple polymerizable vinyl groups within a molecule and other vinyl compounds (a) which are copolymerizable with these compounds, and has a dynamic loss factor, determined by a dynamic viscoelasticity measurement at 25°C, 10 Hz, of 0.9 or larger. - 特許庁

例文

また、ポリビニルアルコール(b)、ヒドロキシカルボン酸(c)及び水(d)を含有してなる水溶液に、気相法によって得られた酸化アルミニウム粒子(a)を加え、3軸遊星型ミキサーによって分散する分散工程を含むことを特徴とする水性インク受容層形成用組成物の製造方法を用いる。例文帳に追加

The manufacturing method of the composition for forming the water-based ink accepting layer, which is used herein, includes the dispersing process wherein the aluminum oxide particles (a) obtained by the vapor-phase method are added to a water solution containing the polyvinyl alcohol (b), the hydroxy-carboxylic acid (c) and the water (d) and dispersed by a three-axis planet type mixer. - 特許庁

例文

本発明に係る波長分離素子(波長分離シート)20は、光入射面と光出射面とを有する透光性フィルムからなり、入射光Lを複数の異なる波長帯域の光LR,LG,LBに分離して出射するプリズム状の構造体22が、光入射面21A及び光出射面21Bに周期的に配列されていることを特徴とする。例文帳に追加

The wavelength separation element (wavelength separation sheet) 20 comprises a light transmissive film having a light incidence surface and a light emission surface, wherein prismatic structures 22 which separate an incident light beam L into light beams LR, LG, LB in a plurality of different wavelength bands and emit the light beams are periodically arranged on the light incidence surface 21A and the light emission surface 21B. - 特許庁

ビルジ廃水をポリエステル等の化学繊維の不織布から成るろ布と、廃棄タイヤを燃焼させる際に産生される活性炭で処理することにより、効率的、かつ経済的にビルジ廃水中の油分や懸濁しているn−ヘキサン抽出物、COD、SSなどの汚濁物質を効率的に分離除去するように構成される。例文帳に追加

The bilge waste water is treated by a cloth made of the non-woven fabric of a chemical fiber such as polyester and activated carbon produced when a disposal tire is burned, thereby efficiently separating a polluted substance such as an oil content, a suspended n-hexane extract, COD and SS in the bilge waste water to remove them efficiently and economically. - 特許庁

大臣達は、借入国の社会的・構造的改革の支援のためにプログラマティックな調整貸付けを活用する観点から、また、世銀総裁とIMF専務理事の9月5日の共同ステートメントによる世銀とIMFの役割及びパートナーシップに係るビジョンを踏まえた観点から、分析作業が能力構築と相まって益々重要になることに留意した。例文帳に追加

Ministers noted that this analytic work, along with capacity building, took on added importance in light of the use of programmatic adjustment lending in support of borrowers' social and structural reforms, and the vision for Bank and Fund roles and partnership set out in the September 5, 2000 Joint Statement by the President and the Managing Director.  - 財務省

アルミニウムシリケート、アルミナ、セリアなどでなる微粒子の担体1の表面に、白金(Pt)などの貴金属でなるメッキ膜2を形成した触媒粒子をアルミナなどでなる基材粉末に分散させ、特に、触媒粒子が、メッキ膜の表面積が23〜180m^2/gとなるように調製した。例文帳に追加

The exhaust gas cleaning catalyst is prepared by dispersing catalyst particles with a plated film 2 consisting of a noble metal such as platinum (Pt) formed on the surface of a carrier 1 being fine particles consisting of aluminum silicate, alumina, ceria, or the like, in powder of a base material such as alumina so that the surface area of the plated film becomes 23-180 m^2/g, particularly. - 特許庁

本発明の2剤式酸化染毛・脱色剤用第1剤は、少なくともアルカリ剤を含み、毛髪を酸化染毛または脱色する際に用いる2剤式酸化染毛・脱色剤用第1剤において、(A)アルキル基の炭素数が16以上のポリオキシエチレンアルキルエーテル、(B)炭素数16以上の直鎖飽和高級アルコール、(C)ステアリン酸グリセリル、および(D)炭素数16以上の直鎖アルキル基を持つアニオン性界面活性剤を含有する。例文帳に追加

The two-component type oxidative hair dye and the first component for a bleach are used for oxidation-dyeing or bleaching the hair, and each includes at least an alkali agent, (A) a polyoxyethylene alkyl ether having ≥16C alkyl, (B) a straight chain saturated higher alcohol having16 carbons, (C) glyceryl stearate, and (D) an anionic surfactant having a straight chain alkyl having16 carbons. - 特許庁

香料、油分、油溶性薬剤等の非水溶性物質を含有する化粧料において、(A)フィトステロールのポリオキシプロピレンおよびポリオキシエチレン付加物よりなる非イオン界面活性剤の1種または2種以上、及び(B)1,3−ブチレングリコール、ジプロピレングリコール、グリセリンおよびソルビトールから選ばれる多価アルコールの1種または2種以上、を配合することにより課題を解決することが出来ることを見出した。例文帳に追加

This cosmetic containing non-water soluble substances such as a perfumery, an oil component, an oil-soluble medicine, etc., is provided by blending (A) 1 kind or ≥2 kinds of a nonionic surfactant consisting of a polyoxypropylene or polyoxyethylene adduct of phytosterol and (B) 1 kind or ≥2 kinds of polyhydric alcohols selected from 1,3-butylene glycol, dipropylene glycol, glycerol and sorbitol. - 特許庁

ポリ乳酸系樹脂(A)と、ガラス転移温度が10℃以下である(A)以外の生分解性ポリエステル(B)との混合物からなる生分解性を有する、寸法安定性と高速カット性と耐衝撃性に優れた延伸フィルムを提供すること。例文帳に追加

To provide an oriented film which, consisting of a mixture of a polylactic acid resin (A) and a biodegradable polyester (B) other than (A) having a glass transition temperature of10°C, is biodegradable and excellent in dimensional stability, high speed cuttability and impact resistance. - 特許庁

マメ科のオノニス(Ononis spinosa L.)、ヤドリギ科のセイヨウヤドリギ(Viscum album L.)、ウマノスズクサ科のウスバサイシン(Asarum sieboldi(Miq.)F.Maekawa)、キク科のトウキンセンカ(Calendula officinalis L.)の抽出物に驚くべき抗酸化効果があることを見出し、これらの植物抽出物から選択される1種もしくは2種以上の抗酸化剤を皮膚外用剤に配合することで本発明を完成するに至った。例文帳に追加

It has been found that the extracts from leguminous plants, e.g. Ononis spinosa, Viscum album L. and Asarum sieboldi have surprising antioxidant effect and one kind or two or more kinds of the extracts are selected and formulated to a skin care preparation. - 特許庁

アスコルビン酸誘導体と、線維芽細胞増殖因子、グリチルリチン酸ジカリウム、塩化ベンザルコニウム及びdl−α—トコフェリルリン酸ナトリウムからなる群から選択される一種以上の薬剤とが、ゼラチン、スターチ、アルギン酸ナトリウム、寒天、セルロース、ポリグルタミン酸、キチンキトサン及びこんにゃくからなる群から選択される一種以上からなるシートに担持されてなる生体内組織用創傷治癒用フィルム。例文帳に追加

The wound healing film for in vivo tissue is constituted by supporting an ascorbic acid derivative and at least one chemical agent selected from the group consisting of fibroblast growth factor, dipotassium glycyrrhizinate, benzalkonium chloride and sodium dl-α-tocopheryl phosphate on a sheet comprising at least one kind of a substance selected from the group consisting of gelatin, starch, sodium alginate, agar, cellulose, polyglutamic acid, chitin, chitosan and a konjak. - 特許庁

状況が変化した際、センサID番号などがインタフェイス部24で取得され、オブジェクト特定部26にて、変化した現実のオブジェクトに対応する描画オブジェクトが特定され、描画処理部28にてレイアウト情報ファイルの書き換えが行われ、表示ファイル送出部34を経て表示される。例文帳に追加

When a situation changes, a sensor ID number or the like is acquired by an interface part 24, the drawing object corresponding to the changing real object is specified by an object specification part 26, and the layout information file is rewritten by a drawing processing part 28 and is displayed through a display file sending part 34. - 特許庁

このような排尿障害治療剤としては、例えば、抗コリン剤(例えば、塩酸オキシブチニン、塩酸プロピベリン、トルテロジン、ダリフェナシン、フェソテロジン、塩化トロスピウム、KRP-197、YM-905など);平滑筋弛緩剤(例えば、塩酸フラボキサートなど);β2-アドレナリン受容体アゴニスト(例えば、塩酸クレンブトロール、フマル酸ホルモテロールなど);α1-アドレナリン受容体アゴニスト(例えば、塩酸ミドドリン、R-450、GW-515524、ABT-866など);エストロゲン製剤(例えば、結合型エストロゲン、エストリオール、エストラジオールなど);抗てんかん薬、抗うつ薬などの中枢神経作用薬(例えば、イミプラミン、レセルピン、ジアゼパム、カルバマゼピンなど);ニューロキニン受容体アンタゴニスト(例えば、TAK-637、SB-223956、AZD-5106など);カリウムチャネルオープナー(例えば、KW-7158、AZD-0947、NS-8、ABT-598、WAY-151616など);バニロイド受容体アゴニスト(例えば、カプサイシン、レジニフェラトキシンなど);バソプレッシン2受容体アゴニスト(例えば、デスモプレシン、OPC-51803、WAY-141608など);およびα1-アドレナリン受容体アンタゴニスト(例えば、タムスロシン、ウラピジル、ナフトピジル、シロドシン、テラゾシン、プラゾシン、アルフゾシン、フィデュキソシンおよびAIO-8507Lなど);GABA受容体アゴニスト(例えば、バクロフェンなど);セロトニン受容体アンタゴニスト(例えば、REC-15-3079など);ドーパミン受容体アゴニスト(例えば、L-ドパなど)またはアンタゴニスト;ヒスタミン受容体アンタゴニストなどの抗アレルギー剤(例えば、トシル酸スプラタスト、ノルアステミゾールなど);NO合成阻害剤(例えば、ニトロフルルビプロフェンなど)などが挙げられる。例文帳に追加

Examples of such a medicament include anticholinergic agents such as oxybutynin hydrochloride, propiverine hydrochloride, tolterodine, darifenacin, fesoterodine, trospium chloride, KRP-197, YM-905 and the like; smooth muscle relaxants such as flavoxate hydrochloride and the like; β2-adrenoceptor agonists such as clenbuterol hydrochloride, formoterol fumarate and the like; α1-adrenoceptor agonists such as midodrine hydrochloride, R-450, GW-515524, ABT-866 and the like; estrogen preparations such as conjugated estrogen, estriol, estradiol and the like; central nervous system agents such as antiepileptic agents, antidepressants and the like such as imipramine, reserpine, diazepam, carbamazepine and the like; neurokinin receptor antagonists such as TAK-637, SB-223956, AZD-5106 and the like; potassium channel openers such as KW-7158, AZD-0947, NS-8, ABT-598, WAY-151616 and the like; vanilloid receptor agonists such as capsaicin, resiniferatoxin and the like; vasopressin 2 receptor agonists such as desmopressin, OPC-51803, WAY-141608 and the like; α1-adrenoceptor antagonists such as tamsulosin, urapidil, naftopidil, silodsin, terazosin, prazosin, alfuzosin, fiduxosin, AIO-8507L and the like; GABA receptor agonists such as baclofen and the like; serotonin receptor antagonists such as REC-15-3079 and the like; dopamine receptor agonists such as L-dopa and the like, or dopamine receptor antagonists; antiallergic agents such as histamine receptor antagonists such as sulplatast tosilate, norastemizole and the like; NO synthase inhibitors such as nitroflurbiprofen and the like.  - 特許庁

ジメチルポリシロキサン構造を持つジメチルシリコーンオイルにソルビタル脂肪酸エステル、グリセリン脂肪酸エステル、繊維素グリコール酸ナトリウム等の複数の乳化剤を混合して得た、シリコーンエマルジョンを前記の患者の血液中や皮下に注射し、或いは経口的に投与して、ウィルスを不活化する。例文帳に追加

A plurality of emulsifiers, for example, sorbitol fatty acid ester, glycerol fatty acid ester, cellulosic glycolic ester sodium salt and the like are admixed to a dimethyl-polysiloxane structure-bearing dimethyl silicone oil and the resultant silicone emulsion is injected into blood or subcutaneously or orally given to the patients whereby the virus is inactivated. - 特許庁

本発明にかかるカラオケ装置は、歌唱の点数を出力する採点処理部13と、この点数に対応したフレーム画像データをHDD5から読み出すとともに、当該画像データが表すフレームとビデオカメラ6によって撮影された画像とを合成して出力する表示制御部7と、表示制御部7によって出力された合成画像をシール用紙にプリントするビデオプリンタ9とを有している。例文帳に追加

A KARAOKE device has a marking processing part 13 outputting points of singing, a display control part 7 for reading a frame image data corresponding to the points from HDD 5 and also outputting by synthesizing the frame represented by the image data and an image photographed by a video camera 6, and a video printer 9 for printing the synthesized image on a sheet of sealing paper outputted by the display control part 7. - 特許庁

上面にフィルドビア導体134sの頂面が露出した状態の被検査基板体において、基板主表面法線に対し、その片側から傾斜した角度で入射する照明光LBによりフィルドビア導体134sの頂面領域を照らしながら該頂面領域の画像を撮影する。例文帳に追加

In a board body to be inspected while the top surface of the filled via conductor 134s is exposed to its upper surface, the image of the top surface region of the filled via conductor 134s is photographed while irradiating the top surface region with illumination light LB incident from one side of the board at an angle inclined with respect to the normal line of the surface of the board. - 特許庁

LIGAプロセスにおけるリソグラフィ工程を含むX線リソグラフィやフォトリソグラフィ等により微小構造体を加工した際において、マスクエッジ形状の欠陥や、レジスト内に生じる反応等によって発生する微小構造体の表面の微小な荒れを改善し、当該微小構造体の表面を光学レベルで平滑にすることができる表面加工方法及び表面加工装置等を提供する。例文帳に追加

To provide a method and a device for smoothly finishing the surface of a micro structural body at an optical level by improving a micro roughness on the surface of the micro structural body by defects of mask edge shape and a reaction in a resist when the micro structural body is finished by X-ray lithography or photo lithography including a lithography step in a LIGA process. - 特許庁

電源電圧を低電圧動作させた場合に、トラッキング方式によりデルタシグマAD変調器より出力するビット数より少ない複数のコンパレータで量子化器を構成しつつ、コンパレータの判定ばらつき範囲を維持することで、回路面積、消費電流を改善しながら、SNR特性を維持する。例文帳に追加

To keep SNR characteristics while improving a circuit area and a consumption current by keeping a determination dispersion range of a comparator while forming a quantizer with a plurality of comparators less than the number of bits output from a delta sigma AD modulator by a tracking method when a power voltage is operated at a low voltage. - 特許庁

自己免疫性甲状腺疾患,ホルモン生成欠陥,甲状腺切除術,先天性甲状腺機能低下症からの原発性甲状腺機能低下症(original hypothyroidism),及び,例えば甲状腺機能低下症,非甲状腺性全身疾患,絶食(fast),セレン不足等によって生じたI型5’−ヨードチロニンモノ脱ヨード酵素(I型MD)の活性低下等に起因する何らかの障害等の,トリヨードチロニン(T3)の有機物欠乏症に起因する病状等を治療するのに有効な薬剤を提供する。例文帳に追加

To provide a drug effective for the treatment of pathologies due to organic deficiency of triiodothyronine (T3), for example, original hypothyroidism from autoimmune thyroid diseases, hormonal production defects, thyroidectomy, congenital hypothyroidism, as well as some disorders due to reduced activity of type I 5'-iodothyronine monodeiodinase (type I MD) which is induced, for example, by hypothyroidism, non thyroidal systemic illnesses, fast, and selenium shortage. - 特許庁

この車両用灯具では、レンズ4の射出面42の少なくとも一部が自由曲面により構成され、且つ、この自由曲面では、カットライン上に色帯を生じさせる所定の波長域の射出光R(B)がレンズ4の光軸Zを含む水平方向の平面に対して略平行に射出される。例文帳に追加

In this vehicular lighting fixture, at least a part of the projection surface 42 of the lens 4 is formed of a free-form surface, and projection light R(B) making a color band generated on the cut line and having a prescribed wavelength region is projected almost parallel to a horizontal plane including the optical axis Z of the lens 4. - 特許庁

本発明は少なくとも、ゴム底の靴でもダンスができるような材質で覆われているフロア(11)と、このフロア(11)の周りを囲む出入り口(16)付の壁(12)・連結用の壁(13、15)・鏡(17)付の壁(14)と、これらの壁(12〜15)に近接して配置されるビデオ・オーディオの自販機(23)ならびに複数個の自販機(24〜27)と、これらの自販機(23〜27)の間に配設される移動可能なテーブル(51)ならびに複数個の椅子(52)と、前記出入り口(16)寄りに設置されるスペース利用券の自販機(21)とを備えて、前記自販機(23〜27)ならびにテーブル(51)・椅子(52)によって囲まれるフロア(11)にスペース(19)が形成されるようにしたことを特徴とするスペースをもつ無人飲食店である。例文帳に追加

A space 19 is formed in the floor 11 surrounded by the vending machines 23 to 27, tables 51, and chairs 52. - 特許庁

含窒素環状β−ケトエステル類に、該化合物を不斉還元する能力を有する微生物、その処理物、酵素、または該酵素を産生する能力を有する形質転換体及びその処理物を作用させて還元することにより、光学活性なtrans体含窒素環状β−ヒドロキシエステル類を製造する方法。例文帳に追加

This method for producing the optically active trans nitrogen-containing cyclic beta-hydroxy ester comprises reducing the nitrogen-containing cyclic beta-keto ester compound with the effect of a microorganism having an ability for asymmetrically reducing the compound, its treated product, an enzyme, a transformant having an ability for producing the enzyme or its treated product. - 特許庁

課題を解決するための手段として、ピキア アノマーラ(Pichia anomala)あるいはロドトルーラ パシフィカ(Rhodotorula pacifica)に属し、油脂を炭素源およびエネルギー源として資化する能力を有する微生物を用いて油脂あるいは油脂含有物から微生物菌体を生産し、この微生物菌体を飼料あるいは飼料の組成の1つとする方法を提案するものである。例文帳に追加

This method for producing the feed is provided by using microorganisms belonging to Pichia anomala or Rhodotorula pacifica and having a capacity of assimilating the oils and fats as a carbon source and energy source, producing microbial cells from the oils and fats or oils and fats-containing material and using the microbial cells as a feed or one of the components of the feed. - 特許庁

また、同調査では、メコン地域におけるビジネス戦略として、①地域の生産・物流コストを低減させるための国境を越えた分業を目指し、生産ネットワークを拡充すること、②米国、日本、ヨーロッパといった主要経済圏、また、中国、インド等の新興国の域外市場へ進出すること、③周辺国、農村部へ産業集積・産業フロンティアを拡大すること、④製造業のみでなくサービス業も含め、新産業を開発することといった基本的方向性が明らかにされている。例文帳に追加

This research also presents basic direction as followings: (i) To reduce production and logistics costs, try to implement the cross-border division of labor and enhance production network. (ii) To make advancement to major economic blocks such as the U.S., Japan and Europe and external emerging markets including China and India. (iii) To expand industrial cluster and industrial frontier to rural areas and neighboring countries, and (iv) To develop new businesses not only in the manufacturing industry but also in the service industry. - 経済産業省

更に、DSPチップは、連続音声処理の前置プロセッサとしての機能を果し、音声を表わすデジタルビットストリームを、CPU及びソフトウェア利用の音声認識エンジンにより処理するための音素に変換し、デジタル携帯電話機能及び文字から音声への変換を円滑化することができる。例文帳に追加

Further, the DSP chip serves as a front-end processor of the continuous speech processing and converts the digital bit streams indicating the speech to phonemes for processing by a CPU and speech recognition engine utilizing the software, thereby making it possible to smooth a digital cellular telephone function and the conversion from characters to the speech. - 特許庁

アゾ系開始剤、過酸化物系開始剤、レドックス系開始剤及び有機ハロゲン化合物開始剤からなる群より選ばれる開始剤(b)、第3級ホスフィン(c)及び油若しくは有機溶剤の存在下にビニル系モノマー(a)を重合して得られるビニル重合体(A)を含有することを特徴とする粘度指数向上剤。例文帳に追加

The improver contains a vinyl polymer (A) obtained by polymerizing a vinyl monomer (a) in the presence of an initiator (b) selected from the group consisting of azo initiators, peroxide initiators, redox initiators, and organic halogen compound initiators, a tertiary phosphine (c), and an oil or an organic solvent. - 特許庁

脂肪族ジカルボン酸(A)と脂肪族ジオール(B)を必須単量体成分として得られる脂肪族ポリエステル系高分子ジオールとジイソシアネートを反応してなるイソシアネート末端ウレタンプレポリマー(D)とジアミン誘導体(E)を、PH10〜13.5である水中で分散、熟成により鎖伸長反応させてポリウレタン樹脂粉末(C)を得ることを特徴とするポリウレタン樹脂粉末の製造方法。例文帳に追加

A method for producing a polyurethane resin powder comprises dispersing an isocyanate terminated urethane prepolymer (D) obtained by reacting an aliphatic polyester high-molecular diol obtained by using an aliphatic dicarboxylic acid (A) and an aliphatic diol (B) as essential monomer components with an diisocyanate and a diamine derivative (E) into water having a pH of 10-13.5 and undergoing chain-extension reaction by aging to obtain a polyurethane resin powder (C). - 特許庁

本発明は、以下を含有する、組成物を提供する:(a)以下の(i)と(ii)との反応生成物から誘導された実質的に窒素を含まない分散剤:(i)ポリアルケニル置換アシル化剤;および(ii)ポリオール;(b)第一級ヒドロカルビルジチオリン酸金属;(c)潤滑粘性のあるオイル;および(d)必要に応じて、粘度調整剤、ここで、該組成物は、実質的に窒素を含まない分散剤から誘導された窒素を約35ppm以下で含有する。例文帳に追加

The present invention relates to a composition containing: (a) a substantially nitrogen-free dispersant derived from the reaction product of (i) a polyalkenyl-substituted acylating agent and (ii) a polyol; (b) a primary metal hydrocarbyl dithiophosphate; (c) an oil of lubricating viscosity; and (d) optionally a viscosity modifier, wherein the composition contains about 35 ppm or less of nitrogen derived from a substantially nitrogen-free dispersant. - 特許庁

信号形態の異なる複数のビデオ信号が供給されるビデオ用DSP24と、異なる信号形態のビデオ信号に対し所定の信号処理を施す手順を定めた複数の信号処理プログラムを格納したメモリ手段27と、ビデオ信号の信号形態を判別する判別手段29とを有する。例文帳に追加

This display device has a video DSP(digital signal processor) 24 to which plural video signals in different signal forms are supplied, a memory means 27 for storing plural signal processing programs for fixing the order for giving a prescribed signal processing to the video signals in different signal forms, and a discrimination means 29 for discriminating the signal form of the video signal. - 特許庁

また、第一の非極性組成物を形成する工程、第二の極性組成物を形成する工程、この第一の非極性組成物とこの第二の極性組成物とを接触させることによって、エマルジョンを形成する工程、少なくとも1種の生分解性ポリマーを含有する微小球粒子を形成する工程、ならびにフィルムを形成する工程を包含する、プロセスが開示される。例文帳に追加

Besides, the processes for forming the film include: a step of forming a first non-polar composition; a step of forming a second polar composition; a step of forming by bringing the first non-polar composition into contact with the second polar composition; a step of forming a microsphere having at least one of the biodegradable polymer; and a step of forming the film. - 特許庁

五 細菌又は菌類であって、クラビバクター・ミシガネンシス亜種セペドニカス、コクシジオイデス・イミチス、コクシジオイデス・ポサダシ、コクリオボールス・ミヤベアヌス、コレトトリクム・コフェアヌム・バラエティー・ビルランス、ザントモナス・アルビリネアンス、ザントモナス・オリゼ・パソバー・オリゼ、ザントモナス・キャンペストリス・パソバー・シトリ、ピリキュラリア・オリゼ、ピリキュラリア・グリセア、プクシニア・グラミニス、プクシニア・ストリイフォルミス、ミクロシクルス・ウレイ又はラルストニア・ソラナセアルム・レース二及び三例文帳に追加

(v) Bacteria or fungi: Clavibacter michiganensis ssp. sepedonicus, Coccidioides immitis, Coccidioides posadasii, Cochliobolus miyabeanus, Colletotrichum coffeanum var. virulans, Xanthomonas albilineans, Xanthomonas oryzae pv. oryzae, Xanthomonas campestris pv. citri, Pyricularia oryzae, Pyricularia grisea, Puccinia graminis, Puccinia striiformis, Microcyclus ulei, or Ralstonia solanacearum race 2 or 3  - 日本法令外国語訳データベースシステム

ビタミンC誘導体の一種または二種以上と銅クロロフィリンナトリウムとアミノ酸、尿素、糖アルコールから選ばれる一種または二種以上を配合し、凍結乾燥した1剤と分子内にフェノール性水酸基を3個以上有するポリフェノール、有機酸および/またはその塩、キレート剤から選ばれる一種または二種以上を配合してなる溶解液とからなる化粧料を提供することで解決する。例文帳に追加

This cosmetic comprises a first agent obtained by mixing one or more kinds of vitamin C derivatives with sodium copper chlorophylline and one or more kinds selected from an amino acid, urea and a sugar alcohol and lyophilizing the mixture and a solution containing one or more kinds of a polyphenol containing three or more phenolic hydroxy groups in the molecule, an organic acid and/or its salt and a chelating agent. - 特許庁

病室からの呼出時に患者の氏名などを表示する個別情報廊下灯の携帯情報端末を着脱自在に構成し、この携帯情報端末を、一次的に、患者・看護データの入力、閲覧機器として使用できるようにし、PDAのような患者情報閲覧・入力専用機器を不要にする。例文帳に追加

Need for an apparatus dedicated to browsing/inputting of patient information such as a PDA is eliminated by making a portable information terminal, e.g. an individual information passage light for indicating the name of the patient in calling from a sickroom, detachable so that it can be used temporarily as an apparatus for inputting/browsing the patient/nursing data. - 特許庁

微細な画素アレイを形成する場合であっても、未露光部に組成物の未溶解物(残渣)が残存したり、画素上にスカムが発生することがなく、しかもパターン形状、基板との密着強度等にも優れた画素アレイを高い歩留りで形成することができるカラーフィルタ用感放射線性組成物等を提供する。例文帳に追加

To provide a radiation sensitive composition etc. for a color filter, with which no undissolved matter (residue) of the composition remains on an unexposed region, and no scum is produced on a pixel, even when a fine pixel array is to be formed, and with which a pixel array with excellent pattern shape and with excellent adhesion strength to a substrate is formed with a high yield. - 特許庁

(式中、Zは−N−もしくは>CHであり;R^1は−Hもしくはアルキルであり;Ar^1は、各々非置換の又は1もしくは2個のR^a部分で炭素環員で置換された、2−チアゾリル、2−ピリジル、3−ピリジル、4−ピリジル、2−ピリミジニル、4−ピリミジニル、5−ピリミジニルもしくはフェニルである。)該化合物は、脂肪酸アミドヒドロラーゼ(FAAH)活性により媒介される病状、障害および症状の処置のための製薬学的組成物および方法において用いることができる。例文帳に追加

The compounds may be used in pharmaceutical compositions and methods for the treatment of disease states, disorders, and conditions mediated by fatty acid amide hydrolase (FAAH) activity. - 特許庁

アニオン性界面活性剤(A)およびノニオン性界面活性剤(B)を使用して、エチレン性不飽和単量体(C)を水媒体中で、重合開始剤(D)により乳化重合してなる弾性塗料用水性樹脂分散体であって、 アニオン性界面活性剤(A)が、下記一般式(1)で表される活性剤であり、かつ、 ノニオン界面活性剤(B)のHLB値が、13.5〜18.5であり、かつ、 樹脂のTgが、−50〜0℃である弾性塗料用水性樹脂分散体。例文帳に追加

The aqueous resin dispersion for the elastic coating material is obtained by carrying out emulsion polymerization of an ethylenically unsaturated monomer (C) using a polymerization initiator (D) in an aqueous medium using an anionic surfactant (A) and a nonionic surfactant (B). - 特許庁

Sr,Bi,Ta系酸化物を構成するストロンチム、ビスマス、タンタル、それぞれの金属を含み、かつ高い均質性、有機溶媒に対する高い溶解性、縮合安定性及び保存安定性に優れた高分子量体として、鉛系金属酸化物の前駆物質、及びその製造法を提供することである。例文帳に追加

To provide a lead-based metal oxide precursor being a high molecular weight body containing respective metals of strontium, bismuth and tantalum constituting an Sr-Bi-Ta-based oxide, and having high homogeneity, high solubility to an organic solvent, and excellent condensation stability and preservation stability, and to provide its production method. - 特許庁

(A)ジアゾニウム塩の対アニオンが有機酸アニオンである芳香族ジアゾ樹脂 (B)光で分解してラジカル又は酸を発生する化合物であって、水不溶性、且つアルカリ可溶性であるビス(トリハロメチル)−s−トリアジン化合物 (C)ラジカル又は酸の作用により色相が変化する有機色素又はその前駆体 (D)アルカリ可溶性乃至膨潤性樹脂例文帳に追加

A layer comprising the photosensitive composition is formed on the surface of a substrate to obtain the objective negative type photosensitive planographic printing plate. - 特許庁

(A)水素原子又はメチル基と、少なくとも1個以上の(メタ)アクリロイル基又はグリシジル基を有する1価の有機基を有する環状リン酸エステル、(B)環状ホスファゼン化合物、(C)有機溶媒に可溶なポリイミド及び/又は有機溶媒に可溶なポリアミド酸、及び(D)光反応開始剤、を必須成分とする感光性樹脂組成物。例文帳に追加

The photosensitive resin composition contains, as essential components, (A) a cyclic phosphoric ester having hydrogen atoms or methyl groups and a monovalent organic group having one or more (meth)acryloyl groups or glycidyl groups, (B) a cyclic phosphazene compound, (C) a polyimide soluble in an organic solvent and/or a polyamic acid soluble in an organic solvent and (D) a photoreaction initiator. - 特許庁

ビスフェノール型エポキシ化合物を柔軟な構造のポリエステルよって変性した特定の紫外線硬化性化合物を含有する紫外線硬化型組成物を光透過層として使用することにより、高温高湿環境下や光曝露下での光反射膜の劣化を抑制でき、耐久性、耐光性に優れ、且つ反りの低減に優れた良好な特性を有する光ディスクを実現できる。例文帳に追加

By using an ultraviolet-curable composition, which contains a specific ultraviolet-curable compound obtained by modifying a bisphenol epoxy compound with a polyester having a flexible structure, as a light-transmitting layer, there can be obtained an optical disk having good characteristics such as excellent durability, excellent light resistance and excellently reduced warp, while suppressing deterioration of a light reflection film under high temperature high humidity conditions or under exposure to light. - 特許庁

PRML復号手段の等化特性にPR(a,b,c,d,e,f)特性を用いることによりディジタル信号処理をチャネルビット周波数の1/2以下で動作させて、動作クロック周波数の低減による低電力化と折り返しで生じる妨害成分を減少させることによる再生性能の向上を実現する。例文帳に追加

In the optical disk device, digital signal processing is operated with 1/2 or less of a channel bit frequency by using a PR (a, b, c, d, e, f) property for an equalization property of a PRML decoding means, low electric power is reduced by reduction of an operation clock frequency and playback performance is improved by decreasing disturbance components caused by return. - 特許庁

例文

シリコン基板の加工時において発生する微小欠陥の発生を抑え、歩留まりを高くできるようなインクジェットヘッドをはじめとするシリコンの加工方法等を得、さらに、これにより製造したインクジェットを用いた印刷等の記録装置、カラーフィルタ製造装置、電界発光基板製造装置等を得る。例文帳に追加

To obtain a method for machining silicon in which the yield of ink jet head can be increased by suppressing occurrence of micro defects at the time of machining a silicon substrate, and a recorder, e.g. a printer, a color filter production system, a field emission substrate production system, and the like, employing an ink jet head produced by that method. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved.
  
日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
  
Copyright(C) 財務省
※この記事は財務省ホームページの情報を転載しております。内容には仮訳のものも含まれており、今後内容に変更がある可能性がございます。
財務省は利用者が当ホームページの情報を用いて行う一切の行為について、何ら責任を負うものではありません。
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS