1016万例文収録!

「さがない」に関連した英語例文の一覧と使い方(993ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > さがないの意味・解説 > さがないに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

さがないの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 49914



例文

要求サービスの課金が可能とされ、制御サーバが要求サービスの課金サポートを決定していない場合には、制御サーバが、要求サービスの提供を妨げる。例文帳に追加

When charging of the request service is enabled and the control-server has not determined the charging support of the request service, the control-server prevents provision of the request service. - 特許庁

光透過領域は、入射光が回折を生じる大きさの凹凸パターンの繰返しからなる微細構造が形成された部分と入射光が回折を生じない大きさの開口部とから構成されたものを含む。例文帳に追加

The light transmission area comprises a part that is formed with a microstructure formed by repetition of a rugged pattern having such a dimension as causing incident light to diffract and openings having such a dimension as not causing the incident light to diffract. - 特許庁

オーナーの携帯電話5が、通信装置3の通信範囲内に位置すると判定されたら(S33:YES)、通信装置3のピコネット内に、カスタマーの携帯電話5が位置するか否かが判定される(S34)。例文帳に追加

When a decision is made that the portable telephone 5 of an owner is located in the communication range of a communication unit 3 (S33: YES), a decision is further made whether the portable telephone 5 of a customer is located in the piconet of the communication unit 3 or not (S34). - 特許庁

取付部本体23に取着部材25が取着されることにより取付部20内に収容空間30が区画されるとともに取着部材25によって収容空間30内に螺子取付体40が位置決めされている。例文帳に追加

The storage space 30 is partitioned in the mounting unit 20 by mounting the fitting member 25 onto the main mounting body 23, and the screw mounting object 40 is positioned in the storage space 30 by the fitting member 25. - 特許庁

例文

分散の規則性が破られる危険性が低く、データが盗聴され、改竄及び破壊等されることのない分散格納装置、分散格納システム、分散格納方法、分散格納プログラム及び記録媒体を提供する。例文帳に追加

To provide a distributed storage device, a distributed storage system, a distributed storage method, a distributed storage program and a recording medium, having low risk of breaking of regularity of distribution, and not allowing tapping, falsification, destruction or the like of data. - 特許庁


例文

非操作時には舌片6cの先端部が切欠き部9a内に挿入されており、操作部9が押し込み操作されると、相対的に舌片6cが切欠き部9a内へ深く挿入されていく。例文帳に追加

A tip part of the tongue 6c is inserted into the notch part 9a at non-operation, when the operation part 9 is placed under push-operation; and relatively, the tongue 6c is inserted deep into the notch part 9a. - 特許庁

前方の剥離部分30aaと後方の剥離部分30abとが接着ラベル38を介して連結される一方、残存部分30bが前記接着ラベル38により接着されることがない例文帳に追加

A fore peeling part 30aa and a rear peeling part 30ab are coupled via the adhesive label 38, while the remaining part 30b is prevented from being adhered by the adhesive label 38. - 特許庁

レンズ鏡胴本体11には、ガイドバー28、30の端部よりも大きい開口の孔128、130が形成され、この孔128、130にガイドバー28、30の端部28A、30Aが挿入される。例文帳に追加

In the lens barrel body 11, holes 128, 130 of larger openings than the ends of the guide bars 28, 30 are formed, and the ends 28A, 30A of the guide bars 28, 30 are inserted in the holes 128, 130. - 特許庁

利用者が精算を行う場合、クーポン利用・回収端末4においてクーポンの利用に係る処理が行われるが、利用されないクーポンは回収され、利用/回収結果はクーポンサーバ3に通知される。例文帳に追加

When the user settles payment, although processings related to the use of the coupon are performed by a coupon issuance/collection terminal 4, where coupons which are not used are collected, a coupon server 3 is notified of the result of the use/collection. - 特許庁

例文

湿度センサ14によりタンク12内の湿度が計測され、該計測結果により加湿空気供給手段16から供給される加湿空気量が制御され、タンク12内が所望の湿度に調整される。例文帳に追加

The humidity sensor 14 measures the humidity in the tank 12, the humidified air amount fed from the humidified air feed means 16 is controlled based on the measurement result, and the tank inside is adjusted into a desired humidity. - 特許庁

例文

検出の結果、原稿101に付加情報が記録されていないと判定された場合には、CPU113からプリンタ部115へコピーを禁止する旨の信号が伝送され、コピーが禁止される。例文帳に追加

When it is found that no additional information is recorded on an original 101 as a result of detection, a CPU 113 transmits a signal denoting copy inhibition to a printer section 115, which inhibits copying. - 特許庁

軸受保持部材322により保持された第一軸受部材231に圧入実行機構330によりヒンジ支持軸241が圧入されることにより、作業者が手指によりヒンジ支持軸241を圧入する必要がない例文帳に追加

A hinge supporting shaft 241 is pressed into a first bearing member 231 held by a bearing holding member 322 by a press executing mechanism 330, thus eliminating the need for a worker to press the hinge supporting shaft 241 therein. - 特許庁

印刷要求がなされ、印刷待ち状態にある印刷ジョブが多く存在する場合に、印刷結果の確認作業を、それらの印刷ジョブの印刷がすべて完了しないでも行えるようにする。例文帳に追加

To confirm a print result before completing all print jobs when printing is requested and many print jobs are queuing for printing. - 特許庁

第1のモジュール(23)は、部品(23a)が実装された第1の面(38)と、部品が実装されていない第2の面(39)とを有し、第2の面(39)が基板(21)と向かい合うように取り付けられる。例文帳に追加

The first module (23) is provided with a first face (38) on which a component (23a) is mounted and a second face (39) on which no component is mounted, and the second face (39) is mounted so as to be faced to the substrate (21). - 特許庁

操作軸30を軸受部20に挿入すると、フック31が段部21に嵌合すると共に、凸部22が段部33に当接することで、操作軸30が軸受部20から外れないように確実に支持される。例文帳に追加

When the operation shaft 39 is inserted in the bearing part 20, the hook 31 is fitted to the stepped part 31, and the projected part 22 comes into contact with the stepped part 33 to surely support the operation shaft 30 so as not to detach the same from the bearing part 20. - 特許庁

プリカット検出スイッチ58のオフ状態は、記録紙ロール3が給紙マガジン7から取り出されるまで維持されるので、プリカット処理の完了している給紙マガジン7がセットされてもプリカット処理は実施されない例文帳に追加

Since the precut detection switch 58 is maintained to be turned off until the recording paper roll 3 is unloaded from the paper feed magazine 7, the precut processing is not executed despite the setting of the paper feed magazine 7 which is through with the precut processing. - 特許庁

既存床の補強構造1は、複数のトラス筋5が配筋された既存床2の表面にコンクリート3が打設されて増設部4が形成されてなる構造であり、既存床1の耐力を低下させない構造である。例文帳に追加

In the reinforcing structure 1 of the existing floor, concrete 3 is placed on the surface of the existing floor 2, on which a plurality of truss bars 5 are arranged, and an extension section 4 is formed, and the strength of the existing floor 2 is not lowered. - 特許庁

質量体MAは、柔軟性があって伸縮性が小さい布等の薄皮部材で構成される袋状部材22の内部空間に質量玉21が移動自在に内装され、鍵1の後方において、吊り下げ状態で配設される。例文帳に追加

A massive body MA which a mass ball 21 is freely movably installed in the inner space of a bag member 22 comprised of a thin skin member such as a soft and slightly stretchable fabric or the like, is arranged in the rear of a key 1 with suspended state. - 特許庁

導線23x,23yの表面には絶縁被覆が施されているので、縦方向および横方向に敷設された導線23x,23yが交差部で接触しても電流が導通しない例文帳に追加

Insulating coating is operated to the surfaces of conductors 23x and 23y so that even when the vertically and horizontally installed conductors 23x and 23 are brought into contact with each other where those conductors are crossed, the conduction of currents can be prevented. - 特許庁

これにより、ティーアップされたティー本体1が強打されても、錘4が弾性ひも体3に連結されているので、錘4に加わる衝撃力が緩和されて、ティーアップした場所から近くにしか飛ばない例文帳に追加

Thus, even when the teed up tee body 1 is strongly hit, since the weight 4 is connected with the elastic string body 3, the impact force which is applied to the weight 4 is softened, and the tee flies only to vicinities of the teed up place. - 特許庁

例えば、非会員の場合は設定された箇所がすべて隠蔽処理された公開用の情報が作成され、会員の場合は隠蔽処理のない元の情報がそのまま公開用の情報として、利用者端末2へ送信される。例文帳に追加

For example, publication information, in which all the set parts are masked, is created for the nonmember, while original data not masked is transmitted to the user terminal 2 for the member. - 特許庁

タッチセンサ33aがオンにならなかった場合又はタッチセンサ33aのオン時間が一定時間以下の場合、CPU38はスタート信号が入力されてもスタート信号の受け付けを行わない例文帳に追加

When the touch sensor 33a is not ON or when the ON time of the touch sensor 33a is below fixed time, the CPU38 performs no receipt of the start signal even if the start signal is input. - 特許庁

酸素供給装置5は、内部に酸素ガスが充填された容器体10と、容器体10に着脱自在に装着され、容器体10の内部の酸素ガスを外部に供給するガス供給体20とから構成される。例文帳に追加

The oxygen feeding device 5 comprises the container body 10 filled with the oxygen gas therein and a gas feeding unit 20 which is detachably mounted on the container body 10 to feed outwards the oxygen gas inside the container body 10. - 特許庁

検査の結果、合格基準を満たさない違反パスが存在する場合には、次に出現数の多いセルが更に選択されて、セルの置換と伝播遅延時間の検査が反復される。例文帳に追加

When any violating path which does not fulfill the success standard exists as the check result, the next cell appearing the most frequently is further selected, and the displacement of the cell and the check of the propagation delay time is repeated. - 特許庁

欠陥検査装置1においては、ステージ3によって支持されたガラス基板Sの内部に透過照明装置5によって光が照射され、ガラス基板Sの内部がカメラ6によって撮像される。例文帳に追加

In the defect inspecting apparatus 1, the inside of a glass substrate S supported by a stage 3 is irradiated with light by a transmission irradiating device 5, and a camera 6 photographs the inside of the glass substrate S. - 特許庁

セットされた光ディスクDがCD−RWと判定され、かつWobble信号が検出されるとトラッキング方式を3spotとし、Wobble信号が検出されないと、DPDに切り替える。例文帳に追加

When a set optical disk D is determined as a CD-RW and a wobble signal is detected, a tracking system is switched to 3spot, when a wobble signal is not detected, the tracking system is switched to DPD (Differential Phase Detection). - 特許庁

そして、振り分け通路部材51を再度目的の位置まで回動させるが、回動させた振り分け通路部材51が検出されないときには、エラー処理が実行される。例文帳に追加

Then, the distribution path member 51 is turned to a target position again, however, when the turned distribution path member 51 is not detected, error processing is executed. - 特許庁

隔離用シート33bは、前後方向Aの両端部分34,36が内面側シート32に固定され、中間部分35が内面側シート32から離間する。例文帳に追加

In the isolating sheet 33b, both end parts 34, 36 in the longitudinal direction A are fixed on the inner surface side sheet 32, and an intermediate part 35 is isolated from the inner surface side sheet 32. - 特許庁

第3ブロックにおける比較の結果がイコールでない場合には、測定値のパラメータが、現状値として記憶媒体に記憶され、記憶された値が可変サンプリング回路53へ出力される。例文帳に追加

When comparison results in the 3rd block are not equal, the parameter of the measured value is stored as the current state value in a storage medium, and the stored value is outputted to the circuit 53. - 特許庁

導光板は、第3方向に拡散部が形成される第1領域と、拡散部が形成されていない第2領域とが、第1方向に交互に配置される。例文帳に追加

In the light guard plate, a first region in which a diffusion part is formed in the third direction and a second region in which a diffusion part is not formed are alternately arranged in the first direction. - 特許庁

両者が絶縁被覆スリーブ16により接続された後、端子箱10内に形成される密閉空間内に粒状の詰物材17が充填され、リード線13、ケーブル14およびこれらの接続部分が固定保持される。例文帳に追加

After both the terminal parts are connected to each other with insulation-covered sleeves 16, the enclosed space formed in the terminal box 10 is filled with granular fillers 17 to fix and retain the lead wires 13, the cables 14 and their connection parts. - 特許庁

このため、ノブ90がシフト操作方向に回動操作された際には、スライダ40が軸部28周りに回動されるだけで、ノブ90の回動が他の向きへの移動に変換されない例文帳に追加

When the knob 90 is turned in the shift operation direction, the slider 40 is only turned around the shaft part 28, and turning of the knob 90 is not converted to movement in the other direction. - 特許庁

そして、操作部230からユーザが宛先情報を指定する際に、この属性情報が対応付けられて記憶された宛先情報が指定されないようにする。例文帳に追加

When a user designates destination information from an operating section 230, the destination information stored with the attribute information being corresponding thereto is prevented from being designated. - 特許庁

さらに、日本の通商関係が量的には些か存在感を低下させている面は否めないが、その産業連関構造は、中間投入の面でより輸入に依存する面が強くなっており、質的にはより世界との密接性を増加させた。例文帳に追加

Furthermore, although it can‟t be denied that Japanese trade relationships have slightly declined in their presence quantitatively their input-output structure has become deeply integrated into the global economy. - 経済産業省

パスをアウトライン化する《たとえば線幅 2 pt で長さ 15 mm の線分というパスをアウトライン化すると 2 pt×15 mm の長方形のパス=アウトラインができる; アウトライン化後のパスの線幅が 0 で内部が塗りつぶされていれば見た目は変わらないが, 拡大・縮小の際に線幅の扱いによっては見た目が変わってしまうことがアウトライン化によって防げる》例文帳に追加

outline a path  - 研究社 英和コンピューター用語辞典

第1のアンテナ11は、読取装置10に給電線F01で接続され、第2のアンテナ12は、その放射方向が、第1のアンテナ11の放射方向に正対するように配置され、第3のアンテナ13は、第2のアンテナ12と給電線F23で接続されている。例文帳に追加

The first antenna 11 is connected to the reading device 10 by a feeding wire F01, the second antenna 12 is disposed so that its radiating direction faces rightly to a radiation direction of the first antenna 11, and the third antenna 13 is connected to the second antenna 12 by a feeding wire F23. - 特許庁

1主走査で印字するデータの全てを格納するのに十分なメモリ量を確保しない記録装置において、印刷停止が発生する前に記録ヘッド主走査速度を低下させ、1主走査内での印刷停止を起こさないようにすること。例文帳に追加

To avoid the interruption of printing in one main scanning by reducing a scanning speed by a recording head before the interruption in printing occurs in a recording device which does not have a sufficient storage capacity to store all data printed by the one main scanning. - 特許庁

機器内に登録された宛先を送信宛先として指定する際には送信操作の制限をかけず、宛先を直接入力で指定する際には、暗証番号が一致しないと送信操作を行えないように制御する送信装置を提供する。例文帳に追加

To provide a transmission device that does not limit transmission operation when a destination registered in the device is specified as a transmission destination and performs control to disable the transmission operation if a password code is incorrect when a destination is specified through direct input. - 特許庁

4 前三項の規定にかかわらず、次の各号に掲げる者は、当該各号に定める命令、保全処分、処分又は裁判のいずれかがあるまでの間は、前三項の規定による請求をすることができない。ただし、当該者が再生手続開始の申立人である場合は、この限りでない例文帳に追加

(4) Notwithstanding the provisions of the preceding three paragraphs, a person set forth in each of the following items may not make a request under the provisions of the preceding three paragraphs until the order, temporary restraining order or judicial decision specified in the respective items is issued or made; provided, however, that this shall not apply where the person in question is a petitioner for commencement of rehabilitation proceedings:  - 日本法令外国語訳データベースシステム

4 前三項の規定にかかわらず、次の各号に掲げる者は、当該各号に定める命令、保全処分又は裁判のいずれかがあるまでの間は、前三項の規定による請求をすることができない。ただし、当該者が破産手続開始の申立人である場合は、この限りでない例文帳に追加

(4) Notwithstanding the provisions of the preceding three paragraphs, a person set forth in each of the following items may not make a request under the provisions of the preceding three paragraphs until the order, temporary restraining order or judicial decision specified in the respective items is issued or made; provided, however, that this shall not apply where the person in question is a petitioner for commencement of bankruptcy proceedings:  - 日本法令外国語訳データベースシステム

3 前項の規定による請求があった日から五日以内に、その請求があった日から二週間以内の日を清算人会の日とする清算人会の招集の通知が発せられない場合には、その請求をした清算人は、清算人会を招集することができる。例文帳に追加

(3) In cases where the Convener fails to send, within five days from the day of the request under the provisions of preceding paragraph, any notice of convocation of a board of liquidators meeting that specifies a day falling within two weeks from the day of that request as the day of the board of liquidators meeting, the liquidators who made that request may convene the board of liquidators meeting.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

他のグラフィカルフィーチャ(例えばテキストを囲む境界線)は、この長方形と交差してはならない。 .LPXFontSetに存在しない文字集合がある場合には、それのテキストが実際に描画される際の寸法を表すように、該当する各文字に対する寸法はXCreateFontSetが返すデフォルト文字列から得る。例文帳に追加

Other graphical features,for example, a border surrounding the text, should not intersect this rectangle.When the XFontSet has missing charsets, metrics for each unavailable character are taken from the default string returned by XCreateFontSet so that the metrics represent the text as it will actually be drawn. - XFree86

ただし、日本で創作された漢詩は(当然の話ではあるが)中国語での発音を考慮していないため、それが原因で本場中国の基準からすると下手糞扱い(中国語発音で漢詩を吟じると響きがよくない)されるものが多いと言われる。例文帳に追加

However, kanshi produced in Japan of course does not consider the Chinese pronunciation and because of this many Japanese kanshi are regarded as poor in the light of the home Chinese standard (they don't sound beautiful when recited using Chinese pronunciation).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

2008年3月29日からJR東海において、TOICAとICOCA、Suicaの相互利用が始まったが、乗り換え改札において、ICOCAは近鉄用のカードとしては認識されるが、JR用のカードとしては認識されないため、ICOCAについては、1枚だけをタッチすることが出来ないことになっている。例文帳に追加

JR Central started the interoperation of TOICA with ICOCA and Suica on March 29, 2008; however, at the transfer gates, ICOCA is recognized as a card interoperable with the Kintetsu lines but not as a card acceptable for the JR lines, and thus a single touch with a ICOCA card doesn't work.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

改札口は上下線で独立して設けられており、改札内で互いのホームを行き来することはできない(昭和53年頃は構内踏切が有り宇治行きホーム側のみに改札口が有り、朝のみ中書島行きホームへの臨時改札口が設けられていた)。例文帳に追加

A ticket gate is provided independently for each of the inbound trains and the outbound trains, but one can't move between the two platforms inside the ticket gates (in around 1978, with a railroad crossing provided within the premises, a ticket gate was provided only on the side of the platform for the trains for Uji, and a temporary ticket gate for the platform for Chushojima was provided only in the morning).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

SIPOでは、「~用」などの記載がクレームされる物それ自体に影響を与えない場合、新規性の判断に影響がないのに対して、KIPO及びJPOでは、用途を用いて特定される物は、その物自体が既知であったとしても、用途限定のために、用途発明として新規性を有することがある。例文帳に追加

In SIPO, if the definition such as “used for” has no impact on the claimed product per se, then it has no influence in determining novelty, while in KIPO and JPO, the product defined by use could be novel as a use invention even if the product per se is already known, because of the limitation of use.  - 特許庁

出願人が商標の対象商品の名称を正確かつ明瞭に表示する場合は,特許庁は,当該商品が第2条 (iv)にいう分類に記載されていないという理由のみで,訂正をすることはできず又は変更がなされるよう要求することはできない例文帳に追加

Where the applicant indicates correctly and clearly the name of the good for which the trademark is intended, the Patent Office may not make any corrections or demand a change to be made merely because such good is not mentioned in the Classification referred to in section 2 (iv). - 特許庁

図示のように、レーザー光照射部位13および14を、画素電極ショート部位10および12を避けて設定すると、ゲート配線1やソース配線3上の、画素電極5が存在しない部分に直接レーザー光が照射されることがない例文帳に追加

When laser light irradiating parts 13 and 14 are set to exclude pixel electrode short circuit parts 10 and 12, as shown on the drawing, the part on a gate line 1 or a source line 3 where no pixel electrode 5 exist is not irradiated directly with laser light. - 特許庁

単一分散性を有し、かつ流動性や帯電特性といったトナーに求められる多くの特性値の、粒子間変動の幅がさらに少ないトナー粒子を得ることができ、さらに、鮮明な高画質画像の形成が可能でかつ変色の少ないトナーを提供することを目的とする。例文帳に追加

To obtain toner particles which have monodispersity and ensure a narrower range of interparticle variation in many characteristic values necessary for toner, such as fluidity and charging characteristics, and to provide a toner which enables to form a clear high-quality image and hardly causes discoloration. - 特許庁

例文

商品情報検索時に、ユーザの希望条件に合致する商品情報が登録されていなかった場合、未だ登録されていないが希望条件を満たす商品情報や、価格が条件に合致しない場合の値引き情報等の対応情報をユーザに提供可能にする。例文帳に追加

To provide corresponding information such as unregistered merchandise information satisfying requested conditions and discount information in the case of disagreement between a price and the conditions to a user when merchandise information matching the requested conditions of a user is not registered in merchandise information search. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の研究成果であり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
Copyright (C) 1994-2004 The XFree86®Project, Inc. All rights reserved. licence
Copyright (C) 1995-1998 The X Japanese Documentation Project. lisence
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS