1016万例文収録!

「した折」に関連した英語例文の一覧と使い方(996ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > した折に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

した折の部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 49968



例文

信号光と参照光とを重ね合わせた時に生じる干渉パターンが記録された媒体を再生することが可能な、ホログラフィを利用して情報を再生する光情報再生装置において、情報の再生時には、幅を持った参照光角度で参照光を媒体に照射し、前記参照光が前記干渉パターンで回されて再生光を生成し、前記再生光を光検出器で検出し、信号処理することで情報を再生することを特徴とする、光情報再生装置で解決できる。例文帳に追加

In the device for optical information reproduction which can reproduce media where an interference pattern generated when signal light and reference light are superposed is recorded, and reproduces information using holography, when information is reproduced, reference light is radiated to the media with ranging reference light angle, the reference light is diffracted by the interference pattern to generate reproduction light, the reproduction light is detected by a photodetector, and signal processed, to reproduce information. - 特許庁

衝突可能性を検知し装置を起動する起動装置と、起動装置の指令を受けてエアバッグに膨張用気体を吹き込む気体供給装置と、気体供給装置により膨張するエアバッグ1と、エアバッグ1の出入り口を有し通常時エアバッグ1を収縮収容する容器体と、衝突可能性がなくなったことを検知しエアバッグ1を容器体に回収する回収装置とを備え、回収装置は、膨張したエアバッグ1の外部を容器体に引き寄せてり畳む引寄せ片2を有するプリクラッシュ安全装置。例文帳に追加

The recovery device has a drawing piece 2 for drawing an outer part of the inflated airbag 1 near the vessel body and folding it. - 特許庁

少なくともポリビニルブチラールフィルムが実質的に乾くまで支持キャリア基板にポリビニルブチラールフィルムを仮に接着させ、その後、ポリビニルブチラールフィルムからキャリア基板を分離することにより、寸法安定性および複屈改善されたポリビニルブチラールフィルムを作製する方法を提供する。例文帳に追加

The polyvinyl butyral film is temporarity bonded to a support carrier substrate until at least the polyvinyl butyral film is substantially dried and, thereafter, the carrier substrate is separated from the polyvinyl butyral film to manufacture the polyvinyl butyral film improved in dimensional stability and birefringence. - 特許庁

本発明は、粗面化処理を行ったときに、表面の無効溶解が抑えられ、十分な深さを有するピットを、高密度に効率よく形成することができ、静電容量および曲強度が大きな電解コンデンサ用電極を低コストで供給することができる電解コンデンサ用アルミニウム箔を提供することを目的とする。例文帳に追加

To provide an aluminum foil for an electrolytic capacitor, which can suppress the invalid dissolution of aluminum from the surface and densely and efficiently form pits having sufficient depth when the surface has been roughened, and can produce an electrode for the electrolytic capacitor having a large electrostatic capacity and a high bending strength at a low cost. - 特許庁

例文

また、この方案除去装置では、回転部50を製品部W1に回転方向両側から当接させて、製品部W1を所定方向に回転させると共に、回転部50による方案部W2の前記所定方向への回転を規制することで、境界部Pをり曲げる力を発生させる。例文帳に追加

Further, in this casting plan removing device, a rotary part 50 is abutted against the product part W1 from both the sides in the rotational direction to rotate the product part W1 in a prescribed direction, further, the rotation of a casting plan part W2 by the rotary part 50 in the prescribed direction is regulated, thus a force of bending the boundary part P is generated. - 特許庁


例文

これにより、スリットSLのテープ幅方向左側の開口92から被印字テープ3Aの幅方向右側端部を挿入する場合において、センサホルダ90の角部が面取りされている分だけ挿入時の被印字テープ3Aの搬送方向からのり曲げ量を小さくすることができ、被印字テープ3Aの端部を開口92に誘導し易くすることができる。例文帳に追加

When a width direction right side end of the printing tape 3A is to be inserted from an opening 92 of a tape width direction left side of the slit SL, a folding amount from a transfer direction of the printing tape 3A at the time of insertion can be reduced by just an amount of the chamfer of the corner of the sensor holder 90, facilitating guiding of an end of the printing tape 3A to the opening 92. - 特許庁

段ボール10の段目の延びる方向と直角な方向に複数本の切断線11〜21を互いにほぼ平行に形成するとともに、これらの切断線11〜21に間欠的にそれぞれ複数の連結部25を形成しておき、これによって複数枚の段ボール41〜52を互いに曲げ可能にする。例文帳に追加

By forming this cushioning body with a plurality of cutting lines 11-21 roughly in parallel to each other in a direction crossing at right angles to the direction where the stack of corrugated cardboard extends, and by forming each of the cutting lines 11-21 intermittently with a plurality of connecting parts 25, a plurality of corrugated cardboard sheets 41-52 are made foldable one another. - 特許庁

fθレンズ11〜14を構成する第2走査レンズ6と像面湾曲補正レンズ9には、第2走査レンズ6の光軸Axと像面湾曲補正レンズ9の光軸Ax’が交点Oで交差するようにfθレンズ11〜14の光軸を2回り曲げる第1及び第2ミラー7,8が、備えられている。例文帳に追加

A 2nd scanning lens 6 and a curvature-of-field correction lens 9 constituting the lenses 11 to 14 are equipped with 1st and 2nd mirrors 7 and 8 for bending the optical axes of the lenses 11 to 14 twice, so that an optical axis Ax of the lens 6 and the optical axis Ax' of the lens 9 is intersected at an intersection O. - 特許庁

研磨テープを迂回案内することにより小さな迂回研磨部を形成することができ、それだけ周囲の部材に邪魔されることなく、円板状部材の小さな周縁部を良好に研磨することができ、加工位置及び配置の融通性を高めることができ、かつ、返研磨加工部の構造を簡素化することができる。例文帳に追加

To finely grind a small peripheral portion of a disc member without being obstructed by surrounding members, by guiding grinding tape to detour to form a small detour grinding portion, to improve flexibility in a machining position and a layout, and to simplify a structure of a turning grind machining portion. - 特許庁

例文

この発明に係る光ファイバ(180)は、意図的には不純物を含まない石英ガラスに対する比屈率差の最大値Δmaxが0.8%以上であるコア領域(110)と、意図的には不純物を含まない石英ガラス、あるいは所定量のフッ素を含む石英ガラスからなるクラッド領域(120)と、カーボンを主成分とするハーメチックコート(161)とを備える。例文帳に追加

The optical fiber 180 has a core region 110 having ≥0.8% maximum value Δmax of difference in specific refractive index to a quartz glass not intentionally containing impurities, a clad region 120 comprising the quartz glass not intentionally containing impurities or a quartz glass containing a prescribed amount of fluorine and a carbon-base hermetic coat 161. - 特許庁

例文

ワイヤハーネス15の上方の接着材部分14の屈曲部20における山れ側の頂部20aが、ワイヤハーネス15の一部分13と接着材部分14との交差部19を通る仮想垂線21を基準としてワイヤハーネス15の一部分13の下部側に位置するようにする。例文帳に追加

An apex part 20a on a crest folded side in a bent part 20 of the upper adhesive material portion 14 of the wire harness 15 is positioned at a lower part side of a portion 13 of the wire harness 15 with a virtual perpendicular 21 passing through an intersection part 19 of the portion 13 of the wire harness 15 and the adhesive material portion 14 as a reference. - 特許庁

ロッドアンテナ12の揺動軌跡上にホルダー10と一体成形される第1の揺動規制部20を設けるとともに、第1の揺動規制部20およびホルダー10の揺動軌跡に臨む部分に連結して揺動軌跡上に第2の揺動規制部30をって取り除き自在に一体成形する。例文帳に追加

A first rock regulating part 20 formed integrally with the holder 10 is provided on the rocking trace of the rod antenna 12, and a second rocking regulating part 30 is integrally formed on the rocking trace in freely folding and removable state, while it is coupled with a part adjacent to the rocking trace of the first rock regulating part 20 and holder 10. - 特許庁

コバルト、ジルコニウム、アルミニウムから選ばれる少なくとも1つの元素を含有する二酸化チタンを主成分とする無機微粒子と加水分解性官能基含有の有機金属化合物及び/又はその部分縮合物とを少なくとも含有する硬化性コーティング組成物から形成される屈率1.6〜2.4であることを特徴とする硬化膜。例文帳に追加

This cured film is formed of the curable coating composition at least containing inorganic fine particles having titanium dioxide as a principal component containing at least one element selected from among cobalt, zirconium and aluminum, and an organic metallic compound containing a hydrolyzable functional group and/or its partial condensate, having a refractive index of 1.6-2.4. - 特許庁

シャフトに連結されるゴルフクラブヘッドは本体110と、本体110から所定角度で曲延長されるヘッドヒール120から構成されるヘッド部100と、前記ヘッド部100と回動可能に連結される締結部200とを含んで構成され、ロフト角度が調節できることを特徴とする。例文帳に追加

The golf club head having a variable loft angle is connected to a shaft and comprises a head part 100 composed of a body 110 and a head heel 120 extending from the body 110 and bent at a predetermined angle, and a fastening part 200 turnably connected to the head part 100. - 特許庁

有機ELディスプレイ1では、非画素領域NPRにおける封止膜13の膜厚tは、外周端部側よりも画素領域PR側で薄くなっており、封止膜13の非画素領域NPRにおける屈率nは、外周端部側よりも画素領域PR側で小さくなっている。例文帳に追加

In the organic EL display 1, a film thickness t of the sealing film 13 in the non-pixel region NPR is thinner at a side of the pixel region PR than at a side of an outer circumferential part, and a refractive index n in the non-pixel region NPR of the sealing film 13 is smaller at a side of the pixel region PR than at a side of the outer circumferential part. - 特許庁

半導体レーザ1と光ファイバ3とをレンズを介して光結合させる光伝送モジュールにおいて、レンズ2と光ファイバ3との間の光軸上に屈率の温度変化の大きい部材からなり、平行平板やくさび型プリズム等に構成されている位置ずれ補正窓4を設ける。例文帳に追加

The optical transmission module comprises a semiconductor laser 1, an optical fiber 3 optically coupled to the laser 1 via a lens, and a positional deviation correcting window 4 made of a member having a large change of refractive index with temperature on an optical axis, and having a parallel flat plate, a wedge-shaped prism or the like between the lens 2 and the fiber 3. - 特許庁

電子部品素体の外表面に、酸化チタンなどの遷移金属元素を含有する抗強度が147N/mm^2以上のセラミックスからなるセラミック材料層が形成されており、該セラミックス材料層からなる外表面部分にレーザーによるマーキングAが施されている、圧電共振部品1。例文帳に追加

A ceramic material layer made of ceramic whose deflective strength is147 N/mm^2 containing transition metal elements such as titanium oxide is formed on the external surface of an electronic component element assembly, and marking A with a laser is carried out on the external surface part constituted of the ceramic material layer to configure a piezoelectric resonance component 1. - 特許庁

ハロゲンフリーの難燃剤を含有する硬化性樹脂組成物であって、低反りで難燃性とり曲げ性に優れたソルダーレジスト層を形成可能な硬性樹脂組成物、そのドライフィルム、並びにこれらによりソルダーレジスト等の難燃性の硬化皮膜が形成されてなるプリント配線板を提供する。例文帳に追加

To provide a curable resin composition containing halogen-free flame retardant and for forming a solder resist layer having low warping property and excellent flame retardancy and being easily foldable and to provide its dry film and a printed wiring board provided with a flame retardant cured film such as solder resist or the like formed by using them. - 特許庁

ホースがホース巻き取り機に巻き取られるときに、ホース継手の部分もホース巻き取り機のドラムにほぼ沿って巻き取ることができるとともに、ホースがホース継手の先端部の個所で大きく曲せず、ホースが傷むのを防止することができるホース巻き取り機のホース継手、ホース継手構造およびホース接続方法を提供する。例文帳に追加

To provide a hose coupling of a hose reeling machine, hose coupling structure and hose connecting method capable of reeling the hose coupling part approximately along a drum of the hose reeling machine when a nose is reeled up by the hose reeling machine and preventing the hose from being bent and damaged excessively at the end part of the hose coupling. - 特許庁

第2の枢着点13が下方に移動するにつれて、前輪支持フレーム部材6と前方リンク部材8と第1の駆動リンク部材11とストッパリンク部材12とによって構成される第2の四節回転連鎖機構が前後方向にり畳まれ、ストッパリンク部材12の後端が接地可能となる。例文帳に追加

According to the downward movement of a second pivoting point 13, a second quadric crank chain mechanism constituted of the front wheel support frame member 6, the front link member 8, the first drive link member 11, and the stopper link member 12 is folded in the longitudinal direction, so that a rear end of the stopper link member 12 can be grounded. - 特許庁

絶縁基板1(第1の基板)と、フィルム2(第2の基板)からなるタッチパネルにおいて、少なくとも一方の基板である絶縁基板1上の電極設置領域10aをり曲げて筐体側面側に配置することで、このタッチパネルが搭置されるLCDの表示画面の表示を行える有効エリアを広げる。例文帳に追加

In the touch panel comprising an insulating substrate 1 (first substrate) and a film 2 (second substrate), the effective area to display on the display screen of an LCD, where the touch panel is installed, is enlarged by bending an electrode installation area 10a on the insulating substrate 1, which is at least one substrate, and arranging it on the housing face side. - 特許庁

その構造は、支持バンド70を組み付ける略コ字形の取付本体11と、その取付本体11の上下曲部12,14に吊ボルト90と係合する係合孔13,15と、その取付本体11の垂直基部16に係合孔13,15へ吊ボルト90を付勢する付勢材20とを備える。例文帳に追加

The structure includes a substantially U-shaped mounting body 11 for assembling the support band 70, engaging holes 13, 15 for engaging upper and lower bent portions 12, 14 of the mounting body 11 with the suspension bolt 90, and an urging material 20 for urging the suspension bolt 90 to the engaging holes 13, 15 in a vertical base 16 of the mounting body 11. - 特許庁

ソール4を形成するソール部14と、このソール部14の周縁部14aでれ曲がって形成されフェース2を除くソール部14の周りのヘッドサイド5を形成するサイド部15とを一体に具えたサイド付きソール部材7を用いてゴルフクラブヘッド1を製造するゴルフクラブヘッドの製造方法である。例文帳に追加

A golf club head 1 is manufactured by using the sided sole member 7 integrally provided with a sole part 14 forming a sole 4 and a side part 15 bent at a circumferential edge part 14a of the sole part 14 for forming a head side 5 around the sole part 14 excluding a face part 2. - 特許庁

傾斜する前面部22にフロントガラス固着部22aが形成されたフロントパネル21と、フロントパネル21とフロントバルクヘッド11に接合されてフロントバルク10内を区画するバルクリンホース31とを備え、フロントパネル21の前端に沿ってドリップ部24を曲形成する。例文帳に追加

An inclining front face part 22 is provided with a front panel 21 for forming a windshield fixing part 22a and a bulk reinforce 31 joined to the front panel 21 and a front bulkhead 11 and partitioning the inside of front bulk 10, and a drip part 24 is formed in a bending shape along the front edge of the front panel 21. - 特許庁

上記課題は、ポリエチレンテレフタレートを主体とする二軸配向フィルムであって、フィルム中のジエチレングリコール(DEG)量が0.01〜1.0重量%以下、面配向係数が0.167〜0.175であり、なおかつ複屈の絶対値が5未満であることを特徴とする包装用二軸配向ポリエステルフィルムによって解決される。例文帳に追加

The biaxially oriented polyester film for packaging is characterized by being a biaxially oriented film consisting of polyethylene terephthalate as a main component, the amount of diethylene glycol (DEG) in the film is ≤0.01-1.0 wt.%, the facial orientation coefficient is 0.167-0.175, and the absolute value of birefringence is less than 5. - 特許庁

胴部材が、基材層が紙で、最内層がポリプロピレン樹脂からなる積層体を構成材料とし、底部材が、基材層が紙で、最内層および最外層がポリプロピレン樹脂からなる積層体を構成材料とし、胴部の胴貼りした貼合部の内面部にスカイブヘミング加工を施したことを特徴とする紙カップであり、その胴部の胴貼りした貼合部の内面部にスカイブヘミング加工を施して、ホットエアーにより熱接着して胴部を筒状に形成し、胴部とり返し部との間に底部材の屈曲部を挟み込んで、ホットエアーにより熱接着して互いに接合することを特徴とする紙カップの製造方法である。例文帳に追加

The method of manufacturing the paper cup includes steps of skive-hemming-finishing the internal surface of the pasted portion where the barrel is glued, heat-bonding the barrel via hot air to form it as a tube, interposing a bent part of the bottom member between the barrel and a fold, and heat-bonding by hot air to join with each other. - 特許庁

エネルギーアブソーバー7が、板材を断面略U字状に曲形成すると共に車体1の左右方向に延在する衝撃吸収部7aと、衝撃吸収部7aの上下各端部に車体1の上下方向に向かって張り出し形成された取付けフランジ部7bとを有して構成し、取付けフランジ部7bをバンパーレインフォース4における車体1の前方側に対向する前面辺部に締着具としてのクリップ又はボルト8およびナット9を用いて装着した。例文帳に追加

The mounting flange part 7b is mounted on a front surface side part opposed to a front side of the vehicle body 1 in a bumper reinforce 4 by using a clip or a bolt 8 and a nut 9 as fastening tools. - 特許庁

なお、ここで、x、a、b及びcは、0≦x≦0.4、10原子%≦a+b≦30原子%、0原子%≦a≦25原子%、0原子%≦b≦30原子%、0原子%<c≦30原子%(ただし、MがCuであるかCuを含む場合、Cuの含有率は4原子%以下である)の条件を満たし、結晶化開始温度からガラス転移温度を差し引いた値ΔTxが20℃以上であり、空気雰囲気中350℃での30分間の熱処理後の換算MIT耐回数が3500回以上である。例文帳に追加

The Ni-based metal glass alloy has ΔTx of20°C (wherein ΔTx is a value obtained by subtracting the glass transition temperature thereof from the crystallization starting temperature thereof), and has converted MIT folding endurance times of ≥3,500 times after heat-treated at 350°C for thirty minutes in an air atmosphere. - 特許庁

0.45・A・B<H<1.1・A・B (1) (但し式中、Hはアスペクト比を示し、Aはレーザー回散乱法で測定された全粒子の平均2次子粒径(μm)を示し、BはBET法で測定された全粒子の平均比表面積(m^2/g)を示す。) 前記形状の水酸化マグネシウム粒子は、(1)塩化マグネシウムとアルカリ物質との反応、(2)酸化マグネシウムの水和反応または(3)水酸化マグネシウムの水熱処理において特定の酸またはその水可溶性塩を存在させることにより得られる。例文帳に追加

The magnesium hydroxide particles having the aforementioned form are obtd. by the (1) reaction of magnesium chloride and an alkali substance, (2) hydration reaction of magnesium oxide, or (3) hydrothermal treatment of magnesium hydroxide in the presence of an org. acid, boric acid, silicic acid or water-soluble salts of these. - 特許庁

上面部の2枚の側部フラップ部48aを内部に込み、2枚のうちいずれか一方の側部フラップ部48aの切り込み52と、この切り込み52に連続する側面部46の切り込み52とに紐54を挿通し、その延長部を紐54の挿通部の反対側になる外側フラップ部47aの側部まで延在させる。例文帳に追加

Two side flaps 48a on a top face part are inwardly folded, a string 54 is inserted in the cut line 52 of one of the two side flaps 48a and in the cut line 52 of a side face 46 continuing to the cut line 52 and it is extended as an extension part to the side of an outside flap 47a on the opposite side of the insertion part of the string 54. - 特許庁

第2分岐導波路の上側に、正バイアス電圧が印加されて、第2分岐導波路の屈率を変える正バイアス電極53と、負バイアス電圧が印加されて、キャリアを第2分岐導波路から半導体層に掃きだす、第1及び第2負バイアス電極55及び57を含む位相調整電極群50を備えている。例文帳に追加

A phase adjustment electrode group 50 including a positive bias electrode 53 to which positive bias voltage is applied to change the refractive index of the second branching waveguide, and first and second negative bias electrodes 55 and 57 to which negative bias voltage is applied and which sweeps a carrier from the second branching waveguide to a semiconductor layer is provided to the upper side of the second branching waveguide. - 特許庁

重合性モノマー、重合開始剤、および前記重合性モノマーと異なる屈率を有する化合物(A)とを含む光学部材用重合性組成物であって、前記重合性モノマーを単独に重合して得られるポリマーの吸水率が1.8〜3%で、前記化合物(A)のlogP値が1以上4以下で、且つ前記化合物(A)のsp値が7以上11以下である光学部材用重合性組成物である。例文帳に追加

The polymerization composition for optical member contains a polymerizable monomer, a polymerization initiator, and a compound (A) differing in refractive index from the polymerizable monomer; and the water absorptivity of a polymer obtained by polymerizing the polymerizable monomer alone is 1.8 to 3%, the logP value of the compound (A) is 1 to 4, and the sp value of the compound (A) is 7 to 11. - 特許庁

基本ガラス組成がモル%で表示して、49.0≦SiO_2≦60.0、11.0≦Li_2O≦14.0、6.0≦Na_2O≦17.5、10.0≦MgO≦18.0、0.1≦BaO≦3.0、2.0≦TiO_2≦12.0、でかつ、0.0≦B_2O_3≦15.0、からなり、実質的に鉛化合物を含まないことを特徴とする屈率分布型レンズ用母材ガラス組成物である。例文帳に追加

6.0≤Na_2O≤17.5, 10.0 ≤MgO≤18.0, 0.1≤BaO≤3.0, 2.0≤TiO_2≤12.0, and 0.0 ≤B_2O_3 ≤15.0 and is substantially free from a lead compound. - 特許庁

一対の入力側光ファイバ11および出力側光ファイバ12と、これら一対の入力側光ファイバ11および出力側光ファイバ12の各端部が光学的に接続される接続部分を収容するスリーブ13と、このスリーブ13内に充填される屈率整合液21とを備える。例文帳に追加

An optical device is provided with a pair of an input side optical fiber 11 and an output side optical fiber 12, a sleeve 13 wherein connection parts to which respective end parts of the pair of the input side optical fiber 11 and the output side optical fiber are optically connected are stored, and a refractive index matching liquid filled in the sleeve 13. - 特許庁

光透過性部材の欠陥検出方法であって、観察光の波長分布が波長250〜650nmの光に対する波長650〜750nmの光の強度比が面積比で0.4以上である偏光顕微鏡を用いて、屈率不連続欠陥の有無を検出することを特徴とする欠陥検出方法。例文帳に追加

The method of detecting the defects of the optically transparent member detects the existence of the refractive index discontinuity defects by using a polarization microscope, for which the area ratio for the intensity ratio of light of wavelength 650-750 nm to light of wavelength 250-650 nm is 0.4 or larger for the wavelength distribution of observation light. - 特許庁

分子内に少なくとも1個の光カチオン重合性官能基を有し、かつ、コーンローター式粘度計を用いて25℃、10rpmの条件で測定したときの粘度が200mPa・s以下である化合物と、フルオレン骨格、ナフタレン骨格、及び、ビフェニル骨格から選ばれる少なくとも一種の構造、並びに、オキセタニル基及び/又はエポキシ基を有する化合物と、カチオン重合開始剤とを含有し、コーンローター式粘度計を用いて25℃、10rpmの条件で測定したときの粘度が5〜500mPa・sであり、かつ、厚みを50μmとした場合の硬化物の屈率が1.50以上である光学部材用光硬化性樹脂組成物。例文帳に追加

The photocurable resin composition has a viscosity of 5-500 mPa×s, as measured by using a cone rotor-type viscometer under conditions of 25°C and 10 rpm and provides a cured material having a refractive index of ≥1.50 when the thickness is 50 μm. - 特許庁

精製した食用油を貯蔵場所P1から消費場所P2に効率良く移送するための食料油の供給包装方法であって、貯蔵場所には食用油を偏平な矩形状のプラスチック柔軟袋2に充填するための充填工程と該プラスチック柔軟袋2をり畳み自在な外装容器3に横置き状態で積載して収納するための収納工程とを備えた食用油の供給包装方法。例文帳に追加

The supply packaging method for food oil for effectively conveying refined food oil from a storage place P1 to a consumption place P2, comprises a filling process in a storage place to fill the food oil in a plastic soft bag 2 of a flat rectangular shape and a storing process to store the plastic soft bag 2 by a transversely mounting manner on the foldable exterior container 3. - 特許庁

リジッド部と部分的にり曲げ可能なフレックス部とを備えたリジッドフレックス多層プリント配線板であって、少なくとも、フレックス基板上のリジッド部に積層される絶縁接着剤層が、積層時に樹脂フローの少ない接着シートからなり、且つ、表面がフラットな面に積層されているリジッドフレックス多層プリント配線板;リジッド部と部分的にり曲げ可能なフレックス部とを備えたリジッドフレックス多層プリント配線板の製造方法であって、少なくとも、フレックス基板を形成する工程と、当該フレックス基板上のリジッド部における絶縁接着シート積層面をフラットな面にする工程と、当該フラットな面に、積層時に樹脂フローが少ない接着シートを介して配線パターンを形成する工程とを有するリジッドフレックス多層プリント配線板の製造方法。例文帳に追加

In the rigid flex multilayer printed-circuit board comprising a rigid part and a partially-bendable flex part, at least an insulating adhesive layer to be laminated on the rigid part of the flex board includes an adhesive sheet having less resin flow upon the lamination, and the sheet is laminated on its flat surface. - 特許庁

光信号を入力させる入力導波路11と、アレイ導波路12に光信号を分配するためのスラブ導波路13と、屈率を変化させるために電流注入または電圧印加を行うための三角形状の電極14を装備されたアレイ導波路12と、アレイ導波路12からの出力光を出力導波路15に結合させるためのスラブ導波路16と、光信号を出力する出力導波路15から構成される。例文帳に追加

An input waveguide 11 which a luminous signal is inputted to, a slab waveguide 13 for distributing the luminous signal to an array waveguide 12, the array waveguide 12 equipped with a triangle electrode 14 for injecting current or impressing voltage to change a refractive index, a slab waveguide 16 for coupling light outputted from the array waveguide 12 with an output waveguide 15 and the output waveguide 15 outputting the luminous signal are provided. - 特許庁

送信端末(アップロードの場合)または受信端末(ダウンロードの場合)に接続されたレート制御回路が、初レートからピークパケットレートまでパケット加速度またはパケット加速比で現在の許容パケットレートAPRを増加するとともに、シーケンシャル番号を含むFRMパケットを送出し、受信側でり返されたBRMパケットを受信し、そのパケットに含まれるシーケンシャル番号に抜けがあった場合には、網が輻輳であると判断し、現在の許容パケットレートを下げ、そのレートを一定時間維持する。例文帳に追加

When a part of the sequential number included in the packet is lost, the network is determined as being congested, then the packet rate which is now to be permitted is pulled down, and the rate is maintained within a constant time. - 特許庁

本発明における敷き又は拭きペーパーの語は紙製タオル、紙製ナプキン、紙製ナフキン、紙製おしぼり、キッチンペーパー、ティッシュペーパーやシート状で紙製の軽くて薄く吸水性のある品物をり畳んだ状態にして調理場や食卓や飲食店のテーブルに置かれている通常は敷く又は拭くために使われるペーパーも含み、いわゆる敷きペーパー又は敷き紙や拭きペーパー又は拭き紙をも含む概念である。例文帳に追加

The term; spreading or wiping paper in this invention includes a paper towel, a paper napkin, a paper hand towel, kitchen paper, tissue paper, and the like which are light, thin and water-absorptive article made of paper, provided in the kitchen, on a dining table or on the table of a restaurant in a folded state and used normally in spread state or to wipe something. - 特許庁

タンク本体6内の一方側から他方側へ向けて複数設けられて断面形状が略網目状となる空間Cab(a,b=1〜6;流路)と、複数の空間Cabのうち隣接する空間(例えば、空間C14と空間C15)のそれぞれ一方側を連通する連通部Dと、複数の空間Cabのうち隣接する空間(例えば、空間C11と空間C12)のそれぞれ他方側を連通する連通部Eと、を設け、タンク本体6内に取り込まれた熱媒体が、複数の空間Cab及び連通部D,Eによって連通された熱媒体流路をつづらり状に流れるように構成した。例文帳に追加

The heat medium taken in the tank body 6 flows in the shape of a winding path in the heat medium passage connected by the plurality of the spaces Cab and the communicating parts D, E. - 特許庁

セルロースの水酸基が炭素数5〜20であるアシル基によって置換されたセルロース誘導体と、エポキシ基を有するシランカップリング剤を0.1〜50重量部含有した組成物を延伸してなる位相差フィルムは様々な波長分散特性、複屈の正負、視野角特性を有する位相差フィルムを得ることができ、耐久性に優れた円もしくは楕円偏光フィルムまたは旋光フィルムまたは光学フィルムまたは複合位相差フィルムを得ることができる。例文帳に追加

The film is produced by stretching a composition containing a cellulose derivative prepared by substituting a 5-20C acyl group for a hydroxyl group in cellulose and a silane coupling agent having an epoxy group in an amount of 0.1 to 50 parts by weight. - 特許庁

ヘルメットHの下周端に形成されたリブLを挟むように断面略U字状にり曲げた挟持部1を形成し、この挟持部1の内側端1aに、前記リブLの内壁とヘルメットHの外壁Haにより形成されたリブ溝Laに嵌まる屈曲部2を形成し、さらにヘルメットHの外壁Haをその先端部で押圧すると共に、ヘルメットHの外壁Haとの間に空間部Sを形成するようにした係止部4を形成した弾性板からなるものとしている。例文帳に追加

Further, the elastic plate is formed with a locking part 4 whose end presses the exterior wall Ha of the helmet H, with a space S formed between the locking part 4 and the exterior wall Ha of the helmet H. - 特許庁

複数の導体層を有するプリント配線板において、少なくとも一回以上のり返し蛇行パターンを有するミアンダ配線パターン1が形成された第1の導体層と、第1の導体層に隣接するグラウンド導体として機能する第2の導体層であって、ミアンダ配線パターンの導体間の隙間を投影した部分に、導体が存在しない第1の導体欠落部分6が形成された第2の導体層2とを有する。例文帳に追加

The printed wiring board including a plurality of conductor layers comprises a first conductor layer formed with a meander wiring pattern 1 having at least one or more return meander patterns; and a second conductor layer 2 functioning as a ground conductor adjacent to the first conductor layer, formed with a first conductor omission portion 6, where no conductor exists, in a portion projecting a gap between conductors of the meander wiring pattern. - 特許庁

本発明は、設置すべき壁面Wに少なくとも一部が埋め込まれた手洗器本体を備えた手洗器ユニット1であって、壁面Wよりも奥に、壁面Wに対してほぼ平行に延び鏡10とタオル掛け3が取り付けられた第一壁面部4aと、第一壁面部4aの両側の端部から壁面Wまで延び、壁面Wに対してほぼ直角に向けられた側面部4bと、この側面部4bの先端を外方にり曲げて形成された第二壁面部4cとからなり、タオル掛け3の前面よりも第二壁面部は前方に突出されて形成されていることことを特徴としている。例文帳に追加

The second wall surface parts are made to project forward from the front surface of the towel hanger 3 and formed. - 特許庁

伸縮性ネットの長尺筒状チューブ体を偏平状態にして長手方向に繰り出し、この繰り出されたチューブ体をその幅方向の中央部から二つに切断し、この半状態の長尺ネットシート1切開辺にヘッダー5を一部重なりあって添わせた上溶着し、このネットシート1の幅方向を溶着した上切断するヘッダーを有する不織網地又は織網地の熱可塑性合成樹脂製の袋体及びその製袋方法、製袋機により解決できるものである。例文帳に追加

A long cylindrical tube body of a stretchable net is delivered longitudinally in a flat state and cut open at its central part in its width direction and a header 5 is partially overlapped with the cut open side of this long net sheet 1 of a semi-folded state to be welded thereto and the net sheet 1 is welded in its width direction to be cut. - 特許庁

光導波路1は、コア部21と前記コア部21より屈率の低いクラッド部22とを有するコア層2と、前記コア層2を挟んで配置される2つのクラッド層3、4とを備え、前記コア層2と前記2つのクラッド層3、4の少なくとも一方との間に厚さが1から100nmの薄膜層5を含む。例文帳に追加

An optical waveguide 1 comprises: a core layer 2 including a core part 21 and a cladding part 22 having a lower refractive index than the core part 21; two cladding layers 3 and 4 disposed to sandwich the core layer 2; and a thin film layer 5 with a thickness of 1 to 100 nm between the core layer 2 and at least one of the cladding layers 3 and 4. - 特許庁

本発明は、基板2に形成される光電変換部10と、光電変換部10の上方に形成される複数層の配線41から成る配線部40と、配線部40の複数層の配線41を埋め込む材料であって、酸化シリコンより屈率が大きい絶縁部30とを有する固体撮像装置1である。例文帳に追加

There is disclosed a solid-state image pickup apparatus 1, that includes a photoelectric converter 10 formed on a substrate 2; a wiring portion 40 formed above the photoelectric converter 10 and constituted of multilayer wirings 41; and an insulating portion 30, in which the multilayer wirings 41 of the wiring portion 40 are embedded, the insulating portion 30, having a refractive index larger than a silicon oxide. - 特許庁

例文

光透過性基材フィルムと、その一方の面に設けられた粘着剤層を有する光ディスク用保護フィルムであって、前記光透過性基材フィルムと粘着剤層の屈率差が0.08以下であり、かつ粘着剤層のゲル分率が5〜30質量%であることを特徴とする光ディスク用保護フィルムである。例文帳に追加

The protection film for optical disk comprises: an optical transparent base material film; and an adhesive layer prepared in its one surface, and is characterized in that a refractive index difference of the light transparent base material film and the adhesive layer is ≤0.08, and a gel fraction of the adhesive layer is 5-30 mass%. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS