1016万例文収録!

「とうぐう2ちょうめ」に関連した英語例文の一覧と使い方(11ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > とうぐう2ちょうめに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

とうぐう2ちょうめの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 950



例文

弾性ブレードからなるクリーニングブレードを対向方向に感光体1に当接させて、前記感光体1上に付着した転写残トナーを除去する感光体クリーニング装置において、前記クリーニングブレードの前記感光体1に当接する隅部のエッジ断面角度が90度よりも大きいことを特徴とする。例文帳に追加

In the photo conductor cleaning device which eliminates the remaining transferred toner adhered on a photo conductor 1 by bringing the cleaning blade 2 consisting of an elastic blade in contact with the photo conductor 1 in the opposite direction, an edge section angle of a corner part to be in contact with the photo conductor 1 of the cleaning blade 2 is larger than 90 degrees. - 特許庁

本発明の弾性部材装着具は、女性性器形状に形成された膣擬態部を埋設した弾性部材を装着具状に形成された柔軟な布等で覆ったもので、弾性部材装着具1に膣擬態部を埋設した弾性部材を取り付けた事を特徴とする。例文帳に追加

In the elastic member wearing appliance, an elastic member 2 in which the dummy vagina part formed into the female sexual organs is embedded, is covered with soft cloth or the like formed into the shape of the wearing appliance, and the elastic member in which the dummy vagina part is embedded is mounted on the elastic member wearing appliance 1. - 特許庁

掘削ヘッド1面盤の適所に設けた注水口4から水または泥水を噴出させる地盤掘削装置において、注水口4に円錐形状または多角錐形状を有しゴム等の弾性体からなる逆止弁3を設けることを特徴とする。例文帳に追加

The ground excavation equipment injects water or slurry from the water jetting port 4 formed in an appropriate position of a face plate 2 of an excavation head 1, and is provided with a check valve 3 made of an elastic body such as rubber having a conical shape or polygonal pyramid at the water injecting port 4. - 特許庁

軟質である発泡体からなる本体に磁石6を埋設し、当該本体を弾性シート3で被覆してケース4に嵌合して構成した粘着テープ貼付用治具1を、粘着テープの非粘着面に当接し、強磁性体である金属製のワークに当該粘着テープを貼り付ける。例文帳に追加

The adhesive tape putting fixture 1 structured by embedding a magnet 6 in a main body 2 formed from a soft foaming body, coating the main body 2 with an elastic sheet 3 and fitting the coated main body 2 in a case 4 is made to abut on a non-adhesive surface of the adhesive tape, and the adhesive tape is put to a metal work as a ferromagnetic body. - 特許庁

例文

凍結食品を加熱することにより解凍する方法において、(1)解凍すべき凍結食品からドリップが融出しないようなゲル状の層構造を凍結食品の表面のみに形成させる熱処理工程と、()前記熱処理工程で得られた凍結食品を室温付近の温度で解凍させる解凍工程とを具備することを特徴とする凍結食品の解凍方法。例文帳に追加

This method for thawing frozen food by heating it comprises the following two consecutive steps: (1) heat treatment by which only the surface of the food is afforded with a gel-like layer structure so as not to effect drip- melting out of the food and (2) thawing operation by which the food thus heat- treated is thawed at a temperature near room temperature. - 特許庁


例文

本発明による電動パーキングブレーキユニット1は、電子制御装置4と電動機と機械機構3とをハウジング11内に備える電動パーキングブレーキユニット1において、ハウジング11に当接されて電動機を支持する弾性手段9を備えるとともに、弾性手段9の支持方向Sの変位を制限する制限手段11aを弾性手段の内部に備えることを特徴とする。例文帳に追加

The electric parking brake unit 1, which has an electronic controller 4, an electric motor 2 and a mechanical mechanism 3 within a housing 11, includes an elastic means 9 abutting the housing 11 to support the electric motor 2, and includes a restriction means 11a for restricting the displacement of the elastic means 9 in the supporting direction S within the elastic means. - 特許庁

作動ガスを封入した円筒体であるシリンダ及びスタファー3内を往復運動するピストン4及びディスプレーサ5を有したフリーピストン型のスターリング機関において、ピストン4またはディスプレーサ5の円筒部表面にシリンダまたはスタファー3の内面と接触し、その摩擦によって磨耗する磨耗材13を設けたことを特徴とするスターリング機関。例文帳に追加

In this Stirling engine of a free piston type having a cylinder 2 of a cylindrical body sealed with operating gas, a piston 4 reciprocated inside a stuffer 3 and a displacer 5, an abrasive material 13 for contacting with an inner face of the cylinder 2 or the stuffer 3 to be abraded by friction therein is provided on a cylindrical body surface of the piston 4 or the displacer 5. - 特許庁

本発明の電磁調理用陶磁器の製造方法は、陶磁器本体1または刷毛具のいずれかを回転させて該刷毛具にて底部外面1aに磁性体粉末およびガラスフリットを含有した磁性体ペースト3を環状または渦状に塗布する工程と、前記磁性体ペースト3を乾燥させた後、焼き付けて発熱皮膜4を形成する工程とを有している。例文帳に追加

The production method for the ceramics for electromagnetic cooking comprises the step of rotating either a main body 1 of the ceramics or a brush 2 and annularly or spirally applying magnetic substance paste 3 containing magnetic substance powder and glass frit onto an outer surface 1a of the base with the brush 2 and the step of forming a exothermic coating 4 by drying and baking the magnetic substance paste 3. - 特許庁

取付基具1は、基体10と、基体10の三箇所に設けてあり放射方向に移動する係止体13と、係止体13を基体10の中心部からそれぞれ等距離にある状態で連動させる調整具1と、調整具1の中心部に設けてありダミー軸を装着する装着孔13を備えている。例文帳に追加

The fitting base 1 is provided with a base body 10, lock bodies 13 provided at three positions of the base body 10 movable in the radial direction, an adjuster 12 for interlocking the lock bodies 13 with each other at an equal distance from the center of the base body 10, and an insertion hole 123 provided at the center of the adjuster 12 for installing the dummy shaft 2. - 特許庁

例文

感光体ドラム3の表面を帯電させる帯電ローラ6にほぼ真上から当接して、トナー等をクリーニングするブラシローラ7は、帯電ローラ6に自重で当接させながら線速差が生ずるように回転駆動すると同時に、軸方向に往復移動aする。例文帳に追加

A brush roller 27 which comes into contact with a charging roller 26 for charging a surface of a photoreceptor drum 2, substantially from directly above, to clean off toner or the like is not only drivingly rotated so as to have a linear velocity difference but also moved reciprocally in the axial direction, while being held in contact with the charging roller due to own weight. - 特許庁

例文

偏心ピン7の頭部を回転させることにより螺旋カム部8の側面から偏心ピン7の中心までの距離を調整することができ、ズーミングにおける第ファインダレンズと第3ファインダレンズ3との規定された距離を変え視度調整を可能にするものである。例文帳に追加

By rotating a head part of the eccentric pin 7, a distance from the side face of the spiral cam part 8 to a center of the eccentric pin 7 can be adjusted, thereby the diopter can be adjusted by changing a stipulated distance between a second finder lens 2 and the third finder lens 3 in zooming. - 特許庁

各受信端末は、受信した放送コンテンツに登録されている遅延情報に基づいて自端末に関する応答遅延時間Dxを決定し、例えばクイズ番組の視聴中に回答を送信する操作がなされると、応答受付サーバ3への回答(応答メッセージ)の送信タイミングを前記応答遅延時間Dxだけ遅延させる。例文帳に追加

Each receiving terminal 2 determines answer delay time Dx of the own terminal on the basis of delay information registered in the received broadcasting contents, and if operation to transmits an answer in the time of viewing and listening, for example, a quiz program is done, delays transmitting timing of the answer to the answer reception server 3 (answer message) by the answer delay time Dx. - 特許庁

規定された長さを有する側部と、ウェブに取り付けられるための底部とを有するトライアングル部材と、該トライアングル部材とウェブとを案内するために、トライアングル部材の前記規定された長さのほぼ全長に沿って前記トライアングル部材の前記側部に取り付けられたガイド部材とが設けられている。例文帳に追加

The apparatus for mounting a material web to be translationally moved in a rotary press system comprises a side having a specified length, a triangle member 1 having a side mounted at a web 3, and a guide member 2 mounted at the side of the triangle member along a substantially overall length of the specified length of the member 1 to guide the member 1 and the web 3. - 特許庁

構築物の壁面1、鉄筋コンクリート柱5等の角部にL部材を取付け、この上からプリプレグ3を貼り付け又は巻き付けて、プリプレグ3と被補強面との間に空隙4を設けて補強することを特徴としている。例文帳に追加

'L' members 2 are mounted to corners of a wall surface 1 of a structure, reinforced concrete column 5 or the like, a prepreg 3 is stuck to them or wound around them to provide a void 4 between the prepreg 3 and the reinforced surface for reinforcement. - 特許庁

ガステーブル用受皿マット1は、ガステーブル上の調理器から吹き零れた液状物(煮汁等)を収容するための環状の凹部と、バーナーを露出させるための開口部3と、凹部と開口部3の間に設けられた、開口部3を部分的に遮蔽する環状のカバーリングを定置するための延設部4とを有する。例文帳に追加

A tray mat 1 for a gas table comprises an annular recessed part 2 to contain a liquid substance (stock) spilling from a cooking apparatus on a gas table, an opening part 3 to expose a burner, and a extension part 4 situated between the recessed part 2 and the opening part 3 and stationarily positioning an annular covering to partially shield the opening part 3. - 特許庁

再生データは、デフレーミング回路13でフレーム分解され、データ圧縮復号化回路14で可変長符号の復号,逆量子化,逆DCT等の処理を行い、シャフリングメモリを用いてデシャフリングして出力される。例文帳に追加

A de-framing circuit 13 disassembles the reproduction data into frames, a data compression decoding circuit 14 applies processing such as decoding, inverse quantization and inverse DCT for a variable length code and the result is deshuffled and outputted by using a shuffling memory 2. - 特許庁

タイミング生成手段0は、遅延量設定手段10が設定した遅延量に基づいて該当するメモリセルへのデータ読出し信号の発生させるタイミングを制御し、調整されたタイミング信号を内部パルス発生回路へ出力する。例文帳に追加

A timing generating means 20 controls the timing for generating a data read signal for a corresponding memory cell based on the delay quantity set by the delay quantity setting means 10, and outputs an adjusted timing signal to an internal pulse generating circuit 2. - 特許庁

本発明の掛止装置は、壁や柱等の被取付体Wに取り付けられる取付基体1に、伸縮アーム3と回動アーム4から成るアームの下端を蝶番具8を介して間接的に回動可能に取り付け、連係具5でアームを斜め上向きの使用状態に保持することができるものである。例文帳に追加

Provided is a hooking device, in which a lower end of an arm 2 including an extension arm 3 and a rotation arm 4 is indirectly rotatably attached via a hinge 8 to an attachment base 1 attached to a body W to be attached such as a wall and a column, so that the arm 2 can be kept in a diagonally upward usage state by a linking part 5. - 特許庁

布目の粗さが400〜800nmの可視光波長による透過率が40%以下であり、目付量が17〜00g/m^の繊維布からなり、液状成分が滲出可能なゲル構造を有する芯材を被覆するためのクッションカバー部材を用いることによる。例文帳に追加

The cushion cover member is made of a fiber cloth of which the roughness of texture is such that a transmission factor for 400-800 nm visible light wavelengths is less than 40%, and the basis weight is 17-200 g/m^2, and is used for covering the core material having a gel structure capable of exuding a liquid component. - 特許庁

(1)一般式で示されるピリミジン化合物若しくは一般式 で示される1,,4−チアジアゾール化合物と、()(E)−1−(−クロロ−1,3−チアゾール−5−イルメチル)−3−メチル−−ニトログアニジンとを有効成分として含有することを特徴とする有害生物防除組成物等。例文帳に追加

This pest control composition is characterized by containing (1) a pyrimidine compound represented by formula (I) or a 1,2,4-thiadiazole compound represented by formula (II) and (2) (E)-1-(2-chloro-1,3-thiazol-5-ylmethyl)-3-methyl-2-nitroguanidine as active ingredients. - 特許庁

静電塗装方法により物品を塗装するための導電性被膜形成用の粉体塗料であって、グラファイト等の導電性粉体1をエポキシ樹脂等の絶縁性樹脂を用いて造粒したことを特徴とする導電性被膜形成用の粉体塗料である。例文帳に追加

The electrically conductive film-forming powder coating is used for coating articles through electrostatic coating method and is prepared by granulating an electrically conductive powder 1 such as graphite, etc., using an insulating resin 2 such as an epoxy resin, etc. - 特許庁

本発明は、外側筐体1と内側筐体とからなる車上筐体において、前記外側筐体1と前記内側筐体とを繋ぐばね材3と、前記外側筐体と前記内側筐体とが対峙する面の夫々に、互いが干渉しあうブラシ群7a、7bとを備えることを特徴とする車上筐体の防振機構である。例文帳に追加

The vibration control mechanism for an onboard case formed of an outside case 1 and an inside case 2 is provided with a spring material 3 for connecting the outside case 1 to the inside case 2, and brush groups 7a and 7b which interfere with each other are provided in opposite surfaces of the outside case and the inside case. - 特許庁

また、横軸に波長を、縦軸に透過率をとり、波長の1nmの目盛りが透過率の1%の目盛りに等しくなるようにして透光性材料の透過率のグラフを作成した場合に、透過率の変化曲線の変曲点における接線と横軸とが交差する角度の正接を以上としている。例文帳に追加

Further when a graph of transmissivity of a light translucent material is created by taking the wavelength on a transverse axis, taking the transmissivity on a vertical axis and making a scale of the wavelength of 1nm equal to a scale of the transmissivity of 1%, tangent of an angle made by intersection of the transverse axis and a tangent line at an inflection point of a transmissivity changing curve is ≥2. - 特許庁

1 2011 年4 月28 日、米連邦準備委員会(FRB)のバーナンキ議長は、連邦公開市場委員会(FOMC)後の記者会見において、2010 年11 月から続けてきた6,000 億ドルの中長期米国債購入による資金供給プログラム(一般にQE2(Quantitative Easing 2)とも呼ばれる)を定どおり6 月末で完了すること、ただし、異例に低水準の政策金利が更に長期間継続される公算が高いこと、7 月以降もMBS 等の満期還金を中長期米国債に再投資することで、FRB のバランスシートはほぼ現状で一定に保たれるであろうことを示し、現状の緩和的な金政策を維持するスタンスを明示した。例文帳に追加

1 Bernanke, Chairman of Federal Reserve Bank clearly confirmed that the funds supply program (also generally known as Quantitative Easing (QE 2)) by purchasing US$600 billion long term US bonds continued from November 2010 would be terminated at the end of June as initially decided; however, odds increased to maintain the exceptionally low interest policy for long period; the balance sheet of FRB would be maintained at current level after July by reinvesting funds from MBS redemption of maturity and others to the medium and long term US bonds; and the stance to maintain the current monetary easing policy as declared at the press conference after the Federal Open Market Committee (FOMC) meeting on April 28,2011. - 経済産業省

窒化物−化合物半導体を有する半導体ボディ(1)を備え、その表面()上にコンタクトメタライジング部(3)が配置されている放射線を発する半導体デバイスにおいて、コンタクトメタライジング部(3)が放射線透過性であり、コンタクトメタライジング部(3)が少なくとも部分的に放射線透過性の導電性コンタクト層(4)で覆われていることを特徴とする、放射線を発する半導体デバイス例文帳に追加

In the semiconductor device that is equipped with a semiconductor body (1) having a nitride-compound semiconductor, arranges a contact metallizing section (3) on a surface (2) of the semiconductor body, and emits radiations, the contact metallizing section (3) can transmit radiations, and is at least partially covered with a conductive contact layer (4) that can transmit radiations. - 特許庁

一端bにヘッド3が張設されるシェルの他端cに配設される複数の固定具10を備え、固定具10は、シェルの壁部aの内周面dまたは外周面eに固定される壁部当接部11と、その壁部当接部11に突設されシェルの他端cに配設される他端配設部1と、その他端配設部1から延設され又は壁部当接部11に突設されると共にシェルの外周に張り出して連結部0の一端部が連結される張出部13とを備えているので、シェルに配設された複数の固定具10に張力を分散させてヘッド3を緊張させることができる。例文帳に追加

There are provided a plurality of fixtures 10 arranged at the other end 2c of the shell 2 where a head 3 is stretched at one end 2b. - 特許庁

本発明のフェンタニル含有口腔内粘膜貼付製剤10は、薬物層1と、当該薬物層1の両側に配置された支持層とから構成されるものであり、薬物層1は有効成分としてのフェンタニル又はその塩と、可食性水溶性高分子を含有し、支持層はコーティング剤と及び可食性水溶性高分子を含有することを特徴とするものである。例文帳に追加

The fentanyl-containing oral mucosal patch 10 is constituted of a drug layer 1 and support layers 2 arranged on both sides of the drug layer 1 and the drug layer contains fentanyl or a salt thereof as an active ingredient and an edible water-soluble polymer, and the supports layers 2 contain a coating agent and an edible water-soluble polymer. - 特許庁

本発明に係る体液処理器の代表的な構成は、体液を流入又は流出する雄ノズルと、雄ノズルの外側に形成された雌ネジ付外筒部4を有するルアーロック式ノズル1を具備する体液処理器であって、雌ネジ付外筒部4の側面に、少なくとも1個の貫通孔17を有することを特徴とする。例文帳に追加

The typical structure of the body fluid treater of this invention is the body fluid treater which is equipped with the lure lock type nozzle 1 which has the male nozzle 2 to receive or to discharge the body fluid and the outer cylindrical section with the female screw 4 formed outside of the male nozzle 2 and has at least one penetration hole 17 at the side face of the outer cylindrical section with the female screw 4. - 特許庁

本発明の非接触ICタグ1は、ベースフィルム11面に半波長ダイポールアンテナを有し、左右の1/4波長アンテナ間にICチップ4を装着しているUHF帯またはマイクロ波帯非接触ICタグ1において、当該ICチップの同一パッドに接続する、前記半波長ダイポールアンテナの全長の1/3から1/10のアンテナ全長からなる小型の近接書き込み専用アンテナ3を有することを特徴とする。例文帳に追加

The noncontact IC tag 1 for UHF zone or microwave zone having a half-wave dipole antenna 2 on a surface of a base film 11 and an IC chip 4 between left and right 1/4-wavelength antennas includes a small antenna 3 exclusive for near writing having a total antenna length of 1/3 to 1/10 of the total length of the half-wave dipole antenna. - 特許庁

光触媒膜付ガラス製品であるフロントウインドウガラス1は、波長380nm以下の紫外線の透過率が50%以下である紫外線吸収ガラスの一面に平均粒子径が0.01〜0.05μmの酸化タングステン粒子を有する可視光応答型光触媒膜3が形成されている。例文帳に追加

A front window glass 1 as a photocatalyst film-fitted glass article is prepared by forming a visible light-responsive photocatalyst film 3 having tungsten oxide particles of an average particle diameter of 0.01-0.05 μm on either surface of an ultraviolet-absorbing glass 2 having a transmittance of not more than 50% to ultraviolet light of a wavelength of not more than 380 nm. - 特許庁

この発明の二酸化炭素冷凍機は、圧縮機、蒸発器(又は凝縮器)、膨張弁よりなる冷凍回路を有し、冷媒として二酸化炭素を採用した二酸化炭素冷凍機において、上記圧縮機が、スイングタイプのロータリー型圧縮機により構成されている。例文帳に追加

The carbon dioxide refrigerating machine A employs a swing type rotary compressor 1 and employs carbon dioxide CO2 as refrigerant in the refrigerant circuit coupled heat exchangeably with a water supply circuit on the side of a hot water supply apparatus B through a double tube heat exchanger 2. - 特許庁

本発明は、排卵を阻害するための毎日の単位投与量剤形であって、i)超微粉化されたドロスピレノン及びエチニルエストラジオールとシクロデキストリンとの間の複合体、ここで、ドロスピレノンは、mg〜4mgの量で存在し、エチニルエストラジオールは、0.01mg〜0.05mgの量で存在する;及びii)1又は複数の賦形剤を含む前記単位投与量剤形を提供する。例文帳に追加

The medicament is for inhibiting ovulation provided with each of the daily dosage units including: (i) a combination of ultrafinely-powdered drospirenone, and a complex between ethinyl estradiol and a cyclodextrin, wherein drospirenone exists in an amount of from 2 to 4 mg, and ethinyl estradiol is present in an amount from 0.01 to 0.05 mg; and (ii) one or a plurality of vehicles. - 特許庁

この発明は、上記課題を解決するために、基部を唐箕軸に固定して放射方向に延長した羽根支持アーム3に取り付けた唐箕羽根4が、選別風の吹出口にある風切板7に最も接近した位置において、前記唐箕羽根4の羽根面4aと前記風切板7の板面7aとが略揃った平面状になる構成とした脱穀機の圧風唐箕としている。例文帳に追加

The force-wind winnower for thresher has the following construction: At the position where a winnower blade 4 attached to a blade-supporting arm 3 radially extended with its base fixed on a winnower shaft 2 lies closest to a windbreak plate 7 at a separatory wind blowhole, the blade surface 4a of the winnower blade 4 and the surface 7a of the windbreak plate 7 are made nearly coplanar. - 特許庁

本田技研工業株式会社(従業員178,960名、売上高12兆28億円※)は、1948年に創業し、自動車補助エンジンの製造から事業を始め、自動二輪車に参入し、ロングセラーとなる「スーパーカブ」などヒット製品を次々と生み出した。例文帳に追加

With a workforce of 178,960 and turnover of ¥12.28 trillion *2, Honda Motor Co., Ltd. was founded in 1948, beginning its business by manufacturing auxiliary engines for automobiles. It then joined the two-wheeled vehicle market, and produced a succession of hit products such as its long-selling “Super Cub.” - 経済産業省

ブラシ掛けを行うボンベ1を起立した姿勢を保ってターンテーブルに載置して回転ローラ3を用いて回動させ、該ボンベ1の側面に転倒を防止する押さえローラ5を当接するとともに、ボンベ1の側面全長に縦長の回転ブラシ4を衝接させてブラッシングを行う。例文帳に追加

A bomb 1 to be brushed is mounted on a turntable 2 in an erect posture and rotated by a rotary roller 3, a press roller 5 for preventing the bomb 1 from tumbling is contacted with the side of the bomb 1, and an oblong rotary brush 4 is contacted with the entire side of the bomb 1 for brushing. - 特許庁

流体ポート6に具備される栓体1であって、頭部と、円筒部3とを備えており、この円筒部は多段の極薄フィン4を外周に有しており、この極薄フィンの厚みが0.mm以下であることを特徴とする流体ポートの栓体。例文帳に追加

The cap 1 to be mounted on the fluid port 6 comprises a head 2 and a cylindrical body 3 having a number of layered ultrathin fins 4 around the periphery, each fin being not more than 0.2 mm thick. - 特許庁

保持部の筒状部4は、軸線方向の全長にわたってスリット41が設けられた横断面略C形状に形成され、棒状文具Pの挿入により拡開され、当該拡開による弾性力により棒状文具Pを保持するように構成されている。例文帳に追加

The cylindrical part 4 of the holding part 2 is formed into a substantially C-shaped cross-sectional face provided with a slit 41 over the axial-directional full length, is expansion-opened by inserting the rod-like stationery P, and holds the rod-like stationery P by an elastic force by the expansion-opening. - 特許庁

番目の工程(S)追加により、従来の1番目の工程で生じたホログラムレンズの移動に係る誤差、および3番目の工程(S3)で生じた接着剤硬化時の収縮による誤差等の理想位置への調整後に生じるずれ量を補正して高精度な製造を行うための位置調整をする。例文帳に追加

By the addition of the second process (S2), the quantity of a shift caused after adjustment to an ideal position, such as an error relating to the movement of the hologram lens 2 caused in the first process, an error caused by the contraction due to the curing of the adhesive in the third process (S3) and so on, is corrected to perform a position adjustment for highly precise production. - 特許庁

本発明は、アイソタクティシティ(沸騰デカン可溶残分)が95%以上である高結晶ポリプロピレンが85〜95重量%、MFRが5g/10min以上15g/10min以下である低密度ポリエチレンが5〜15重量%の範囲で構成され、曲げ初期弾性率が10000kgf/cm^2 以上である樹脂組成物からなる層を具備することを特徴としている。例文帳に追加

A decorative sheet has a layer comprising a resin compsn. constituted of 85-95 wt.% of highly crystalline polypropylene with isotacticity (boiling decane soluble residue) of 95% or more and 5-15 wt.% of low density polyethylene with an MFR of 5-15 g/min and having bending initial modulus of 10,000 kgf/cm2 or more. - 特許庁

エクササイズ等での使用で撤去されていたカメラ7を、歩行状態の解析のために設置する際は、基準マーカ上に反射部材51が、左右マーカ3上に反射部材53が位置するように校正治具4が設置され、反射部材51,5,54に光7が当るように調整する。例文帳に追加

When installing the camera 7 temporarily removed for some exercise etc. again for analyzing the walk movement, the calibration aid 4 is set by positioning the reflector 51 on the reference marker 2 and the reflector 53 on the side marker 3 so that the light 72 is radiated to the reflectors 51, 52, and 54. - 特許庁

日露戦争(にちろせんそう、露語ルースカ・イポーンスカヤ・ヴァイナー、1904年(明治37年)2月6日-1905年(明治38年)9月5日)は、大日本帝国とロシア帝国(ロシアと同盟していたモンテネグロ(当時はモンテネグロ公国)も宣戦布告するも、実際の戦闘には参加せず)との間で朝鮮半島と満州(中国東北部)南部を主戦場として発生した戦争である。例文帳に追加

The Russo-Japanese War (Русско-японская война in Russian, February 6, 1904 - September 5, 1905) was a war which broke out between the Great Empire of Japan and the Russian Empire (Although Montenegro, [Then known as the Principate of Montenegro] which was in an alliance with Russia declared war against Japan, it did not participate battle.) and was primarily fought on the Korean Peninsula and southern Manchuria (northeastern China).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

本発明のインターネットアクセス用電子ページは、出版物のホームページアドレスが掲載された部分にRFIDタグ3を有するページであって、当該RFIDタグのメモリーには該ホームページアドレスが記録されていることを特徴とする。例文帳に追加

This electronic page for Internet access is provided with the RFID tag 3 at a part where the homepage address 2 of the printed matter is placed and characterized that the homepage address is recorded in a memory of the RFID tag. - 特許庁

1335年(建武(日本)2年)、北条氏の残党による中先代の乱が起き、討伐に向かった足利尊氏がそのまま建武政権から離反すると、尊氏を討伐するために京へ戻り、尊氏に京都を占領されると、京都を逃れた後醍醐が吉野(奈良県吉野郡吉野町)で開いた吉野朝廷に従い、北朝(日本)と対抗する。例文帳に追加

In 1335, when Takauji ASHIKAGA went to put down the Nakasendai War set off by the Hojo clan's remnants and eventually seceded from the Kenmu Government, Chikafusa returned to Kyoto to subdue him; after Takauji captured Kyoto, Chikafusa confronted the Northern Court, followingYoshino Imperial Court which was established in Yoshino (Yoshino Town, Yoshino County, Nara Prefecture) by Emperor Godaigo, who had to leave Kyoto.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

鉄道列車の直撃防止用緩衝装置において、運転席の前面窓部の下部に、下方にしたがって突出する突出部位3を有する鉄道列車の先頭車両と、前記突出部位3に装備される流体バッグ4とを具備することを特徴とする。例文帳に追加

The direct stroke preventing shock absorbing device for the railway train comprises a leading rolling stock of the railway train having a protruded portion 3 protruded downward on the lower part of a front window portion 2 of an operator's seat and a fluid bag 4 mounted on the protruded portion 3. - 特許庁

少なくとも1つのレーザ光源()を含んで構成される、好ましくは共焦点式の走査顕微鏡のための照明光ビーム等のレーザ光ビームを生成するための装置において、前記レーザ光源()は、個別に又はグループ化されて、外部に対して規定される機械的及び/又は電気的及び/又は光学的インターフェースを有するモジュール(1)を構成することを特徴とする。例文帳に追加

In the device for generating a laser light beam such as an illumination light beam preferably for a confocal scanning microscope, including at least one laser light source (2), the laser light source (2) constitutes a module (1) having a mechanical and/or electrical and/or optical interface which is regulated to the outside individually or by grouping. - 特許庁

前記フランジの上面に、等間隔で多数の頂点11を有する多角環状のシール補強突条10が一体に突設され、フランジの上面に対する内側面の角度とフランジの上面に対する外側面の角度とが異なるシール補強突条10を具備して構成される。例文帳に追加

Polygonal annular seal reinforcing protrusions 10 equally spaced apart and having many apex points 11 are integrally protruded at the upper surface of a flange 2 and then the seal reinforcing protrusions 10 are provided in such an arrangement as one in which an angle at an inner surface against the upper surface of the flange 2 and an angle at an outer surface against the upper surface of the flange are different from each other. - 特許庁

請求項1の発明は、鋼板で成形された照明器具本体と;電子安定器を内蔵するとともに、照明器具本体と略同一材質の鋼板で成形され、前記照明器具本体内に接触して配設されたケース体11と;前記電子安定器により点灯される光源6と;を具備していることを特徴とする。例文帳に追加

The lighting fixture is composed of a lighting fixture main body 2 made of a steel plate, a case main body 11 housing an electronic ballast, formed by steel plate having nearly same quality as that of the lighting fixture main body, arranged so as to touch with the lighting fixture main body at the inside thereof, and a light source 6 lighted by the ballast. - 特許庁

光ファイバが接続される光電変換部9が設けられた回路基板8と、回路基板8に固定される金属製の接続筒体15と、抗張力体3を接続筒体15の外面との間に挟み込んで固定するカシメリング16とを備えている。例文帳に追加

The optical module 1 includes: a circuit board 8 provided with a photoelectric conversion part 9 to which the optical fiber 2 is connected; and a metallic connection cylinder 15 fixed on the circuit board 8; and a caulking ring 16 which fixes the tension member 3 inserted between the caulking ring 16 and the outer face of the cylinder 15. - 特許庁

内視鏡装置1は、内視鏡の挿入部先端に撮像用光学系34に対向して設けられた透明部材3と、該透明部材の内表面に貼着された振動子37と、上記透明部材の外表面に設けられ、上記振動子からの超音波振動の伝播方向を変更する偏向部3aと、を具備する。例文帳に追加

The endoscope apparatus 1 includes a transparent member 32 provided at a distal end of an insertion portion 11 of an endoscope 2 to face an image pickup optical system 34, an ultrasonic transducer 37 attached to an inner surface of the transparent member, and a deflection portion 32a provided at an outer surface of the transparent member which changes a direction of propagation of ultrasonic vibration from the ultrasonic transducer. - 特許庁

例文

アルミニウム箔1の少なくとも一方面に位置するコーティング層と当該アルミニウム箔とを含む基材と、基材の一方面に印刷された第1の印刷層3aと、基材の他方面に印刷された第の印刷層3bとを備えることを特徴とする。例文帳に追加

The packaging material comprises a base material including a coating layer 2 located at least on one side of an aluminum foil 1 and the aluminum foil, a first printed layer 3a which is printed on one side of the base material, and a second printed layer 3b which is printed on the other side of the base material. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS