1016万例文収録!

「とべ」に関連した英語例文の一覧と使い方(364ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > とべに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

とべを含む例文一覧と使い方

該当件数 : 18281



例文

かかる課題を解決するため本発明は、一面に粘着剤が付いているハードコート付きプラスチックシートを準備する工程と、別に、一面に粘着剤と剥離シートが付いているプラスチックシートを準備する工程と、その上にインクジェット印刷にて画像を形成する工程と、スクリーン印刷にて蓄光マークを形成する工程と、2つのシートを貼り合わせる工程と、からなる蓄光式誘導シートを提供する。例文帳に追加

A light-accumulating guidance sheet is provided, produced in steps of: preparing a plastic sheet with a hard coat having an adhesive applied on one surface of the sheet; preparing another plastic sheet having an adhesive and a release sheet on one surface; forming an image by inkjet printing on the second plastic sheet; forming a light-accumulating mark by screen printing; and bonding the two sheets. - 特許庁

長鎖飽和脂肪酸クロリドと長鎖不飽和脂肪酸クロリドとを特定の比率で含む原料と、β−D−グルコピラノシルアミンとを、好ましくは炭素数4以下のアルコールを反応溶媒として反応させると、良好な中空繊維状有機チューブを形成できるβ−D−グルコピラノシルアミンの長鎖脂肪酸誘導体組成物を、煩雑な工程を伴うことなく、工業的に簡便に製造することができることを見出した。例文帳に追加

It has been found that the β-D-glucopyranosylamine long chain fatty acid derivative composition capable of forming good hollow fiber-like organic tubes can industrially simply be produced without accompanying a complicated process, when raw materials containing a long chain saturated fatty acid chloride and a long chain unsaturated fatty acid chloride in a specific ratio is reacted with β-D-glucopyranosylamine in a reaction solvent preferably a ≤4C alcohol. - 特許庁

表面が加飾された加飾成形品100であって、基材110と、アルミニウム顔料を含むベース塗料によって、基材110の表面に形成されたベースコート120と、ベースコート120の一部が露出した露出領域120aが形成されるようにして、ベースコート120の表面に付与された紫外線硬化型樹脂インクを硬化させて形成された部分加飾部130とを有するようにした。例文帳に追加

The decorative molded product 100 having a decorative surface has: a base material 110; a base coat 120 formed on the surface of the base material 110 by applying a base coating material containing aluminum pigment; and a partially decorative part 130 formed by curing ultraviolet curing type ink applied on the surface of the base 120 so as to form an exposed region 120a where a part of the base coat 120 is exposed. - 特許庁

ベースフィルム11と、ベースフィルム11に第一の導体箔により形成された配線パターン12と、配線パターン12の端部に設けられ他の電気部品に差し込み可能に構成された差込部15とを備えるフレキシブルプリント基板10において、差込部15上にある配線パターン12上に他の電気部品との電気的接続に耐え得る機械的強度を有する第二の導体箔14を積層した。例文帳に追加

In the flexible printed board 10 including a base film 11, wiring patterns 12 formed of a first conductor foil on the base film 11, and an insertion part 15 which is provided at one ends of the wiring patterns 12 and configured to be inserted into other electrical component, second conductor foils 14 having mechanical strength to withstand electrical connection with other component are laminated on the wiring patterns 12 located on the insertion part 15. - 特許庁

例文

一つの方法は、総合マスタ・スケジュールと出来高管理システムとの間に統括アカウントを設定するステップ304と、作業認可書および対応するワークフローを自動的に作成するステップ308と、ベースライン変更要請書とそれに続く作業認可書とを結合するステップ314と、階層的な仕方で差異分析報告書を作成し編成するステップ318と、効率的仕方で最終的出来高管理文書を編成するステップ320と、を有する。例文帳に追加

One method may have step 304 of consolidating control accounts between an integrated master schedule and an earned value management system; step 308 of automatically generating work authorizations and corresponding workflow; step 314 of integrating baseline change requests and follow-on work authorization; step 318 of generating and organizing, in a hierarchical manner, variance analysis reports; and step 320 of organizing, in a streamlined manner, finalized earned value management documentation. - 特許庁


例文

半導体装置の形成方法は、仕事関数メタルを含むダミーメタルゲート層をベース絶縁膜の直上に形成することと、アニーリングによって仕事関数メタルをベース絶縁膜中に拡散させることと、ウェットエッチングによってダミーメタルゲート層を除去することと、ベース絶縁膜211、212上に高誘電率ゲート絶縁膜213、213を形成することと、高誘電率ゲート絶縁膜213上にメタルゲート214、215を形成することと、を含む。例文帳に追加

A method of forming this semiconductor device includes forming a dummy metal gate layer including work function metals directly on a base insulating film, diffusing the work function metals into the base insulating film by annealing, removing the dummy metal gate layer by wet etching, respectively forming high-permittivity gate insulating films 213, 213 on base insulating films 211, 212, and forming metal gates 214, 215 on the high-permittivity gate insulating films 213. - 特許庁

電流供給回路110は、バッテリ300とシミュレータカット弁SCSSの間に並列に配置された第1レギュレータ214および第2レギュレータ224と、並列に配置された第1電流モニタ215および第2電流モニタ225と、第1レギュレータ214の出力電流を制御する第1制御部216と、第2レギュレータ224の出力電流を制御する第2制御部226とを備える。例文帳に追加

The current supply circuit 110 includes: a first regulator 214 and a second regulator 224 arranged in parallel between a battery 300 and a simulator cut valve SCSS; a first current monitor 215 and a second current monitor 225 arranged in parallel; a first control part 216 for controlling the output current of the first regulator 214; and a second control part 226 for controlling the output current of the second regulator 224. - 特許庁

ディスプレイ装置10は、ベース基板20と、OLED30と、キャップ基板40と、ベース基板20において少なくともOLED30を囲む部位に設けられ、低反応性と低透水性とを有する密着層60と、60密着層とキャップ基板40との間に設けられてOLED30を囲み、密着層60とキャップ基板40とに密着してOLED30を封止するフリットガラス50とを備える。例文帳に追加

A display device 10 is provided with a base substrate 20, an OLED 30, a cap substrate 40, an adhesion layer 60 fitted at a site at least surrounding the OLED 30 on the base substrate 20 and having low reactivity and low permeability, and frit glass 50 fitted between the adhesion layer 60 and the cap substrate 40 to surround the OLED 30, and sealing the OLED 30 through adhesion to the adhesion layer 60 and the cap substrate 40. - 特許庁

情報処理装置は、メモリダンプの採取指示の入力に応じ、第一の割り込みを発行する割り込み発行手段と、前記第一の割り込みに応じ、リセットベクタによって示されるアドレスに配置されているプログラムを実行させるための第二の割り込みを発行するリセット処理開始手段と、前記第二の割り込みに応じ、前記プログラムの実行過程においてメモリダンプを記憶手段に記録するメモリダンプ記録手段とを有する。例文帳に追加

An information processor comprises interruption issuing means for issuing a first interruption according to the input for an instruction of memory dump collection, reset process start means for issuing a second interruption to execute a program, which is arranged at an address indicated by a reset vector, according to the first interruption, and memory dump recording means for recording the memory dump in storage means in the process of the execution by the program, according to the second interruption. - 特許庁

例文

磁性体共振器用の電磁結合用カップリング構造体であって、金属コイル96とベース基板80と型材90とを備え、金属コイルは極小のコイルであり、ベース基板は金属コイルを自立固定させて電磁結合用カップリング構造体となり、型材は所定の溶剤により溶解可能であって、極小の金属コイルの形状を維持可能に保持し、且つ型材に保持している金属コイルを対応するベース基板側の電極へ接続するときの押圧に対して、金属コイルの形状が変形すること無く所定に保持できる構造を備える。例文帳に追加

This coupling structure for magnetic coupling for a magnetic resonator is provided with a metal coil 96, a base board 80 and a die material 90. - 特許庁

例文

中心部に設けた凹部3にゴムプレート15、中間プレート17等が収容され、ベースプレート20に直接又は固定部材を介してボルト41によって固定された下沓1と、ベースプレート20の橋軸方向側に設けられ、下沓1をガイドする下沓ガイドブロック33a,33bと、すべり板18を介して下沓1上に橋軸方向に移動可能に保持された上沓8とを有し、下沓1をベースプレート20に直接又は固定部材を介して固定するボルト41を、震度法地震時の水平荷重を超える水平荷重が作用したときは破断する強度に設定した。例文帳に追加

The bolts 41 for fixing the lower shoe 1 to the base plate 20 directly or through the fixing member are set to such strength as to be broken when horizontal load exceeding horizontal load in case of the earthquake based on the seismic coefficient method is applied. - 特許庁

バーナ本体31を、中空のベース部32と、ベース部の上面に周方向の間隔を存して立設した複数の中空の支柱部33と、これら支柱部を介してベース部の上側に支持される中空環状のヘッド部34とを有するものに構成し、ヘッド部の外周側と内周側に外部炎孔35と内部炎孔36とを設けると共に、内部炎孔の燃焼部分にベース部とヘッド部との間の各支柱部間の空隙で構成される空気通路37を介して二次空気を供給するようにしたコンロ用バーナにおいて、外部炎孔の炎によるドラフトの影響で内部炎孔の燃焼部分に供給される二次空気が減少することを防止する。例文帳に追加

To prevent the reduction of secondary air supplied to a burning part of an internal burner port due to the influence of draft caused by flames from an external burner port. - 特許庁

発熱あるいは吸熱する熱交換対象箇所1の表面に熱授受可能に取り付けられたベースプレート3と、そのベースプレート3から突出した状態で設けられた多数のフィン4と、ベースプレート3に熱授受可能に組み付けられたヒートパイプ9とを備えたヒートパイプ付きヒートシンク2において、隣接するフィン4の基端部7同士の間に、ヒートパイプ9がベースプレート3と密着した状態で嵌め込まれて取り付けられている。例文帳に追加

In this case, the heat pipe 9 is engaged and mounted between base edge parts 7 of the adjacent fins 4 while the heat pipe 9 adheres to the base plate 3. - 特許庁

そしてこの弁筐に、弁流入口79、弁流出口77、排水流入口53、排水流出口55を形成し、弁流入口79と弁流出口77との間の連通を弁筐内に配置したボール67を回転することにより開閉し、排水流入口53と排水流出口55との間の連通を弁筐内に配置した下部スピンドル31を回転することにより開閉し、通止水及び排水を行う。例文帳に追加

Additionally, a valve inflow port 79, a valve outflow port 77, a drain inflow port 53 and a drain outflow port 55 are formed on this valve chest, communication between the drain inflow port 53 and the drain outflow port 55 is opened and closed by rotating a lower part spindle 31 arranged in the valve chest, and water is let flow, stopped and drained. - 特許庁

電源供給部20と;前記電源供給部20から供給された電源によって陽イオン及びオゾンを発生する陽イオン発生部30と;前記陽イオン発生部30と別途に構成され、前記電源供給部20から供給された電源によって陰イオンを発生する陰イオン発生部40と;前記陽イオン発生部30及び陰イオン発生部40のうち少なくとも一つの作動を制御するイオン発生制御部70と;を含んでイオン発生装置を構成する。例文帳に追加

The ion generator includes a power supply part 20, a cation generating part 30 to generate a cation and ozone by the power supplied by the power supply part 20, a separately constructed anion generating part 40 to generate an anion by the power supplied by the power supply part 20, and an ion generation control part 70 to control at least one of the cation generator 30 and the anion generator 40. - 特許庁

マルチプレクサ13のAおよびBの値が反転状態であることから、マルチプレクサ13のクロックドバッファ13aを介した値なのか、あるいは、クロックドバッファ13bを介した値なのかをLSIチップの任意の端子に出力することにより、専用のテストベンチにて故障を発見するため、マルチプレクサ13に配置されたクロックドバッファ13aの故障を出荷検査時に発見することが可能となる。例文帳に追加

Because the values of A and B in a multiplexer 13 are in a reversal state, a fault is detect by a special test bench by outputting whether the value is from a clocked buffer of the multiplexer 13 or a clocked buffer to an arbitrary terminal of a LSI chip, therefore a fault of the clocked buffer set in the multiplexer 13 can be detected at the time of inspecting before the shipment. - 特許庁

配列番号2または4で表わされるアミノ酸配列と同一もしくは実質的に同一のアミノ酸配列を含有する新規G蛋白質共役型レセプター蛋白質またはその塩およびβ−アラニンまたはL−カルノシンを用いることを特徴とする該レセプター蛋白質またはその塩とβ−アラニンまたはL−カルノシンとの結合性を変化させる化合物またはその塩のスクリーニング方法などを提供する。例文帳に追加

This method for screening the agonist/antagonist is to screen a compound which changes binding of a receptor protein with β-alanine or L-carnocin or a salt of the compound by using a new G protein conjugating receptor protein containing the same or essentially the same amino acid sequence as an amino acid sequence expressed by sequence number 2 or 4, or its salt, and β-alanine or L-carnocin. - 特許庁

アセトアセトアニライド類からなるカップラー粒子と印刷インキ用ワニスとを分散させた弱酸性の水性スラリーを攪拌しながら、ベンジジン類のテトラゾ溶液を上記水性スラリー中に注入するか、アセトアセトアニライド類からなるカップラー粒子を分散させた弱酸性の水性スラリーを攪拌しながら、印刷インキ用ワニスとベンジジン類のテトラゾ溶液とを上記水性スラリー中に同時に注入してカップリング反応させるジスアゾ顔料組成物の製造方法。例文帳に追加

A method for preparing a disazo pigment composition comprises introducing a tetrazo solution of a benzidine into a weakly acidic aqueous slurry in which coupler particles composed of an acetoacetanilide and a printing ink varnish have been dispersed with stirring or simultaneously introducing a printing ink varnish and a tetrazo solution of a benzidine into a weakly acidic aqueous slurry in which coupler particles composed of an acetoacetanilde have been dispersed with stirring to effect coupling reaction. - 特許庁

少なくとも1層から成る白色二軸延伸ポリエステルフィルムであって、当該フィルムは少なくともベース層から成り、当該ベース層はポリエステルと、ベース層の重量に対し4〜60重量%のシクロオレフィン共重合体とから成り、当該シクロオレフィン共重合体のガラス転移温度が70〜270℃であり、上記フィルムは少なくとも1種の難燃剤を含有することを特徴とするポリエステルフィルム。例文帳に追加

This film is a white biaxially oriented polyester film comprising one or more layers and the film comprises one or more base layers comprising a polyester and 4-60 wt.% per weight of the base layer of a cycloolefin copolymer having glass transition temperature of 70-270°C, and the film contains one or more kinds of flame retardants. - 特許庁

レール部材31は固定レール31aと、移動レール31bと、固定レール31aと移動レール31bと、固定レール31aと移動レール31bとの係合を支持する回転支持部材である複数のベアリング31cとからなり、固定レール31aと移動レール31bとベアリング31cとを予め組み込んだ状態で固定レール31aを仕切壁26内に形成した補強部材33に固定し、移動レール31bをそれぞれの貯蔵室ドアに固定したので滑らかに移動レール31bが移動でき、引出しの操作力を低減することができる。例文帳に追加

A rail member 31 is composed of a fixed rail 31a, a movable rail 31b, and a plurality of bearings 31c which are rotary supporting members for supporting engagement of the fixed rail 31a and the movable rail 31b. - 特許庁

鋼組織に焼戻しマルテンサイト分率が5%以上であり、残部がフェライト、ベイナイトからなり、残留オーステナイト分率が2%以下、マルテンサイトが1%未満であることを特徴とする伸びと穴拡げ性と2次加工割れ性に優れた高強度熱延鋼板と、圧延終了温度をAr_3 変態点以上で圧延を行い、200℃以下で捲取の後、再度、式(1)に示す条件にて再加熱を行うことを特徴とする伸びと穴拡げ性と2次加工割れ性に優れた高強度熱延鋼板の製造方法。例文帳に追加

The high strength hot rolled steel sheet excellent in elongation, hole expansibility and secondary working crack properties has a steel structure in which the fraction of martensite is5%, and the balance ferrite and bainite, and the fraction of retained austenite is ≤2% and the fraction of martensite is <1%. - 特許庁

また、電子制御ユニット40は、ブレーキ踏込みスイッチ35、ブレーキマスタシリンダ液圧センサ36からの信号に基づき減速状態を検出して、減速状態が検出されているときロック機構によるロック解除のための電動モータの制御を禁止し、減速状態が検出されないとき電動モータを制御してシートベルト11a〜11dの巻き取り方向への回転により同ロックを解除する。例文帳に追加

The electronic control unit 40 detects a deceleration condition based on the signals from a brake stepping switch 35 and a brake master cylinder liquid pressure sensor 36, prevents the lock mechanism from controlling the electric motor to release the lock when the deceleration condition is detected, and controls the electric motor to release the lock by the rotation in the taking up direction of the seat belts 11a to 11d when the deceleration condition is not detected. - 特許庁

コピー機能、プリンタ機能、ファックス機能、スキャナ機能を1台で複数の機能を備えたデジタル複合機において、各機能で使用した画像データを保存できる記憶装置と、これらの保存された画像データを編集、加工する編集手段と、別々の機能から保存された画像データを1つの文書にまとめとしてまとめて別機能に送受信する送受信手段とを備える画像処理装置とを有するデジタル複合機である。例文帳に追加

The digital composite machine, having functions such as copy function, printer function, facsimile function, and scanner function, is provided with a storage device that stores image data used by each function, an editing means that edits and processes the stored image data, and transmission reception means that collects the image data stored from separate functions into one document and transmits/receives the document to other function. - 特許庁

LSI3に設けられた半導体動作速度保証回路10においては、速度測定専用テストベクタ1とLSIテスタ2を用いることにより、LSI3内の組み合わせ回路4を含むレジスタ5、6間の動作をもっともクリティカルな状態に設定するために、入力セレクタ13に対し、動作速度保証モード選択回路11が測定モードを設定し、動作速度保証状態入力回路12が入力データを生成する。例文帳に追加

In the semiconductor operating speed guaranteeing circuit 10 provided in an LSI 13, an operating speed guaranteeing mode selector 11 sets a measuring mode and an operating speed guaranteeing state input circuit 12 generates input data to an input selector 13 to set operations of registers 5, 6 including a combinational circuit 4 in the LSI 3 to a most critical state by using a speed measuring special purpose test vector 1 and an LSI tester 2. - 特許庁

記憶装置11は、インターフェイス20とMPU21とを備え、前記インターフェイスを介して第1アクセスモード26−1により外部と接続する際に、前記第1アクセスモードと別定義である第2アクセスモード26−2を起動するデバイスドライバ17−2を前記インターフェイスを介して転送可能に構成されたコントローラ16と、前記デバイスドライバを格納した半導体メモリ15とを具備する。例文帳に追加

The storage device 11 comprises a controller 16 including an interface 20 and an MPU 21 and configured so that a device driver 17-2 for starting a second access mode 26-2 defined differently from a first access mode can be transferred through the interface when connected to the outside by the first access mode 26-1 through the interface; and a semiconductor memory 16 storing the device driver. - 特許庁

画像形成層とベースとを含んで成る画像形成要素であって、前記ベースが、独立気泡フォームコアシートとそれに接着された上部および下部フランジシートとを含んで成り、前記上部フランジシートが配向ポリスチレンまたはポリプロピレンポリマーを含んで成り、前記上部フランジシートのモジュラスが1000〜3500MPaの間であり、前記ベースの上部表面の粗さが0.4μmRa未満である画像形成要素。例文帳に追加

The image forming element includes an image forming layer and a base, the base includes a closed-cell foam core sheet and upper and lower flange sheets bonded to the core sheet, the upper flange sheet contains an oriented polystyrene or polypropylene polymer, the modulus of the upper flange sheet is 1,000-3,500 MPa and the roughness of the upper surface of the base is <0.4 μm Ra. - 特許庁

油脂と脂肪族アルコールとを、酸化カルシウム及び水酸化カルシウムからなる群より選ばれるカルシウム系固体触媒の存在下で反応させることにより、脂肪酸アルキルエステル、グリセリン及びカルシウム系固体触媒を含む反応生成物を生成させる工程、該反応生成物からグリセリンを回収する工程、そして該グリセリンと別に用意した生石灰及び水とを混合して、生石灰と水とをグリセリンの存在下で反応させる工程からなる消石灰の製造方法。例文帳に追加

The method for manufacturing slaked lime includes a step of generating a reaction product including a fatty acid alkyl ester, glycerol and calcium-based solid catalyst by reacting the fats and oils and the aliphatic alcohol in the presence of the calcium-based solid catalyst selected from the group consisting of calcium oxide and calcium hydroxide, a step of mixing quicklime prepared separately from the glycerol and water and reacting the quicklime and water in the presence of the glycerol. - 特許庁

密閉容器の底面部に備えた取り付け用ベース部材は、密閉容器の球面状底面部が侵入する円形状支持孔を形成した底面支持部を有し、円形状支持孔の周辺部で底面支持部が密閉容器の底面部にスポット溶接され、密閉容器とベース部材の外面が耐熱塗装された状態で、密閉容器の球面状底面部の周面と底面支持部との隙間が、耐熱塗装と同質の塗料にて形成される弾性充填層で埋められたこと。例文帳に追加

In the state that a heat-resistance coat is applied to the sealed container and the outer face of the base member, a clearance between the peripheral face of the spherical bottom face of the sealed container and the bottom face supporting part is filled up with an elastic filling layer formed of a coating material having the same quality of the heat-resistance coat. - 特許庁

ポリクロロプレンゴムに、亜リン酸トリ(ノニルフェニル)エステルや亜リン酸トリブチルエステルなどの亜リン酸エステル化合物、及びリン酸トリ(ノニルフェニル)エステルやリン酸トリブチルエステルなどのリン酸エステル化合物のうち少なくとも1種の化合物を合計で0.1〜5.0質量%と、ベンゼンスルホン酸やドデシルベンゼンスルホン酸などのスルホン酸化合物、及び脂肪酸化合物のうち少なくとも1種の化合物を合計で0.1〜3.0質量%とを含有させる。例文帳に追加

A polychloroprene rubber comprises: 0.1 to 5.0 mass% of the total of at least one compound among phosphite ester compounds such as tri(nonylphenyl) phosphite and tributyl phosphite and phosphate ester compounds such as tri(nonylphenyl) phosphate and tributyl phosphate; and 0.1 to 3.0 mass% of the total of at least one compound among sulfonic acid compounds such as benzenesulfonic acid and dodecylbenzenesulfonic acid, and fatty acid compounds. - 特許庁

洗浄水を溜水として貯留するボウル部と、該ボウル部と連通するトラップ部と、からなる便器本体と、該便器本体に洗浄水を供給する洗浄水供給手段と、洗浄水に空気を吸引混入させる空気混入手段と、からなる水洗便器において、前記空気混入手段に空気を取り込む空気取込部と、該空気取込部の流路面積を変更する流路面積変更部と、その操作部と、からなる空気混入率を調整する空気混入率調整手段を備える。例文帳に追加

The flush toilet bowl is provided with the air mixing ratio adjusting means for adjusting an air mixing ratio, comprising an air intake part for taking air into the air mixing means, a passage area changing part for changing the passage area of the air intake part, and its operating part. - 特許庁

セグメント2の複数個が、無機粒子を含む接合材にて一体化されてなるハニカム構造体1であって、セグメント2は、ハニカム形状で多孔質のベース基材と、ベース基材の平均細孔径より小さい粒子を含むスラリーを、ベース基材の一部に含浸後、熱処理して形成された修飾部とを有し、修飾部の外壁表面の局部山頂の平均間隔をS、算術平均表面粗さをRa、外壁の気孔率をa、平均細孔径をb、無機粒子の平均粒子径をcとしたとき、下記の関係を満たす。例文帳に追加

The honeycomb structure 1 is obtained by integrating a plurality of segments 2 with a joining material containing inorganic particles, wherein the segments 2 comprise a porous base substrate of honeycomb shape and a modification part formed by impregnating a slurry containing particles which are smaller than the average pore diameter of the base substrate into part of the base substrate and performing heat treatment. - 特許庁

ピーク電流とベース電流からなる逆極性電流を通電する逆極性期間と、正極性電流を通電する正極性期間とを交互に繰り返して溶接を行う交流アーク溶接方法であって、前記逆極性期間の終了時点でワイヤと母材が短絡している場合には、前記正極性期間とはせずに前記ピーク電流を出力して短絡を開放させ、その後前記ベース電流を出力した後に前記正極性期間にする。例文帳に追加

If a wire and a base material are short-circuited at the completion point of time of the reverse polarity period, the period is not alternated with the straight polarity period, but the peak current is outputted to disengage the short circuit and, subsequently after the base current is outputted, it is turned to the straight polarity period. - 特許庁

セラミック繊維と、ベンゾオキサゾール骨格を有するジアミン類と芳香族テトラカルボン酸類を反応して得られるポリイミドベンゾオキサゾールとの複合体であるセラミック繊維補強ポリイミドベンゾオキサゾール複合体で、質量比率でセラミック繊維が40%から60%の間にあり、セラミック繊維補強ポリイミドベンゾオキサゾール複合体の線膨張係数が−10から+16(ppm/℃)であるセラミック繊維補強ポリイミドベンゾオキサゾール複合体。例文帳に追加

The ceramic fiber-reinforced polyimide benzoxazole composite is a composite of ceramic fibers and polyimide benzoxazole obtained by the reaction of diamines having a benzoxazole skeleton and aromatic tetracarboxylic acids, wherein the ceramic fibers are included in a mass ratio ranging from 40% to 60%, and the coefficient of linear expansion of the ceramic fiber-reinforced polyimide benzoxazole composite ranges from -10 to +16 (ppm/°C). - 特許庁

弁作用金属からなる焼結体に酸化皮膜を形成し、この酸化皮膜に導電性高分子層及び陰極層を順次積層したコンデンサ素子に樹脂からなる外装を形成し、その後電解液中で電圧を印加したエージング処理する導電性高分子固体電解コンデンサの製造方法において、導電性高分子の膜を形成後に、電解液中で処理をしても、必要な化学当量が保持されるとともに、リフローやヒートサイクル試験を行っても等価直列抵抗が増加することが少ない、信頼性の高い固体電解コンデンサの製造方法を提供すること。例文帳に追加

To provide a method of manufacturing a reliable solid-state electrolytic capacitor that holds necessary chemical equivalence even when a film of a conductive polymer is processed in an electrolyte after being formed, and has a small increase in equivalent series resistance even when a reflow and a heat cycle test are conducted. - 特許庁

本発明の有機バナジウム化合物の製造方法は、一般式Cp_2VX_2(Cpはシクロペンタジエニル基,置換シクロペンタジエニル基,インデニル基,置換インデニル基,フルオレニル基,置換フルオレニル基,ベンゾインデニル基,置換ベンゾインデニル基,アズレニル基,置換アズレニル基より選ばれた少なくとも一種、Xはフッ素,塩素,臭素,ヨウ素より選ばれた少なくとも一種)で表されるバナドセン化合物に塩素ガスを反応させる構成とする。例文帳に追加

This method for producing a half vanadocene is characterized by reacting a vanadocene compound represented by the general formula: Cp_2VX_2 (Cp is at least one group selected from cyclopentadienyl, substituted cyclopentadienyl, indenyl, substituted indenyl, fluorenyl, substituted fluorenyl, benzoindenyl, substituted benzoindenyl, azulenyl and substituted azulenyl; X is at least one halogen selected from fluorine, chlorine, bromine and iodine) with chlorine gas. - 特許庁

支持体上に感光性ハロゲン化銀粒子、有機銀塩、還元剤及び結合剤を含有する感光層を有する光熱写真画像形成材料において、R_1O−基(R_1は水素原子又は置換基)を有するベンズイミダゾリル基、ベンズチアゾリル基又はベンズオキサゾリル基を置換基として有するイミダゾール化合物、チアゾール化合物又はオキサゾール化合物を含有することを特徴とする光熱写真画像形成材料。例文帳に追加

The photothermographic imaging material has on a support a photosensitive layer containing photosensitive silver halide grains, an organic silver salt, a reducing agent and a binder, wherein the photothermographic imaging material contains an imidazole, thiazole or oxazole compound having as a substituent a benzimidazolyl, benzothiazolyl or benzoxazolyl group including an R_1O- group (where R_1 is H or a substituent). - 特許庁

本発明は、OFDM時間周波数グリッド中のパイロットサブグリッドのパイロット(PILOT)によるチャネル評価を行うモバイル端末MTからのおよびそれへの単一周波数マルチセルモバイルネットワーク内でのOFDMデータ伝送の方法と、それにより、モバイルネットワークの様々なセルのパイロットサブグリッドの位置をランダムにあるいは擬似ランダムに分配する手段と、ベーストランシーバステーションと、基地局コントローラと、モバイル端末と、それらのためのモバイルネットワークとに関する。例文帳に追加

The invention concerns a method for OFDM data transmission in a single-frequency multi-cell mobile network from and to mobile terminals MT with channel estimation by means of pilots (PILOT) of a pilot subgrid in an OFDM time-frequency grid, whereby the positions of the pilot subgrids of different cells of the mobile network are randomly or pseudo-randomly distributed. - 特許庁

複数の以前に符号化されたデータエレメントから複数の予測信号を算出するステップと、別のグループの以前に符号化されたデータエレメントに基づいてコンテキストを計算するステップと、複数の予測信号の一つを選択して、選択された予測信号を得るステップと、コンテキストを使用して、選択された予測信号に対する指示信号を符号化するステップと、選択された予測信号とデータエレメントとの間の差分データエレメントを符号化するステップとを含んでいる。例文帳に追加

The method includes: computing a plurality of predictions from a plurality of previously coded data elements; computing a context based on a different group of previously coded data elements; selecting one of the plurality of predictions to obtain a selected prediction; encoding an indication of the selected prediction using the context; and encoding a data element difference between the selected prediction and a data element. - 特許庁

本発明はプリント配線基板の高信頼性を達成する為に、活性エネルギー線に対する感光性に優れ、希アルカリ水溶液による現像にてパターン形成できると共に、後硬化(ポストベーク)にて熱硬化して得られる硬化膜が十分な膜強度を有し高絶縁性で密着性、メッキ耐性に優れるだけでなく、特に高温高湿下にて安定した電気特性を示すソルダーマスクインキを提供することを目的とする。例文帳に追加

To provide a solder mask ink excellent in photosensitivity to active energy rays, able to form patterns by developing with a dilute aqueous alkali solution, not only highly insulative and excellent in tight adhesiveness and plating resistance with having sufficient film strength of cured films prepared by heat curing in the postbake treatment, but expressing stable electric characteristics, especially under high temperature and moisture. - 特許庁

複数の端子21がグリッドアレイ状に設けられているベースハウジング20と、ベースハウジング20上にスライド自在に装着されスルーホール31が各端子21に対応してグリッドアレイ状に形成されているスライド板30とを備えるPGAパッケージ用ソケットで、ベースハウジング20またはスライド板30の少なくとも一方に設けられた弾性片37a,37b,25c,25dと、他方に設けられていて、前記弾性片37a,37b,25c,25dが弾性係合する係合壁27c,27d及び係合突起38とを設ける。例文帳に追加

The PGA package comprises a base housing 20 to which, a plurality of terminals 21 are formed into a grid array shape, and a slide plate 30 slide movement freely mounted on the base housing 20, on which, through holes 31 are formed into a grid array shape so as to correspond to respective terminals 21. - 特許庁

1の側面の厚さが対向する側面の厚さより薄いことによって上面が一方に傾斜した傾斜面からなる足載部1と、底面に多数の突起を設けて成るベース部2と、ジャバラ体からなる側壁部3とを有するとともに、足載部1とベース部2と側壁部3とが一つの素材によって一体成形された中空の箱状体からなり、箱状体は側壁部3のジャバラ体によって厚さ方向に伸縮可能であるフットレストによって解決する。例文帳に追加

The foot rest part 1, the base part 2 and the sidewall part 3 are integrally formed by one material into a hollow box-shaped body, and the box-shaped body can be freely expanded/contracted in a thickness direction by the bellows body of the sidewall part 3. - 特許庁

アルカリ可溶性高分子化合物、カプロラトクン変性、エチレンオキサイド変性、プロピレンオキサイド変性からなる群より選択される少なくとも1種の変性がされた多官能(メタ)アクリレート化合物、及び、光反応開始剤を含有するカラムスペーサ用硬化性樹脂組成物であって、前記光反応開始剤は、ヘキサアリールビイミダゾール化合物、4,4−ビス(ジエチルアミノ)ベンゾフェノン、及び、2−メルカプトベンゾチアゾールを含有するカラムスペーサ用硬化性樹脂組成物。例文帳に追加

The curable resin composition for a column spacer includes an alkali-soluble polymer, a polyfunctional (meth)acrylate compound to which at least one modification selected from the group consisting of caprolactone modification, ethylene oxide modification, and propylene oxide modification is made, and a photoreaction initiator wherein the photoreaction initiator includes a hexaarylbiimidazole compound, 4,4-bis(diethylamino)benzophenone, and 2-mercaptobenzothiazole. - 特許庁

請求項1に係る発明は、物を収納するケースに止着されるベルト体とこれに取り付く芯材からなるハンドル本体と、長手方向に形成された貫通孔内に上記芯材とベルト体が圧入される筒状の握持体とで構成されたケースのハンドルであって、ベルト体を、上記貫通孔の周壁と芯材の外周とで挟持すると共に、ベルト体を挟持する芯材の挟持部に、ベルト体に対する芯材のズレを規制する突状体を設けたことを特徴とする。例文帳に追加

This case handle comprises a handle body composed of a belt fastened on a case for housing article(s) and a core material attached to the belt and a cylindrical grip in which the core material and the belt are forced into a through hole formed longitudinally therein. - 特許庁

ハードウエア条件の入力を受け付けるハードウエア条件入力受付手段(21)と、ハードウエア条件入力受付手段に対して入力されたハードウエア条件に基づいてベンチマークプログラムを生成するベンチマークプログラム生成手段(33)と、ベンチマークプログラム生成手段により生成されたベンチマークプログラムに基づくシミュレーションを実行してベンチマークを出力するシミュレーション実行手段(34)と、を備えるベンチマークテスト装置(1)。例文帳に追加

This benchmark test device 1 has: a hardware condition input reception means 21 receiving input of a hardware condition; a benchmark program generation means 33 generating a benchmark program based on the hardware condition input to the hardware condition input reception means; and a simulation execution means 34 executing simulation based on the benchmark program generated by the benchmark program generation means, and outputting a benchmark. - 特許庁

カム軸を回転させることによって、カバーインシュレータを移動させ、その上に搭載した回路素子のピン端子をベースインシュレータのコンタクトに接触させる軸直角移動型コネクタにおいて、カバーインシュレータとベースインシュレータとの重複部に形成したカム軸のクランクアーム収容孔内でのクランクアームの傾倒によるカム軸のがたつきを防止すると共に、接触時のピン端子とコンタクトとの摩擦力による反力に基づくモーメントよるカバーインシュレータの変形を防止する。例文帳に追加

To prevent backlash of the camshaft of an operation lever in the contact state of pin terminals and contacts by providing lugs abutting on both side faces of a crank arm to regulate the backlash of the arm when a crank arm storage hole is expanded on a base block section and on the overlap section of a cover block section respectively. - 特許庁

ノズルと、ノズルの内部に設けられた弁体と、弁体を駆動させるための駆動手段と、ノズルの先端に設けられ、弁体を収容するための弁座、及び、流体を噴射するためのオリフィス32を備えたオリフィスプレート15とを有する噴射弁であって、オリフィスプレート15の一方の面には、凸状の球面部30が設けられており、球面部30には、平面部33が形成されており、平面部33には、オリフィス32が形成されている。例文帳に追加

A convex spherical surface part 30 is provided on one surface of the orifice plate 15, a flat surface part 3 is formed on the spherical surface part 30 and the orifice 32 is formed on the flat surface part 33. - 特許庁

差動増幅回路を構成するPNPトランジスタ11、12と、この両者に電流を供給するPNPトランジスタ9と、これとベース、エミッタが共通のPNPトランジスタ8と、このコレクタにエミッタが接続されたPNPトランジスタ27、28と、これらのコレクタがそれぞれエミッタに接続されたPNPトランジスタ13、16と、これら両者のベースがそれぞれベースに接続されたNPNトランジスタ14、17と、これらのコレクタがそれぞれエミッタに接続されたNPNトランジスタ15、18とを有し、これらのトランジスタ15、18のベースがそれぞれトランジスタ11、12のベースに接続され、トランジスタ8、9のベースとエミッタそれぞれを共通である構成をとる。例文帳に追加

The bases of the TRs 15, 18 are respectively connected to the bases of the TRs 11, 12, and the bases and the emitters of the TRs 8, 9 are respectively connected in common. - 特許庁

門型鉄骨1は、下面に移動用車輪2A、2Bを備えた2本のH鋼製のベース鉄骨3A、3Bと、それぞれのベース鉄骨3A、3Bの上面に着脱自在に取り付けられるH鋼製の柱4A、4Bと、これらの柱4A、4Bどうしを着脱自在に連結するH鋼製の梁5と、動く歩道Wその他の重量物を吊るチェーンブロック6と、作業床7と、手摺8とからなり、チェーンブロック6で動く歩道Wその他の重量物を吊り、作業床7は動く歩道Wの設置工事と別の内装工事等に使用される。例文帳に追加

The chain blocks 6 hang the moving walks W or the other heavy loads, and the work floor 7 is for use in setting the moving walks W, other interior finishing work, etc. - 特許庁

第一の基板であるベース基板21と、配線パターンと複数の容量素子24と複数の遮断素子25とを有する第二の基板であるビルドアップ基板22と、ベース基板21とビルドアップ基板22との間に設けられた中間基材26と、複数のバンプを有するバンプ付メンブレン2と、ビルドアップ基板22とバンプとを電気的に接続する異方性導電部材であるPCR3とで構成されたことにより、電源品質を高め、不良品半導体デバイスに対する電源供給の個別遮断を可能とする。例文帳に追加

This enhances the quality of power, while making it possible to separately cutoff the power supply to the defective semiconductor devices. - 特許庁

例文

本発明に係るポリイミド前駆体組成物は、少なくとも1種の芳香族テトラカルボン酸二無水物と、少なくとも1種の芳香族ジアミンとの重合により得られる少なくとも1種のポリイミド前駆体と、ベンズトリアゾールおよびその誘導体、ベンズイミダゾールおよびその誘導体もしくはイミダゾールおよびその誘導体、チオール化合物とその誘導体のうち少なくとも2種類以上の添加剤(A)と、極性有機溶媒とを含有して得られる。例文帳に追加

This polyimide precursor composition comprises at least one sort of aromatic tetracarboxylic acid dianhydrides, at least one sort of polyimide precursors obtained by polymerization with at least one sort of aromatic diamines, at least two sorts of additives (A) of benztriazole or its derivative, benzimidazole or its derivative or imidazole or its derivative, and a thiol compound and its derivative, and polar organic solvent. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS