1016万例文収録!

「グラフ処理」に関連した英語例文の一覧と使い方(37ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > グラフ処理の意味・解説 > グラフ処理に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

グラフ処理の部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 1922



例文

親水性グラフトポリマー鎖が存在する親水性表面を有する支持体上に、画像形成層を有する平版印刷版用原版を、画像露光及び現像した後、少なくとも一種の水溶性カチオン樹脂を含有する版面保護剤を用いて版面保護処理を行うことを含む平版印刷版の製版方法。例文帳に追加

In a method for making a planographic printing plate, a planographic printing plate precursor having an image forming layer on a support having a hydrophilic surface in which a hydrophilic graft polymer chain exists is imagewise exposed, developed and subjected to plate surface protecting treatment with a plate surface protecting agent containing at least one water-soluble cationic resin. - 特許庁

更新パッケージ間のパスを含むグラフデータを処理して更新の妥当性を検証し、同じバージョンに到達する2つ以上のパスが通っている場合には、重み(コスト)が最小であり、装置上の既存イメージに適用することができる最小かつ最適なパッケージ群の判定を行い、要求される更新を生成する。例文帳に追加

The graph data including paths between update packages are processed to validate the updates and to determine a minimal and optimal set of packages that can be applied to the existing image on the device to produce the desired updated when more than one path can be used to get to the same version. - 特許庁

チップを提供するステップと、前記チップを覆うようにフォトレジストの層を形成するステップと、光リソグラフ処理によって、前記フォトレジストをパターン化して、前記チップ上に蛍光粉を塗布する区域を露出させるステップと、蛍光粉入り樹脂を前記区域に充填するステップと、を備える発光ダイオードの蛍光粉塗布工程を提供する。例文帳に追加

The phosphor-powder application process of the light-emitting diode comprises the steps of providing a chip, forming a photoresist layer so as to cover the chip, exposing a phosphor powder application area on the chip by patterning the photoresist by the optical lithography process, and filling phosphor powder containing resin to the area. - 特許庁

パターン形成特徴部の幅とパターン形成特徴部の間の間隔(トレンチ幅)の双方を集積回路内で変化させつつ単一高解像度フォトマスクを用いた標準フォトリソグラフ処理技術を用いて可能であるものと比較して高密度(即ち、低ピッチ)を持つ基板上にパターン形成特徴部を形成する方法を提供する。例文帳に追加

To provide a method of forming a patterned feature portion on a substrate having a higher density (that is, a low pitch) as compared to what is possible using a standard photolithography processing technique using a single high-resolution photomask, while changing both the width of the patterned feature portion and a spacing (trench width) between the patterned features portions are in an integrated circuit. - 特許庁

例文

DNA断片のPCR増幅産物の検出シグナルから当該DNA断片の長さを分析した結果を表示する装置であって、第1の軸に検出シグナルの強度をとり、第2の軸に断片長をとって、複数個体のPCR増幅産物の検出シグナルを重ね合わせてグラフ表示する処理部を備える遺伝子情報表示装置。例文帳に追加

The apparatus, which displays the result of analysis of the length of a DNA fragment based on a detection signal from a PCR amplification product thereof, includes a processing unit for displaying detection signals from the PCR amplification products of a plurality of individuals in a graph in an overlapped manner by showing the intensity of the detection signal on a first axis and showing the fragment length on a second axis. - 特許庁


例文

プラスチック材料または表面改質処理が施されたプラスチック材料からなる基材1の片面もしくは両面に不飽和カルボン酸化合物と、ポリアルコール系樹脂からなる組成物を活性エネルギー線で重合およびグラフトしたガスバリア性被膜2を積層することを特徴とするガスバリア機能フィルム。例文帳に追加

In the gas-barrier functional film, a gas-barrier coat 2 produced by polymerizing and grafting a composition comprising an unsaturated carboxylic acid compound and a polyhydric alcohol resin by active energy rays is laminated at least on one side of a base material 1 of a plastic material or a plastic material subjected to surface modification treatment. - 特許庁

拡張可能な、高い処理能力のナノインプリントリソグラフィー用プライミングツールが、二反応物化学蒸着反応チャンバと、複数のハードディスクを、これらのハードディスクの内径部分で保持するように構成されたマンドレルと、これら複数のハードディスクをチャンバ内に移動するための移動機構とを備えている。例文帳に追加

A scalable, high-throughput nanoimprint lithography priming tool includes a dual-reactant chemical vapor deposition reactor chamber, a mandrel configured to hold a plurality of hard disks at an inner diameter of the hard disks, and a transport mechanism to move the plurality of hard disks into and out of the chamber. - 特許庁

本発明の課題は、不等式の整数解及び解の範囲に関する各種表示を可能とし、不等式を満たす領域を示すグラフ表示内において、整数解に対応する座標を明確に示したり、解の範囲を数直線上で確認するための表示を行うことを可能とする不等式処理装置及び記憶媒体を提供することである。例文帳に追加

To provide a storage medium and an inequality processor capable of displaying various data related to the integer solution of an inequality and the range of the solution, clearly indicating coordinates corresponding to the integer solution in a graphic display indicating an area satisfying the inequality and executing a display for checking the range of the solution on a number line. - 特許庁

電子メールの送信で添付ファイルを添付する場合に、グラフィカルユーザーインタフェースを利用する事で、アドレスと添付ファイルの組み合せを視覚的に定義し、同一のメールであっても送信相手に応じた柔軟な添付ファイルの組み合せを1回の処理で実現し、操作を簡略化する例文帳に追加

To visually define combinations between addresses and attached files, to realize a flexible combination of each attached file corresponding to a transmitted party even in the case of the same mail, and to simplify the operation by utilizing a graphical user interface in the case of attaching a file to be attached at the time of transmitting an electronic mail. - 特許庁

例文

絶縁油中に混入したポリ塩化ビフェニル類(PCB)を質量分析器付きガスクロマトグラフィーで分析する方法において、極性溶媒を用いて被験試料である絶縁油中からPCBを抽出し、PCBを抽出した極性溶媒を固相抽出器に通してPCB画分を分離し、該PCB画分からPCBを揮発性溶媒に転溶する前処理を行うことを特徴とする。例文帳に追加

In this method for analyzing polychlinated biphenyls(PCB) contaminated in an insulating oil by a gas chromatography with a mass spectrograph, the PCB is extracted from the insulating oil of an examined sample using a polar solvent, the PCB-extracted polar solvent is passed through a solid phase extractor to separate a PCB fraction, and pretreatment is carried out to transfer the PCB from the PCB fraction into a volatile solvent. - 特許庁

例文

試薬番号リスト204、試薬分注リスト205、検体分注リスト206等の分析系を構成する分析系要素に着目し、検体分析に用いた分析系要素毎に測定値についてデータ処理を施して、これらを分類し、測定結果リスト203として一覧表示をし、或いは反応過程グラフ214で測定値の経時変化を視覚化する。例文帳に追加

The automatic analysis apparatus focuses on analytical system elements which constitutes analytical systems such as a reagent numbers list 204, a reagent dispensation list 205, an analyte dispensation list 206, performs data processing on the measured value for each analytical system element used for an analyte analysis, sorts them out to list as a measured results list 203 or visualizes changes with time of the measured value in a reaction progress graph 214. - 特許庁

撮像対象となるオブジェクト10が、オブジェクト10に配置された2次元バーコード10aの一部を表示し可変するための表示部11を有し、情報処理装置20は、そのオブジェクトを撮像した撮像画像より、2次元バーコード10aを検出し、2次元バーコード10aに応じたコンピュータグラフィック画像を生成し出力する。例文帳に追加

An object 10 that is an imaging target has a display part 11 for displaying and varying a part of the two-dimensional bar code 10a disposed in the object, and an information processor 20 detects the two-dimensional bar code 10a from a pickup image obtained by imaging the object, generates the computer graphic image according to the two-dimensional bar code 10a, and outputs it. - 特許庁

真空紫外光(例えば、KrF、ArFエキシマレーザー、F_2レーザー、固体レーザー、Xe_2ランプ光、Kr_2ランプ光)を光源とした光リソグラフィー装置の光学系に使用できる光学部材を作製するための蛍石単結晶素材を製造する方法、その製造方法にかかる熱処理方法、及び前記光学部材として使用できる蛍石単結晶を提供すること。例文帳に追加

To provide a producing method of a fluorite single crystal material used for producing optical members which can be used for the optical system of a photolithographic device using vacuum UV rays (such as KrF or ArF excimer laser, F2 laser, solid laser, Xe2 lamp and Kr2 lamp), to provide the heat treatment for the producing method, and to provide a fluorite single crystal which can be used as an optical member. - 特許庁

半導体基材を製造する方法において、半導体基材の表面に凹凸部を形成するためのエッチングマスクをレジスト膜のフォトリソグラフ処理により形成する際、転写用マスク100として、あらかじめ露光ショットの重なる領域付近にある凹凸パターンであるドット状遮光部104の寸法を補正した転写用マスクを使用する。例文帳に追加

In the method of producing a semiconductor base material, when an etching mask for forming protrusions and recesses on the surface of a semiconductor base material by photolithography processing of a resist film, a transfer mask 100 where the dimensions of a dot-shaped light-shielding portion 104, i.e. a pattern of protrusions and recesses near the region where the exposure shots overlap, are corrected previously. - 特許庁

リソグラフィーで用いられる少なくとも3層を有する多層レジスト膜のレジスト下層膜の形成方法であって、ビスナフトール基を有する化合物を含有するレジスト下層膜材料を基板上にコーティングし、該コーティングしたレジスト下層膜材料を300℃を超え、600℃以下の温度で、10秒〜600秒間の範囲で熱処理して硬化させることを特徴とするレジスト下層膜形成方法。例文帳に追加

The method of forming the resist underlay film for the multilayer resist film having at least three layers to be used in lithography is characterized by: applying a resist underlay film material containing a compound having a bisnaphthol group on a substrate; and curing the applied resist underlay film by heat-treating at a temperature of >300°C and ≤600°C in a time range from 10 to 600 sec. - 特許庁

NANDフラッシュメモリで、周辺回路の高電圧駆動トランジスタHV−P、HV−Nと低電圧駆動PチャンネルトランジスタLV−Pについて、ゲート電極7の形成後に、不純物のイオン注入時に、リソグラフ処理で同時にゲート絶縁膜6、8を除去し、イオン注入を行う。例文帳に追加

In a NAND flash memory, with respect to high-voltage driving transistors HV-P, HV-N and a low-voltage driving P-channel transistor LV-P of its peripheral circuit, after forming their gate electrodes 7, when ion-implanting impurities into them; their gate insulating films 6, 8 are so removed at the same time by a lithographic processing as to implant ions into them. - 特許庁

メタクリル酸、4−ビニルピリジンなどのモノマー、エチレンジメタクリレート、メチレンビスアクリルアミドなどの架橋剤、トルエンなどの溶媒を用いて二段階膨潤重合法で重合を行い、得られたポリマーにガラクトース、グルコース、マンノースなどの糖を吸着させて加熱処理を施すことで製造されたポリマーゲルをクロマトグラフィー用充填剤として用いる。例文帳に追加

Polymerization is generated by a two-stage swelling polymerization method by using a monomer such as methacrylic acid or 4-vinylpyridine, a crosslinking agent such as ethylene dimethacrylate or methylene-bis-acrylamide, or a solvent such toluene, and a sugar such as galactose, glucose or mannose is adsorbed on the acquired polymer and subjected to heating treatment, and polymer gel manufactured thereby is used as a filler for chromatography. - 特許庁

制御システム1の制御用ホストコンピュータ7において、共通ネットワーク・インターフェース部71は、オペレーティングシステムで定義された手順でユーザ処理部72aと通信するDDEサーバ部76の指示に基づき、PLC3へのデータを、共通ネットワーク6を介し、グラフィック操作パネル5へ送出する。例文帳に追加

A common network interface part 71 in a controlling host computer 7 included in a control system 1 sends data to be sent to a PLC 3 to a graphic operation panel 5 through a common network 6 based on an instruction from a DDE server part 76 for communicating with a user processing part 72a by a procedure defined by an operating system. - 特許庁

本発明に係るマイクロエレクトロメカニカルデバイスの製造工程においては、共振子22と電極21となるSi層に対し、フォトリソグラフィとエッチングを用いた加工を施して、ギャップとなる溝20を形成した後、該Si層に対し、熱酸化処理を施して、溝20の対向面に一対のSi熱酸化膜5、5を形成する。例文帳に追加

In a manufacturing process of a microelectromechanical device, after forming a groove 20 as a gap by applying a processing using photolithography and etching to the resonator 22 and an Si layer as an electrode 21, the pair of thermal oxidation films 5, 5 of Si are formed on the opposite surfaces of the groove 20 by applying thermal oxidation treatment to the Si layer. - 特許庁

本発明は、クロマトグラフデータ処理装置において、分析結果において期待する閾値を指定し、期待値に満たない場合に取得過程として出力する項目を予め設定することで、問題点の解析に関する情報を自動で収集、出力する手段を備え、問題点の特定を容易にする。例文帳に追加

An apparatus includes a means for specifying in a chromatographic data processor a threshold value to be expected in an analysis result, a means for automatically collecting and outputting analytical information on the problem by presetting items to be output in an acquisition process when the expected value is not satisfied, thus facilitating identification of the problem. - 特許庁

印刷装置は、図、記号などの視覚表現による表示機能を備えたグラフィック表示装置9を備える両面印刷プリンタ装置1と複数頁分の印刷データを1頁の印刷データに合成して前記プリンタ装置へ出力するNup印刷機能を有するプリンタドライバにより印刷処理を実行する上位機器からなる。例文帳に追加

The printing apparatus includes a double face printer 1 including a graphic display device 9 having a display function by visual expression such as drawing or symbol; and a host device which executes print processing by a printer driver having an Nup print function for composing two or more pages of print data into one page of print data and outputting the resulting data to the printer. - 特許庁

情報処理装置1は、グラフィカルユーザインターフェース上に表示された複数のボタンが押下されていると判定された場合、即ち、ポインタが複数の接触判定領域と重複し、いずれのボタンが押下されているか明確に判別ができない場合に、押下されている可能性があるボタンを表示画面上で明確に隔離した位置に再配置する。例文帳に追加

In the information processor 1, when pressing of a plurality of buttons displayed on a graphical user interface is determined, or when overlap of a pointer with a plurality of contact determination areas prevents clear determination of which of buttons is pressed, a probably pressed button is rearranged in a clearly separated position on a display screen. - 特許庁

ホログラフィーを利用して記録媒体に記録された情報をその記録媒体から再生する光情報再生装置であって、この記録媒体に再生用参照光を照射して得られた再生像を検出する際の計算量をより少なくし、迅速な処理を行うことのできる光情報再生装置、並びにこの光情報再生装置を実現するためのプログラムを格納した記録媒体を提供する。例文帳に追加

To provide an optical information reproducing device which reproduces information recorded on a recording medium from the recording medium by utilizing holography and can perform quick processing by reducing a calculation amount more in detecting a reproduced image obtained by emitting reference light for reproduction to the recording medium, and to provide a recording program in which a program for realizing the optical information reproducing device is stored. - 特許庁

処理体上に、ポリ乳酸、ポリブチレンサクシネートおよびポリカプロラクトンからなる群より選択される脂肪族ポリエステルを含有するレジストを塗布し、前記レジストの一部に選択的に紫外線を露光して紫外線照射部のレジストを分解して揮発させ、紫外線未照射部にレジストパターンを残存させることを特徴とするリソグラフィー方法。例文帳に追加

The lithography method is characterized by applying the resist containing an aliphatic polyester selected from a group comprising polylactic acid, polybutylene succinate and polycaprolacton on a body to be treated, selectively exposing a part of the resist to ultraviolet rays so as to decompose and volatilize the resist on the part irradiated with the ultraviolet rays and making the resist pattern on the part not irradiated with the ultraviolet rays remain. - 特許庁

リソグラフィーで用いられる少なくとも3層を有する多層レジスト膜のレジスト下層膜の形成方法であって、ビスナフトール基を有する化合物を含有するレジスト下層膜材料を基板上にコーティングし、該コーティングしたレジスト下層膜材料を300℃を超え、600℃以下の温度で、10秒〜600秒間の範囲で熱処理して硬化させることを特徴とするレジスト下層膜形成方法。例文帳に追加

The method for forming a resist underlayer film of a multilayer resist film having at least three layers used in lithography includes: applying a resist underlayer film material containing a compound having a bisnaphthol group on a substrate; and curing the applied resist underlayer film material by heat treatment at a temperature of >300 to 600°C within a range of 10-600 s. - 特許庁

情報処理装置の表示部上に不必要に常に表示されず、またユーザの操作で現在どのモードにいるのを容易に判断させ、かつユーザが意図しないモード切替を無くし、さらにはユーザにジョグダイヤルで今現在何ができるかを容易に理解させることのできるグラフィカルユーザインターフェースを提供する。例文帳に追加

To provide a graphical user interface which is not displayed on a display part of an information processing device unnecessarily and constantly, makes a user easily judge which mode is currently used by a user operation, eliminates mode switching unintended by the user, and makes the user easily understand what the user can currently do by a jog dial. - 特許庁

アセンブリを表現したシーングラフにおいて、共有部品などの参照時、参照を行ったアセンブリまたはサブアセンブリに対してのみ形状変形や属性変更を行いたいのに、その部品を参照している全てのアセンブリまたはサブアセンブリにその変更が反映されてしまう問題を解決できる3次元形状処理装置等を提供する。例文帳に追加

To provide a three-dimensional processor, etc., which can solve the problem that shape deformation and property changes are reflected on all assemblies or subassemblies referring to a component although only an assembly or subassembly having referred to common components, etc., should be deformed in shape or changed in property in the scene graph representing the assembly. - 特許庁

チョクラルスキー法により育成されたシリコン単結晶ウエーハであって、少なくとも、低温熱処理を行った場合に発生するBMDが、強度300mW以上のレーザー光を用いた赤外散乱トモグラフ法により検出した時に、1×10^9個/cm^3以上であることを特徴とするシリコン単結晶ウエーハ。例文帳に追加

The silicon single-crystal wafer, grown by the Czochralski Method has BMD (bulk microdefects) produced during a low-temperature heat treatment, when it is detected by infrared light scattering tomography by using laser light having intensity of 300 mW or higher, the number of the BMD is to be at least10^9/cm^3. - 特許庁

ポリエステル繊維製の織布又は不織布からなる基材1の片面に、アクリル酸を重合性単量体とする放電プラズマグラフト重合処理によって親水層2を形成するとともに、親水層2を構成する個々の繊維3を多孔質化し、この親水層2に貴金属を含有させて敷布を得る。例文帳に追加

The bed sheet is produced by forming a hydrophilic layer 2 on one side of a base material 1 composed of woven or nonwoven fabric of polyester fiber by a discharge plasma graft-polymerization treatment of acrylic acid as a polymerizable monomer, porosifying individual fibers 3 constituting the hydrophilic layer 2, and including a noble metal into the hydrophilic layer 2. - 特許庁

(Meはメチル基を示す。) この化合物は針葉樹葉皮から得られた樹皮粉に対して非極性有機溶媒を用いて抽出処理した抽出物をシリカゲルを充填したカラムに添加した後、ヘキサン:エーテル混合溶媒を用いて抽出した樹皮成分から中圧液体クロマトグラフィーによりヘキサン:ジクロロメタン混合溶媒を用いて成分分離して製造される。例文帳に追加

This compound is obtained by extraction treatment of powdery bark from a needle-leaf tree with a nonpolar organic solvent and chromatographing the extract through the silica gel column, eluting the bark components with a hexane-ether mixed solvent and isolating the objective compound from the eluted bark components through the medium- pressure liquid chromatography with a hexane-dichloromethane mixed solvent. - 特許庁

タグ付け処理部8は、文書構造制約情報に反しないように、文書構造編集部2によって編集された文書構造の要素と構造化対象のテキスト文書データ中の文書要素との対応付けをグラフィカルユーザインタフェースを用いた作業者からの指示に従って行い、当該対応付けに基づき構造化のためのタグ付けを行う。例文帳に追加

A tagging processing part 8 associates the elements of the document structure edited by the part 2 with the document elements in the text document data to be structruized according to an instruction from the operator using the graphical user interface so as not to go against the document structure constraint information and performs tagging for structuring on the basis of the association. - 特許庁

固体試料に含まれるアルデヒド類の定量分析において、固体試料を極性有機溶媒で抽出処理し、その抽出液に芳香族アミン又は芳香族ヒドラジンを添加し、アルデヒド類と反応させて前記芳香族アミン又は芳香族ヒドラジンの誘導体とした後、その誘導体を高速液体クロマトグラフィーを用いて分離して定量することを特徴としている。例文帳に追加

In this quantitative analysis of the aldehyde contained in the solid sample, the solid sample is extraction-treated with a polar organic solvent, an aromatic amine or aromatic hydrazine is added to an extract therein and reacts with the aldehyde to produce a derivative of the aromatic amine or aromatic hydrazine, and the derivative is thereafter separated and determined quantitatively using a high-performance liquid chromatograph. - 特許庁

もし、入力映像が本情報処理装置1からの映像からその他の映像に切り替わった変化が起きていた場合、その旨が出力先切替制御モジュール1012に通知され、出力先切替制御モジュール1012は、営巣信号の出力先をHDMIコネクタ26からディスプレイ15に切り替える指示をグラフィクスドライバ1001に与える。例文帳に追加

When the change of the input video from the video from the information processor 1 to other video occurs, that is reported to an output destination switching control module 1012, which supplies an instruction to change the output destination of a video signal from the HDMI connector 26 to the display 15 to a graphics driver 1001. - 特許庁

メタクリル酸、4−ビニルピリジンなどのモノマー、エチレンジメタクリレート、メチレンビスアクリルアミドなどの架橋剤、トルエンなどの溶媒を用いて二段階膨潤重合法で重合を行い、得られたポリマーにガラクトース、グルコース、マンノースなどの糖を吸着させて加熱処理を施すことで製造されたポリマーゲルをクロマトグラフィー用充填剤として用いる。例文帳に追加

The polymer gel filler for chromatography is obtained by subjecting a monomer such as methacrylic acid or 4-vinylpyridine, a crosslinking agent such as ethylene dimethacrylate or methylene bisacrylamide, and a solvent such as toluene, to the 2-stage swelling polymerization allowing the resulting polymer to adsorb a saccharide such as galactose, glucose, or mannose, and then treating the product with heat. - 特許庁

パネル組み立て工程における荷重によってフォトスペーサがその厚みを減じ過ぎることなく、また、フォトリソグラフィ法によって形成されたフォトスペーサの厚さ及び形状が安定したものとなり、さらに、ラビング処理において、フォトスペーサの厚さが均一なラビングの障害になることのないフォトスペーサを具備するフラットパネルディスプレイ用電極板を提供すること。例文帳に追加

To provide an electrode plate for flat panel display provided with a photo spacer having a uniform thickness and not causing hindrance to rubbing in the rubbing processing where the thickness of the photo spacer is not excessively decreased by a load in a panel assembling process and the thickness and the shape of the photo spacer formed by the photo lithography method can be made stable. - 特許庁

本発明の目的は、小型のサーマルプリンタにより迅速処理を行ったり、高照度のシャーカステンを使用して診断を行う場合においても銀色調、生保存性に優れ、低カブリで、光照射画像保存性に優れる実質的に非感光性の黒白モノシートサーモグラフィー記録材料を提供することである。例文帳に追加

To provide a substantially non-photosensitive black and white monosheet thermographic recording material excellent in silver tone and raw stock preservability, low in fog and excellent also in image preservability under photoirradiation even when the recording material is rapidly processed with a small thermal printer or a diagnosis is made using a high-illuminance X-ray film viewer. - 特許庁

3次元CGサムネイル画像Xは、3次元CGグラフィック処理が施され立体的効果が付与さているから、2次元の通常サムネイルYとの違いが一見して明らかであり、写実的手法を実現する特殊な装置を用いなくとも、多視点画像の縮小画像であることを観者に容易に認識させることができる。例文帳に追加

Since 3D CG graphic processing is applied and a 3D effect is applied to a 3D thumbnail image X, a difference from a 2D ordinary thumbnail Y is made clear at a glance and even without using any special device for achieving realistic techniques, an observer is enabled to easily recognize the reduced image of the multi-viewpoint image. - 特許庁

電子部品を製造する際に排出される有機廃液を処理する方法であって、有機廃液に含まれる有機成分(例えば、フォトリソグラフィ工程やレジスト類の剥離工程で排出されるキシレン、エタノールアミン、ヒドラキシアミン、カテコール等の廃油や、ジメチルホルムアミド等の廃アルカリ)を酵素で糖に分解し、分解によって生じた糖を微生物で分解する。例文帳に追加

In the method for treating the organic waste liquid discharged when manufacturing electronic parts, organic components (for example, waste oil, such as xylene, ethanolamine, hydroxyamine, and catechol, and waste alkali, such as dimethylformamide, discharged from a photolithography process, and a separation process of resists) contained in the organic waste liquid are decomposed to sugars by enzymes, and the sugars generated by the decomposition are decomposed by microorganisms. - 特許庁

このミラー層4を形成するには、クラッド層2の下半分である下部クラッド層を形成し、この上でコア3をパターニングした後、基体の全面を被覆して形成されたミラー形成層をエッチング・マスクの直下にアンダカットが入るようにエッチングするか、またはフォトリソグラフィと現像処理を経てパターニングする。例文帳に追加

For forming this mirror layer 4, a lower part clad layer being the lower half of the clad layer 2 is formed, and the core 3 is patterned on it, and a mirror forming layer formed by coating the whole of a substrate is etched just under an etching mask so as to be undercut, or is patterned through photolithography and development processing. - 特許庁

本願発明で筆者らは、1)黒鉛化の最終段階で発泡を引き起こすアウトガスをフィルム中に留めこと、2)発泡を阻害する金属不純物の作用を抑制すること、が重要であることを突き止め、原料フィルムを2枚以上直接積層して、2600℃以上の温度で熱処理することで、厚み21μm以下で柔軟な薄膜グラファイトを得ることができた。例文帳に追加

A flexible thin film graphite having a thickness of21 μm is obtained by directly laminating two or more raw material films and heat-treating the laminate at ≥2,600°C while (1) an outgas material inducing foaming in the final stage of graphitization is made to retain in the film and (2) an effect of metal impurities that inhibit foaming is suppressed. - 特許庁

この中間言語コード生成部120は、描画コマンドを、画像を指定する描画オペレータと画像を描画するための設定を指定するグラフィック・ステート・オペレータとの組であるブロック単位で、オペレータのブロック間での依存関係に基づいて分割し、分割されたブロックごとに並列処理を行って中間言語コードを生成する。例文帳に追加

The intermediate language code generation unit 120 divides the drawing command into units of blocks, i.e., that are pairs of drawing operators that designate images and graphic state operators that designate settings for drawing images, based on a dependence between blocks of the operators, and performs parallel processing for each of the divided blocks to generate the intermediate language code. - 特許庁

エステル結合を含む陰イオン交換体を更にアルカリ性溶液で処理しエステル基を分解し、水酸基及び/またはカルボキシル基を生成させることを特徴とする陰イオン交換体の製造方法、その方法で得られる陰イオン交換体、その陰イオン交換体を用いたイオンクロマトグラフィー用充填剤及びカラム、並びにそのカラムを用いた陰イオンの測定方法。例文帳に追加

The method of producing the anion exchanger comprises a step wherein the anion exchanger containing an ester bond is further treated with an alkaline solution and an ester group is decomposed to generate a hydroxyl group and/or a carboxyl group, the anion exchanger is obtained by the method, and a filler and a column for ion chromatography use the anion exchanger, and a method of measuring the anion uses the column. - 特許庁

センサ等で計測されたデータに基づく人間関係を表現する人間関係グラフデータが与えられた場合に(101)、職場組織などを構成する人と人の相互作用を記述するエネルギー関数を定義し、エネルギーを最小化する処理(103)により、組織のストレス度のような系のマクロな指標値(104、105)を求めることができるようにするものである。例文帳に追加

When human relation graph data for expressing a human relation based on data measured by a sensor or the like are given (101), an energy function describing the mutual action between human beings constituting a working place organization is defined to obtain such a macro index values (104 and 105) as the degree of stress of the organization by a process (103) minimizing the energy. - 特許庁

プログラマブル表示器などのグラフィック操作パネル1において、ディスプレイ14に表示されている設定値表示用ウインドウとその上に表示されるキーボードとが重なる部分のそれぞれの色データに、設定された透過率にしたがって、アルファブレンディング演算装置20によってアルファブレンディング演算処理を行う。例文帳に追加

In a graphic control panel 1 such as a programmable display unit, an alpha blending operation unit 20 performs alpha blending operation processing of respective color data in an overlapped area of a set value displaying window displayed on a display 14 and a keyboard displayed over the window, in accordance with each set transmission factor. - 特許庁

管理支援処理部300は、蓄積された情報から売上、粗利、稼働率など営業管理指標となる各種の特定情報を生成し、稼働率など1つの特定情報を基準とし、これと他の特定情報との対応関係を回帰近似し誤差範囲が分かるようにグラフ化して対比表示する。例文帳に追加

A management supporting part 300 generates various types of specific information to be business management indices such as sales, a gross margin, and an operation rate from stored information, and regressively approximates the correspondence relationship with other specific information based on a single specific information such as the operation rate, contrastively displays them by graphing so as to recognize the error range. - 特許庁

オレフィン系熱可塑性エラストマーに、シリコーンポリマーをグラフト化させたポリオレフィンマスターバッチを配合し、シリコーンポリマー含有量が5〜50重量%で且つ材料硬度がJIS A 80〜90度のグラスランチャンネル表面処理材料を、熱可塑性エラストマー基材又は加流EPDMコンパウンド基材と共に共押出成形する。例文帳に追加

Into an olefinic thermoplastic elastomer is incorporated a polyolefin masterbatch obtained by grafting a silicone polymer onto the polyolefin to give a material 2, for treating a surface of a glass run channel, having a silicone polymer content of 5-50 wt.% and a JIS A hardness of 80-90, which material is co-extrusion molded with a thermoplastic elastomer substrate or with a vulcanized EPDM compound substrate. - 特許庁

表示処理装置33は、複数のRFIDタグ2の識別子とこれら複数のRFIDタグ2の所在を示す位置情報と関連づけたRFIDタグデータベース記憶部33cにアクセスし、タグリーダ32で識別された識別子に対応する位置情報を検索しRFIDタグ2の検出対象領域での検出状態を示す3次元グラフを表示する。例文帳に追加

A display processing device 33 accesses an RFID tag database storage part 33c associating identifiers of a plurality of RFID tags 2 with positional information showing locations of a plurality of RFID tags 2 to search for the positional information corresponding to the identifier identified by the tag reader 32 and displays a three-dimensional graph showing a detection state of the RFID tags 2 in the detection target area. - 特許庁

外交員がサブPC1Cに入力した要求に応じて、メインPC1Aの中央処理部2が入力された営業活動計画と営業活動実績をマーケティング理論に基づく判断要素を用いて自動分析し、一覧表やグラフ等で表された分析結果をサブPC1Cに出力する。例文帳に追加

In accordance with a request the sales person has inputted to the sub PC 1C, a central processing part 2 of the main PC 1A automatically analyzes the inputted business operation plan and the business operation performance by using judgement factors based on a marketing theory and outputs to the sub PC 1C the analysis results shown in a list, a graph or the like. - 特許庁

廃タイヤ乾留処理することで得られる活性炭素粒子、グラファイト粒子、アモルファス炭素粒子、及びこれらの混合物からなる炭素細材及びグリセリン、オイル、パラフィン、ワセリン寒天、ゼラチンの少なくとも一つである担体とからなるカーボンペーストを絶縁性シート及びもしくは絶縁性チュ−ブからなる絶縁性外層内に充填してなることを特徴とするカーボン電極。例文帳に追加

The carbon electrode is obtained by filling a carbon paste into an insulating outer layer made of an insulating sheet and/or an insulating tube, wherein the carbon paste comprises a finely divided carbon material selected from activated carbon particles, graphite particles, amorphous carbon particles and a mixture of these, obtained by carbonizing waste tires, and a carrier which is at least one of glycerol, oil, paraffin, petrolatum agar and gelatin. - 特許庁

例文

フォトリソグラフィーにより化学増幅型レジストパターンを形成する方法において、基板上に化学増幅型レジスト膜を形成したのち、その上に、該レジスト膜の厚さ以下の厚さを有する非晶性ポリオレフィン類からなる皮膜を形成し、次いで潜像パターンの形成、該皮膜の除去及び現像処理を順次施し、化学増幅型レジストパターンを形成する。例文帳に追加

In the method for forming a chemical amplification type resist pattern by photolithography, a chemical amplification type resist film is formed on a substrate, a coating comprising amorphous polyolefins and having a smaller thickness than the resist film is formed on the resist film and the formation of a latent image pattern, the removal of the coating and development are successively carried out to form the objective chemical amplification type resist pattern. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS