1016万例文収録!

「停止中の」に関連した英語例文の一覧と使い方(138ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 停止中のの意味・解説 > 停止中のに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

停止中のの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 6986



例文

アイドルストップシステムは、エンジン運転にアイドルストップ条件を満たした時にエンジンを停止させ、再始動要求が発生した時にはスタータモータ105のピニオン103をエンジンのクランク軸に連結されたリングギヤ104に噛み込ませ、クランキングを開始してエンジンを再始動させる。例文帳に追加

The idling stop system stops an engine when idling stop conditions are satisfied during engine operation, and restarts the engine at a restart request by causing a pinion 103 of a starter motor 105 to mesh with a ring gear 104 linked to a crankshaft of the engine to start cranking. - 特許庁

通常再生に時刻t1でトリック再生が指示されると、コンテンツ配信サーバ3では通常再生用コンテンツおよびトリック再生用コンテンツの配信を時刻t2で停止し、全帯域を利用してトリック再生用コンテンツをトリック再生速度に応じたレートで配信するための準備を開始する。例文帳に追加

When trick reproduction is instructed at time t1 during normal reproduction, a content distribution server 3 stops distributing content for normal reproduction and content for trick reproduction at a time t2 and starts preparation to distribute the content for trick reproduction at a rate corresponding to a trick reproduction speed by using the whole bands. - 特許庁

スロットマシン10において遊技が非実行状態にある場合(各リールの停止且つ当たり役の払い出し後)に、球貸ボタン信号が入力されると、球貸スイッチ信号TDSがスロットマシン10からカードユニット接続端子板250を経由して、カードユニット230へ入力される。例文帳に追加

If a ball dispensing button signal is input when a slot machine 10 is in a non-executed state of a game (when the respective reels are stopped after putting out a winning role), a ball dispensing switch signal TDS is input from the slot machine 10 to a card unit 230 via a card unit connecting terminal board 250. - 特許庁

送液装置1は、電極13に電圧を印加することにより、流路10の弁部11を疎水性から親水性に変化させて液体Fを送液し、電圧の印加を停止することにより、弁部11を疎水性に変化させて通気部14から外気を弁部11に導入して液体Fを一定量だけ分割する。例文帳に追加

The liquid feeders 1 feed liquid F by changing the valves 11 in flow channels 10 from hydrophobic to hydrophilic property by applying a voltage to electrodes 13 and introduce outside air to the valves 11 from ventilating parts 14 changing the valves 11 to hydrophobic property and divides the liquid F in a certain amount by stop applying the voltage. - 特許庁

例文

そして、くすぶり解消制御処理は、放電電流の積分値に基づき奥飛火を検知すると(S140で否定判定)、燃料供給を停止した状態で火花放電を発生させる(S180)ことで、点火プラグの心電極周囲に付着したカーボンなどを焼き切り、くすぶり汚損を解消する。例文帳に追加

The smoldering elimination control processing eliminates the fouling by smoldering by burning off carbon sticking to the periphery of a central electrode of the spark plug by generating spark discharge in a state of stopping fuel supply (S180) when detecting the inward flying sparks on the basis of the integral value of the discharge current (a determination of NO in S140). - 特許庁


例文

アナログ信号の画像データを生成する撮像素子(101)と、撮像素子により生成される画像データをアナログ信号からデジタル信号に変換するAD変換器(102)と、撮像素子が1ライン分の画像データを出力する途で撮像素子を駆動する駆動パルスとAD変換器を駆動するクロックを一時停止するタイミングジェネレータ(103)とを有する撮像装置が提供される。例文帳に追加

The imaging device is provided having an imaging element 101 for creating image data consisting of analog signals; an AD converter 102 for converting the image data created by the imaging element from analog to digital signals; and a timing generator 103 for temporarily stopping, while the imaging element outputs the image data for one line, a driving pulse for driving the imaging element and a clock for driving the AD converter. - 特許庁

インバータ洗濯機は正転と逆転を断続的に繰り返す運転にモータ7のロータ回転位置を示すロータ位置信号Hu、Hv、Hwに基づいてモータ7を回転させようとする回転方向と逆方向にモータ7が回転したときにはモータ7への電力供給を一旦停止する。例文帳に追加

The inverter washing machine with intermittent repetitive motion of normal and reverse rotations stops supply of electric current to the motor 7 when the motor 7 rotates to the reverse direction during the rotation following rotor positioning signals Hu, Hv and Hw indicating the position of rotation of rotor of the motor 7. - 特許庁

使用者がパソコン15を操作し、パソコン15から送信された制御信号(図、e参照)が携帯電話装置1に受信されると、携帯電話装置1の制御回路は、制御信号に応じた制御、例えば携帯電話装置1におけるキー操作を無効化したり、電源の供給を停止させたりする。例文帳に追加

When a user operates a personal computes 15 and a portable telephone set 1 receives a control signal (refer to e in figure) transmitted from the personal computer 15, a control circuit of the portable telephone set 1 conducts control in response to the control signal e.g. the invalidation of key operation or the stop of power supply in the portable telephone set 1. - 特許庁

ブリッジ整流回路130aはPWM制御部120aからの制御に応じて、巻線19aへの給電電流を参照信号VCAによって表される電流制限値に電流チョッパ方式で制御するとともに、給電停止にトランジスタ10及び12をオン状態にして巻線19aと共に形成される閉回路に回生電流を還流させる同期整流を行う。例文帳に追加

In response to control from a PWM control section 120a, a bridge rectifier circuit 130a controls the supply current to a winding 19a through current chopper system to a current limit value represented by the reference signal VCA, and turns transistors 10 and 12 on during power supply interruption thus performing synchronous rectification for circulating a regeneration current to a closed circuit being formed together with the winding 19a. - 特許庁

例文

ブリッジ整流回路130aはPWM制御部120aからの制御に応じて、巻線19aへの給電電流を参照信号VCTAによって表される電流制限値に電流チョッパ方式で制御するとともに、給電停止にトランジスタ10及び12をオン状態にして巻線19aと共に形成される閉回路に回生電流を還流させる同期整流を行う。例文帳に追加

In response to control from a PWM control section 120a, a bridge rectifier circuit 130a controls the supply current to a winding 19a through current chopper system to a current limit value represented by the reference signal VCTA, and turns transistors 10 and 12 on during power supply interruption thus performing synchronous rectification for circulating a regeneration current to a closed circuit being formed together with the winding 19a. - 特許庁

例文

画像形成に、画像形成枚数または部数の増減設定値を受け付ける受付手段(ステップS99)と、増減設定値を受け付けることにより割り込み処理が発生した場合は、該割り込み処理に起因する画像形成の停止処理を禁止する禁止手段(ステップS910)とにより構成する。例文帳に追加

The device consists of a receiving means (step S99) for receiving the increase/reduction set value of the number of the sheets or of copies to be image-formed during forming images and an inhibition means (step S910) for inhibiting the stopping processing of image forming caused by interruption processing when the interruption processing is generated by receiving the increase/reduction set value. - 特許庁

回転保持部30は、保持部11に連続して設けられた第1保持部材31と、グリップ部20に連続して設けられた第2保持部材36と、第1保持部材31と第2保持部材36とを回転軸13を心に回転可能に保持するとともに、任意の回転位置において停止させる操作部材50とを含む。例文帳に追加

The rotary holding part 30 includes a first holding member 31 provided continuously to the holding part 11, a second holding member 36 provided continuously to the grip part 20, and an operation member 50 for holding the first holding member 31 and the second holding member 36 rotatably around the rotary shaft 13 and stopping them at an optional rotating position. - 特許庁

特別図柄表示装置310における表示遊技に、各表示領域311に出現した識別情報を総て隠蔽図柄で覆い隠した状態で隠蔽図柄を可変表示し、該隠蔽図柄の可変表示が終了した際に、各表示領域311における所定位置に停止した隠蔽図柄により覆い隠された識別情報を視認可能な状態にする。例文帳に追加

In this game machine, a concealment pattern is variably displayed with all identification information appearing in each display area 311 concealed by the concealment pattern during the display game in a special pattern display device 310, and the identification information concealed by the concealment pattern stopping at a prescribed position in each the display area 311 can be visualized when the variable display of the concealment pattern is completed. - 特許庁

分子量200〜3000のポリオール成分(a)、ポリイソシアネート成分(b)、ジメチロールブタン酸(c)、酸性基和剤(d)及び末端停止剤(e)から得られる分子量が3000〜8000であるポリウレタン樹脂組成物が、第三ブタノールに溶解されているポリウレタン樹脂組成物。例文帳に追加

This invention relates to the polyurethane resin composition obtained by dissolving a polyurethane resin composition having 3000 to 8000 molecular weight into tertiary butanol wherein the polyurethane resin composition is obtained from a mixture comprising (a) a polyol component having 200 to 3000 molecular weight, (b) an isocyanate component, (c) dimethylol butanoic acid, (d) a neutralizing agent for acidic groups and (e) a chain-end terminator. - 特許庁

プロジェクタ3の起動は、信号入力検出手段31により、入力映像信号検出を常時行い、無信号と判別された場合には、画像記憶手段34から格納された画像データを読み出し、停止した入力映像信号を読み出した画像データに切り替えて画像投射手段33で表示する。例文帳に追加

While the projector 3 is turned on, an input signal detection means 31 always detects input video signals, and when non-signal is discriminated, stored image data are read from the image storage means 34, the stopped input video signal is switched to the read image data and the read image data are displayed by an image projection means 33. - 特許庁

録音手段1cは、再生手段1bが出力音声信号を出力に、コンピュータ1に入力される音声信号である入力音声信号を受け付けると、再生手段1bによる出力音声信号の出力を停止させ、入力音声信号を記録した録音情報を生成して、録音情報記憶手段1dに格納する。例文帳に追加

A recording means 1c stops, when receiving an input audio signal as an audio signal input to the computer 1 while the reproducing means 1b outputs the output audio signal, the outputting of the output audio signal by the reproducing means 1b, and generates recording information recording the input audio signal to store it in a recording information storing means 1d. - 特許庁

したがって、鉄道車両Wの走行に非常事態が発生した場合に、乗客が操作ハンドル7を操作すると、単にハンマー5が使用可能になるだけでなく、乗客がハンマー5を使用しようとした時点で速やかに非常ブレーキがかかって鉄道車両Wを停止させることができる。例文帳に追加

Accordingly, when the emergency situation is generated during traveling of a railway vehicle W, if the passenger operates the operation handle 7, not only a hammer 5 merely becomes usable but also emergency braking is quickly operated at the time when the passenger is about to use the hammer 5 and the railway vehicle W can be stopped. - 特許庁

プラグインハイブリッド車両を制御するECUは、CDモードでの間欠制御、駆動パワーから要求放電量Poutを減じた値である要求パワーPがしきい値P1よりも大きい場合にエンジンを始動させ、要求パワーPがしきい値P2よりも小さい場合にエンジンを停止させる。例文帳に追加

An ECU that controls a plug-in hybrid vehicle starts an engine when a required power P as a value obtained by subtracting a required discharge amount Pout from a drive power is larger than a threshold P1 and stops the engine when the required power P is smaller than a threshold P2 during intermittent control in the CD mode. - 特許庁

印刷装置2は、入力データが入力されている途で、入力データを印刷ジョブデータPJDか否かを判定するデータ処理部25と、印刷終了前に、データ処理部25により入力データが印刷ジョブデータであると判定されると、印刷停止処理を実行せずに次の印刷を実行する印刷処理部26とを備える。例文帳に追加

The printing apparatus 2 includes: a data processing part 25 for determining whether inputted data are printing job data PJD or not in the middle of inputting the inputted data; and a printing processing part 26 for executing the next printing without executing the stopping processing of the printing, when the inputted data are determined to be the printing job data by the data processing part 25 before the printing is finished. - 特許庁

一方、IGSWのOFF時(エンジン停止)、ACCSWがONされた場合はリプログモードが選択され(S160)、CAN通信パケットが受信された場合はCANウェイクアップモードが選択され(S180)、ソークタイマICにより所定時間経過が検知された場合はKEYOFFエバポモードが選択される(S200)。例文帳に追加

During OFF of an IGSW (during the engine stop), a reprogramming mode is selected (S160) when an ACCSW is turned on, a CAN wake-up mode is selected (S180) when CAN communication packet is received, and a KEYOFF evaporation mode is selected (S200) when a prescribed time lapse is detected by a soak timer IC. - 特許庁

車間距離センサ31により車両停止に検出された先行車との車間距離に基づき、アクセルECU37が自車を再発進させると決定した時点で、ブレーキECU36は第1ブレーキ液圧より小さい第2ブレーキ液圧に切り換え、当該第2ブレーキ液圧から徐々に低下させる。例文帳に追加

When an accelerator ECU 37 decides to restart the own vehicle on the basis of an inter-vehicle distance to an anteceding vehicle detected by an inter-vehicle distance sensor 31 during the stop of the vehicle, the brake ECU 36 changes over the brake hydraulic pressure to second brake hydraulic pressure lower than the first brake hydraulic pressure, and gradually reduces the hydraulic pressure from the second brake hydraulic pressure. - 特許庁

ブレーキ制御ECUにて、駐車補助制御に、障害物センサ54に異常が発生したことが検出されると、駐車補助制御を終了させ、ドライバへの警告を行う制御信号を出力させると共に、油圧ブレーキ装置2に対して第1駆動信号を出力させ、制動力を発生させることで車両を強制的に停止させる。例文帳に追加

When a failure in an obstacle sensor 54 is sensed by a brake control ECU during the parking assisting control, the control is ended, and a control signal to issue an alarm to the driver is emitted, while a first drive signal is emitted to a hydraulic brake device 2, and the vehicle is stopped forcedly by generating a braking force. - 特許庁

また、コントロールユニット100は、ブレーキ液圧センサ107、操舵角センサ108又は路面勾配センサ109からの検出信号に基いてエンジン自動停止に所定条件が成立したときは、前記ブースタ負圧が所定値より低下していなくても、回転数を上げてエンジンを自動始動する。例文帳に追加

When a predetermined condition is satisfied during the engine automatic stop based on a detection signal from a brake liquid pressure sensor 107, a steering angle sensor 108, or a road face gradient sensor 109, the control unit 100 automatically starts the engine with increased speed even if the booster negative pressure is not lower than the predetermined value. - 特許庁

バンド単位にラスタライズされた画像データをページメモリに転送する画像形成装置(1)において、前記バンド単位にラスタライズされた画像データを連続して転送に、あるバンドでラスタライズ処理がデータ転送処理に間に合わなかった場合に、該バンドのラスタライズが完了するまでデータ転送を停止させる制御手段(80,80a)を設ける。例文帳に追加

The image forming device (1) transfers rasterized image data to a page memory on a band basis and is provided with control means (80 and 80a) to stop data transfer until rasterization in a band finishes if the rasterization fails to catch up with the data transfer in a certain band during the continuous transfer of the rasterized image data on a band basis. - 特許庁

紫外線照射酸化装置とパラジウム触媒充填容器とを有し、被処理水に紫外線を照射して酸化した後、パラジウム触媒と接触させて、溶存酸素を除去した超純水を得る超純水製造装置において、パラジウム触媒充填容器への通水停止期間に該充填容器内を加圧下に保持する。例文帳に追加

In an ultrapure water production apparatus having an ultraviolet irradiation and oxidation device and a container filled with the palladium catalyst, and obtaining the ultrapure water free of the dissolved oxygen by irradiating the water to be treated with the ultraviolet light to be oxidized, and then bringing the water into contact with the palladium catalyst, the inside of the container filled with the palladium catalyst is kept under pressure during stopping water supply to the container. - 特許庁

弾球遊技機を搬送する搬送システム2と、前記搬送システム2の途において、前記弾球遊技機Y1に遊技球を自動的に供給する自動フィーダ部T1と、遊技球が供給された前記弾球遊技機Y1を検査するために一旦停止する検査用コンベアユニットR1とによって、自動的に遊技球を供給する。例文帳に追加

Game balls are automatically supplied by using a transport system 2 for transporting pachinko game machines, an automatic feeder part T1 to automatically supply game balls to a pachinko game machine Y1 in the course of the transport system 2 and a conveyor unit R1 for inspection to once stop to inspect the pachinko game machine Y1 supplied with the game balls. - 特許庁

原水が入れられる処理槽1 と、処理槽1 内の原水に浸漬されるろ過膜モジュール2 と、吸引管3 を介してろ過膜モジュール2 に接続された吸引ポンプ4 とを備え、吸引ポンプ4 による吸引が間欠的に行われる膜分離装置において、吸引停止にろ過膜モジュール2 内にかかる圧力が大気圧以上となるように調整する。例文帳に追加

In a membrane separation device which is provided with a treating tank 1 into which raw water is supplied, a filtration membrane module 2 dipped to the raw water in the treating tank 1, and in which suction with the suction pump 4 is carried out intermittently, pressure applied to the inside of the filtration membrane module 2 when stopping the suction is adjusted to atmospheric pressure or more. - 特許庁

像振れ補正処理を行っている際にカメラがパン又はチルト動作していると判断すると、像振れ補正処理を停止させ、一定時間、防振レンズを一定位置に保持し、一定時間が経過すると、防振レンズを基準位置(振れ心)に戻すことにより、像の乱れを軽減する像振れ補正装置を提供する。例文帳に追加

To provide an image blurring correction apparatus reducing irregularities in an image by stopping image blurring correction processing when judging that pan or tilt operation is performed on performing image blurring correction processing, holding a vibration-proof lens at a fixed position for a fixed time, and returning the vibration-proof lens to a reference position (center of shake) when the fixed time elapses. - 特許庁

悪戯対策モードが設定できる洗濯機において、悪戯対策モード設定時における洗濯運転、洗濯槽の蓋を開放(ステップ1)すると洗濯運転を一時停止(ステップ10)させるとともに蓋を閉じた状態で洗濯運転再開操作(ステップ5)を行った場合に限り洗濯運転を再開(ステップ11)させる。例文帳に追加

When a cover of the wash tub is opened (step 1) during washing operation when the tamperproof mode is set, in this washing machine, the washing operation is stopped temporarily (step 10) and it is resumed (step 11) only when a washing operation resuming operation (step 5) is executed in a state wherein the cover is closed. - 特許庁

制御手段2は、車両走行前に警告情報に対応する処理を運転者が行うまで警告情報を情報表示手段3に大きく表示させ続け、車両走行に情報表示手段3に警告情報を1つずつサイクリック表示させ、車両停止後にサイクリック表示させていた警告情報の全てを情報表示手段3に同時に表示させる。例文帳に追加

The control means 2 continues to display the alarm information on the information display means 2 till the operator performs processing corresponding to the alarm information before traveling of the vehicle, cyclicly displays the alarm information on the information display means 3 one by one while the vehicle is traveling, and simultaneously displays all of the alarm information cyclicly displayed on the information means 3 after the vehicle is stopped. - 特許庁

版胴5と圧胴62および63とを備え、印刷用紙Pを版胴5と圧胴62もしくは63との間に連続的に通すことにより印刷を行うグラビア印刷機1において、印刷に圧胴62,63に異物が付着したときに、グラビア印刷機1を停止させることなく異物を除去する異物除去手段64,65を備えた。例文帳に追加

In a gravure printing machine 1 provided with a plate cylinder 5 and impression cylinders 62 and 63 and performing printing by continuously passing printing papers P through between the plate cylinder 5 and the impression cylinder 62 or 63, foreign substance removing means 64 and 65 for removing the foreign substances without stopping the gravure printing machine 1 when the foreign substances are stuck on the impression cylinders 62 and 63 during printing, are provided. - 特許庁

ECUは、Dポジションでの走行(S100にてYES)、Rポジションに切り換えられると(S102にてYES)、車速VがV(1)よりも高い場合(S104にてYES)、オートマチックトランスミッションをニュートラル状態とするリバースインヒビット制御を実行し(S108)、車速VがV(1)よりも低下すると(S110にてYES)、リバースインヒビット制御を停止する(S112)。例文帳に追加

In the case wherein shift is changed to a position R (YES in S102) during the travelling in a position D (YES in S100) and vehicle speed V is higher than V(1) (YES in S104), an ECU executes reverse inhibit control for setting an automatic transmission to a neutral condition (S108). - 特許庁

サブCPU33aは、短縮スイッチSW1の操作タイミングが再抽選前である場合に、大当りになるか否かを示す情報を含む通常短縮演出データを選択し、操作タイミングが再抽選である場合に、全図柄が特定図柄で確定停止するか否かを示す情報を含む再抽選短縮演出データを選択する。例文帳に追加

A sub CPU 33a selects normal reduction performance data including information showing whether a jackpot will occur, when a reduction switch SW1 operating timing is before second lot drawing and selects second lot drawing reduction performance data including information indicating whether all the patterns will be determinedly stopped as special patterns when the operating timing is during the second lot drawing. - 特許庁

ブレーキ制御ECUにて、駐車補助ブレーキ制御に、ブレーキ失陥が発生したことが検出されると、駐車補助ブレーキ制御を終了させ、ドライバへの警告を行う制御信号を出力させると共に、電動パーキングブレーキに対して第2駆動信号を出力させ、制動力を発生させることで車両を強制的に停止させる。例文帳に追加

When a brake failure is sensed by a brake control ECU during the parking assist brake control, the control is ended, and a control signal to issue an alarm to the driver is emitted, while a second drive signal is emitted to a motor-driven parking brake, and the vehicle is stopped forcedly by generating a braking force. - 特許庁

車速制限要求部14は、バッテリ24に障害が発生したとき、走行の車両をECB装置34によって停止させ、かつEPB装置40により駐車ブレーキを作動させるために必要な電力がキャパシタ26に充電されているか否かを判定し、充電されていないと判定されたとき、車速を制限するようエンジンECU50に要求する。例文帳に追加

A vehicle speed restriction demand part 14 determines whether electric power necessary for stopping the travelling vehicle by the ECG device 34 and operating the parking brake by the EPB device 40 is charged to the capacitor 26 or not, and requests an engine ECU 50 to restrict vehicle speed if it is determined that the electric power is not charged. - 特許庁

統合コントローラ20は、EVモードからHEV走行モードへのモード切り替え要求に伴うエンジン始動要求がなされた後、エンジン始動前に当該モード切り替え要求がキャンセルされた場合、既にエンジン回転数Neが上昇を開始しているとき、すなわちエンジン1がクランキングであるときには、エンジン始動後にエンジン1を停止させる。例文帳に追加

When the mode switch request is canceled before the start of the engine after an engine start request accompanied by the mode switch request from an EV mode to an HEV traveling mode is made, an integrated controller 20 stops the engine 1 after the start of the engine when the number Ne of revolutions of the engine has already started to increase, that is, when the engine 1 is in cranking. - 特許庁

燃料電池発電システムが停止した場合を想定すると、起動の改質器用バーナ2により燃焼触媒30が燃焼に際し最適な温度まで上昇すると、システム制御装置4は、蒸気遮断弁23を開栓するよう指示し、蒸気がパージガスとして改質器1内に供給される。例文帳に追加

In the case the fuel cell power generation system stops operation, when a combustion catalyst 30 is heated to an optimum temperature for combustion by a reforming burner 2 in starting up, a system control device 4 instructs to open a steam shut-off valve 23 and steam is supplied into the reformer 1 as a purge gas. - 特許庁

第二堆積チャンバ26から第一堆積チャンバ24を分離して第一堆積チャンバ24に存在する反応体が第二堆積チャンバ26における堆積に影響を及ぼさないようにしながら、また、成長停止効果を最小限に抑えるか又は排除する環境を維持しながら、基板56を第二堆積チャンバ26へと搬送する。例文帳に追加

The substrate 56 is transferred to a second deposition chamber 26 while isolating the first deposition chamber 24 from the second deposition chamber 26 to prevent reactants present in the first deposition chamber 24 from affecting deposition in the second deposition chamber 26 and while maintaining an environment that minimizes or eliminates growth stop effects. - 特許庁

虚血および/または再灌流障害は、心筋虚血(例えば、急性心筋梗塞、選択的血管形成、冠状動脈バイパス移植、手術(心バイパスもしくは心移植を含む)によって生ずる)、脳虚血(例えば、卒、頭部外傷もしくは溺水によって生ずる)、腸管虚血、腎性虚血、または組織虚血(敗血症、心停止、溺水、またはショックによって生ずる)を含む。例文帳に追加

Ischemia and/or reperfusion injury are associated with myocardial ischemia (resulting from, for example, acute myocardial infarction, selective angioplasty, coronary artery bypass graft, surgery involving cardiac bypass or cardiac transplantation), cerebral ischemia (resulting from, for example, stroke, head trauma or drowning), intestinal ischemia, renal ischemia or tissue ischemia (resulting from sepsis, cardiac arrest, drowning or shock). - 特許庁

本発明によって、印刷運転に故障または断が発生したとき、第一の持続時間において故障または断が発生した後に放熱装置は放熱装置出力を減少させた状態で運転されるか、または停止され、熱風装置は運転パラメータが不変の状態で運転され、その後第一の持続時間において故障または断が解消されないとき、熱風装置は第一の持続時間に続く第二の持続時間の間に、給気体積流量率と排気体積流量率とを減少させた状態で空気温度の低下を実現させる熱風出力によって運転される。例文帳に追加

The hot air device is operated while operation parameters remain unchanged, and then, if the failure or interruption cannot be corrected during the first duration time, the hot air device is operated by outputs of hot air for reducing air temperature while the flow rate of supply air volume and the flow rate of exhaust air volume are reduced during a second duration time following the first duration time. - 特許庁

信号を送信あるいは受信するために、空線101の装置が仰角あるいは方位角方向の回転運動を行うことを通常動作とし、前記通常動作に加えて、空線装置の収納動作を行う場合において、前記空線装置の回転角が収納位置に達した時に、機器を停止させる収納位置リミットスイッチ203を用いることを特徴とする空線安全装置の制御方法。例文帳に追加

The present invention relates to a method of controlling an antenna safety apparatus characterized in that an accommodation position limit switch 203 is used for stopping equipment when a rotating angle of an antenna device reaches an accommodation position when performing the antenna device accommodating operation in addition to normal operation where the device of an antenna 101 rotates in an elevation angle or azimuth angle direction in order to transmit or receive a signal. - 特許庁

第二十一条の三 第二十条の規定は、前条の規定による賠償の請求権について準用する。この場合において、第二十条「第十八条」とあるのは「第二十一条の二」と、「有価証券届出書若しくは目論見書」とあるのは「第二十五条第一項各号(第五号及び第九号を除く。)に掲げる書類」と、「三年間」とあるのは「二年間」と、「当該有価証券の募集若しくは売出しに係る第四条第一項若しくは第二項の規定による届出がその効力を生じた時又は当該目論見書の交付があつた時から七年間(第十条第一項又は第十一条第一項の規定による停止命令があつた場合には、当該停止命令があつた日からその解除があつた日までの期間は、算入しない。)」とあるのは「当該書類が提出された時から五年間」と読み替えるものとする。例文帳に追加

Article 21-3 Article 20 shall apply mutatis mutandis to the right to claim damages under the preceding Article. In this case, the terms "Article 18," "the Securities Registration Statement or the Prospectus" and "three years" in Article 20 shall be deemed to be replaced with "Article 21-2," "any of the documents specified in the items of Article 25(1) (excluding Article 25(1)(v) and (ix))" and "two years," respectively; and the part "seven years (excluding, where an order for suspension has been given under Article 10(1) or Article 11(1), the period from the day when the order was given to the day when the order was canceled) from the time when the notification made under Article 4(1) or (2) for Public Offering or Secondary Distribution of the Securities comes into effect or the delivery of the Prospectus is made" in Article 20 also shall be deemed to be replaced with "five years from the time when the document is submitted."  - 日本法令外国語訳データベースシステム

液体封止チョコラルスキー法で原料融液7から結晶5を引き上げる際、成長の結晶5に超音波発信装置12から超音波を伝搬させると共にその反射波を超音波受信装置13で受信し、多結晶の発生に伴い結晶5に形成される粒界の部分からの反射波が前記超音波受信装置13で検出されたときは、結晶5の引き上げを一旦停止し、結晶5を降下させて多結晶部を溶解させてから単結晶成長を再開する。例文帳に追加

When reflected ultrasonic waves from grain boundaries formed along with the generation of polycrystals in the crystal 5, are detected by the ultrasonic receiver 13, the pulling-up operation is temporarily stopped and the crystal 5 is lowered to dissolve the polycrystal parts and thereafter, the single crystal growth operation is restarted. - 特許庁

ピーク電流Ip及びベース電流Ibからなるパルス電流Iwをアーク3に通電すると共に、ピーク電流Ipが通電するピーク期間Tpはフィラワイヤ4を所定速度Ffsでアーク3の方向へ前進送給し、ベース電流Ibが通電するベース期間Tbはフィラワイヤ4の送給を停止して溶接するパルス電流同期フィラワイヤ送給非消耗電極アーク溶接方法において、ベース期間Tbにフィラワイヤ4の先端部がアーク3によって溶融して大きな溶滴が形成されるために、溶接品質が悪くなる。例文帳に追加

To provide a pulsed current synchronizing filler wire-feeding non-consumable electrode arc welding method which is capable of obtaining superior welding quality by preventing a large droplet from being formed during the base period Tb. - 特許庁

第二十七条の十五 使用者は、都道府県労働委員会の救済命令等の交付を受けたときは、十五日以内(天災その他この期間内に再審査の申立てをしなかつたことについてやむを得ない理由があるときは、その理由がやんだ日の翌日から起算して一週間以内)に央労働委員会に再審査の申立てをすることができる。ただし、この申立ては、救済命令等の効力を停止せず、救済命令等は、央労働委員会が第二十五条第二項の規定による再審査の結果、これを取り消し、又は変更したときは、その効力を失う。例文帳に追加

Article 27-15 (1) Employers may, when receiving order-for-relief, etc. from a Prefectural Labor Relations Commission, appeal for review to the Central Labor Relations Commission within fifteen days (provided, however, that when there are unavoidable causes, such as natural disaster, for not appealing within the said period, it shall be within one week from the day following the date of surcease of the said causes). However, such an appeal shall not suspend the order-for-relief, etc.; the order-for-relief, etc. shall cease to be effective when the Central Labor Relations Commission rescinds or modifies the order as a result of a review pursuant to the provisions of Article 25, paragraph 2..  - 日本法令外国語訳データベースシステム

ホイールローダにおける荷役側の躯体と運転席側の躯体とがほぼ平面視および側面視して一直線上の状態にあれば、針状ころ軸受装置に対して潤滑剤を供給するための給脂装置13A,13Bの、第一供給路38の開口端と継路40の開放端とを連通する連通部材41によって、ホイールローダの運転操作であってエンジンの駆動を停止することなく、自在継手の針状ころ軸受装置に対して、潤滑剤25を供給でき、従来のような直接的な人的作業によって針状ころ軸受装置に対して供給を行わなくてすむ。例文帳に追加

The lubricant may not be directly supplied to the needle bearing device by the human power as usual. - 特許庁

ブレークポイント設定部110と、ブレークポイント解除部120と、プログラム実行に検出されたブレークポイントの情報に従って、前記プログラムの実行を停止、または実行のタスクに不要なブレークポイントの状態の無効化を行うブレークポイント検出部130と、実行されるタスクの切り替えの際に、状態が無効であるブレークポイントについての有効化を行うブレークポイント切替部140とを具備する。例文帳に追加

The device is equipped with a breakpoint setting part 110, a breakpoint resetting part 120, a breakpoint detection part 130 which stops the execution of a program or makes ineffective the state of an unnecessary breakpoint in a task being executed according to information on a breakpoint detected in the program execution, and a breakpoint switching part 140 which makes effective the break point whose state is ineffective when the executed task is switched. - 特許庁

室内機の室内ファンの運転を、吸込グリルの天井パネルからの降下時に停止させ、もしくは送風量を低減させるように制御する一方、吸込グリルが上限位置または上昇したときに、再起動させる室内ファン断モードと、吸込グリルの昇降動作の有無に拘らず室内ファンの運転を継続させる室内ファン継続モードと、を切り換えるファンモード切換手段を設け、あるいは昇降用ワイヤレスリモコン15またはワイヤードリモコン18からの切換信号により上記室内ファン断モードと室内ファン継続モードとを切り換えるよう構成した。例文帳に追加

Alternatively, switching is made between both modes by a switching signal delivered from a wireless remote controller 15 or a wired remote controller 18 for elevating/lowering the suction grill. - 特許庁

仮想計算機システムは、実計算機で複数のオペレーティングシステムを同時実行可能な仮想計算機システムであって、停止したオペレーティングシステム用の主メモリを、稼働のオペレーティングシステム用のキャッシュ領域に割り当てるキャッシュ割当手段11と、稼働のオペレーティングシステム用のキャッシュ領域におけるクリーン領域を、起動するオペレーティングシステムの主メモリに割り当てる主メモリ割当手段12とを備える。例文帳に追加

A virtual computer system which can simultaneously execute a plurality of operating systems on a real computer comprises: cache assignment means 11 for assigning main memory used for an inactive operating system to a cache area used for an active operating system; and main memory assignment means 12 for assigning a clean area of the cache area used for the active operating system to main memory of an operating system to be started. - 特許庁

例文

アクセル操作により目標トルクtTeが上昇したときに、過渡の初期は第1可変動弁機構によって作動角が変化し、過渡の後期は第2可変動弁機構によって心角が変化するが、過渡変化の途で定常時の理想的な特性からずれないように、VTC制御領域に入ったら作動角の目標値に所定量上乗せして第1可変動弁機構による作動角の変更速度を速め、その間、第2可変動弁機構を停止させる。例文帳に追加

When a target torque tTe is increased by an acceleration operation, a working angle changes with a first variable valve mechanism at the early stage of the transition, and a center angle changes with a second variable valve mechanism at the latter stage of the transition. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS