1016万例文収録!

「参照のこと」に関連した英語例文の一覧と使い方(122ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 参照のことに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

参照のことの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 6286



例文

変調器11からDAC12を経由してハイブリッド回路13で4線2線変換するとともに、送信信号が受信経路に回り込むことにより発生するエコーを除去するためのエコーキャンセラであって、擬似エコー信号を適応的に推定する適応型フィルタ17に加え、適応フィルタの参照信号入力にバンドエッジ・ブースト・フィルタ19を設ける。例文帳に追加

An echo canceller wherein a hybrid circuit 13 applies 4-wire 2-wire conversion to a transmission signal from a modulator 11 via a DAC 12 to eliminate an echo caused by the transmission signal sneaked to a reception path, is provided with a band edge boost filter 19 located at a reference signal input of an adaptive filter 17 in addition to the adaptive filter 17 for adaptively estimating a pseudo echo signal. - 特許庁

そして、補正用演算装置25は、時刻補正値Δτを参照することにより、正確なγ線吸収時刻である補正時刻情報(τ−Δτ)と、半導体検出器1a、1b・・・1n内部でのγ線の吸収位置N′を付加した高精度アドレス情報(N*N′)とを、同時計数装置26にそれぞれ出力する。例文帳に追加

A correction operation device 25 outputs correction time information (τ-Δτ) as the precise γ-ray absorption time and high precision address information (N*N') in which the absorption position N' of the γ-ray inside the semiconductor detectors 1a, and 1b-1n is added, to a simultaneous counting device 26, with reference to the time correction value Δτ. - 特許庁

無線基地局APは、チャネル情報が記録されているテーブルを参照し、テーブルにチャネル情報がない、または、有効期間が過ぎた無線端末局がない場合には、チャネル推定制御を全く行うことなく、テーブルに記録されたチャネル情報をそのまま用いて各アンテナの重み付け処理を行い、データパケットを送信する。例文帳に追加

A radio base station AP refers to a table recording channel information, and if there are not any radio terminal stations having no or expired channel information in the table, weights antennas with the channel information recorded in the table as it is, without performing any channel estimation control, for transmitting data packets. - 特許庁

一般特恵関税には、①歴史的、政治的に特殊な関係を有する国(⒟参照等)ではなく、より一般的に途上国に対して特恵的関税を適用することができる(この点で「一般」的といえる)、②特恵的関税の受益国が途上国に限定されている、③先進国から開発途上国に対する一方的な恩恵であるといった特徴がある。例文帳に追加

To be permissible, GSP must have the following characteristics: first, preferential tariffs may be applied not only to countries with special historical and political relationships (e.g., the British Commonwealth), but also to developing countries more generally (thus the system is described asgeneralized”); second, the beneficiaries are limited to developing countries; and third, it is a benefit unilaterally granted by developed countries to developing countries. - 経済産業省

例文

また、対象画像の特徴量を参照してデータ取得の対象とすべき領域を設定し(S44)、その領域から、第1の方向と異なる第2の方向に沿って対象画像内の線の方向を特徴づける特徴量、または対象画像を単一の物理量として特徴づける特徴量を算出する(S45)。例文帳に追加

Then a region from which data are acquired is set by referring to a characteristic quantity of the object image (S44) and, from this region, a characteristic quantity that characterizes the direction of a line in the object image along a second direction different from the first direction or a characteristic quantity that characterizes the object image as a single physical quantity is calculated (S45). - 特許庁


例文

前記参照物質は、所定海域で相違する水深から採水した栄養塩濃度の異なる複数種類の原料海水の濾過処理工程S110と、前記複数種類の原料海水を所定の割合で混合する混合処理工程S120と、前記複数種類の原料海水中の微生物を死滅させる滅菌処理工程S130とを経て製造される。例文帳に追加

This reference material is produced through a filtering treatment process S110 for filtering a plurality of kinds of raw material sea water differed in nutrient salt concentration collected from different water depth in a prescribed sea area; a mixing treatment process S120 for mixing the raw material sea waters in a prescribed ratio; and a sterilization treatment process S130 for sterilizing microorganisms, in the raw material sea waters. - 特許庁

ビア接続検出手段202は、各データベースを参照して、グラウンドネットワークに接続され、かつ外層に接続可能に配置されたビアを検索し、該ビアに接続されるパターンを検索し、該パターンを介して接続されるパッドを検索することによってグラウンドビアの接続形態を検出する。例文帳に追加

A via connection detection means 202 detects a connection form of a ground via by retrieving the via connected to a ground network and connectively arranged in an outer layer by referring to each data base, retrieving a pattern to be connected to the via and retrieving a pad to be connected to the via through the pattern. - 特許庁

メンブレン3にパターン開口部を形成した後に(図6(i)参照)、表面張力低下能力を有する界面活性剤を添加した洗浄液を用いて洗浄していることから、洗浄液の表面張力が界面活性剤により低下し、洗浄時にステンシルマスクにかかる圧力が低減される。例文帳に追加

Since the stencil mask is cleaned by using the cleaning liquid added containing an added surface active agent having surface tension lowering ability after pattern openings are formed in a membrane 3 (refer to Fig. (i)), the surface tension of the cleaning liquid is lowered by the surface active agent and the pressure applied to the stencil mask is reduced at the time of cleaning the mask. - 特許庁

プロッタデータ入力手段43では、入力されたプロッタデータが、プロッタフォーマット記憶部52に格納されているプロッタフォーマット(例えば、HG−GL、D−SCAN、カルコンプ等)とが照らし合わされることにより、プロッタフォーマットが何であるかが判定され、図面作成編集手段42では判定されたフォーマットのデータ構造を参照して図面データが作成される。例文帳に追加

A plotter data input means 43 collates inputted plotter data with plotter formats (e.g. HG-GL, D-SCAN, cal Comp) stored in a plotter format storage part 52 to decide what the plotter format is and a drawing generating and editing means 42 generates drawing data by referring to the data structure of the decided format. - 特許庁

例文

ビームスプリッタ2においては、試料20へ導かれて反射されたレーザ光と、参照鏡3へ導かれて反射されたレーザ光とを合成して干渉光を形成し、その一部をレンズ9を介して検出器4へ導くとともに、残りをレンズ7を介して半導体レーザ1へ戻すことができるようになっている。例文帳に追加

The beam splitter 2 generates interference light by putting together the laser light which is guided to and reflected by the sample 20 and the laser light which is guided to and reflected by the reference mirror 3; and part of it is guided to the detector 4 through a lens 9 and the remainder is put back to the semiconductor laser 1 through the lens 7. - 特許庁

例文

意匠は,その意匠が事情に通じている使用者に対して,その出願の出願日前に又は優先権主張の場合は優先日(第16条参照)前に公衆の利用に供されていた何れかの意匠によって当該使用者に与えられていた全体的印象と異なる全体的印象を与える場合に,独自性を有しているものとみなす。例文帳に追加

A design shall be considered to have individual character if the overall impression the design produces on the informed user differs from the overall impression produced on such a user by any design which has been available to the public before the date of filing of the application or, if priority is claimed, the date of priority, cf. section 16.  - 特許庁

特図パターン決定手段200に記憶された複数の特殊パターン選択テーブルは、そのテーブルに定められた変動時間によって結果的に特定遊技の継続期間を形成するとともに、いずれの特殊パターン選択テーブルが参照されるかによって継続期間の長短の傾向が異なるようそれぞれの特殊パターン選択テーブルに含まれる変動時間が定められている。例文帳に追加

A plurality of special symbol selection tables stored in a special symbol pattern determining means 200 are configured such that the variation time included in each special pattern selection table is determined to make different the long-short tendency of a period of duration depending on which special pattern selection table is referred to while forming the duration of a specific game in the end by the variation time determined to the table. - 特許庁

本発明では、取り込んだ画像データを用い、インラインホログラムの干渉縞成分をオフアクシスホログラムの干渉縞成分に変換する工程を備え、この工程を前記参照光の位相が90度だけ異なる2枚の位相シフトデジタルホログラフィで取り込んだ2枚のホログラムデータの合成または組合せにより行う。例文帳に追加

The device includes a step of converting the interference fringe component of an in-line hologram into an interference fringe component of an off-axis hologram, by using captured image data, wherein the step is carried out, by compositing or combining hologram data in two sheets captured by phase shift digital holography of two sheets which are different by 90° in phase in the reference light. - 特許庁

計算機は、1つのパラメータを求めるための関連付けにおいて回転数センサによって検出された圧縮機羽根車の回転数測定値も参照し、それにより2つの異なるパラメータ、即ちその1つは温度だけに関係し、他の1つは温度並びに回転数に関係する2つのパラメータを求める。例文帳に追加

The calculator also refers the measured value of the rotational number of the compressor impeller detected by the number of rotations sensor for the purpose of finding one parameter, thereby finding two different parameters, one of which relates to only temperature and the other of which relates to both temperatures and number of rotations. - 特許庁

サーバにネットワークを介して接続する各クライアントの共有情報を管理するためのDBを設置し、各クライアントが他のクライアントと情報の共有を試みた際、クライアントの共有情報を前記デジタルデータの実体ではなく、前記デジタルデータを参照するためのURIを取得する事で共有させる方式(以下、本件システム)を発明した。例文帳に追加

Concerning this system, the DB is installed for managing the shared information of the respective clients connected to a server via a network and when each of clients tries to share information with the other client, the shared information of the clients is shared by acquiring not the substance of digital data but a URI for referring to the digital data. - 特許庁

第1メディアの記録データを第2メディアに記録するコピー処理を実行する際に、第1メディアの記録データ対応の専用の再生プログラムと異なる再生プログラムを適用した場合に正常再生ができない可能性の高い問題データをプレイリストファイル等の再生制御情報ファイルを参照して判別する。例文帳に追加

In performing copy processing for recording the recorded data of a first media onto a second media, an information processor determines problematic data, for which normal reproduction is likely to be impossible when a reproduction program different from a dedicated reproduction program compatible with the recorded data of the first media is applied, by referring to a reproduction control information file such as a play list file. - 特許庁

部品交換履歴・稼動管理装置12は、受け取った情報を基に部品履歴マスタ121、部品情報マスタ122を参照することにより稼動している部品を特定または交換された部品を特定し、稼動部品または交換部品の部品情報を部品履歴マスタ121、部品情報マスタ122へ適切に書き込んで管理する。例文帳に追加

The component replacement history and operation management apparatus 12 identifies an operating component or identifies a replaced component by the received information by reference to a component history master 121 and a component information master 122, and properly writes and manages the component information about the operating component or replaced component into the component history master 121 and component information master 122. - 特許庁

本発明によるSRAMは、メモリセル100と、電源電圧Vccを抵抗分圧することで生成された参照電圧VREFに応じてプリチャージ電圧VBPを生成する降圧回路15と、ビット線BL0に対するプリチャージ電圧VBPの供給を制御するプリチャージ回路11とを具備する。例文帳に追加

SRAM includes a memory cell 100, a voltage dropping circuit 15 generating pre-charge voltage VBP in accordance with reference voltage VREF generated by resistance-voltage-dividing power source voltage Vcc, and a pre-charge circuit 11 controlling supply of pre-charge voltage VBP for bit lines BL0. - 特許庁

また、本発明によるデータ取得方法は、追記ファイルリストに記録された情報と、各データ群に付加された参照情報又は/及び復元情報に基づいて既存ファイル追記型データ保存方法により複数の既存ファイルに分散して追記保存された元データを復元して取得すること主要な特徴とする。例文帳に追加

Furthermore, the data acquiring method is characterized mainly by that the original data which are distributed as the existent files and additionally saved by the existent file additionally saving data saving method are restored and obtained according to information recorded in an additional writing file list and the reference information and/or restoration information added to the respective data groups. - 特許庁

定期券データ生成システム200は、定期券発行事業者経路運賃シミュレータ100から出力されるデータから、正経路データを生成する経路生成部10と、この経路生成部10で生成された正経路データから定期券データを生成する定期券データ生成部40とを具備してなり、定期券データ生成部40は基本運賃テーブル30を参照することにより定期券データを生成する。例文帳に追加

The commutation ticket data generating part 40 generates commutation ticket data by referring to a basic fare table 30. - 特許庁

ユーザが購入時に絞り込む条件を入力することで、ユーザ・コンピュータ85からデータが出力され、これをサーバ・コンピュータ83が受け取って、商品マスタを参照しながら該当商品を特定すると共に、該当商品に対応する利用者評価マスタ28の評価データを抽出する。例文帳に追加

Data are outputted from a user computer 85 by inputting the conditions narrowed down by a user when the user buys, and a server computer 83 receives the data and specifies a commodity concerned referring to a goods master, and at the same time, extracts the evaluation data of a user-evaluation master 28 which corresponds to the commodity concerned. - 特許庁

プリンタ100の画像処理ASIC155は、RAM152に記憶されたエンコードテーブルETと第1サブテーブルDT1aと第2サブテーブルDT1bとポストデコードテーブルDT2と順序値テーブルSTとを順次参照することで、画像データを構成する各画素についてハーフトーン処理を行う。例文帳に追加

The image processing ASIC155 of a printer 100 applies a halftone processing to pixel constituting image data, by referring to an encode table ET, a first subtable DT1a, a second subtable DT1b, a post decode table DT2, and a sequence value table ST which are stored in a RAM 152. - 特許庁

しかも、非音声入力操作に関するセキュリティ管理については、従前から存在する職員別操作権限データを参照することにより実行され、音声入力操作に関するセキュリティ管理については、音声認識手段による認識結果と項目読み仮名データとの照合結果に基づいて実行される。例文帳に追加

Also, security management relating to a non-voice input operation is performed by referring to conventional staff-based operation authority data, and security management relating to a voice input operation is performed based on the collation result between a recognition result by a voice recognizing means and item reading data. - 特許庁

画像データの入力を待機するレディ状態において、センサ17を介して印字ヘッドユニット11a〜11dが交換されたことを検出すると(103,104)、アライメント調整作業において参照すべきアライメント調整用パターンを自動的に記録用紙に印刷し(108)、アライメント作業が完了するまで、入力された画像データに基づく画像形成処理を行なわない(110→102)。例文帳に追加

When replacement of print head units 11a-11d is detected through a sensor 17 (103, 104) under a ready state for waiting input of image data, an alignment adjustment pattern being referred in alignment adjusting work is printed automatically on a recording sheet (108), and imaging processing based on the inputted image data is not performed until the alignment work is completed (110→102). - 特許庁

撮影により被写体のデジタル画像情報と撮影位置情報とを得て、該デジタル画像情報を該撮影位置情報と共に、出力装置を用いてプリントに出力し、該プリントされた撮影位置情報に基づいて、地図データベースを参照し、表示装置上に撮影位置を地図表示することを特徴とするフォトサービスシステム。例文帳に追加

In the photo service system, digital image information and photographing position information on the object are obtained by photographing, the digital image information is outputted to the print together with the photographing position information by using an outputting device, and the map of the photographing position is displayed on the display device while referring to a map data base based on the printed photographing position information. - 特許庁

パラメータ入力部11から画質調整パラメータを入力し、画質調整部12において、上記入力された画質調整パラメータをキーとして記憶部13のパラメータ変換データを参照することによって、符号化フレームレートと画質フォーマットを決定し、それらを映像符号化処理部14に出力する。例文帳に追加

Image quality parameters are inputted from a parameter input section 11 and, using the inputted image quality parameters as a key, an image quality adjustment section 12 determines the encoding frame rate and an image quality format with reference to the parameter conversion data at the storage section 13 and outputs them to a video-encoding processing section 14. - 特許庁

本発明は、入力された映像音声と、入力されたシナリオテキストとを整合させ、映像音声とシナリオとの時間的な対応情報が記載されたインデックス情報テーブルを生成し、整合された結果をユーザに提示することにより得られた修正指示について、インデックス情報テーブルを参照して再整合する。例文帳に追加

Inputted video and audio are matched with an inputted scenario text, to generate an index information table in which information on temporal correspondence between the video and audio, and scenario is entered, and rematching is carried out, by referring to the index information table for a correction indication obtained by presenting the matched result to a user. - 特許庁

文書作成履歴抽出部114は、プロジェクト識別子が指定されたとき、項目文書対応テーブル119、会議情報テーブル117から関連する議事録IDを抽出し、会議情報テーブル117を参照することによって文書の版と会議情報とを対応づけてディスプレイ102に表示する。例文帳に追加

When any project identifier is designated, a document preparation history extracting part 114 extracts the related minute book ID from the item/ document correspondence table 119 and the conference information table 117 and by referring to the conference information table 117, the version of the document and the conference information are correspondently displayed on a display 102. - 特許庁

ばね選定作業者は、トルクシミュレーション部136により作成されるトルク特性図、及び収納状態シミュレーション部137により作成される収納状態図を参照することにより、仮に選定されたぜんまいばねが前記シャッター装置に好適なぜんまいばねかどうかを判断し、必要に応じて上記選定作業をやり直す。例文帳に追加

Then making reference to a torque characteristic diagram created by a torque simulation section 136, and a storage state diagram created by a storage state simulation section 137, the operator who selects the spring determines whether or not the temporarily selected spiral spring is actually fitted for the shutter device, and redoes selection work, as needed. - 特許庁

補正部115bは、トナー補給量決定部115aが決定したトナー補給量を、カブリレベル検出部113によって検出された値に基づき、補正係数テーブル記憶領域114に記憶された、補正係数テーブル(201)を参照して、補正することにより、見かけ上のトナー補給量を算出する。例文帳に追加

A correction part 115b calculates an apparent supply amount of toner by correcting the supply amount of toner decided by the toner supply amount decision part 115a based on a value detected by a fogging level detection part 113 by referring to a correction factor table (201) stored in a correction factor table storage area 114. - 特許庁

採点システムでは、ストローク抽出部50により採点データからストロークを抽出し、記号情報記憶部52に記憶された採点記号及び採点記号を訂正する訂正記号の特徴を示す記号情報を参照することにより、文字認識部51は、始点が当該解答欄内に含まれるストロークを選別し、採点記号及び訂正記号を認識する。例文帳に追加

In the scoring system, a stroke extraction part 50 extracts strokes from the scoring data, a character recognition part selects a stroke whose starting point is within an answer field by referring to mark information showing characteristics of the scoring mark and the correction mark correcting the scoring mark, stored in a mark information storage part 52, to thereby recognize the scoring mark and correction mark. - 特許庁

ターボ符号化されたデータをブロック単位で入力してターボ復号を行なうターボ復号器1において、ルックアップテーブル20を参照して、二乗平均回路19で推定された信号対雑音比に対応する繰り返し回数を推定し、カウンタ部21でデクリメントすることにより、その繰り返し回数だけターボ復号を行なう。例文帳に追加

Concerning a turbo decoder 1 for performing turbo decoding by inputting turbo-encoded data for the unit of a block, while referring to a look-up table 20, the number of times of repetition, corresponding to an estimated signal/noise ratio, is estimated by a root mean circuit 19 and decremented by a counter part 21, so that turbo decoding is performed for that number of times of repetition. - 特許庁

290nm付近に波長を有する光を放射する光源1と、前記光を透過する材料からなる可撓性のチューブ2と、前記チューブ2内を透過した前記光を受光する透過光検出器3と、前記光を前記チューブ2内に通すことなく直接受光する参照光検出器4とを備えている。例文帳に追加

The dissolved-ozone concentration meter is provided with a light source 1 which emits light having a wavelength near 290 nm, a flexible tube 2 composed of a material transmitting the light, a transmitted-light detector 3 which receives the light transmitted inside the tube 2 and a reference-light detector 4 which receives the light directly without being passed inside the tube 2. - 特許庁

先行薄板B1と後行薄板B2は、それぞれ出側クランプ装置41および入側クランプ装置42に保持された状態で、その出側クランプ装置41および入側クランプ装置42が互いに近接する方向に移動されることにより、互いに対向する端面がバックバー451上で突き合わされる(図8(h) 参照)。例文帳に追加

A proceeding sheet B1 and a succeeding sheet B2 are respectively held by an outlet side clamping device 41 and an inlet side clamping device 42, and in that state, end faces opposite to each other are butted to each other on a back bar 451 by moving the outlet side clamping device 41 and the inlet side clamping device 42 in the direction approaching each other. - 特許庁

システムが営業などの活動情報を前記記憶手段に保存するステップと、記憶手段に保存された活動情報を参照し、有用と判断されて推薦ボタンが押下されたとき、入力された推薦コメントを取り込んで活動情報に付加あるいは対応づけて保存するステップとを実行することを特徴とする活動情報蓄積・利用方法である。例文帳に追加

This system is constituted so as to perform a step for storing the activity information such as the sales in a storage means and a step for referring to the activity information stored in the storage means, fetching an inputted recommendation comment and storing it by adding it to or associating it with the activity information when the activity information is decided to be useful and a recommendation button is depressed. - 特許庁

また記録パワーを制御する記録電流制御系160において、記録電流動作点を決める記録電流基準値を設定する手段と記録パワーに対する記録電流のテーブル24を設け、記録パワー変更時にテーブルを参照し記録電流基準値を設定することで高速に記録パワーを制御できる。例文帳に追加

In a recording current control system 160 for controlling recording power, a means for setting a recording current reference value used to decide a recording current operation point and a recording current table 24 for recording power are provided, and by setting a recording current reference value with reference to the table during the changing of recording power, recording power is controlled at a high speed. - 特許庁

前記ネット生成手段2により作成されたネットに対する属性値を設定するネット属性情報定義手段3と、該ネット属性情報定義手段3で設定されたネット属性値を参照して、電気配線板の検査内容を設定する検査属性情報定義手段4とを備えたことを特徴とする。例文帳に追加

The device for designing an electrical wiring board is provided with a network attribute information defining means 3 for setting an attribute value with respect to a network prepared by the network generating means 2 and an inspection attribute information defining means 4 for setting inspection information of the electrical wiring board by referring to the network attribute value set by the network attribute information defining means 3. - 特許庁

受信側では、マッピングに対応した復調処理(デマッパ処理)を行い、復調結果をデインタリーブし、上記、繰り返し符号を基本とした符号の復号処理を行った結果を再度インタリーブし、前記、復調処理は、インタリーブされた復号処理結果を参照して実行することでBICM-ID方式を構成する。例文帳に追加

On a receiving side, demodulation processing (demapper processing) corresponding to mapping is performed, a demodulation result is deinterleaved, and the result of decoding processing with the code based on repeat codes is re-interleaved; and the demodulation processing is performed by referring to the interleaved decoding processing result, thereby configuring a BICM-ID system. - 特許庁

画像配信時にクライアント端末から指示されたビットレートに対応するプライオリティ番号を算出し,ビットレートトランスコード部14により,算出したプライオリティ番号と符号化データ内に付与されたプライオリティ番号を参照しながら指定されたビットレートに収まるように符号化データをカットすることで,ビットレートの調整を実現する。例文帳に追加

The priority number corresponding to a bit rate instructed from a client terminal at image distribution is calculated, and a bit rate transcode section 14 decreases the coded data so that the coded data falls into the designated bit rate, while referencing the calculated priority number and the priority number provided to the coded data, thereby adjustment of the bit rate is attained. - 特許庁

ICカード処理端末201は受信した命令コマンドに対応するICカード処理端末201の記憶部206に有するカードアクセス情報テーブル207を参照し、決済処理時に必要なカードアクセス情報を取得することでリードライト部202を介してICカードに対するアクセス制御を行う。例文帳に追加

The IC card processing terminal 201 performs access control with respect to the IC card via a reading/writing part 202 by acquiring card access information which is required in the settlement processing, by referring to a card access information table 207 which is arranged in the storage part 206 of the IC card processing terminal 201 corresponding to the received instruction command. - 特許庁

そして、表示制御装置110は、プレビュー表示される出力画像からでは利用者が認識できない画像処理を特定した特定情報を保存する記憶部111を参照することにより、上記出力画像に対して施される画像処理のなかから上記特定情報にて特定されている画像処理を選択する。例文帳に追加

Then, the display controller 110 refers to a storage part 111 which stores specification information specifying image processing which cannot be recognized by the user from the output image of which the preview display is performed and thus, selects image processing which is specified by the specification information among image processings to be applied to the output image. - 特許庁

パラメータ入力部11から画質調整パラメータを入力し、画質調整部12において、上記入力された画質調整パラメータをキーとして記憶部13のパラメータ変換データを参照することによって、符号化フレームレートと画質フォーマットを決定し、それらを映像符号化処理部14に出力する。例文帳に追加

An image quality adjustment parameter is entered from parameter entry section 11, and the parameter conversion data in the storage section 13 are referenced by using the entered image quality adjustment parameter for a key to decide the coding frame rate and the image quality format and they are outputted to a video coding processing section 14. - 特許庁

従来は異なる制御要素を備えた成形金型のそれぞれの制御要素を一箇所の表示画面に表示できず、作業者がそれぞれの制御要素の設定値或いは実測値を参照出来ないかまたは出来にくいという問題を解決した射出成形機の表示方法および射出成形機を提供する。例文帳に追加

To provide a displaying method of an injection molding machine and an injection molding machine which solve the following problem: it has heretofore been impossible to display the respective control elements of a molding die equipped with different control elements on one displaying screen and therefore impossible or difficult for a worker to make reference to the set values or actual values of the respective control elements. - 特許庁

SAD生成部51が、参照画像データREFの整数画素位置精度の相互に異なる画素位置を基準とした複数の動き補償ブロックMCBのそれぞれについて、当該MCBと、動きベクトルの生成対象となるフレームデータS23内に規定されたMCBとの差分に応じた指標データSADを算出する。例文帳に追加

With respect to each of a plurality of motion compensation blocks MCB with pixel positions, where accuracy of each integer pixel position is different from each other, in reference image data REF as a reference, a SAD generating unit 51 calculates index data SAD corresponding to a difference between the relevant MCB and an MCB that is specified in frame data S23 to become an object to generate a motion vector. - 特許庁

転落抽選手段200は、転落の有無と抽選値との対応関係が定められると共に保留の数に応じて異なる確率で転落の有無が定められた転落抽選テーブルを複数保持し、保留の数に応じた転落抽選テーブルのうちいずれかを参照して転落移行させるか否かを決定する。例文帳に追加

The fall lottery means 200 holds a plurality of fall lottery tables in which the corresponding relationship between the presence of falls and lottery values is determined and the presence of falls is determined with different probabilities according to the number of holds, and determines whether to shift to a fall, referring to one of the fall lottery tables according to the number of holds. - 特許庁

ターゲット端末装置2は、リモートコントローラ端末装置(移動通信端末装置1)から送信された要求を受信した後、次に異なる要求の受信が可能となるまでの時間、または、受信された要求に対する応答を送信するまでの時間を送信し、リモートコントローラ端末装置は、それらの時間を参照して次の要求を送信するか否かを決定する。例文帳に追加

The target terminal equipment 2 receives the request transmitted from the remote controller terminal equipment (mobile communication terminal equipment 1) and then transmits a time until the reception of a different request becomes possible next or a time until a response to the received request is transmitted, and the remote controller terminal equipment refers to the time and decides whether or not to transmit the next request. - 特許庁

CORBAのような共通規約に基づく複数の異なる実装製品が混在している環境においても、共通規約だけに則ってサーバアプリケーションのネーミングサービスへの登録を可能とし、これにより参照名を解決してプログラム間通信を可能とする情報処理装置および通信方法を提供する。例文帳に追加

To provide an information processor and a communication method capable of inter-program communication by solving a reference name by enabling the registration of a server application into a naming service of a server application only according to a common specification such as CORBA even in the environment of mixing plural different packaged products based on the common specification. - 特許庁

カーナビの目的地検索機能において、検索結果のヒット件数と文字の次候補を表示する絞込み検索機能を実現する際に、ヒット件数・次候補文字データを持つインデクスを保持しておき、検索時に参照する事で高速化すると、検索条件のパターン数が膨大なため、インデクスサイズが大きくなる。例文帳に追加

To solve the following problem of a destination search function of a car navigation system that displays the number of hits in search and the next character candidate in advanced search: when indexes having the number of hits and the next character candidate data are held and referred in search to increase search speed, there are huge patterns for search conditions, thereby increasing the index size. - 特許庁

プリンタ2000は印刷処理を行う際に参照される所定のリソースデータを外部メモリ14等に記憶するとともに、該所定のリソースデータに対するアクセス者を認証するための認証情報と所定のリソースデータに対する属性の異なる管理情報とを外部メモリ14等に記憶する。例文帳に追加

In a printer 2000, the predetermined resource data referred to when carrying out a printing process is stored in an external memory 14 or the like, and authentication information for authenticating an accessing person with respect to the predetermined resource data, and management information with a different attribute with respect to the predetermined resource data are stored in the external memory 14 or the like. - 特許庁

例文

通信リソース割当て部205は、異なるネットワークに収容された端末装置間で通信を行う場合にDLリソース管理部203及びMSリソース管理部204に管理されている2つのネットワークの通信リソース割当て状況を参照して送信側及び受信側の両方の端末装置に同一の通信リソースを割当てる。例文帳に追加

When communication is made between terminal apparatuses accommodated in the different networks, respectively, a communication resource allocating unit 205 allocates the same communication resources to both the transmitting and receiving terminal apparatuses referring to statuses of the communication resource allocations in the two networks, managed by the DL resource management unit 203 and the MS resource management unit 204, respectively. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS