1016万例文収録!

「参照のこと」に関連した英語例文の一覧と使い方(124ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 参照のことに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

参照のことの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 6286



例文

上記課題の解決を図るために、医師の居る診察室には診断内容を画像と音声による情報として記録することが可能なサーバーシステムを設置し、診察室と離れた別室には当該診察室のサーバーシステムと通信ネットワークにより接続されたクライアントシステムを設置し、当該クライアントシステムは、当該サーバーシステムから送られてくる当該診断内容を記録した画像と音声情報を再生することが可能であり、当該映像と音声を参照することによりキーボード等から別の人間が患者カルテ情報を入力可能な入力代行システムを考案した。例文帳に追加

The client system is capable of reproducing information of the image and speech recording the contents of diagnosis sent from the server system and is also capable of having another person input information of the patient's medical chart with a keyboard or the like by referring to the image and speech. - 特許庁

そのため、本発明では、情報記録領域内に配置した少なくとも一つのロックアップピットと光ヘッドとの位置ずれを検出することによって、光情報記録媒体の移動方向におけるサーボ制御を行に、ホログラムの記録中、情報記録位置を情報光及び記録用参照光が位置ずれを生じることなく正確に照射し続けることによってホログラムを光情報記録媒体に記録する。例文帳に追加

Therefore, the positional deviation between at least one lockup pit arranged in the information recording areas and an optical head is detected, and information light and recording reference light are continuously radiated to the information recording position accurately without positional deviation during hologram recording on the basis of servo control in the moving direction of the optical information recording medium, and thus holograms are recorded on the optical information recording medium. - 特許庁

ドキュメントの印象を表現する選択肢群を含む印象表現データベースを参照して、ドキュメントのデザイン制作の目標とする印象に合った選択肢を印象表現データベースから選択させて取得し、第1の時刻に取得された選択肢及び第1の時刻とは異なる第2の時刻に取得された選択肢に基づいてドキュメントのデザイン制作の目標とする印象を表す目標印象情報を抽出することによって上記課題を解決することができる。例文帳に追加

Options suitable for a target impression of design production of a document are selected and acquired from an impression expression database including a group of options expressing impressions of documents by referring to the impression expression database, and target impression information representing the target impression of design production of the document is extracted based upon an option acquired at a first time and an option acquired at a second time different from the first time. - 特許庁

特許商標審判部に審判請求することができる特許商標庁の決定については,特許商標審判部が決定を行うまでは,裁判所に上訴することができない(ただし,第52条及び第53条参照)。特許出願を拒絶し又は特許を取り消す旨の特許商標審判部による決定については,関係当事者がその決定についての通知を受けてから2月以内に上訴することができる。例文帳に追加

Proceedings for the trial of decisions made by the Patent and Trademark Office which may be appealed against to the Board of Appeal for Patents and Trademarks may not be brought before the courts until the decision of the Board of Appeal has been given, cf., however, sections 52 and 53. Proceedings for the trial of decisions by which the Board of Appeal for Patents and Trademarks refuses an application for a patent or revokes a patent shall be brought within 2 months after date on which the party concerned was notified of the decision.  - 特許庁

例文

フィルタリングにより生成されるフレームを予測対象フレームとし,生成済みのフレームを参照フレームとして動きベクトルを探索し,その動き補償予測誤差およびジャーキネス評価尺度からなるコスト関数を最小化するフィルタ係数を算出することを繰り返すことで,最適なフィルタ係数でフィルタリングする場合の動きベクトルを特定することを,ダウンサンプリング対象の全フレームについて実行する。例文帳に追加

In a frame rate conversion method, the processing of taking a frame to be generated by filtering as a prediction target frame and taking a generated frame as a reference frame to search for motion vectors and calculating a filter coefficient which minimizes a cost function comprising motion compensation prediction errors and a jerkiness evaluation scale is repeated to specify motion vectors for filtering by the most suitable filter coefficient with respect to all frames of a down-sampling target. - 特許庁


例文

フィルタリングにより生成されるフレームを予測フレームとし、生成済みのフレームを参照フレームとする動き補償で算出される予測誤差電力を最小化する動きベクトルを探索し、その動きベクトルを用いて、予測誤差電力を最小化するフィルタ係数を算出することを繰り返すことで、最適なフィルタ係数でフィルタリングする場合の動きベクトルを特定することを、ダウンサンプリング対象の全フレームについて実行する。例文帳に追加

A motion vector is specified for filtering at an optimum filter coefficient by repeating the following operation for all frames to be downsampled: setting a frame generated by filtering as a prediction frame, searching a motion vector for minimizing prediction error power, which is calculated by motion compensation by referring to the generated frame, and calculating a filter coefficient for minimizing the prediction error power. - 特許庁

本発明のシステム、方法およびプログラムによって、eコマース・ネットワーク内の、参照当局によって制御されるデータベース・サーバは、異なる管轄区域(例えば国、州および市)から管轄区域情報を収集および格納することと、インターネット上での製品販売のためのクライアントとの取引において、管轄区域情報をeコマース小売業者によって使用されるウェブ・サーバへ送ることとが可能となる。例文帳に追加

With these system, method and program, a database server inside an e-commerce network under the control of a reference station can perform the collection and storage of jurisdiction information from different jurisdiction (such as a country, a state and a city) and can send the jurisdiction information to a web server to be used for e-commerce retail traders in the transaction with a client for selling products on the Internet. - 特許庁

本方法は:サブナイキストエイリアジングアーチファクトを有する入力画像を提供する段階;サブナイキストエイリアジングアーチファクトの位置と特性とを特定するために視覚的認識アルゴリズムを使用することにより、アーチファクトの座標とパラメータを生成する段階;並びに、視認氏絵を減少させるためにアーチファクトの座標とパラメータとを参照することによりサブナイキストエイリアジングアーチファクトを処理することにより、アーチファクト補正画像を生成する段階;から構成される。例文帳に追加

This method comprises: a step for providing an input image having a sub-nyquist aliasing artifact; a step for generating coordinates and parameters of the artifact by using a visual recognition algorithm for specifying the position and characteristic of the sub-nyquist aliasing artifact; and a step for generating an artifact corrected image by processing the sub-nyquist aliasing artifact by referring to the coordinates and parameters of the artifact in order to decrease visibility. - 特許庁

値を変えることができるオブジェクトは 変更可能 (mutable) であるといいます; 値を一度設定すると、その後は変えることができないオブジェクトは変更不能 (immutable) であると呼びます。 (変更不能なコンテナオブジェクトが変更可能なオブジェクトへの参照を含んでいる場合、その値は後者のオブジェクトの変更によって変わる場合があります; その場合でも、コンテナの含んでいるオブジェクトの集まりは変わらないため、コンテナは変更不能と考えます。例文帳に追加

Objects whose value can change are said to be mutable; objects whose value is unchangeable once they are created are called immutable.(The value of an immutable container object that contains a reference to a mutable object can change when the latter's value is changed;however the container is still considered immutable, because the collection of objects it contains cannot be changed. - Python

例文

どのようなサービスやアプリケーションから、複数のデータベースのいずれが参照されても再利用可能なように、異なるデータベース間の同一の情報におけるデータ内容の均質化を行うことで、異なるデータベース間で検索される情報のデータ内容の同一性を向上させ、複数のデータベース間における情報検索の精度を向上させるデータベース制御装置、データベース制御方法、プログラム及び記録媒体を提供する。例文帳に追加

To provide a database control device, a database control method, a program and a recording medium that serve to enhance identity among data contents of information searched for among different databases and thereby to enhance the accuracy of information search among a plurality of databases by homogenizing data contents in the same item of information among different databases so that reuse is possible no matter which one of multiple databases may be referenced by whatever service or application. - 特許庁

例文

即ち、歯科インプラントに取り付ける歯肉治療アバットメントであって、互いに対し既知の位置の少なくとも3つのマーキング箇所を備え、該少なくとも3つのマーキング箇所には割出しマーカを設けることができ、該少なくとも3つのマーキング箇所の該割出しマーカの組合せにより、前記治療アバットメントの少なくとも2つの特徴(characteristics)が二進参照システム(binary reference system)の使用を通じて割出し可能であることを特徴とする。例文帳に追加

Namely, the gingival healing abutment to be attached to the dental implant is provided with at least three marking locations at known positions relative to each other, identifying markers can be provided in at least three marking locations and a combination of the identifying markers of at least three marking locations enables at least two characteristics of the healing abutment to be identified through the use of a binary reference system. - 特許庁

我々は,輸入された少数の走行実験車への一時的アクセスを可能とし,効果的で的を絞った研究成果を生み出し,適切な安全性を確保しつつ,広範囲の公道での路上走行実験を許可し,また,走行実験期間には迅速な承認処理や無税及び免税の扱いを提供することによって輸入手続を効率化するように,販売目的ではない,代替燃料の走行実験車の輸入のための政策及び規制の共通要素を2012年末までに策定することに合意した(付属書C参照)。例文帳に追加

We agreed to develop common elements of policies and regulations for the importation of non-salable, alternative-fueled demonstration vehicles by the end of 2012 that allow temporary access for a small number of imported demonstration vehicles; produce effective, targeted research outcomes; permit extended, public on-road demonstrations, while ensuring adequate safety; and, streamline import procedures by providing expedited approval processes and duty- and tax-exempt treatment during the demonstration period (see Annex C).  - 経済産業省

マイクロプロセッサのMMUが用いるアドレス情報表25を作成する際に、プログラム中の命令コードが、自データ以外に参照する必要のある他プログラムのデータ一覧表をもとにして、各プログラムが持つ仮想的なアドレス空間に対して、プログラム実行前にあらかじめ必要な命令コードおよびデータの写像をすべて作成しておくことにより、プログラムを変更することなく動作する事が可能となる。例文帳に追加

When an address information table 25 that the MMU of a microprocessor uses is generated, the mapping of necessary instruction codes and data is all generated before program execution in virtual address spaces that respective programs have according to a data list of other programs that instruction codes in the programs need to refer to as well as their own data, so that the programs can be run without being modified. - 特許庁

また、このような基本的考え方の整理に伴い、信用格付業者として登録を受けた外国法人にあっては、法令等遵守の観点から、自らが行う信用格付行為のうち、金商法の適用対象となるものとそれ以外のものを判断するための具体的な手続等を明確化した上で当該手続等にしたがって業務を行うことが必要であり、この点についても検査で検証するべきことに留意する(確認項目「6.外国法人に係る留意点」参照)。例文帳に追加

Accordingly, credit ratings without any possibility of being brought into Japan are beyond the scope of the FIEA regulation.  - 金融庁

特定の商品及びサービスの分類を決定するため及び国際分類の内容の完全開示のため,出願人は,若しあれば第8条に基づいて登録官により公告された商品及びサービスのアルファベット順索引,又は世界知的所有権機関により刊行された商標の登録目的での商品及びサービスの国際分類の現行版若しくは刊行されることがある後続版を参照することができる。例文帳に追加

For determining the classification of particular goods and services and for full disclosure of the content of international classification, the applicant may refer to the alphabetical index of goods and services, if any, published by the Registrar under section 8 or the current edition of the International Classification of Goods and Services for the purpose of registration of trade mark published by the World Intellectual Property Organization or subsequent edition as may be published. - 特許庁

(1)に含まれる如何なる規定にも拘らず,登録使用者としての2以上の登録申請が,同一契約に包含された商標に関して同一の登録所有者及び同一の登録使用者としての登録を受けようとする者によりなされた場合は,(1)に掲げた書類は,申請書の何れか1と共にこれを提出することができ,かつ,他の1又は複数の申請書において当該書類への相互参照を記載することができる。例文帳に追加

Notwithstanding anything contained in sub-rule (1), where more than one application for registration as registered user is made by the same registered proprietor and the same proposed registered user in respect of trade marks covered by the same agreement, the documents mentioned in sub-rule (1) may be filed with any one of the applications and a cross reference to such documents given in the other application or applications. - 特許庁

データベースに管理されている情報の概念体系を、情報の概念のノードN1〜N9を抽象度の高いものから低いものへと配列することによりツリー構造で記述したオントロジーを参照し、オントロジーに登録されている概念を、抽象度が高いノードから低いノードへ段階的に提示することにより、利用者が検索したい情報の概念を指定するためのデータベース選択メニューを動的に生成する。例文帳に追加

Ontology describing the concept system of information managed by a database as tree structure by arraying the nodes N1 to N9 of information concepts from a higher degree of abstraction to a lower degree of abstraction and a database selection menu for specifying the concept of information required to be retrieved by a user is dynamically generated by presenting concepts registered in the ontology stepwise from the higher degree of abstraction to the lower degree of abstraction. - 特許庁

微生物等(ここにおいて「微生物等」には微生物、植物、動物が含まれる)から製造される遺伝子、ベクター、組換えベクター、形質転換体、融合細胞、組換えタンパク質、モノクローナル抗体等の発明においては、当該物を当業者が製造することができるよう、その製造方法を出願当初の明細書に記載するとともに、それらの製造のために使用する微生物等を当業者が容易に入手することができる場合(5.1(ii)(b)参照)を除いて、その微生物等を寄託し、その受託番号を出願当初の明細書に記載する。例文帳に追加

For an invention of a gene, a vector, a recombinant vector, a transformant, a fused cell, a recombinant protein, a monoclonal antibody, etc. produced by the use of a microorganism, etc. ("a microorganism, etc." here includes a microorganism, a plant and an animal), a process for producing the said product should be described in the specification as filed so that a person skilled in the art can make it. Further, the microorganism used in the process should be deposited and its accession number should be described in the specification as filed unless the microorganisms readily available to a person skilled in the art (See 5.1 (ii) (b)).  - 特許庁

例えば、通常合理的に期待できる安全性を有したセキュリティシステムを前提とした上で事前合意がなされたものと認められるような場合であれば、そのような安全性を有していないセキュリティシステムの下で行われた無権限者による取引について、売主側が事前合意によって本人に効果帰属を主張する(履行を求める)ことができることにはならないであろう(この場合のセキュリティの内容及び一方当事者が消費者の場合の事前合意の効力については2(2)①ⅱ)参照。)。例文帳に追加

Therefore, for example, where there is a pre-agreement between the parties on the method of identification based on the assumption that the service provider.s system is reasonably and sufficiently secure, if such system is actually less secure than expected and consequently an unauthorized spoofer carried out a transaction, the seller will not be entitled to demand that the principal perform the obligations accruing from the transaction on the grounds that they belong to the principal on the basis of the pre-agreement on the method of identification. For details concerning the security system and the effectiveness of the pre-agreement with consumers, see [Explanations] 2 (1) (ii)).  - 経済産業省

さらに、独立行政法人中小企業基盤整備機構によるファンド出資事業(上記(3)参照)は、独立系ベンチャーキャピタルや投資実績の少ない新進のベンチャーキャピタルのうち、企業育成能力が高いと認められる者に対する出資を積極的に行い、キャピタリストの育成等の一端を担ってきているところであり、今後もこうした観点も踏まえた投資が行われることが望ましい。併せて、キャピタリストの育成に向けた研修等についても、何らかの政策支援を検討することが考えられる。例文帳に追加

MSRJ conducts programs of investment in capital funds (see above (3)) to primarily supply capital to those independent venture capitals and emerging venture capitals with little past record of investment that the organization recognizes as having great ability to foster growth. The programs play a part in developing a pool of capitalists. It is desirable to maintain such a point of view in making investments. In addition, it might be necessary to consider some policies and programs to back up training or other educational activities carried out to produce more capitalists.  - 経済産業省

(1)個人情報取扱事業者は、開示等の求め※1において、その求めを受け付ける方法として下記の(ⅰ)から(ⅳ)までの事項を定めることができる。また、その求めを受け付ける方法を定めた場合には、本人の知り得る状態(本人の求めに応じて遅滞なく回答する場合を含む。)※2に置いておかなければならない(上記(2-2-5-1.参照)。なお、個人情報取扱事業者が、開示等の求めを受け付ける方法を合理的な範囲で定めたときで、求めを行った者がそれに従わなかった場合は、開示等を拒否することができる。例文帳に追加

(1) An entity handling personal information can determine the matters listed in the following items (i) to (iv) concerning procedures for receiving requests for disclosure and others*1. Also, when an entity handling personal information determined procedures for receiving requests for disclosure and others, the business operator must put those procedures in an accessible condition for the person (such condition includes cases in which a response is made without delay at the request of the person)*2 (refer to the above 2-2-5-1.). Meanwhile, when an entity handling personal information determined procedures for receiving requests for disclosure and others within a reasonable scope, if a person making a request for disclosure and others does not comply with the procedures, the business operator can refuse to execute a disclosure and others.  - 経済産業省

その登録が(登録の出願日を参照して)更新期日となる標章の場合において,当該標章が更新の期日前6月以内の何れかの時に登録されたときは,当該登録は,実際の登録日後6月以内に更新手数料を納付してこれを更新することができ,また同期間内に更新手数料が納付されないときは,登録官は規則66に従うことを条件として,当該標章を登録簿から抹消しなければならない。例文帳に追加

Where, in the case of a mark the registration of which (by reference to the date of application for registration) becomes due for renewal, the mark is registered at any time within six months before the date on which renewal is due, the registration may be renewed by the payment of the renewal fee within six months after the actual date of registration and where the renewal fee is not paid within that period the Registrar shall subject to rule 66, remove the mark from the register. - 特許庁

プリンタ状態情報管理部102は個別プリンタ状態情報記憶部114のプリンタ状態情報を参照して、何れかのプリンタ状態情報がオンライン状態であることを示している場合には、そのオンライン状態であることを示しているプリンタ状態情報のうち、優先順位の最も高いプリンタのプリンタ状態情報を分散印刷用プリンタ状態情報とし、MIB格納部112の分散印刷用MIBを更新する。例文帳に追加

The printer state information managing part 102 updates an MIB for distributed printing of an MIB storing part 112 by defining printer state information of a printer with the highest priority among print state information showing an on-line state as printer state information for distributed printing by referring to the printer state information of the individual printer state information storing part 114 when any printer state information shows an on-line state. - 特許庁

しかしながら、スワップの参照レートであるLIBORの信用リスクをモデル化し、そこから スワップカーブを理論的に導出するという点は極めて斬新かつ重要なテーマであり、この点に関しては、我が国における研究も広く進められているとまでは言えない状況であることから、今回モデルに組み込むことは見送るが、今後のモデルの高度化にあたっての方向性の一つとして検討すべき課題とされた。例文帳に追加

However, it is quite an innovative and important theme that credit risk of LIBORs, as reference rates of swap transactions, is modeled to theoretically draw on a swap curve. With respect to this issue, given the fact that such studies have not been broadly advanced, we refrain from involving the swap spread into the model for this time. But, it was pointed out as an issue to be considered for further sophistication of the model in the future.  - 財務省

上記課題は、隣接して配置されるセルの組み合せ毎にショート可否とセル枠のオーバーラップ可能な距離との対応付けを含む最適化ライブラリを格納する第一記憶領域と、デザインルールを満たすセル配置において、前記第一記憶領域に格納されている前記最適化ライブラリを参照することによって、前記ショート可能なセルの組み合せに対して前記セル枠をオーバーラップさせて配置する第一最適化手段とを有することを特徴とする半導体集積回路のレイアウト装置により達成される。例文帳に追加

A layout device for the semiconductor integrated circuit includes: a first storage area for storing an optimization library which includes possibility of short circuit and association between a cell frame and an overlapping distance by combination of cells placed in adjacency; and a first optimization means for overlapping the cell frame with the combination of cells which can be short-circuited and placing them with reference to the optimization library stored in the first storage area in the cell placement satisfying a design rule. - 特許庁

本発明は、ソースプログラムを実行プログラムにコンパイルするコンパイラにおいて、プログラム実行時にしか解決することのできない名前を解決するための名前解決手続きを呼び出す名前参照解決呼び出し命令と、プログラム実行時にしか解決することのできない名前を識別するための名前識別情報及び解決した名前をストアするための目的レジスタの番号を有する副作用のない命令とを生成する。例文帳に追加

A compiler for compiling a source program to an execution program generates a name reference and solution calling instruction for calling a name solution procedure for solving a name which can be solved only at the time of program execution and an instruction without any side effect having name identification information for identifying the name which can be solved only at the time of program execution and the number of a target register for storing a solved name. - 特許庁

本条及び第124条の適用上,次に掲げる事情があるときは,商標が商品又はサービスについて使用されているものとする。商標が標識として,又はテレビ広告を含む広告において,又は送り状,ワインリスト,カタログ,営業用書簡,営業用紙,価格表,若しくはその他の商用書類において使用されること,及び前記の通り使用された商標を参照した請求若しくは注文に従い,その事情に応じ,人に対して商品が引き渡されるか,サービスが提供されること例文帳に追加

For the purposes of this section and section 124, a trade mark is applied to goods or services if the trade mark is used in a sign or an advertisement including a televised advertisement or an invoice, wine list, catalogue, business letter, business paper, price list, or other commercial document; and the goods are delivered, or services provided, as the case may be, to a person in accordance with a request or order made by reference to the trade mark as so used. - 特許庁

例えば、請求項の記載において医薬発明の有効成分が機能・特性等により特定されている場合であって、出願時の技術常識を考慮すると、機能・特性等によって規定された事項が技術的に十分に特定されていないことが明らかであり、明細書及び図面の記載を考慮しても、請求項の記載から発明を明確に把握できない場合は、医薬発明が不明確となることに留意する必要がある(第Ⅰ部第1章 2.2.2.4(1)②(ⅱ)参照)。例文帳に追加

For example, it should be noted that the medicinal invention usually cannot be deemed clear, in case where active ingredient in medicinal invention is defined by a function or characteristics, etc. in a claim, if it is evident, in light of the common general knowledge as of the filing, that the matter defined by a function or characteristics, etc. is not sufficiently specified from a technical perspective, and the invention cannot be clearly identified from the statement of the claim even by taking into account the statements of the description and drawings (refer to Examination Guidelines, Part I; Chapter 1, 2.2.2.4(1)②(ii)).  - 特許庁

認証機能にIPマルチキャストアドレスと、正規に配信している配信サーバのIPアドレスを対応付けるデータベース(配信元データベース)を設け、当該データベースを参照することにより、ホストから配信サーバのIPアドレスを明示的に指定されなくても、ホスト収容ルータが配信サーバのIPアドレスを取得し、当該配信サーバのIPアドレスを明示的に指定するマルチキャスト参加要求の送信を可能とすることを特徴とする。例文帳に追加

Even if the IP address of the distribution server is not specified explicitly from a host, a host accommodation router acquires the IP address of the distribution server by referring to the database, and a multicast participation request for explicitly specifying the IP address of the distribution server can be transmitted. - 特許庁

吸入圧力推定または検知手段により推定または検知される圧縮機の吸入圧力に相関のある物理量と、差圧推定または検知手段により推定または検知される圧縮機の吐出圧力と吸入圧力との差圧に相関のある物理量とを参照することにより、圧縮機の吐出圧力を推定する吐出圧力推定手段を有することを特徴とする冷凍サイクル制御装置。例文帳に追加

Physical quantity having correlation with suction pressure of the compressor estimated or detected by a suction pressure estimating or detecting means is collated with physical quantity having correlation with differential pressure between the delivery pressure and the suction pressure of the compressor estimated or detected by a differential pressure estimating or detecting means in a delivery pressure estimating means for estimating the delivery pressure of the compressor in this freezing cycle control device. - 特許庁

店舗PC1は、看板装置3の表示状態を模擬的に再現することを指示するシミュレーション表示要求を受けた場合に、各種のメッセージ情報とそのスケジュール情報を取得し、このスケジュール情報を参照することによって、各種のメッセージ情報の中から現時点において看板装置3に表示されているメッセージ情報を模擬表示対象として特定してシミュレーション表示する。例文帳に追加

When stores PC1 receive a request for simulation display for instructing the simulative reproduction of a display state of signboard devices 3, the shops obtain pieces of various message information and schedule information, and referring to the pieces of various message information, the shops specify the message information being displayed at present on the signboard devices 3 as the simulative display object from among the pieces of various message information, and performs the simulation display. - 特許庁

各々のモジュールは、125μ秒毎に到着するH1バイト、H2バイトに対して要求されるリアルタイム性を実現するための状態判定処理を高速化する手段として、状態遷移判定の際に評価される評価条件を予めハードウェア処理によってデコードすることにより、ソフトウェアプログラム上は評価結果の参照だけで状態判定可能としたH1H2バイトデコーダを備えることができる。例文帳に追加

As a means for speeding up a state judgment process for realizing real-time performing ability required for H1 bytes, H2 bytes that arrive every 125μsec, each module can be equipped with an H1, H2 byte decoder in which state judgment is possible only with reference to estimation results upon a software program through decoding beforehand an estimation condition estimated at the time of performing state transition judgment by a hardware process. - 特許庁

本発明は、伝票のレイアウト情報を修正して登録するレイアウト情報登録システム、レイアウト情報登録プログラム、およびレイアウト情報登録方法に関し、伝票から伝票イメージを読み取ってDBを参照してレイアウト情報が登録されていないときに、類似する伝票の伝票イメージ、異なる情報および元の伝票イメージを表示し、異なる情報を修正してDBに登録し、伝票のレイアウト情報を迅速かつ簡易に登録可能にすることを目的とする。例文帳に追加

To quickly and simply register layout information of a slip by reading out slip information from the slip, referring to a DB, and when the layout information is not registered, displaying a slip image of a similar slip, different information and the original slip image in the DB in respect to layout information registration system, program and method for correcting the layout information of the slip and registering the corrected layout information. - 特許庁

特許所有者は,特許保護又は補充的保護証明書が,当該保護の申請がノルウェーにおいてなされた(特許法第3条第3段落(2)参照)時期に,下記当該国において医薬品について取得することができない場合は,特許所有者自身により又は特許所有者の同意を得て,ブルガリア,エストニア,ラトビア,リトアニア,ポーランド,ルーマニア,スロバキア,スロベニア,チェコ共和国又はハンガリーにおいて市場に供された特許医薬品のノルウェーにおける実施を拒絶することができる。例文帳に追加

A patent holder may refuse exploitation in Norway of patented medicinal products that have been brought on the market in Bulgaria, Estonia, Latvia, Lithuania, Poland, Rumania, Slovakia, Slovenia, the Czech Republic or Hungary by the patent holder himself or with the patent holder's consent if patent protection or a supplementary protection certificate cannot be obtained for the medicinal product in the country in question at the time at which the application for such protection was filed in Norway, cf. section 3, third paragraph, no. 2, of the Patents Act. - 特許庁

各印刷媒体の種類に対して、単ページ印刷モードと連続印刷モードとのいずれかを対応させる印刷モード情報を格納する印刷モード情報格納部と、前記印刷モード情報を参照することにより、指定された印刷媒体の印刷モードを選択する印刷モード選択部と、選択された前記印刷モードに基づいて印刷処理を行う印刷処理部とから成ることを特徴とする画像処理装置とする。例文帳に追加

This image processor comprises a print mode information storage part for storing print mode information by which either the single-page print mode or a continuous print mode is associated with each kind of print medium; a print mode selecting part for selecting the print mode for a designated print medium by referring to the print mode information; and a printing process part for performing a printing process according to the print mode selected. - 特許庁

圧縮機、放熱器、膨張手段、蒸発器を備えた蒸気圧縮式の冷凍サイクルを有する車両用空調装置において、圧縮機のトルクを推定する圧縮機トルク推定手段を有するとともに、該圧縮機トルク推定手段により推定された圧縮機トルクを参照することにより、蒸発器へと導入される車室外空気の湿度を推定可能な外気湿度推定手段を有することを特徴とする車両用空調装置。例文帳に追加

The vehicular air conditioner having the steam compression type refrigerating cycle provided with a compressor, a radiator, an expansion means, and an evaporator has a compressor torque estimating means for estimating the torque of the compressor, and an outside air humidity estimating means capable of estimating the humidity of the outside air outside a cabin to be introduced in the evaporator by referring to the compressor torque estimated by the compressor torque estimating means. - 特許庁

1つは第26代の継体天皇の場合であり(記紀による)、彼は越前(現在の福井県)もしくは近江(滋賀県)に住んでいた応神天皇の5世孫(曾孫の孫)とされており(それまでの天皇とは血のつながりがなく王朝交代となったとの説が存在するが、少なくとも推古天皇期には応神天皇子孫であったとの系譜伝承があったことも近年の研究から明らかになっている。継体天皇の項参照。)、第25代武烈天皇が死去した後、直系に女子はいたが男子がいなかったため地方から迎えられて天皇となった。例文帳に追加

The first case is the twenty-sixth Emperor Keitai (according to the Kojiki (Records of Ancient Matters) and the Nihonshoki (Chronicles of Japan)) who was supposed to be a descendant from five generations (grandson of great-grandson) of Emperor Ojin who lived in Echizen (present-day Fukui Prefecture) or Omi (Shiga Prefecture); there is a theory that he didn't succeed any bloodlines of former Emperors, leading to a dynastic change; however, it was identified that the genealogy, indicating that he was a descendant of Emperor Ojin, no later than the era of Empress Suiko, was handed down through recent research. Refer to Emperor Keitai.), after the death of the twenty-fifth Emperor Buretsu, Emperor Keitai moved from another province and ascended the throne since Emperor Buretsu's direct descendants were all female descendants (no male descendants).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

管理サーバ1は、入場時に入口カメラ3によって撮影された人物画像と来訪画像データベース、社員画像データベース内の各登録人物画像とを比較することによって入場した人物を特定する他に、必要に応じて応接予約データベース、来訪履歴データベース、通知先データベースを参照することによって当該人物対応の関係者を特定し、この関係者に対して入場した旨を案内する。例文帳に追加

A management server 1 specifies an entering person by comparing a personal image photographed by an entrance camera 3 at the entrance time and respective registered personal images in a visitors image database and an employees image database, and further, specifies a related person to the entering person by referring to a reception reservation database, a visitor history database, and a notification destination database when necessary, and guides that the person has entered to the relating persons. - 特許庁

登録官が、出願受理前の何時においても、当該出願に係る特許が付与されたならば付されるであろう出願の日付以降に公開された他の明細書であって、その特許が付与された場合の出願日が、当該出願に係る特許登録日より先日付となる他の出願に係るものにおいて、当該出願により請求される発明の全部又は一部が請求されていると考える場合、登録官は、出願人の明細書につき、当該その他の明細書への参照を挿入する補正を行うよう公示の方法で求めることができる。例文帳に追加

If the Registrar considers, at any time before the acceptance of an application, that the invention claimed therein has been wholly or in part claimed in a specification published on or after the date which the patent applied for would bear if granted, appertaining to an application for a patent which if granted will be of prior date to the patent applied for, he may require that the applicant's specification be amended by the insertion of a reference to such other specification, by way of notice to the public.  - 特許庁

第50条の2の通知が併せてなされた本願の拒絶理由通知の記載においては、拒絶の理由を、出願人がその趣旨を明確に理解できるように具体的に指摘しなければならず(「第Ⅸ部審査の進め方」の「第2節各論4.2拒絶理由通知を行う際の留意事項」参照)、他の特許出願の拒絶理由通知に係る拒絶の理由を特定する情報のみを記載することによって具体的な内容を省略してはならない。例文帳に追加

In the notice of reasons for refusal to be given to the application concerned along with a notice under Article 50bis, the examiner shall point out the reason for refusal specifically so that the applicant will be able to clearly understand the gist of the reason for refusal. (See "Part IX Procedure of Examination, Section 2, 4.2") The examiner shall not omit the details of the reason for refusal by only indicating the information necessary for identifying the relevant reason for refusal stated in the notice of reasons for refusal given to the other patent application.  - 特許庁

本発明による光源装置は複数のレーザダイオードと、上記複数のレーザダイオードの近傍に設けられた温度センサと、上記温度センサの出力に基づき上記複数のレーザダイオードの各々の温度を制御することによりその発振波長を制御する制御ループと、上記複数のレーザダイオードから選択される参照レーザダイオードの温度制御条件に従って他のレーザダイオードの温度制御条件を補償する手段とを備えている。例文帳に追加

A light source apparatus includes a plurality of laser diodes, a temperature sensor mounted in neighborhood of the laser diodes, a control loop for controlling an oscillation wave length by controlling temperatures of the laser diodes based on an output of the temperature sensor, respectively, and a means for compensating a temperature control condition of other laser diodes according to a temperature control condition of a reference laser diode selected from the laser diodes. - 特許庁

要約は,別の紙面に「要約」との標題を付して作成し,明細書,クレーム及び図面が含む発明の開示の簡潔な概要からなるものとし,150語以内であることが望ましい。要約は,技術的課題,発明による課題の解決方法の要点及び発明の主な用途を明確に起草しなければならない。要約は,技術情報としてのみ用いる。主要な技術的特徴を出願書類における要約に言及し,また,図面で示したときは,その特徴の各記載の後に,括弧書にして参照記号を記載する。例文帳に追加

The abstract written in a separate sheet with a headingAbstract” shall consist of a concise summary of the disclosure of the invention as contained in the description, claims and drawings in preferably not more than one hundred fifty words. It must be drafted in a way which allows the clear understanding of the technical problem, the gist of the solution of that problem through the invention, and the principal use or uses of the invention. The abstract shall merely serve for technical information. Each main technical feature mentioned in the abstract and illustrated by a drawing in the application shall be followed by a reference sign placed between parentheses. - 特許庁

サーバ装置は、端末装置が交換されたことの通知を受けたときに、交換前の端末装置のコンテンツ格納部に格納されていたコンテンツの所在を、コンテンツ所在管理記憶部を参照して検索し、この検索の結果に基づいて、交換前の端末装置に格納されていた前記コンテンツを格納している他の端末装置に対して、交換後の端末装置に当該コンテンツのデータを送るように指示する。例文帳に追加

When receiving notification that the terminal has been exchanged, the server device retrieves the location of the contents which have been stored in the contents storage part of the terminal before exchange by referring to the contents location management/storage part, and instructs the other terminal which stores the contents stored in the terminal before exchange to transmit the data of the contents to the terminal after exchange according to the retrieval result. - 特許庁

光ファイバ接続検索システムSにおいて、データベースサーバ2は、記憶部22に記憶されたデータベース管理プログラム223を用いて、光ファイバ接続情報221を参照することで、クライアントコンピュータ1からの検索指示に対応する1以上の一続きの光ファイバの他方の端点を抽出して、その抽出した1以上の一続きの光ファイバの他方の端点の情報をクライアントコンピュータ1に送信する。例文帳に追加

In an optical fiber connection retrieval system S, a database server 2 extracts the other end point of one or more continuous optical fibers corresponding to a retrieval instruction from a client computer 1 by referring to optical fiber connection information 221 by using a database management program 223 stored in a storage part 22, and transmits the extracted information of the other end point of one or more continuous optical fibers to the client computer 1. - 特許庁

これに関して日本鰻輸入組合森山喬司理事長は、アメリカに輸入されたウナギから上記の物質が検出されたものの、「日本に輸入されている中国産ウナギは中国政府による検査・各工場の自主検査、日本での命令検査をパスしており安全だ」「ウナギが危ないと連日報道されて消費者の不安があおられ、ウナギの売れ行きは激減している。いかに努力して安全なものにしているか実態を理解してほしい」とコメントしている(中国産食品の安全性も参照のこと)。例文帳に追加

Regarding this, Takashi MORIYAMA, Chairman of Japan Eel Importers Association commented that even though the above-mentioned substances were detected in the eels imported to the United States, 'Chinese eels that are imported to Japan have passed inspections by the Chinese government, voluntary inspections at each factory, and mandatory inspections in Japan, and therefore they are safe' and that 'fear in consumers is stoked by eels continuously being reported as dangerous, and the sale of eels is rapidly decreasing. I would like to see an understanding of the reality of how much effort we make to make them safe items.' (refer to the safety of foods from China).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

修飾アミノ酸又は異常アミノ酸は,当該修飾アミノ酸が(48)表4の一覧に記載されたものの1であるときは,対応する非修飾アミノ酸として又は配列自体に「Xaa」として表示しなければならず,当該修飾体は,(48)表4に記載されたコードを使用して配列表の特徴の項において更に説明しなければならない。これらのコードは,説明又は配列表の特徴の項において使用することができるが,配列自体において使用してはならない((31)もまた参照)。例文帳に追加

Modified and unusual amino acids shall be represented as the corresponding unmodified amino acids or as "Xaa" in the sequence itself if the modified amino acid is one of those listed in paragraph 48, table 4, and the modification shall be further described in the feature section of the sequence listing, using the codes given in paragraph 48, table 4.  - 特許庁

国内優先権の基礎とされた先の出願(第二の出願)が、その前になされた出願(第一の出願)に基づく国内優先権の主張又はパリ条約による優先権(パリ条約の例による優先権を含む。「第 1章 6.2パリ条約の例による優先権」を参照。)の主張を伴っている場合、第一の出願に記載された発明について再度(すなわち累積的に)優先権を認めるとすると、実質的に優先期間を延長することとなる。例文帳に追加

Where the earlier application that served as a basis of claim of internal priority (the second application) claims internal priority based on the earlier application (the first application) or priority under the Paris Convention (including priority declared by the Paris Convention. SeeChapter 1, 6.2 Priority declared as governed by the Paris Convention”), if the priority is recognized again for the invention disclosed in the first application (cumulatively), the period of priority will be substantively extended.  - 特許庁

この発明の受信装置(101)及び限定受信用のICカードの使用/CASカード制御方法は、入力ストリームからそのストリームの受信を許可する識別情報を取得し、予め保持した参照情報と取得した識別情報とを比較して、CASカードの種別を判定し、CASカードの中から代表する1つのCASカードを選択し、選択された1つのCASカードに対してアクセスを優先することである。例文帳に追加

By a receiver (101) and a method of using IC cards for restricted reception and of controlling CAS cards, identification information for allowing stream reception is acquired from the input stream, reference information held beforehand is compared with the acquired identification information, the type of the CAS card is determined, one representative CAS card is selected from the CAS cards, and access priority is given to one selected CAS card. - 特許庁

省電力制御部201は、省電力モードへの移行を計時する省電力モード遷移タイマのタイムアウト時に、現在起動中のアプリケーションのプロセス情報を収集し、収集したプロセス情報毎に、そのプロセス情報に対応するモジュール名称が指定されている省電力制御情報を参照することにより、省電力モードへの移行の抑止の有無及び移行の抑止の期間を制御する。例文帳に追加

A power-saving control unit 201 collects process information of an application being activated upon timeout of a power-saving mode transition timer that times transition to the power-saving mode, and controls the presence of suppression of transition to the power-saving mode and a period for transition suppression, by referring to the power-saving control information in which the module name corresponding to the process information is specified for each of the collected process information. - 特許庁

例文

医用画像データ管理システムであって、上記第1の医用画像データに基づいて第2の医用画像データを作成し、且つ該第2の医用画像データの特定及び再作成を行う為の情報であるプリント情報を作成する処理装置と、上記プリント情報、及び上記第1の医用画像データを登録するデータベース装置と、を具備し、上記処理装置は、所望の第2の医用画像データを、上記データベース装置の上記プリント情報及び上記第1の医用画像データを参照することで再作成を行う。例文帳に追加

This medical image data management system comprises a processor creating second medical image data based on first medical image data and creating print information, or information for specifying and reproducing the second medical image data, and a database device registering the print information and the first medical image data, wherein the processor reproduces intended second medical image data by referring the print information and the first medical image data of the database device. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved.
  
Copyright(C) 財務省
※この記事は財務省ホームページの情報を転載しております。内容には仮訳のものも含まれており、今後内容に変更がある可能性がございます。
財務省は利用者が当ホームページの情報を用いて行う一切の行為について、何ら責任を負うものではありません。
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
Copyright(C) 2024 金融庁 All Rights Reserved.
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の研究成果であり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
Copyright 2001-2004 Python Software Foundation.All rights reserved.
Copyright 2000 BeOpen.com.All rights reserved.
Copyright 1995-2000 Corporation for National Research Initiatives.All rights reserved.
Copyright 1991-1995 Stichting Mathematisch Centrum.All rights reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS