1016万例文収録!

「指し示して」に関連した英語例文の一覧と使い方(2ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 指し示してに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

指し示しての部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 96



例文

指針により情報を指し示して表示する情報表示装置において、1つのステッピングモータで少なくとも2つの指針を駆動して複数の情報を個別に表示可能とする。例文帳に追加

To provide an information display device for pointing and displaying information by means of pointers that individually displays a plurality of information items by driving at least two pointers through one stepping motor. - 特許庁

本発明の課題は、放送端末装置の画面に番組の映像として映し出されている映像物の中から、視聴者が時間的・空間的に指し示した映像物を放送局が把握できるようにすることである。例文帳に追加

To enable a broadcasting station to grasp a video body that a viewer temporally and spatially indicates among video bodies displayed as images of a program on the screen of a broadcast terminal device. - 特許庁

第2カーソル514を自動制御して、第1カーソル512が指し示しているアイテムを使用すべきキャラクタ名に第2カーソル514を一致させる。例文帳に追加

The second cursor 514 is automatically controlled to reach the name of a character desired to use the item indicated by the first cursor 512. - 特許庁

次に、リストL_1中のポインタ情報が指し示すファイルを取得し、取得したファイルにおいてファイルF_1を指し示しているポインタ情報を、上記操作後のファイルF_1の状態に適応すべく更新する(S702)。例文帳に追加

Next, a file indicated by the pointer information in the list L1 is acquired, and the pointer information indicating the file F1 in the acquired file is updated to adapt to a condition of the file F1 after operation (S702). - 特許庁

例文

表示画面上の所望の位置を正確に指し示して表示させながらのプレゼンテーションを容易に行うことが可能な資料提示装置を提供する。例文帳に追加

To provide a document presentation device capable of easily performing a presentation while accurately pointing and displaying a desired position on a display screen. - 特許庁


例文

制御部は、検出部によって非可視光が検出されたタイミングにおける走査信号と画像信号とに基づいて、指示体が指し示した変調画像上の位置を特定する。例文帳に追加

On the basis of a scan signal and an image signal at the timing of the detection of non-visible light by the detection part, the control part specifies the position on the modulated image indicated by the indicator. - 特許庁

本発明では、ユーザが指し示した表示画面上の指示位置を含む表示画面の全体を撮像して表示画面の撮像画像を取得し、撮像画像に基づいて撮像画像よりも低解像度の画像を作製する。例文帳に追加

A low-resolution graph is created from a picture of the whole display screen including the position pointed by a user. - 特許庁

室内空間でどの位置をポインティングしても、その指し示した方向にある周辺環境の画像を出すことができるポインティング対象画像出力方法及びその装置を提供する。例文帳に追加

To provide a method and apparatus for outputting an image of a subject to be pointed whereby an image of an ambience in a pointed direction can be created, regardless of pointed position in indoor space. - 特許庁

特別な指示具を用いずに、利用者が所望の位置を指し示した場合、その位置をポインティング位置として検出し、コンピュータに的確な処理を行わせることができる画像投影表示装置を提供する。例文帳に追加

To provide an image projecting and displaying device for, when a user indicates his or her desired position, detecting the position as a pointing position without using any special pointer, and for making a computer perform accurate processing. - 特許庁

例文

そのときがこれほどまでに寒くはなかったのは分かっているけれど、シックスティ・マイルのアルコール寒暖計が指し示した温度はそれぞれ-50度と-55度だったのも知っているのだ。例文帳に追加

They had not been so cold as this, he knew, but by the spirit thermometer at Sixty Mile he knew they had been registered at fifty below and at fifty-five.  - Jack London『火を起こす』

例文

コンピュータ2は、指示取得部3が該実行指示の入力を取得したときにカーソルが指し示していたGUI部品に予め対応付けられている走査型レーザ顕微鏡本体1の操作対象を操作する制御を行う。例文帳に追加

When the instruction acquisition unit 3 acquires an input for instructing to perform the operation, a computer 2 exerts control for the operation target of the scanning type laser microscope body associated in advance with the GUI component indicated by the cursor. - 特許庁

また、指先などで前記タッチパネルを奥行き方向に押し込んだ場合は、前記タッチパネルの奥行き方向への移動量にあわせて指し示しているオブジェクトのみを奥行き方向に移動させる。例文帳に追加

Only the pointed object is moved in a depth direction in accordance with an extent of movement of the touch panel in the depth direction when the touch panel is pressed in the depth direction with the finger or the like. - 特許庁

受信機2は、操作端末3が指し示している方位に識別IDに対応する案内対象の方位が一致すれば、当該案内対象に関する情報をユーザに提供する。例文帳に追加

When the azimuth of the guiding object corresponding to the identification ID coincides with the azimuth pointed by the operation terminal 3, the receiver 2 provides a user with information regarding the guiding object. - 特許庁

この第2カーソル514を一致させたキャラクタ名を他のキャラクタ名とは異なる色(好ましくは、第1カーソル512が指し示しているアイテムとは同じ色)で表示する。例文帳に追加

The name of the character reached by the second cursor 514 is displayed in a different color (preferably the same as that of the item indicated by the first cursor 512) from that of other names of characters. - 特許庁

プラズマディスプレイである表示装置の画面には、その画面上を手指などで指し示した位置の座標を検出する座標入力装置が設けられている。例文帳に追加

A coordinate input device is arranged on the image screen of a display device being a plasma display for detecting coordinates of a position of indicating a surface of the image screen by a finger. - 特許庁

画面上のどの文字,図形等のデータを指し示しているかを明確にし、誤った選択を行うことを防止することが可能なマウスカーソル制御方法を提供するする。例文帳に追加

To provide a mouse cursor control method capable of clearing up what kind of data such as characters, graphics on a screen is pointed and preventing execution of erroneous selection. - 特許庁

同一のスクリーンで複数の利用者がそれぞれ複数の指示具でプレゼンテーションを行う場合、どの利用者がどの指示具で特定位置を指し示したのかを識別することができる画面指示装置を提供すること。例文帳に追加

To provide a screen pointing device, which identifies, when a plurality of users performs presentation on the same screen respectively using a plurality of pointing tools, the user who instructs a specific position and the pointing tool used thereby. - 特許庁

コンピュータ1の情報を例えばプロジェクタ2によりスクリーン3上に画像を投影し、この投影画像3aを説明者(プレゼンタ)4がポインティングデバイス5によって指し示しながら説明を行う。例文帳に追加

As information on a computer 1, for example, an image is projected onto a screen 3 by a projector 2 and a briefer (presenter) 4 provides a briefing while pointing the projected image 3a using a pointing device 5. - 特許庁

何も言わず、あたたかい目をし、安楽椅子(アーム・チェア)を手で示すと葉巻入れを投げてよこし、部屋の隅にあるアルコールとガソジン(※3)を指し示した。例文帳に追加

With hardly a word spoken, but with a kindly eye, he waved me to an armchair, threw across his case of cigars, and indicated a spirit case and a gasogene in the corner.  - Arthur Conan Doyle『ボヘミアの醜聞』

操作者が仮想現実空間または複合現実空間内でカーソルを用いて任意の場所を指し示すときに、カーソルの指し示したポイントを操作者が視認できるようにする。例文帳に追加

To enable an operator to view a point that a cursor points when pointing an arbitrary place in a virtual reality space or a composite reality space with a cursor. - 特許庁

ポップ動作の場合、更新SPは選択SPによって指し示されるメモリロケーションに先行するメモリロケーションを指し示し、かつプッシュ動作の場合は、更新SPはそのアドレスに続くメモリアドレスを指し示す。例文帳に追加

At the time of the pop operation, the updated SP indicates the memory location preceding the memory location indicated by the selected SP, and at the time of the push operation, the updated SP indicates a memory address following the address. - 特許庁

また、前記タッチパネル上でタッチパネルに触れずに指先などを動かした場合、指し示しているオブジェクトがタッチパネル上にくるように画像全体を奥行き方向に並進移動させる。例文帳に追加

The entire image is translated in the depth direction so that the pointed object comes on the touch panel, when the finger or the like moves above the touch panel without touching the touch panel. - 特許庁

そして、スクリーン3を出席者が指し示したときのポインタの位置情報を取得し、ポインタの識別情報等と共にプロジェクタ1に送信する。例文帳に追加

Positional information of the pointer when the attendant performs pointing on a screen 3 is acquired and transmitted to a projector 1 together with pointer identification information, etc. - 特許庁

コンピュータ2の情報を例えばプロジェクタ3によりスクリーン4上に画像を投影し、この投影画像4aを説明者(プレゼンタ)5が入力装置1によって指し示しながら説明を行う。例文帳に追加

As information on a computer 2, for example, an image is projected by a projector 3 onto a screen 4 and a briefer (presenter) 5 provides a briefing while pointing the projected image 4a using an input device 1. - 特許庁

各ハッシュ関数は各サービスプロバイダ識別子に適用されるごとにbビットのシーケンス内の1に設定されるべき1ビットを指し示し、これにより、前記bビットのシーケンスは、サービスプロバイダ識別子の圧縮された指標を形成する。例文帳に追加

The sequence of the b bits thereby forms a compressed indication of the service provider identifiers. - 特許庁

その後、カーソルが1つの代表画像中の3人のうちの中央の人物を指し示した状態でクリック操作が行われると、その1つの代表画像が指定される。例文帳に追加

Thereafter, when the cursor points out a person located in the middle in three people displayed in the representative image and the person is clicked, the representative image is designated. - 特許庁

画面座標算出部2では、初期座標と測定された角度変化量とから、表示部6の画面上のリモコン部1が指し示した2次元座標を算出する。例文帳に追加

A menu coordinate calculation section 2 calculates two-dimensional coordinates pointed out on a menu of a display section 6 by the remote control section 1 on the basis of the initial coordinate and the measured angular change. - 特許庁

カメラ部によって表示画面を撮像して得られる撮像画像からポインタが指し示している表示画面上の位置であるポイント位置(実座標)を認識して、この認識したポイント位置に応じて、GUI操作に応答した所要の情報処理を実行する。例文帳に追加

A point position (actual coordinates) which is a position on the display screen designated by a pointer is recognized from a pickup image obtained by imaging the display screen with a camera part, and according to the recognized point position, a required information processing responding to GUI operation is performed. - 特許庁

針部41aは、前側リンク21aのシート本体10との連結点側の回転中心軸を通る特定の半径方向を指し示して前側リンク21aの回転角度位置を指し示すことにより、シート本体10の着座高さ位置を指し示す。例文帳に追加

The pointer part 41a points out the seating height position of the seat body 10 by pointing out a specific radial direction passing a rotational axis of a connected point side of the front side link 21a with the seat body 10 to point out a rotation angle position of the front side link 21a. - 特許庁

また、本発明の3次元ポインティング方法では、前記入力ペンの筆圧もしくは指し示し続けた時間または前記入力ペンが備える操作手段の操作に応じて、前記3次元空間に表示させる3次元ポインタの奥行き方向の座標を変化させて表示装置に表示する。例文帳に追加

In the three-dimensional pointing method, according to the pen pressure of the input pen, the time continuously pointed or the operation of the operation means of the input pen, coordinates in a depth direction of a three-dimensional pointer displayed in the three-dimensional space are changed, and are displayed on the display device. - 特許庁

ユーザの滞在位置を変換した住所情報をもとに、同一住所情報算出部44においてその住所階層別の同一の住所を指し示している滞在時間長と、当該同一の住所に対する滞在時刻の代表値を算出する。例文帳に追加

Based on address information obtained by converting a user's staying location, a same address information calculation part 44 calculates a staying time length indicating an address layer based same address and a representative value of staying time to the same address. - 特許庁

作業員は、位置検出器14の指針14bが指し示した目盛板14aの目盛位置から、駆動チェーン8のたわみ程度、すなわち駆動チェーン8の摩耗による長さの伸び程度が許容範囲内か否かを客観的に検知し、迅速かつ適切に保守可能である。例文帳に追加

A worker objectively detects whether or not a degree of deflection of the drive chain, i.e., a degree of elongation of length by abrasion of the drive chain 8 is within an allowable range from a scale position of a scale plate 14a indicated by a pointer 14b of the position detector 14 and can quickly and suitably maintain it. - 特許庁

戦後60年、二世代を経た今、旧仏教、新宗教の二元的括り(くくり)からの視点ではなく、なおも様々な模索をかさねながらも、新時代に即応する「仏教」の一方向、可能性を、この宗団は指し示しているように惟われる。例文帳に追加

Sixty years after the war, through successive generations and seeing religion not from the perspective of categorization into a simultaneously existing Bukkyo and new religion, although the search for direction continues, it is presumed that the religious group of Shinnyoen seems to direct a certain direction or possibility, where 'bulky' should describe the new generation.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

また、I/Fユニット44の3次元座標に基づき利用者がI/Fユニット44を指し示していると判断した場合には、I/Fユニット44に照射されるレーザビームに所定の情報を重畳することで被制御機器40の動作を制御する。例文帳に追加

When it is discriminated that the user points out the I/F unit 44 on the basis of the three-dimensional coordinates of the I/F unit 44, the operation of the device to be controlled 40 is controlled by superimposing prescribed information onto the laser beam with which the I/F unit 44 is irradiated. - 特許庁

[解決手段]蚊の発生させる音域のみを聞き分ける音探知センサーと連動した色のついた光を照射する装置で、飛行する蚊の位置を随時捕捉し、蚊の飛行する場所を人間の視覚的に見えるように色のついた光で指し示しながら蚊をできるだけ長い時間色のついた光で照らし続ける。例文帳に追加

The device catches the position of the flying mosquito at any time and irradiates the mosquito with the colored light as long as possible while indicating the mosquito with the light so that a person can visually see the flying place of the mosquito. - 特許庁

各光検出素子20は、装置外部から画面領域に入射する外光L1を検出するとともに、オペレータが指先で画面領域の所望位置を指し示したときに生じる外光L1の局所的陰影Sを検出する。例文帳に追加

Each of the light detection elements 20 detects the external light Ll incident on the screen region from the exterior of the device and detects the local shadow S of the external light L1 generated when an operator points at the desired position of the screen region with a fingertip. - 特許庁

各光検出素子20は、装置外部から画面領域に入射する外光L1を検出するとともに、オペレータが指先で画面領域の所望位置を指し示したときに生じる外光L1の局所的陰影Sを検出する。例文帳に追加

Each optical detection element 20 detects outdoor daylight L1 made incident on the screen area from the outside of the device and detects a local shadow S of the outdoor daylight L1 generated when an operator uses his/her fingertip to point a desired position of the screen area. - 特許庁

投影機等に用いてプレゼンテーションを行なう際、投影画面上に指し示した光学的ポインタを、投影機に備えたカメラによって該ポインタを認識する手段と、認識した投影画面上の位置を視聴者に明確にわからせるよう、色彩、シンボル等の手段を用いて特徴づけて再投影することを特徴とするプレゼンテーションのポインタ位置認識と再投影の方法。例文帳に追加

To make a position indicated by a pointer easily viewable by expressing it from the projector side when explaining by using a projector. - 特許庁

本発明のマイクロコンピュータは、CPU1の動作を切り換えるCPU動作モードレジスタ2の値がCPUの動作停止を指し示していても、ノイズが原因である場合にはこのCPU1の動作を停止させないことを特徴とするものであり、ノイズによってCPU1の動作が停止することを防止する暴走防止回路31を設けたものである。例文帳に追加

This microcomputer 33 can prevent the stoppage of operation of a CPU 1 against the generation of noises even when the value of a CPU operation mode register 2 which switches the operation of the CPU 1 points the stoppage of operation of the CPU 1 by means of a runaway prevention circuit 31 which prevent the stoppage of operation of the CPU 1 caused by noise. - 特許庁

媒体上のコンテンツをレンダリングするのにデバイスは、媒体からテーブルを獲得し、デバイス秘密鍵(PR−PD)を獲得し、(PR−PD)に基づいてテーブルのエントリを指し示し、指し示されたエントリから(PU−PD(RND))を獲得し、(PR−PD)を(PU−PD(RND))に適用してランダムな鍵(RND)を公開させる。例文帳に追加

A device for rendering a content in a medium retrieves a table from the medium, retrieves a device private key (PR-PD), specifies an entry of the table based on the (PR-PD), retrieves (PU-PD(RND)) from the specified entry, and applies the (PR-PD) to the (PU-PD(RND)) to disclose a random key (RND). - 特許庁

この支持装置は、各脚部に摺動自在に結合されかつ脚部の軸線に沿って自走式の直線運動をすることができる1つまたは複数の移動ストロボ302であって、脚部に沿って位置を指し示し、画像処理操作のための、複数の写真画像および位置データの収集を容易ならしめる移動ストロボ302の使用を通して自動化することができる。例文帳に追加

The support apparatus can be automated through the use of one or more mobile strobe lights 302 slidably coupled to each leg, capable of self-propelled linear motion along the axis of the leg and providing indication of its position along the leg to facilitate acquisition of multiple photographic images and position data for the image processing operations. - 特許庁

利用者がポスター20の興味を持つ広告内容の場所を指し示すと、制御装置2は超音波センサ8a,8bの出力によってその指し示した位置、従って、この広告内容を判定し、これに対する詳細情報をコンテンツ再生部6のディスプレイ9やスピーカ10から利用者に提供する。例文帳に追加

When a user points a location of an advertisement content in which he/she is interested of the poster 20, the controller 2 judges the pointed location, namely, the advertisement content by output of ultrasonic sensors 8a, 8b and provides the user with the detailed information about the judged advertisement content from a display 9 or a loudspeaker 10 of a content reproducing part 6. - 特許庁

M1及び、M2及び、M3及び、M4及び、M5は、それぞれのドラム・ファン1及び、ドラム・ファン2及び、ドラム・ファン3及び、ドラム・ファン4及び5を、指し示しているものであり、前記のそれぞれのドラムファン、1ないし、2ないし、3ないし、4ないし、5は、それぞれが固定台9の上面に、ないし上面付近に取り付けられているフィトンチッド発生装置。例文帳に追加

The phytoncide generator is equipped with M1, M2, M3, M4 and M5 each indicating drum fans 1, 2, 3, 4 and 5, respectively, and 1, 2, 3, 4 and 5 are placed each on or around on a fixed base 9. - 特許庁

マイクロスイッチ10のコントローラがウインドレギュレータやサンルーフ等を指し示した際に制御回路88から該当する右前ドアECU94やルーフECU210へ動作確認信号を送り、ウインドレギュレータ駆動回路114やサンルーフ駆動回路212を介してドアガラスやスライディングルーフを乗員が認識できる程度に僅かに往復移動させる。例文帳に追加

When the controller of a micro switch 10 indicates a wind regulator and a sun roof, the operation confirming signal is sent from a control circuit 88 to a corresponding right door ECU 94 and a corresponding roof ECU 210, and a door glass and a sliding roof are moved for reciprocation at a small degree allowing an occupant to recognize it through a wind regulator driving circuit 114 and a sun roof driving circuit 212. - 特許庁

ファイルやフォルダの階層の深さを,ファイルやフォルダに対応するアイコンの形状により一目瞭然に表示しうるアイコンの表示システムを備え,また利用者がポインタでアイコンを指し示した時や,画面に所定のタップ動作を行った際に,ファイルやフォルダの階層位置を画面上に表示する情報処理装置も提供する。例文帳に追加

To provide an information processor provided with the display system of an icon for quite obviously displaying the depth of the hierarchy of a file or a folder according to the shape of an icon corresponding to the file or the folder to display the hierarchical location of the file or the folder on a picture when the icon is instructed with a pointer, or a predetermined tap operation is performed on the picture by a user. - 特許庁

例文

ただしこの文章は、日蓮が「名字即菩提」をなどと、「名字」の語義に注目し「煩悩則菩提」などと同じく、「名字即(初めて正法を聞いて一切の法はみな仏説であると覚る位)」による転換を指し示したもので、単なる戒律を否定したものではない、あるいは「末法無戒」とは釈尊の法や戒律が末法では通用しないので、本仏である日蓮が明かした金剛宝器戒こそが末法に於ける戒律である、等々さまざまな説を生むきっかけとなった。例文帳に追加

However, this text produced various theories: Nichiren focused on the meaning of a word 'myoji' (family name) and considered 'myoji soku bodai' (family names are Bodhi) as similar to 'bonno soku bodai' (earthly desires are Bodhi) and indicated conversion by 'myojisoku (when you listen to Shobo (the phase lasting 1,000 years following the death of the Historical Buddha) the first time, you realize that all laws are Buddhism teaching),' not just denial of religious precept; or laws of Shakyamuni and precepts are not valid in mappo, so only Kongoho kikan clarified by Nichiren, the principal object of worship, is the precept in Mappo.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
原題:”A SCANDAL IN BOHEMIA”

邦題:『ボヘミアの醜聞』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

書籍名:ボヘミアの醜聞
著者名:サー・アーサー・コナン・ドイル
原書:A Scandal in Bohemia
底本:インターネット上で公開されているテキスト
訳者名:大久保ゆう (c)2001
Ver.2.21 (2003/9/10)
このファイルはフリーウェアです。著作者に無断で複製、再配布できます。作者に対する「メール、苦情、質問、指摘、叱咤激励、その他諸々」はここ(zlc-chap-i@geocities.co.jp)まで。もしくは、「掲示板」まで。ホームページ「The Baker Street Bakery」にこのファイルの最新版があります。
  
原題:”TO BUILD A FIRE”

邦題:『火を起こす』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

原文:「To Build a Fire: 2nd Version」
翻訳:枯葉<domasa@db3.so-net.ne.jp>
プロジェクト杉田玄白正式参加テキスト。最新版はhttp://www005.upp.so-net.ne.jp/kareha/にあります。
Copyright &copy; Jack London 1908, expired. Copyright &copy; Kareha 2001, waived.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS