1016万例文収録!

「接続法」に関連した英語例文の一覧と使い方(360ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 接続法の意味・解説 > 接続法に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

接続法の部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 18439



例文

タイムアウトによる紙やインク(トナー)や時間の無駄を省くことや、いたずらに時間を費やすことなく次のリクエストに応える等、再接続に最適な操作を行うことが可能で、また、通信途中で該当するデバイスが取り外されてもセッションの中断が起こらない通信方、通信システム、プログラム及び記憶媒体を提供する。例文帳に追加

To provide a communication method, a communication system, a program and a storage medium that can avoid waste of paper, ink (toner) and time due to time-out, perform operations optimum to reconnection such as response to a succeeding request without time consumption for nothing and cause no interruption of the session even when a corresponding device is disconnected during the communication. - 特許庁

ISDN通信制御装置において、フレックスホン機能別にユーザの契約有無と、接続している端末の通信前情報通知機能のサポート有無とを自動的に検出して、検出したデータを基に、これら機能の動作可否を定義するアナログ機能情報を自動設定することを実現するISDN通信制御装置およびその設定方並びにプログラムを提供する。例文帳に追加

To provide an ISDN communication control apparatus for automatically detecting the presence of a contract with a user by a flex phone and the presence of supporting a before-communication information notice function of a connected terminal and automatically setting analog function information defining the propriety of operations of the functions based on the detected data and to provide a method for setting thereof and a program. - 特許庁

樹脂タブレット供給装置より供給される樹脂タブレットを樹脂封止金型に装填して被成形品を樹脂封止する樹脂モールド装置において、前記樹脂タブレットの整列方が異なる複数の樹脂タブレット供給装置を同一の樹脂タブレット装填機構に接続交換可能に設けたことを特徴とする樹脂モールド装置を提供する。例文帳に追加

In the resin molding machine for charging the resin tablets, which are supplied from the resin tablet supply device, in a resin sealing mold to seal a product to be molded with a resin, a plurality of the resin tablet supply devices having different resin tablet aligning methods are provided so as to be capable of being connected to the same resin tablet charging mechanism in a replaceable manner. - 特許庁

画像読取装置と画像形成装置を接続してコピーシステムを構成する際に、画像読取装置が読み取り可能な原稿の最大サイズと画像形成装置が出力可能な用紙の最大サイズが異なる場合でも、両者の整合性をとることが可能な画像読取装置およびその制御方を提供する。例文帳に追加

To provide an image reading apparatus and its control method capable of matching both of the maximum size of an original readable by the image reading apparatus and the maximum size of paper sheet outputtable from an image forming apparatus even when they are different from each other in the case that a copy system is configured by connecting the image reading apparatus to the image forming apparatus. - 特許庁

例文

本発明の中空熱源の製造方は、中空の三次元構造のカーボンナノチューブ構造体を提供し、加熱素子とするステップであって、該中空の三次元構造のカーボンナノチューブ構造体が複数のカーボンナノチューブを含むところのステップと、少なくとも、二つの電極を提供し、該二つの電極を間隔を置いて設置し、前記加熱素子に電気的に接続させるステップと、を含む。例文帳に追加

The method of manufacturing the hollow heater includes a step of providing a carbon nanotube structure of a hollow three-dimensional structure to make a heating element, including a step of making the carbon nanotube structure of a hollow three-dimensional structure containing a plurality of carbon nanotubes, and a step of providing at least two electrodes to be installed at intervals and making them electrically connected with the heating element. - 特許庁


例文

プラグ・コネクタとレセプタクルからなるプラグ・システムを介して、望ましくは可とう電力線を電源ユニットに接続可能であり、前記プラグ・システムは、IEC320に準拠したプラグ・システムよりも小さくし、かつ接点と取扱い安全に関する該当する基準を満たす適当な大きさの寸を有する。例文帳に追加

Preferably, a flexible power line is capable of being connected to the power source unit through a plug system comprising the plug connector and a receptacle, the plug system is made smaller than a plug system conforming to IEC (international electroelectronical commission) 320, and has a suitable dimension satisfying a corresponding standard concerning a contact and handling safety. - 特許庁

第1のフォーマット(MPEG-TS)から第2のフォーマット(MPEG-PS)へのフォーマット変換を可能とする制限フォーマットで記録され、シームレス接続されたストリームの第2のストリームへの変換を可能とする情報記録媒体と、その情報記録媒体に対して情報を記録する装置、方とを提供する。例文帳に追加

To provide an information recording medium capable of converting a seamless connection stream to a second stream, while recording information in a constrained format capable of converting a first format MPEG-TS to a second format MPEG-PS, and to provide a device and a method for recording information with respect to the information recording medium. - 特許庁

広域の第1ネットワークと、狭域の第2ネットワークにおいて、第2ネットワークを介して提供され得るコンテンツのユーザアクセスに関し、(1)例えばインターネットと接続ないような第2ネットワークで提供され得るローカルなコンテンツにもアクセスできる(2)コンテンツアクセスの再試行も可能といった、ユーザの利便性が高いコンテンツアクセスの方及びシステム、端末の提供。例文帳に追加

To provide a content access method, system and terminal having high user-friendliness in which (1), for example, local content providable in a second network having no connection to the Internet can be accessed and (2) the content access can be reattempted in user access of content provided through the second network in a first broadband network and the second narrowband network. - 特許庁

ネットワークに接続したコンピュータシステムによりフォトサービスを提供するネットワークフォトサービス提供方であり、顧客に対して、デジタル画像データを転送するよう促し、前記デジタル画像データに、画像処理を施し、前記画像処理を施したデジタル画像データを、前記顧客の画像出力装置から出力させるために転送する。例文帳に追加

This invention provides a network photo service providing method that provides a photo service by using a computer system connected to a network, solicits a customer to transfer digital image data, applies image processing to the digital image data and transfers the digital image data subjected to the image processing to the customer for outputting the resulting data from an image output device of the customer. - 特許庁

例文

光送信デバイスを回路基板上に実装して、リード導体を直接接続するとともに、光送信デバイスの放熱方向が回路基板の実装面の上方になるようにし、さらに光送信デバイスの組立ては従来どおり行うことが可能で回路基板への位置決めが容易な光送信デバイスおよびその実装方を提供する。例文帳に追加

To provide an optical transmission device and a mounting method thereof capable of mounting an optical transmission device on a circuit board so that a lead conductor is directly connected and the heat radiation direction of the optical transmission device is positioned above the circuit board mounting surface, assembling the optical transmission device in a conventional way, and being easily positioned on the circuit board. - 特許庁

例文

特にダマシンを用いて形成するダマシン配線層を他の配線層と電気的に接続して多層構造の配線層を有する半導体装置を形成するに際し、ダマシン配線層を形成するためのレジストパターンと前記配線層との位置ずれが生じた場合においても、得られる半導体装置内でのボイドの形成を抑制し、その信頼性を向上させる。例文帳に追加

To suppress a formation of void inside a semiconductor device to be obtained and enhance its reliability even in the case where a misregistration occurs between a resist pattern for forming a damascene wiring layer and a wiring layer when, especially, the damascene wiring layer formed by using a damascene method is electrically connected to other wiring layers to form the semiconductor device having the wiring layer of a multilayer structure. - 特許庁

本方は、第1ネットワーク接続ノードにおいて、電子形式のジョブを受信する工程と、非対称暗号化公開鍵(pubK)によって暗号化された対称暗号化鍵(K)であるCKを受信する工程と、Kを用いてさらに暗号化されたジョブのハッシュ(H)であるCHを受信する工程とを含んでいる。例文帳に追加

The method comprises a process for receiving an electronically formatted job at a first network-connected node, a process for receiving CK, a symmetrical encryption key (K) encrypted using an asymmetrical encryption public key (pubK) and a process for receiving CH, a hash (H) of the job, further encrypted using K. - 特許庁

外部のホストと通信するための経路を設定する際、少なくともいずれか一つの接続ポイントへのリンク独立な経路を2本以上確保するために、ネットワークに付加すべき必要最小限のリンクを決定することが可能なネットワーク構成方及び装置及びネットワーク構成プログラムを格納した記憶媒体を提供する。例文帳に追加

To provide a network configuration method and system that can decide a necessity minimum link to be added to a network in order to secure two link independent paths or over at least to any connection point in the case of setting the paths for communication with an external host and a storage medium storing a network configuration program. - 特許庁

ダイシングブレード32により、個々の半導体素子30間に切り込み溝33を形成し、CVDにより、絶縁膜25を形成し、はんだバンプ接続用の開口部36を形成し、はんだバンプ4、5を形成し、ダイシングシート38を接着し、裏面側から半導体素子30が分離するまで研削することにより半導体装置20を製造する。例文帳に追加

The semiconductor device 20 is manufactured by sequential process steps of forming notched grooves 33 between each of semiconductor elements by using a dicing blade 32, insulating films 25 formed by using a CVD method, openings 36 connected with solder bumps and the solder bumps 4, 5, and then bonding dicing sheets 38 and grinding the semiconductor elements 30 continuously until they separate from a back side. - 特許庁

このようなフレア加工用管継手を用いることによって、従来は現場における溶接処理によってしか接続できなかった配管用鋼管と管継手とが、鋼管同士の接合と同様なフレア工によって接合が可能となり、現場における溶接処理が不要となるので配管工程が合理化でき、接合部の信頼性が高まる。例文帳に追加

The piping steel pipe and the pipe coupling conventionally only connected by welding processing at a job site, can be joined by a flare construction method similarly to joining of the mutual steel pipes by using such a pipe coupling for the flare processing, and reliability of a joining part is enhanced by rationalizing a piping process by dispensing with the welding processing at the job site. - 特許庁

アンダーカットが生じ難いことにより微細で密着力のある外層回路が形成可能であり、絶縁層と積層する際の樹脂粉の付着を抑制することにより歩留まり向上が可能であり、外層回路表面の凹凸が生じ難いことにより半導体素子との接続信頼性を確保可能な半導体素子搭載用パッケージ基板の製造方を提供する。例文帳に追加

To provide a method of manufacturing a package substrate for mounting a semiconductor element which is capable of making a fine and adhesive external circuit because undercut hardly occurs, improving a yield by suppressing adhesion of resin powder when an insulation layer is laminated, and ensuring reliability of connection with the semiconductor element because unevenness is hardly generated on a surface of the external circuit. - 特許庁

棚型特性(または階段特性)を有するIIR型フィルタを複数段直列接続して構成されるフィルタを含み、周波数値およびゲイン値の組からなる複数組の設定値を設定して、これらの設定値を通過する任意の周波数応答特性を実現するデジタル信号処理装置およびデジタル信号処理方を提供する。例文帳に追加

To provide a digital signal processing apparatus and a digital signal processing method that employ a filter comprising a multistage series connection of IIR filters having a shelving characteristic (or stepping characteristic), set a plurality of set points each comprising a set of frequency and gain values, and implement an arbitrary frequency response characteristic passing the set points. - 特許庁

ライン系で局所的に線幅が異なる屈曲した部位を有する配線パターンM112において、当該レイアウトを大面積のレクトアングルパターンM114とそれらを接続するノード部M113に分割し、M113とM114とを0.22×λ/NA以下の寸範囲内S113で分離する。例文帳に追加

In a wiring pattern M112 having a bent part having locally different line width in a line system, the layout is divided into a rectangle pattern M114 having a large area and a node part M113 connecting the rectangle pattern, and M113 and M114 are separated by a slit S113 of ≤0.22×λ/NA dimension. - 特許庁

また、この実施形態の方は、力率補正(PFC)回路が、前記PFC回路と前記インバータ回路とに接続された入力電源の力率補正を提供することを可能とするために、前記インバータ回路を介して前記PFC回路の動作を制御するように前記コントローラによって生成された前記制御信号を用いるステップを含む。例文帳に追加

The method of this embodiment includes a step for using the control signal generated by the controller in such a manner as controlling action of the PFC circuit through the inverter circuit, in order that the power factor correction (PFC) circuit can make an offer of power factor correction of an input power source connected to the PFC circuit and to the inverter circuit. - 特許庁

大がかりなネットワークシステム或いはインターネット接続手段やインターネット上のサーバーを必要とせず、さらにプリペイドカードやカードリーダーを利用せずに、近距離無線通信手段を利用した安価な決済方及び決済システム、並びにプリペイド制御装置、プリペイド処理携帯端末、プリペイド処理サービス特徴装置を提供する。例文帳に追加

To provide an inexpensive settlement method using a short-range radio communication means without requiring any large-scale network system, any Internet connection means, or any server on the Internet and without using any prepaid card or any card reader and to provide a prepaid control device, a prepaid processing portable terminal, and a prepaid processing service characteristic device. - 特許庁

ネットワークに複数の端末機器が接続されている場合に、該ネットワークに外部からアクセスした際に、外部において各端末機器を識別することができるとともに、外部から端末機器の識別を可能とするための前処理を行う場合に、余分な処理や操作を要することない装置や方を提供する。例文帳に追加

To provide an apparatus and a method that can identify each terminal equipment at the outside when accessing a network from the outside while a plurality of pieces of terminal equipment are being connected to the network, and does not require extra processing and operation when preprocessing is made for allowing the terminal equipment to be identified from the outside. - 特許庁

半導体記憶装置の試験装置6に複数のテストパターンを設定し、試験装置に接続された複数個の被試験半導体記憶装置1に異なるテストパターンを適用すると共に、各被試験半導体記憶装置1の試験結果出力が所定の許容範囲内にあるか否かを判定するようにした方例文帳に追加

A plurality of test patterns is set to a test device 6 of a semiconductor memory, a different test pattern is applied to a plurality of semiconductor memories 1 to be tested, while it is discriminated whether test result output of each semiconductor memory 1 to be tested is in the prescribed tolerance or not. - 特許庁

コンピュータシステムの使用するデータファイル又はMicrosoft社のExcelのデータファイルに記録されている特定データを暗号化し、その暗号化に使用するパスワード等を該コンピュータシステムに接続された取り外し可能なメモリ装置に記録し、該暗号化された特定データに代わるデータを表示するデータファイルプロテクト方例文帳に追加

To provide a data file protecting method for enciphering specific data recorded in a data file to be used by a computer system or an Excel data file, recording a password or the like to be used for the encryption in a removable memory device connected to the computer system, and displaying data which replace the enciphered specific data. - 特許庁

本発明にかかる分散型電源システム及びその制御方は、配電系統に複数の分散型電源が接続され、配電系統に設けられた複数の電圧調整点のそれぞれの無効電力感度係数に基づいて決定された制御優先順位に応じて、分散型電源の無効電力を制御する。例文帳に追加

In the distributed power supply system and its control method, a plurality of distributed power supplies are connected to the distribution system, and reactive power of the distributed power supplies is controlled according to control precedence decided based on respective reactive-power sensitivity coefficients of a plurality of voltage adjusting points set in the distribution system. - 特許庁

水処理装置における塔装置を組み立てるに際し、少なくとも弁類を含む塔前配管を架台に取り付けてスキッド化し、スキッド化された塔前配管と塔自身とを別体のまま据付現場に輸送し、据付現場で両者を接続することを特徴とする、水処理装置における塔装置の組立方および構造。例文帳に追加

At the time of assembling of the tower apparatus in a water treatment apparatus, tower front piping including at least valves is attached to a stand to be skidded, and the skidded tower front piping and a tower itself are transported to the installation site separately to be connected on the installation site. - 特許庁

駆動モータ70と接続している駆動プーリ60に無端状の回収ベルト50を掛け渡し、回収ベルト50を回動させることで液中の油を回収ベルト50に付着させ、付着した油をスクレーパ30、40で掻き取ることで回収するようにした浮上油の回収方に於いて、回収ベルト50の空回りを防止する目的で回収ベルト50の内側に付着した油を剥離させる油剥離手段82を設けた。例文帳に追加

An oil exfoliation means 82 for exfoliating the oil stuck to the inside of the recovery belt 50 is arranged to prevent the idling of the recovery belt 50. - 特許庁

複数のクライアントコンピュータとネットワークにより接続され、複数の作業分野を表示する作業分野表示画面と、前記作業分野ごとに設けられる複数の職人のプロフィールを表示するプロフィール表示画面とを記録したサーバにより職人を紹介する方であり、前記サーバにより以下のような手順がとられる。例文帳に追加

In this method for introducing craftsmen by a server which is recorded with a work field display screen connected through a network to a plurality of client computers for displaying a plurality of work fields and a profile display screen for displaying the profiles of a plurality of craftsmen, the following procedures are executed by the server. - 特許庁

本発明は、ネットワークに接続された複数のノードを監視するノード監視方、ノード監視システムおよび記録媒体に関し、ポーリングしてノードを監視するときに負荷を平均化する多重度およびポーリング間隔を動的に求めて監視し、システムおよびネットワークの監視負荷の平均化および多重度を動的に最適にすることを目的とする。例文帳に追加

To provide a node supervisory method, a node supervisory system, and a recording medium that supervise nodes connected to a network, dynamically obtain multiplicity used to average loads and a polling interval when a management server polls the nodes to supervise the nodes thereby averaging the supervisory loads on the system and the network and dynamically optimizing the multiplicity. - 特許庁

本発明は、情報表示装置に接続された複数の記録装置のいずれに所望のコンテンツが記録されているか意識することなく、複数の記録装置にそれぞれ記録されているコンテンツの中から所望のコンテンツを簡単に検索することができる情報表示システムおよび情報表示方を提供することを課題とする。例文帳に追加

To provide an information display system and an information display method by which desired contents can easily be retrieved from contents recorded respectively in a plurality of recording devices without regard to that the desired contents are recorded in either one of the plurality of recording devices connected to an information display apparatus. - 特許庁

本発明の無線装置と電子装置との間のデータ通信を行う方は、電子装置の汎用拡張メモリ・スロット中に短距離無線データ通信用の手段を有するデータ通信装置を装着するステップと、無線装置とデータ通信装置との間の短距離無線データ通信接続を起動させるステップと、データがデータ通信装置と無線装置との間に伝送されるステップとを有する。例文帳に追加

This data communication method between the radio device 5 and electronic device 10 has a step for mounting the data communication equipment having a means for short-distance radio data communication in a general extension memory slot 9 of the electronic device, a step for starting a short-distance radio data communication connection between the radio device and data communication device, and a step for transmitting data between the data communication equipment and radio device. - 特許庁

パッケージに半導体素子(チップ)を実装するに際し小型化を図ると共に、配線の自由度を高め、チップとの電気的導通をとるためのビアホールの形成を不要とし、必要に応じてチップの3次元的な配置構成及び相互間の接続を簡便に行えるようにし、高機能化に寄与することができる「半導体装置及びその製造方」を提供すること。例文帳に追加

To provide a semiconductor device and a method for manufacturing it for realizing miniaturization at the time of mounting a semiconductor element (chip) on a package, for increasing the degree of freedom of wiring, for making it unnecessary to form any via hole for carrying out electric conduction with the chip, for easily realizing the three-dimensional arrangement configuration and interconnection of the chip as necessary, and for contributing to high functioning. - 特許庁

ブラインドビア22aとピーラブル層である補強銅層20とを、電解めっき用電流の給電導体として用いて、電解めっきにより、配線パターン12および接続パッド13のうち少なくともいずれかの表面上に電解金/ニッケルめっき層24を形成し、その電解めっき工程が終了した後、補強銅層20を引き剥がす。例文帳に追加

In the tape carrier for a semiconductor device, a blind via 22a and a reinforcement copper layer 20 as a peelable layer are used as a conductor for supplying an electroplating current, a gold/nickel electroplated layer 24 is formed on the surface of at least one of a wiring pattern 12 and a connection pad 13 by electroplating, and the reinforcement copper layer 20 is peeled off after completion of the electroplating step. - 特許庁

IPモジュール等の電源リングに電源ラインを配線接続する際に、電源配線後の修正作業を低減するとともに、後工程の信号配線を容易にするための効率的な電源配線を実現する半導体集積回路装置の電源配線方、電源配線プログラム及び設計支援システムを提供すること。例文帳に追加

To provide a power supply wiring method for a semiconductor integrated circuit device, which achieves the efficient power supply wiring for reducing the modifying work after the power supply wiring and for facilitating the signal wiring in post processing when carrying out the wiring connection of a power supply line to a power supply ring such as an IP module etc., and to provide a power supply wiring program and a design support system. - 特許庁

エレベータ設備用モジュール駆動装置とエレベータ設備内の駆動装置を交換し取り付ける方に関し、駆動装置、制動装置、駆動プーリなどの主要駆動構成要素が結合されて、駆動モジュール11を構成し、そこで昇降路5内または機械スペース8内に駆動装置7を取り付ける、あるいは支持手段間隔を調節するための接続部品16が必要に応じて搭載される。例文帳に追加

In a modular drive for lift installation and a method of converting the drive in the lift installation, main drive components such as a driving device, a braking device and a drive pulley are combined into a drive module 11, at which connecting parts 16 for fastening the drive 7 within a shaft 5 or in a machine space 8 or for adjusting a support means spacing are mounted if necessary. - 特許庁

第1基板と第1基板と接着剤を介して接続された第2基板とを備えた表示領域を有する電気光学装置の製造方において、表示領域外であって接着剤の領域を第1基板を介して加熱し接着剤を軟化させる工程(ST6)と、第2基板を第1基板から剥離する工程(ST7)とを具備する。例文帳に追加

In the method of manufacturing the electro-optic device having a display area including a first substrate and a second substrate connected to the first substrate via an adhesive, the method includes the step (ST6) of heating a region of the adhesive outside the display area via the first substrate to soften the adhesive and the step (ST7) of exfoliating the second substrate from the first substrate. - 特許庁

また、このような半導体装置の製造方は、回路が形成された基板100上に、この回路に接続し、かつ、保護絶縁膜300から突出した突出部201を有する電極パッド200を形成する工程と、プローブ端子500を電極パッド200に接触させることにより、回路の動作テストを行う工程と、突出部201の少なくとも表面を研磨する工程と、有する。例文帳に追加

The manufacturing method of the semiconductor device comprises a step of forming, on the substrate 100 on which the circuit is formed, the electrode pad 200 having a protrusion part 201 connected to the circuit and protruded from the protection insulation film 300, a step of performing an operation test by contacting a probe terminal 500 with the electrode pad 200, and a step of polishing at least a surface of the protrusion part 201. - 特許庁

貫通孔を有し、該貫通孔内に導電性ペーストを充填したプリプレグを所定の絶縁層厚さで、かつ貫通孔位置が同一位置になるように複数枚重ねた後、その両面に金属箔を配し、金属プレートで挟み加熱加圧して所定位置の金属箔間の層間接続を行うことを特徴とする多層プリント配線板の製造方例文帳に追加

A method of manufacturing a multilayer printed wiring board is characterized in including: laminating a plurality of sheets of prepregs having through-holes filled with a conductive paste with a predetermined insulating layer thickness in such a way that positions of through-holes become identical; then coating both sides with metal foils; and holding the laminated prepregs between metal plates, heating and pressing them to perform interlayer connection between metal foils at predetermined positions. - 特許庁

混合気体を原料として窒素ガスを製造するための、少なくとも2以上の並列して設置された透過膜モジュールを有する膜分離方式窒素ガス発生装置であって、各透過膜モジュールに接続された弁を開閉することによって透過膜モジュールの数を制御することを特徴とする膜分離方式窒素ガス発生装置及び同装置を用いて窒素ガスを製造する方例文帳に追加

This membrane separation type nitrogen generating apparatus includes permeation modules which produce nitrogen gas by using mixture gas as feed gas and the permeation modules are disposed with at least not less than two of permeation modules arranged in parallel, characterized in that the number of the permeation membrane modules can be controlled by opening/closing each valve connected with each permeation membrane module, and the method of generating the nitrogen gas by using the same is also disclosed. - 特許庁

アウターリード部をJ折り曲げ加工した後に、樹脂とリードフレームとの密着性不良、剥離や半導体チップとリードフレームとの密着性不良、剥離や半導体チップ3のクラック発生やワイヤーの接続不良、断線等のトラブルが起きにくい表面実装型LED用リードフレーム及びその製造方を提供する。例文帳に追加

To provide a lead frame for a surface-mounting LED, together with its manufacturing method, where, after an outer lead part is bent, troubles such as poor adhesion or peeling between a resin and a lead frame, that between a semiconductor chip and the lead frame, cracking of a semiconductor chip 3, poor connection or disconnection of a wire, etc., are hardly taken place. - 特許庁

通信媒体装置を使用しサーバ装置に接続後、認証によって識別された特定多数者(不動産業者及び賃貸物件を所有する個人及び人オーナー)に不良賃借者情報等を提供すると同時に、ネットワークを通じて家賃、更新料、家賃支払期限日、更新料支払期限日等の管理を支援する。例文帳に追加

This system, while offering information on undesirable lessees, etc., to specified large number of persons, that is, the real estate agents, the corporate owners and private owners identified by authentication after connecting to the server equipment using communication medium equipment, supports the management of house rents, renewal charges, house rent payment dates, renewal charge payment dates, etc., through communication network. - 特許庁

インターネット300に接続された楽曲配信管理支援システム100は、サイト情報収集部110、違サイト発見処理支援部120、督促メール送信部130、利用許諾申込受付部140、利用報告受付部150、使用料算出部160、通信制御部170を備えている。例文帳に追加

The musical composition delivery management and support system 100 connected to the Internet 300 comprises: a site information collection section 110; an illegal site finding, processing, and support section 120; a reminder mail transmission section 130; a usage license, application, and reception section 140; a usage report reception section 150; a royalty calculation section 160; a communication control section 170. - 特許庁

本発明のインクジェットノズルの製造方は、電鋳支持基板1上に電気絶縁性のレジストパターン2aを形成する第1の工程と、電鋳により電鋳支持基板1上にノズル基体3を形成する第2の工程と、電鋳支持基板1とノズル基体3を接続したまま撥インク表面処理によりノズル基体3上に撥インク処理層4を形成する第3の工程とを有する。例文帳に追加

The ink jet nozzle comprises a first step for forming an electrically insulating resist pattern 2a on an electroforming supporting substrate 1, a second step for electroforming a basic body of nozzle 3 on the electroforming supporting substrate 1, and a third step for forming an ink repellent treatment layer 4 on the basic body of nozzle 3 by ink repellent surface treatment while connecting the electroforming supporting substrate 1 with the basic body of nozzle 3. - 特許庁

外部系統のオンラインデータが限定される場合、あるいは内部系統と系統縮約対象である外部系統が複数の異なった連系点ノードで接続される場合であっても、外部系統縮約モデルのパラメータ更新を可能な電力系統の縮約モデルのパラメータ推定方及びその装置を提供する。例文帳に追加

To provide a parameter estimation method for a power system abridged model, the method capable of updating parameters of an external system abridged model, when on-line data of the external system is limited, or even when an internal system and an external system which is the object of system abridgment are connected by a plurality of different interconnection point nodes; and to provide an apparatus using the method. - 特許庁

電気機器の主回路導体を接続固定する金属部材2と、前記金属部材2の外側に注型により形成された絶縁層3とを備え、前記金属部材2は、酸化防止状態の加熱炉内で予熱され、前記絶縁層3が形成されたことを特徴とする樹脂注型品および樹脂注型品の製造方例文帳に追加

This resin cast product is equipped with the metal member 2, to which the main circuit conductor of an electric device is connected and fixed, and the insulating layer 3 formed on the outside of the metal member 2 by casting, and is manufactured by preheating the metal member 2 in a heating furnace held to an anti-oxidizing state and forming the insulating layer 3 on the metal member 2. - 特許庁

また、補助配線172の両端の各々には、補助配線172の幅寸よりも幅広の補助配線用端子172aが電気的接続されているため、大気と異なる雰囲気とされたチャンバなどの内部で補助配線用端子172aに検査端子を接触させて補助配線172の検査を行なうことできる。例文帳に追加

Furthermore, since auxiliary wiring terminals 172a wider than a width dimension of the auxiliary wirings 172 are electrically connected to each of both ends of the auxiliary wirings 172, inspection of the auxiliary wirings 172 can be carried out, by making an inspection terminal, in contact with the auxiliary wiring terminals 172a inside a chamber, or the like, set in an environment which differs from the atmospheric air. - 特許庁

柱状体6群に保持された記録液を吐出又は気化で飛翔させることによって被記録体13に記録を行う記録装置及びその駆動方において、記録液の転写部1に、柱状体6群の毛管力の大きさに応じてパルス電圧やパルス時間、パルス間隔を制御して飛翔エネルギーを制御する飛翔エネルギー制御手段30、31を接続したこと。例文帳に追加

In a recorder and a recording method for recording a recording body 13 by ejecting recording liquid held in a group of columnar bodies 6 or flying vaporaized recording liquid, the transfer part 1 of the recording liquid is connected with means 30, 31 for controlling the flying energy by controlling the pulse voltage, pulse time or pulse interval depending on the magnitude of capillarity of the group of columnar bodies 6. - 特許庁

異なるビットレートの光通信機器が接続されたOXC部とWDM部との間において複数の稼動リンク間でプロテクションリンクを共有できる、光通信ネットワークにおけるプロビジョンニング方及びプログラム、プロビジョンニング光通信ネットワークシステム並びに該プログラムを記録した記録媒体の提供。例文帳に追加

To provide a provisioning method and program in an optical communication network, a provisioning optical communication network system, and a recording medium for recording the program wherein a protection link is shared among a plurality of operating links between an OXC (optical cross connect) section and a WDM (wavelength division multiplex) section to which optical communication apparatuses at different bit rates are connected. - 特許庁

本発明は、不適合のACアダプタが用いられることを抑制できると共に、電子機器の状態が変化した場合でも接続されたACアダプタが適合ACアダプタであるか否か的確に判定できる、ACアダプタ判定回路、電子機器およびACアダプタ判定方を提供することを目的とする。例文帳に追加

To provide an AC adapter determination circuit, along with an electronic apparatus and an AC adapter determination method, capable of avoiding an inappropriate AC adapter from being used, and capable of properly determining whether or not an AC adapter being connected is an appropriate AC adapter even if a state of the electronic apparatus changes. - 特許庁

本発明による移植可能な電子文書からラスタ画像を抽出する方は、a)移植可能な電子文書のフォーマットを解析し、ページごとのラスタ画像に関するコマンドとリソースを取得するステップと、b)前記コマンドとリソースに対して処理を施し、候補ラスタ画像を抽出するステップと、c)接続されている候補ラスタ画像を統合するステップと、d)偽ラスタ画像を除去するステップと、を含む。例文帳に追加

The method for extracting a raster image from a portable electronic document includes step (a) of acquiring commands and resources of raster images per page by analyzing a format of the portable electronic document, step (b) of extracting candidate raster images by processing the commands and the resources, step (c) of integrating the candidate raster images linked together, and step(d) of removing a pseudo-raster image. - 特許庁

例文

この発明は、周囲から電波を受信できない孤立した端局に通信接続する場合、その近くに簡易構成の補助端局を配設するだけで、この補助端局のデータ中継機能により通信不能エリアに拘らず無線収集経路を確立して経済的に通信機能を拡張することができるデータ通信方及び補助端局を提供することを目的とする。例文帳に追加

To provide a data communication method and an auxiliary terminal station capable extending a communicating function economically by establishing a radio collection route irrespective of a communication disabled area using a data repeating function of the auxiliary terminal station, simply by embedding the auxiliary terminal station with simple structure in the vicinity of an isolated terminal station where no radio wave can be received from the surroundings, when communication is connected with the isolated terminal station. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS