1016万例文収録!

「特典」に関連した英語例文の一覧と使い方(28ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定


セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

特典を含む例文一覧と使い方

該当件数 : 1697



例文

少なくとも当該ゲームにて遊技価値の付与を伴う特典に対応する複数の当選役のいずれをも強制的に選び出す強制当選遊技状態に移行させる契機となる強制当選遊技役を有する。例文帳に追加

The game machine has a forced game winning combination leading to the shift to a forced game winning state in which any of a plurality of winning combinations corresponding to special favors allowed to award game values at least in the game involved is forcibly selected. - 特許庁

なお、このパンフレットシリアルNo.は未知の顧客に対しても指定が可能であり、その顧客が商品注文を行えば、割引特典を得られ、その金額に応じた報酬が紹介者に得られる紹介報酬機能を持つ。例文帳に追加

Also, the pamphlet serial number can be specified for an unknown customer and, if the customer places an order of goods, she/he can have the discount privilege and a function of introduction reward to give an introducer the reward in accordance with the price. - 特許庁

初心者にも公平に特典を付与するとともに、BB遊技中に所定の図柄組合せを狙って目押しするという遊技性を付与することが可能な技術を提供する。例文帳に追加

To provide a technology by which a special favor is fairly given to a beginner, and the game property to perform skill-stop operation aiming at the predetermined symbol combination can be given during a BB game. - 特許庁

それと共に、インジケータにおいて蓄積表示される演出ポイントPが所定の達成上限(10ポイント)に至ると、蓄積特典態様としてキャラクタ演出が表示される(S34287)。例文帳に追加

In addition, when the performance points P accumulated and displayed on the indicator reach the prescribed achievement upper limit (10 points), a character performance is displayed in an accumulation special favor mode (S34287). - 特許庁

例文

この通常遊技状態の継続値は、主制御装置13のCPU13aによって特典遊技状態が生起されない限り、遊技領域に発射された遊技球の数に依存して増加する。例文帳に追加

The value of continuance is increased depending on the number of game balls shot into a game area unless a bonus game state is generated by a CPU 13a of a main control device 13. - 特許庁


例文

実施形態の販売データ処理装置は、販売登録手段と、累積手段と、累積値判定手段と、会費納入状況判定手段と、特典付与手段と、を備える。例文帳に追加

A sales data processor comprises: sales registration means; accumulation means; accumulation value determination means; membership fee payment status determination means; and privilege grant means. - 特許庁

表示手段に表示された特定表示態様がそのうちの1つの特別表示態様であると、メイン制御装置は、特典を与えると共に当り外れに関わる抽選確率を遊技者に有利となる確率に変更する。例文帳に追加

When the specific display mode displayed by a display means is one of special display modes, a main control device gives a special bonus to a player and changes the lottery probability related to the hit/out to the probability advantageous to the player. - 特許庁

特別のゲームでの特典の内容を決めるゲームを実行し、遊技者の技量やゲーム結果を反映させた決定を行うことにより、スロットマシンに新たなゲーム性を付与する。例文帳に追加

To provide a slot machine with a novel game property by executing a game for determining the contents of a privilege in a special game and determining it by reflecting a player's skill and game results. - 特許庁

特典が異なる複数種類の大当り遊技を付与することができる遊技機において、特別図柄の種類を減らすことができる遊技機を提供すること。例文帳に追加

To provide a game machine capable of reducing the kinds of special symbols, as the game machine capable of imparting several kinds of big winning games of different privileges. - 特許庁

例文

判定手段により一致と判定された場合、所定の特典が付与されるため、遊技者は、予想する楽しさ、予想が的中した際の喜びを享受することができる。例文帳に追加

When the determination means determines coincidence, the prescribed special privilege is imparted, so that the player can enjoy guessing and can enjoy when his guessing proves right. - 特許庁

例文

これによって、協定国の4年制大学の工学教育課程内容が同等であり、他評価認定団体が認可した工学技術課程卒業生に対し、自国の認可課程卒業生と同じ特典が与えられることになった。例文帳に追加

As a result, undergraduate engineering curricula in the countries included in the agreement are considered equivalent and the privileges identical to those for the locally certified graduates in the country are granted to engineering graduates certified by assessment and accrediting agencies in the other countries. - 経済産業省

この「箕面山七日市」では、地域の10商店街の事業者が参加し、「七」にちなんだ特典で買い物客を惹き付け、毎月創意工夫を凝らしたイベントで観光客らを魅了している。例文帳に追加

At the Minohsan Nanokaichi festival, businesses in 10 area shopping districts participate in attracting shoppers through special favors having to do with "seven" and charm tourists through monthly creative events. - 経済産業省

1の規定により双方の締約国の居住者に該当する者で個人以外のものについては、両締約国の権限のある当局は、合意により、この条約の適用上その者が居住者とみなされる締約国を決定する。両締約国の権限のある当局による合意がない場合には、その者は、この条約により認められる特典(第二十三条1、第二十四条及び第二十五条により認められる特典を除く。)を要求する上で、いずれの締約国の居住者ともされない。例文帳に追加

Where by reason of the provisions of paragraph 1 of this Article a person other than an individual is a resident of both Contracting States, then the competent authorities of the Contracting States shall determine by mutual agreement the Contracting State of which that person shall be deemed to be a resident for the purposes of this Convention In the absence of a mutual agreement by the competent authorities of the Contracting States, the person shall not be considered a resident of either Contracting State for the purposes of claiming any benefits provided by the Convention, except those provided by paragraph 1 of Article 23, Article 24 and Article 25 of the Convention.  - 財務省

条約第二十二条7(e)に関し、条約第十条3の適用上、同条3の特典を要求する法人の株式を直接又は間接に所有する者が同等受益者であるか否かを決定するに当たっては、その者は、当該特典を要求する法人が所有している同条に規定する配当を支払う法人の発行する議決権のある株式と同数の株式を所有しているものとみなされることが了解される。例文帳に追加

With reference to subparagraph (e) of paragraph 7 of Article 22 of the Convention: It is understood that for the purpose of applying paragraph 3 of Article 10 of the Convention, in order to determine whether a person, owning shares, directly or indirectly, in the company claiming the benefits of the Convention, is an equivalent beneficiary, such person shall be deemed to hold the same voting power in the company paying the dividends as the company claiming the benefits holds in such company.  - 財務省

4の規定は、第九条2及び3、第十七条3、第十八条、第十九条、第二十条、第二十三条、第二十四条、第二十五条並びに第二十八条の規定に基づき一方の締約国により認められる特典に影響を及ぼすものではない。もっとも、第十八条、第十九条及び第二十条の規定に基づき合衆国により認められる特典については、これを要求する者が合衆国の市民でなく、かつ、合衆国における永住を適法に認められた者でない場合に限り、認められる。例文帳に追加

The provisions of paragraph 4 shall not affect the benefits conferred by a Contracting State under paragraphs2 and 3 of Article 9, paragraph 3 of Article 17, and Articles 18, 19, 20, 23, 24, 25 and 28, but in the case of benefits conferred by the United States under Articles 18,19 and 20 only if the individuals claiming the benefits are neither citizens of, nor have been lawfully admitted for permanent residence in, the United States.  - 財務省

一方の締約国が他方の締約国においてこの条約に関連する法令に実質的な改正が行われたと認める場合又は行われることとなると認める場合には、当該一方の締約国は、当該改正がこの条約上の特典の均衡に及ぼし得る効果を決定するため、及び適当な場合にはこの条約上の特典について適当な均衡に到達するためにこの条約の規定を改正するため、当該他方の締約国に対し書面により協議の要請をすることができる。例文帳に追加

If a Contracting State considers that a substantial change in the laws relevant to this Convention has been or will be made in the other Contracting State, the first- mentioned Contracting State may make a request to that other Contracting State in writing for consultations with a view to determining the possible effect of such change on the balance of benefits provided by the Convention and, if appropriate, to amending the provisions of the Convention to arrive at an appropriate balance of benefits.  - 財務省

3 1の規定により双方の締約者の居住者に該当する者で個人以外のものについては、両締約者の権限のある当局は、合意により、この協定の適用上その者が居住者とみなされる締約者を決定する。両締約者の権限のある当局による合意がない場合には、その者は、この協定により認められる特典(第二十三条及び第二十四条の規定により認められる特典を除く。)を要求する上で、いずれの締約者の居住者ともされない。例文帳に追加

3. Where by reason of the provisions of paragraph 1, a person other than an individual is a resident of both Contracting Parties, then the competent authorities of the Contracting Parties shall determine by mutual agreement the Contracting Party of which that person shall be deemed to be a resident for the purposes of this Agreement. In the absence of a mutual agreement by the competent authorities of the Contracting Parties, the person shall not be considered a resident of either Contracting Party for the purposes of claiming any benefits provided by the Agreement, except those provided by Articles 23 and 24.  - 財務省

(d)一方の締約国内から取得される所得であって、(i)両締約国以外の国において組織された団体を通じて取得され、かつ、(ii)他方の締約国の租税に関する法令に基づき当該団体の所得として取り扱われるものに対しては、この条約の特典は与えられない。(e)一方の締約国内から取得される所得であって、(i)当該一方の締約国において組織された団体を通じて取得され、かつ、(ii)他方の締約国の租税に関する法令に基づき当該団体の所得として取り扱われるものに対しては、この条約の特典は与えられない。例文帳に追加

d) an item of income: (i) derived from a Contracting State through an entity that is organised in a state other than the Contracting States; and (ii) treated as the income of that entity under the tax laws of the other Contracting State; shall not be eligible for the benefits of the Convention; and e) an item of income: (i) derived from a Contracting State through an entity that is organised in that Contracting State; and (ii) treated as the income of that entity under the tax laws of the other Contracting State; shall not be eligible for the benefits of the Convention. - 財務省

3一方の締約国の居住者である法人は、適格者に該当しない場合においても、他方の締約国内から取得する第十条3、第十一条3、第十二条、第十三条又は前条に定める所得に関し、七以下の同等受益者が当該法人の議決権の七十五パーセント以上に相当する株式を直接又は間接に所有し、かつ、当該法人がこれらの規定により認められる特典を受けるためにこれらの規定に規定する要件を満たすときは、これらの規定により認められる特典を受ける権利を有する。例文帳に追加

3. Notwithstanding that a company that is a resident of a Contracting State may not be a qualified person, that company shall be entitled to the benefits granted by the provisions of paragraph 3 of Article 10, paragraph 3 of Article 11 or Article 12, 13 or 20 with respect to an item of income described in those paragraphs or Articles derived from the other Contracting State if that company satisfies any other specified conditions in those paragraphs or Articles for the obtaining of such benefits and shares representing at least 75 per cent of the voting power of that company are owned, directly or indirectly, by seven or fewer persons who are equivalent beneficiaries. - 財務省

施設の特典情報を記憶するサーバ記憶部11と、携帯電話2からインターネット3を介して施設の利用予約情報を入力するインターネット入力部13と、上記インターネット入力部13により入力された上記施設に対する上記サーバ記憶部11に記憶された上記施設の特典情報を上記携帯電話2に対しインターネット3を介して出力するインターネット出力部13とを備えたことを特徴とする。例文帳に追加

This system has a server storage part 11 for storing benefit information on the facility, an Internet input part 13 for inputting facility use reserving information via the Internet 3 from a cellular phone 2, and an Internet output part 13 for outputting the benefit information on the facility inputted by the Internet input part 13, and stored in the server storage part 11 to the facility via the Internet 3 to the cellular phone 2. - 特許庁

本発明に係る遊技機は、所定の開放条件が成立した場合に、複数の電動役物のうち少なくとも2以上を、同時に開状態にさせる制御を行うとともに、同時に開状態にした各電動役物に、それぞれ異なる特典を付与し、上記開状態とされた電動役物に遊技球が入賞した場合に、当該電動役物に付与した特典を実現する制御を行うメインCPU201を備えたことを特徴とする。例文帳に追加

The game machine includes a main CPU 201 which carries out a control to open at least two out of the plurality of electric accessory devices simultaneously when prescribed opening requirements are established while different special favors are attached to the respective electric accessory devices opened simultaneously and when the game balls win the electric accessory devices opened, the special favors attached to the respective electric accessory devices are realized. - 特許庁

レジ等の販売情報登録装置と,該販売情報登録装置より商品名等の販売情報を取得しデータベース化する管理装置とが通信することによって,商品の売上管理等の管理を行う販売情報管理方法において,上記管理装置側で,商品を購入する顧客に特典を付与する条件を設定し,上記販売情報登録装置より取得した上記販売情報が上記条件に合うものか否かを判断し,該判断に基づいて割引等の特典を顧客に対して行う販売情報管理方法。例文帳に追加

In this sales information control method, the control device side sets the conditions giving the privilege to the customers purchasing the commodities, determines whether or not the sales information obtained from the sales information registration device is fitted to the conditions, and gives the privilege such as the discount to the customers based on the determination. - 特許庁

人に対する位階は、それによって就ける官職が異なったり、位田が支給されたりなどの特典を伴うものであったが、神に対する位階は、単に栄誉として与えられたもののようであり、神階よりも神社の社格の方が重視されていた。例文帳に追加

Ikai for humans brought privileges such as rights to different offices and provisioning of iden (fields given based upon ikai), but ikai for gods was granted merely as an honor, and more value was placed on shrine ranking than on shinkai.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

一方の締約国内から取得される所得であつて、当該一方の締約国において組織された団体を通じて取得され、かつ、他方の締約国の租税に関する法令に基づき当該団体の所得として取り扱われるものに対しては、この条約の特典は与えられない。例文帳に追加

an item of income: derived from a Contracting State through an entity that is organised in that Contracting State, and treated as the income of that entity under the tax laws of the other Contracting State, shall not be eligible for the benefits of the Convention.  - 財務省

当該居住者が、租税条約における特典の制限に関する規定に基づき適格者に該当すること又は租税条約に当該規定がない場合には、租税条約に2の規定に相当する規定が含まれているとしたならば、当該居住者がその規定により適格者に該当するであろうとみられること。例文帳に追加

that resident is a qualified person under the limitation on benefits provisions in that convention or, where there are no such provisions in that convention, would be a qualified person when that convention is read as including provisions corresponding to paragraph 2  - 財務省

両締約国は、この協定に基づく租税の免除又は税率の軽減が、このような特典を受ける権利を有しない者によって享受されることのないようにするために必要とされる範囲において、租税の徴収につき相互に支援を行うよう努める。例文帳に追加

The Contracting States shall endeavour to lend assistance to each other in the collection of tax to the extent needed to ensure that any exemption or reduced rate of tax granted under this Agreement shall not be enjoyed by persons not entitled to such benefits.  - 財務省

両締約国は、この条約に基づく租税の免除又は税率の軽減が、このような特典を受ける権利を有しない者によって享受されることのないようにするために必要とされる範囲において、租税の徴収につき相互に支援を行うよう努める。例文帳に追加

The Contracting States shall endeavour to lend assistance to each other in the collection of tax to the extent needed to ensure that any exemption or reduced rate of tax granted under this Convention shall not be enjoyed by persons not entitled to such benefits.  - 財務省

配当の支払の基因となる株式その他の権利の設定又は移転に関与した者が、この条の特典を受けることを当該権利の設定又は移転の主たる目的の全部又は一部とする場合には、当該配当に対しては、この条に定める租税の軽減又は免除は与えられない。例文帳に追加

No relief shall be available under this Article if it was the main purpose or one of the main purposes of any person concerned with the creation or assignment of the shares or other rights in respect of which the dividend is paid to take advantage of this Article by means of that creation or assignment.  - 財務省

利子の支払の基因となる債権の設定又は移転に関与した者が、この条の特典を受けることを当該債権の設定又は移転の主たる目的の全部又は一部とする場合には、当該利子に対しては、この条に定める租税の軽減又は免除は与えられない。例文帳に追加

No relief shall be available under this Article if it was the main purpose or one of the main purposes of any person concerned with the creation or assignment of the debt-claim in respect of which the interest is paid to take advantage of this Article by means of that creation or assignment  - 財務省

使用料の支払の基因となる権利又は財産の設定又は移転に関与した者が、この条の特典を受けることを当該権利又は財産の設定又は移転の主たる目的の全部又は一部とする場合には、当該使用料に対しては、この条に定める租税の免除は与えられない。例文帳に追加

No relief shall be available under this Article if it was the main purpose or one of the main purposes of any person concerned with the creation or assignment of the right or property in respect of which the royalties are paid to take advantage of this Article by means of that creation or assignment.  - 財務省

一方の締約国において取得される所得であって、(i)両締約国以外の国において組織された団体を通じて取得され、かつ、(ii)他方の締約国の租税に関する法令に基づき当該団体の所得として取り扱われるものに対しては、この条約の特典は与えられない。例文帳に追加

An item of income: (i) derived from a Contracting State through an entity that is organized in a state other than the Contracting States; and (ii) treated as the income of that entity under the tax laws of the other Contracting State; shall not be eligible for the benefits of the Convention  - 財務省

一方の締約国において取得される所得であって、(i)当該一方の締約国において組織された団体を通じて取得され、かつ、(ii)他方の締約国の租税に関する法令に基づき当該団体の所得として取り扱われるものに対しては、この条約の特典は与えられない。例文帳に追加

An item of income: (i) derived from a Contracting State through an entity that is organized in that Contracting State; and (ii) treated as the income of that entity under the tax laws of the other Contracting State; shall not be eligible for the benefits of the Convention  - 財務省

1各締約国は、この条約に基づいて他方の締約国の認める租税の免除又は税率の軽減が、このような特典を受ける権利を有しない者によって享受されることのないようにするため、当該他方の締約国が課する租税を徴収するよう努める。例文帳に追加

1. Each of the Contracting States shall endeavour to collect such taxes imposed by the other Contracting State as will ensure that any exemption or reduced rate of tax granted under this Convention by that other Contracting State shall not be enjoyed by persons not entitled to such benefits. - 財務省

所得の支払又は取得の基因となる権利又は財産の設定又は移転に関与した者が、この条約の特典を受けることを当該権利又は財産の設定又は移転の主たる目的とする場合には、当該所得に対しては、この条約に定める租税の軽減又は免除は与えられない。例文帳に追加

No relief shall be available under this Convention if it was the main purpose of any person concerned with the creation or assignment of any right or property in respect of which the income is paid or derived to take advantage of the Convention by means of that creation or assignment.  - 財務省

機関は,証人の出頭,宣誓及び訊問,書類の提出及び検証,その命令の執行,並びにその管轄権を正当に実施するために必要又は適正なその他の事項について,上位裁判所に付与されているのと同様なすべての権限,権利及び特典を有する。例文帳に追加

The Board has, with respect to the attendance, swearing and examination of witnesses, the production and inspection of documents, the enforcement of its orders and other matters necessary or proper for the due exercise of its jurisdiction, all such powers, rights and privileges as are vested in a superior court.  - 特許庁

ライセンスは,ライセンス契約中に別段の記載がない限り,全保護期間を通じて,王国中で,保護の主題に関係する保護書類の所有者に認められたすべての行為を行い,すべての特典を享受する権利を実施権者に与える。例文帳に追加

The license gives the licensee the right to perform all acts and enjoyall privileges assigned to the holder of the protection document relatedto the subject of protection throughout the Kingdom during the wholeperiod of protection, unless it is otherwise stated in the licensecontract. - 特許庁

さらに、割引等の特典を盛り込むことにより、消費者の自宅のパソコンや携帯電話からインターネットを通じて、応募することができ、消費者からの商品改良提案等の意見収集も含めて行うことができるようにする。例文帳に追加

Furthermore, a privilege like a discount is introduced, so that consumers can make applications from personal computers in their homes or their mobile phones via the Internet and opinions such as suggestions for product improvement from consumers can be collected. - 特許庁

サーバ12は、POSレジ端末14から送信された顧客18の売上情報に対応するポイントを顧客データベース32に登録し、累積ポイントが一定数を超えた時点でPOSレジ端末14に特典情報の追記を指令する。例文帳に追加

A server 12 registers points corresponding to sales information of a customer 18 transmitted from a POS register terminal 14 with a customer database 32 and directs the POS register terminal 14 to add privilege information at the point when accumulated points exceed a fixed number of points. - 特許庁

ユーザのサービス利用状況に応じて自動的にユーザ与える特典を制御することによって、運用者に負担をかけることなくユーザのサービス利用を促すことが可能な情報提供サーバ及びその制御方法を提供すること。例文帳に追加

To provide an information providing server and its control method which urge users to use services without posing a burden on an operator by controlling benefits automatically awarded to the users according to how the users use the services. - 特許庁

印刷装置の提供者がコンテンツ提供システムのコンテンツ提供者に対して公正な観点で特典を与えるための指標として、コンテンツ情報が印刷された際の消耗品に関する情報を収集可能なコンテンツ提供システム等を提供する。例文帳に追加

To provide a content provision system and the like allowing a provider of a printer to collect information on consumables when content information is printed as indices for giving privileges to content providers of content provision systems in an impartial viewpoint. - 特許庁

ゲーム利用者はインターネット環境を利用して上記ゲーム主催者の所有するゲームサイトにアクセスしてそのゲームを利用できると同時に、ゲーム利用者はゲーム利用に伴い獲得したポイントに応じて特別の特典を受けられる。例文帳に追加

Game users can utilize the game by using the Internet environment to access the game site owned by the game organizer, and can also receive special benefits according to the points gained as they use the game. - 特許庁

ゲーム情報記憶媒体2には、販売対象の第1のゲームプログラムと、新品ソフト購入者におまけとして提供される特典データ(第2のゲームプログラム,特定キャラクタ,特定アイテム等)と、媒体識別コードが記憶される。例文帳に追加

A game information storage media 2 stores a first game program to be sold, data on privileges (second game program, specific character, specific item, etc.) provided as bonuses to each purchaser of new software, and a media identification code. - 特許庁

このとき、紹介者端末21及び被紹介者端末31の情報をユーザーデータベース12に記録し、紹介者端末21に対し、紹介のお礼として広告主40が前もって設定した特典情報への接続情報を、送信する。例文帳に追加

Information of the introducer terminal 21 and the introduction object person terminal 31 are recorded in a user database 12, and connection information to a privilege information preliminarily set by the sponsor 40 is transmitted to the introducer terminal 21 in remuneration for introduction. - 特許庁

サーバ装置10は、送信されてきた計時時間に応じたポイントを算出すると共に、特典として、算出したポイントに応じたスペシャルコンテンツを携帯電話機3へ送信することで、拡大変化するバナー広告をユーザが注目して見るように仕向ける。例文帳に追加

The server device 10 calculates points depending on the measured time sent, and sends special content depending on the calculated points as a privilege to the cellphone 3 to prompt the user to view the enlarged banner advertisement closely. - 特許庁

利用者が属する団体にも物品の購入等に応じて生成するポイントを積算する機能を備えることによって、団体に対してもポイントに応じた特典を与えることが可能なポイント積算装置及びその方法を提供する。例文帳に追加

To provide a point integration device and a method for the same capable of giving a privilege corresponding to points generated according to the purchase of articles, etc., to a group which a user belongs to by providing a function for integrating the points to the group. - 特許庁

ギャンブル特性と実質的な利益を広告に関連付けると共に、アンケートに回答したユーザーに対して特典を付与することにより、ユーザーの参加意欲を高め、広告を効果的にユーザーに見せることができるゲームサイト運営装置を提供する。例文帳に追加

To provide a game site operating device that can improve user's commitment and can show an advertisement effectively to the user by associating gambling characteristics and substantial advantage with the advertisement and by granting a privilege to the uses who has replied for a questionnaire. - 特許庁

購入履歴管理部103は、ユーザBが商品を注文すると、携帯端末400から通知された購入コードに関連付けられたユーザAの識別情報を購入履歴データベース102から読み出し、サイト管理部104は、ユーザAに特典を付与するための処理を行う。例文帳に追加

When the user B orders the merchandise, a purchase history management part 103 reads the identification information of the user A associated with the purchase code notified from the portable terminal 400 from the purchase history database 102, and a site management part 104 performs processing to give privilege to the user A. - 特許庁

ギャンブル特性と実質的な利益を広告に関連付けると共に、ユーザーが選択できる広告の表示面積に応じて特典を付与することにより、ユーザーの参加意欲を高め、広告を効果的にユーザーに見せることができるゲームサイト運営装置を提供する。例文帳に追加

To provide a game site operating apparatus which can challenge a user's commitment and effectively show the user an advertisement by associating gamble characteristics and substantial returns with the advertisement and giving a privilege according to the display area of the advertisement selectable by the user. - 特許庁

次に、当該端末から店舗識別コードと子ユーザの連絡先情報を送信すると、仮会員登録を承認することを条件に当該カードに付された特典情報に対応する電子クーポンを当該端末に表示させる。例文帳に追加

Then, when a store identification code and the contact destination information of the slave user are transmitted from the terminal, the terminal is made to display an electronic coupon corresponding to privilege information attached to the card under such conditions that temporary member registration is approved. - 特許庁

例文

公営競技用発券機により投票用紙に投票内容を印刷して投票券を発券するにあたり、上記投票券の発券に先立って特典付与の抽選処理を行い、その抽選処理で当選したときに当選券を発券する。例文帳に追加

When issuing a voting ticket by printing voting contents on a voting sheet by a ticket issuing machine for a public competition, lottery processing to apply privileges is executed prior to the ticket issuing of a voting ticket, and a successful lottery ticket is issued when the lottery processing is successful. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
Copyright(C) 財務省
※この記事は財務省ホームページの情報を転載しております。内容には仮訳のものも含まれており、今後内容に変更がある可能性がございます。
財務省は利用者が当ホームページの情報を用いて行う一切の行為について、何ら責任を負うものではありません。
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS