1016万例文収録!

「image up」に関連した英語例文の一覧と使い方(189ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > image upの意味・解説 > image upに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

image upの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 9918



例文

To provide a developing roller with low hardness and low resistance, with no occurrence of soiling in a photoreceptor, without any image density unevenness or density deterioration and adapting to speeding up and high definition in image quality in an electrophotographic apparatus for the developing roller provided with an elastic layer with NBR as a base and given conductivity by adding carbon black.例文帳に追加

NBRをベースとし、カーボンブラック添加により導電性を付与された弾性層を持つ現像ローラにおいて、低硬度かつ低抵抗で、感光体の汚染を発生させず、画像濃淡ムラや濃度低下がなく電子写真装置の高速化、画質の高品位化に対応出来る現像ローラを提供することにある。 - 特許庁

To provide an image sensing element, imaging apparatus, imaging system and imaging method suitable for simultaneously picking up two images in the middle of movement of an object which is moving at high speed and is easily framed out, and an overall image for visual confirmation and suitable for measuring the time required for moving the object for a distance corresponding to the two images.例文帳に追加

高速移動するフレームアウトし易い被写体の移動過程の2画像と、視認用の全体画像とを同時に撮像するのに好適で且つ前記被写体の前記2画像に対応する距離の移動に要する時間を測定するのに好適な撮像素子、撮像装置、撮像システム及び撮像方法を提供する。 - 特許庁

To provide an image forming apparatus capable of improving fixing of images to paper while preventing occurrence of curl and wrinkle on the paper when the image forming apparatus or a press roller is cold, the large paper having the size larger than the prescribed size is fixed, and the images of the paper are printed up to both ends of a paper width direction.例文帳に追加

画像形成装置あるいはプレスローラが冷えており、所定サイズ以上の大きな用紙を定着する場合で、かつ用紙の画像が用紙幅方向両端部まで印字される場合に、用紙にカール及び皺が発生することを防止しつつ、用紙に対する画像の定着性を向上することができる画像形成装置を提供する。 - 特許庁

Even when the number of first line synchronizing signals 107 per frame is different from the number of second line synchronizing signals 113 per frame, the image generated by the image information generating means 109 can be displayed on the display screen 105 without being torn up by matching cycles of the first frame synchronizing signals 106 with cycles of the second frame synchronizing signals 112.例文帳に追加

1フレームあたりの第1のライン同期信号107の数と、1フレームあたりの第2のライン同期信号113の数とが異なる場合であっても、第1のフレーム同期信号106の周期と、第2のフレーム同期信号112の周期とを一致させることにより、画像情報生成手段109が生成する画像を表示画面105上に、画像の引き裂けを生じることなく表示することができる。 - 特許庁

例文

The irradiation estimating section 403 calculates the total irradiation with the therapeutic light per pixel by adding respective pixel values of a PDT image to be picked up while irradiating the therapeutic light together with ordinary light, and generates a therapeutic effect image formed by mapping the calculated total irradiation in accordance with a predetermined color map.例文帳に追加

照射光量推定部403は、通常光とともに治療光を照射しながら撮影されるPDT画像の各画素値を加算することにより、画素毎に治療光の総照射光量を算出し、算出した総照射光量を所定のカラーマップにしたがってマッピングした治療効果画像を生成する。 - 特許庁


例文

To provide a photographic image processing apparatus that can easily produce an effect representing imaging with a soft effect filter or soft lens on the basis of a normal photographic image picked up without a soft effect filter and can avoid obscurity due to excessive softening of a face area of a person as a main subject.例文帳に追加

軟調系効果フィルタを使用せずに撮影した通常の写真画像を基に、軟調系効果フィルタやソフトレンズを用いて撮影したような演出効果を容易に得ることができるとともに、主要被写体としての人物の顔領域が必要以上にソフト化されて見辛くなることを回避することができる写真画像処理装置を提供する。 - 特許庁

To provide an ink transfer preventing structure which prevents a not dried up ink from transferring to a glass and a manuscript carrying way located at a reading position in an image reader for reading print results after printing by an ink jet printer disposed upstream to an image reading position on a manuscript carried along the manuscript carrying way.例文帳に追加

原稿搬送路に沿って搬送される原稿の画像読取り部位の上流部位に配置されるインクジェットプリンタにより印刷を行い、印刷結果を読み取る画像読取り装置において、乾ききっていないインクが読取り位置に配置するガラス及び原稿搬送路に転写することを防止するインク転写防止構造を提供する。 - 特許庁

The electronic camera 1 is provided with the function of connecting the Internet through the portable radio telephone set 2 and transmitting and receiving Internet mail with an opposite party on the Internet in addition to the basic function of electronically picking up and recording an object image and displaying the photographed image on a monitor screen.例文帳に追加

この電子カメラ1は、被写体像を電子的に撮像して記録し、およびこの撮影画像をモニタ画面に表示するといった基本的な機能に加え、携帯型の無線電話機2を介してインターネットへの接続を行い、該インターネット上の相手先とインターネットメールを送受信する機能を有する。 - 特許庁

The method 300 for defining at least one of a plurality of acquisition and processing parameters in a tomosynthesis image pick-up system 200 includes a process 310 of providing a user interface which enables a user to quickly and easily designate at least one desired characteristic of a recomposed image.例文帳に追加

トモシンセシス撮像システム(200)において複数の収集及び処理パラメータのうちの少なくとも1つを規定するための方法(300)は、ユーザに対して再構成画像の少なくとも1つの所望の特性を迅速かつ容易に指定することを可能にさせるユーザインタフェースを提供する工程(310)を含む。 - 特許庁

例文

In the radiation image conversion panel where a phosphor layer is set up on a substrate; the radiation image conversion panel, the method for manufacturing it and a radiography system are characterized in that the phosphor layer is made mainly of columnar crystal phosphors, and in that some phosphors get into the uppermost surface of the substrate.例文帳に追加

蛍光体層を基板上に配置した放射線画像変換パネルにおいて、前記蛍光体層が主に柱状結晶蛍光体により形成されており、かつ該蛍光体の一部が基板の最表面に入り込んでいることを特徴とする放射線画像変換パネル及びその製造方法並びにX線撮影システム。 - 特許庁

例文

The mage processing apparatus picks up a film by using transmission or reflected lights with different wavelengths to read its image and corrects deviation in coordinates of each color component of a plurality of color images in one of image data, which is formed by the transmission or reflected lights with the different wavelengths and comprising a pixel group two-dimensionally arranged.例文帳に追加

異なる波長における透過光または反射光によりフィルムを撮像して画像を読み取り、この画像の読み取りによる異なる波長における透過光または反射光により形成され、2次元状に配列された画素群により構成され、1枚の画像の中の複数色に対して、各色成分の座標位置のずれを補正するる。 - 特許庁

A camera system 1A which obtains a series of picked-up images through continuous shooting makes shading corrections etc. of RAW image data output in sequence from an imaging unit 15 by a front engine 4, and outputs the RAW image data having been corrected to back engines 5a and 5b alternately together with photography order information.例文帳に追加

連写により一連の撮像画像を得るカメラシステム1Aでは、撮像部15から順次に出力されるRAW画像データに対してフロントエンジン4でシェーディング補正等を施し、補正処理済みのRAW画像データを撮影順番情報とともに各バックエンジン5a、5bに交互に出力する。 - 特許庁

At the warm-up from supplying power until the image can be formed and at the recovery from the occurrence of trouble until recovered to the state capable of forming an image, maximum power which can be supplied by a power supply control means (sub control part 17) is supplied to an electromagnetic induction heating means (fixing device 18).例文帳に追加

電源投入から画像形成可能状態になるまでのウォームアップ時、障害発生から画像形成可能状態に回復するまでのリカバリ時において、電力供給制御手段(サブ制御部17)により供給可能な最大電力を電磁誘導加熱手段(定着装置18)に供給する。 - 特許庁

When a predetermined operation from a driver is received (S102), a portable terminal positioned within such a predetermined range as to make a vehicle visible is designated (S106), an image picked-up on an real time basis by the designated portable terminal is received (S108), thus the received image is displayed on a display mounted inside the vehicle.例文帳に追加

ドライバーからの所定の操作を受け付けたときに(S102)、その車両を目視可能な程度の所定範囲内に位置する携帯端末を指定し(S106)、指定された携帯端末によってリアルタイムに撮像された画像を受信して(S108)、車内に設けられたディスプレイにその受信した画像を表示する(S109)。 - 特許庁

A digital signal processing unit 44 is so constituted that it is connected to a first external medium 22A to a fifth external medium 22E, divides the picked-up image data according to the number of connected external media (five sets of media in this case), and outputs each of the divided image data in parallel to the media 22A to 22E.例文帳に追加

デジタル信号処理ユニット44は、第1外部メディア22A〜第5外部メディア22Eと接続可能とされており、撮像した画像データを、接続された外部メディア数(この場合は5個)に応じて分割する分割すると共に、分割した画像データの各々を、第1外部メディア22A〜第5外部メディア22Eへ並行して出力する。 - 特許庁

To provide an image forming device and image forming method, by which a proper amount of toner being suitable for the state of a photoreceptor body or a blade is supplied to a cleaning member as a lubricant, stain owing to the scattering of toner or its useless consumption in the device is eliminated and the cleaning member is not damaged nor rolled-up by a friction with the photoreceptor body.例文帳に追加

感光体やブレードの状態に合った適量のトナーを潤滑剤としてクリーニング部材に送り込み、画像形成装置内のトナー飛散による汚れや、無駄なトナー消費をなくして、感光体との摩擦によりクリーニング部材の損傷や捲れがない画像形成装置および画像形成方法を提供する。 - 特許庁

An apparatus for detecting the fabric includes a camera for capturing an image, an operational device for learning wrinkle characteristics from sample images and detecting a region of the fabric from the result of learning and an input image of a measured object which is taken up by the camera, a memory device for storing the learning results of wrinkle characteristics, and a display for displaying the detected fabric region.例文帳に追加

本発明にかかる布検出装置は、画像を取り込むカメラと、サンプル画像からしわ特徴を学習し、その学習結果とカメラによって取り込まれた測定対象物の入力画像から布領域の検出を行う演算装置と、しわ特徴の学習結果を記憶する記憶装置と、検出された布領域を表示させるディスプレイとを備えたものである。 - 特許庁

An edge detection part (18) calculates an inclination direction of an edge inclination of each pixel and edge intensity of the pixel for each of plural color-separation images produced by separating a picked-up image into plural color components, and detects an edge pixel of each color-separation image on the basis of the calculated inclination direction of edge inclination and the calculated edge intensity.例文帳に追加

エッジ検出部(18)は、撮像画像を複数の色成分に分解して生成される複数の色分解画像の各々について、各画素におけるエッジ勾配の勾配方向及びエッジ強度を算出し、算出したエッジ勾配の勾配方向及びエッジ強度に基づいて、各色分解画像についてエッジ画素を検出する。 - 特許庁

When an image forming unit 223 is attached to a main body part 12 from a state where it is detached from the main body part 12 (step S1), temperature in the inside of the image forming apparatus 10 is detected (step S2), and the detected temperature is compared with a specified reference value by a warm-up control part 326 (step S3).例文帳に追加

画像形成ユニット223が、本体部12から離脱されている状態から該本体部12に装着される(ステップS1)と、画像形成装置10の内部の温度が検出され(ステップS2)、ウォームアップ制御部326によりその検出温度と所定の基準値との大小が比較される(ステップS3)。 - 特許庁

A method taken to detect the dot portions comprises cutting up image data through a window having a size of N pixel lengths N × 1 in the scanning direction, counting the number of changing times from white to black or vice versa a binary-coded image in the window, and deciding them to be dot portions when the count value C exceeds or is equal to a threshold Th.例文帳に追加

網点部の検出は、主走査方向にN画素長のN×1 サイズの窓で画像データを切り出し、窓内で、2値画像の白から黒への変化の数または黒から白への変化の数をカウントし、その数Cが、しきい値Th以上のとき、または、Thと等しいとき、網点部であると判断する方法による。 - 特許庁

In the image pickup device, the light quantities of a wide-angle infrared ray irradiation/illumination device 108 and a narrow-angle infrared ray irradiation/illumination device 107 are adjusted, by detecting a zoom position instead of the iris 102 which is forcibly opened, when the infrared ray irradiation/illumination device is lighted and an object is photographed, and then the optimum image pick up light is inputted.例文帳に追加

赤外線照射照明装置を点灯して撮影している時、強制開放されているアイリス102に代わり、ズーム位置を検出することによって広角赤外線照射照明装置108と、狭角赤外線照射照明装置107の光量をそれぞれ調整し、最適な撮像光が入力されるようにした撮像装置である。 - 特許庁

To provide an image processor and an image transmitting method that enable a user to start scanning without making all settings and to effectively use wait times up to the end of scanning and transmission completion confirmation, and also eliminate the need to retrieve a file having been sent and make settings corresponding to contents again by the user.例文帳に追加

ユーザが全ての設定を行わなくてもスキャンの開始が可能であり、スキャン終了や送信完了確認までの待ち時間を有効利用でき、送信後にユーザが送信済みのファイルを検索して、内容に相応した設定をし直す必要をなくした画像処理装置及び画像処理装置を提供する。 - 特許庁

The image forming apparatus is characterized that the number of rotations of each of the plurality of drive means is varied, the recorded material is bent and the face-up paper delivery tray is opened during conveyance of the recorded material in the plurality of drive means and the image forming apparatus in which each of the plurality of drive means drives one or more conveyance means.例文帳に追加

複数の駆動手段と、前記複数の駆動手段がそれぞれ、1つ又は複数の搬送手段を駆動する画像形成装置において、被記録材の搬送中に、前記複数の駆動手段それぞれの回転数を変え、前記被記録材をたわませ、フェイスアップ排紙トレイを開くことを特徴とした画像形成装置。 - 特許庁

Further, the system is provided with scanning adjustment means from 75 through 79 which automatically adjust a resonant scanner 14a and a galvanoscanner 14b for scanning the surface of the specimen with light so that the two-dimensional pattern of the confocal image coincides with the two-dimensional pattern of the color image when the two-dimensional test patter is picked up.例文帳に追加

また、二次元テストパターンを撮像したときに、共焦点画像の二次元パターンがカラー画像の二次元パターンに一致するように、試料表面を光で走査するためのレゾナントスキャナー14a及びガルバノスキャナー14bの自動調整を行う走査調整手段75〜79を備えている。 - 特許庁

Objects of the image picked up by the imaging means 16 include a seat (3) movable relative to a vehicle body and a passenger (B) seated on the seat, and the recognizing means 18 determines the physique of the passenger (B) by comparing contour of the seat (3) with contour of the passenger (B) on the image.例文帳に追加

上記撮像手段16による撮像対象には、車体に対して移動可能なシート(3)と、該シートに着座した着座乗員(B)とが含まれ、上記画像認識手段18は、上記シート(3)とその着座乗員(B)との外形を画像上で比較することにより、上記着座乗員(B)の体格を判定する - 特許庁

To provide a radiation detecting cassette and a radiographic image picking-up system which achieve secure removal of influence of electromagnetic noise upon transmission of radiographic image information by wireless communication from the radiation detecting cassette to the outside and upon power supply by wireless communication from the outside to an electric power source part of the radiation detecting cassette.例文帳に追加

放射線検出カセッテから外部への無線通信による放射線画像情報の送信や、外部から前記放射線検出カセッテの電源部への無線通信による電力供給の際に、電磁ノイズの影響を確実に除去することを可能とする放射線検出カセッテ及び放射線画像撮影システムを提供することを目的とする。 - 特許庁

Furthermore, a means 32 for detecting a moving object based on the corrected image is provided and when the moving object existing in a scheduled advancing range or approaching the scheduled advancing range is detected, the automatic scroll of the corrected image is stopped in the display 40 and the moving object is followed up and displayed automatically.例文帳に追加

さらに、補正画像に基づいて移動物体を検出する移動物体検出手段32を設け、移動体が進行すると想定される移動体進行予定範囲内に存在する移動物体、あるいは移動体進行予定範囲に接近してくる移動物体を検出した場合には、表示装置40は補正画像の自動スクロールを停止するとともに、移動物体を自動追従表示する。 - 特許庁

The imaging apparatus is provided with two light receiving units A, B which pick up an object and the light receiving units A, B are set so that the field angle of the image when digital zoom is performed by the light receiving unit A to a predetermined magnification and a field angle of the image when the digital zoom is performed by the light receiving unit B are same.例文帳に追加

撮像装置は、被写体を撮像することが可能な2台の受光ユニットA、Bを備えており、受光ユニットAによりデジタルズームを所定倍率までデジタルズームしたときの画像の画角と受光ユニットBにより撮像された画像の画角とが同一となるように受光ユニットA、Bは設定されている。 - 特許庁

This train operation safety monitoring device includes a ground device including a camera performing image pickup of the vicinity of a railroad crossing and a microphone collecting nearby sounds, an onboard device including a monitor displaying the picked up image and a speaker outputting the collected sounds, and a transmitting and receiving means providing two-way data communication between the ground device and the onboard device.例文帳に追加

列車安全監視装置は、踏切付近を撮像するカメラと周辺音声を集音するマイクとを含む地上装置と、撮像した映像を表示するモニタと集音した音声を出力するスピーカとを含む車上装置とを含み、地上装置と車上装置間で双方向のデータ通信を可能とする送受信手段を含む。 - 特許庁

Further, the conversion data are used to convert sample chart input value data obtained by picking up a printed sample chart, and an adjusting amount is set on the basis of the conversion result, the desirable correspondence relation between the gradation value of image data and a colorimetric value of a printing result and a gradation value of image data used for printing of the sample chart.例文帳に追加

さらに、印刷されたサンプルチャートを撮像して得られるサンプルチャート入力値データを変換データを用いて変換し、その変換結果と、画像データの階調値と印刷結果の測色値との望ましい対応関係と、サンプルチャートの印刷に用いた画像データの階調値と、に基づき、調整量を設定する。 - 特許庁

To prevent such the troubles that the abutting edge part of a cleaning blade abutting on the area of an intermediate transfer body is turned up and damaged, even in the case an image forming operation (especially, secondary transfer) is executed in a state where an area without the recording paper is increased in the intermediate transfer body, as for an intermediate transfer system image forming device.例文帳に追加

中間転写方式の画像形成装置において、中間転写体に記録用紙が存在しない領域が多くなるような状態で画像形成(特に二次転写)が行われる場合であっても、その中間転写体の領域に当接するクリーニングブレードの当接エッジ部が捲れたり損傷したりする等のトラブルの発生を防止できるようにする。 - 特許庁

An infrared image display unit 12 includes the near-infrared ray projector 20 for irradiating near-infrared rays to a near-infrared ray irradiation area B, a near-infrared ray camera 22 for receiving incident near-infrared rays from forward to a vehicle 10, and a head-up display 24 for displaying near-infrared ray camera images formed by image signals from the near-infrared ray camera 22.例文帳に追加

赤外画像表示装置12は、近赤外線照射領域Bに近赤外線を照射する近赤外線投光器20と、前方から車両10に入射された近赤外線を受光する近赤外線カメラ22と、近赤外線カメラ22からの画像信号により形成される近赤外線カメラ画像を表示するヘッドアップディスプレイ24とを有する。 - 特許庁

To provide a solid-state imaging element which can prevent drop of the signal level, namely shading generated in the peripheral portion of an image picked up with the solid-state imaging element, and does not reduce the output of the imaging element, sensitivity characteristic and the amount of collected light at both center and peripheral portions of the image in comparison with the prior art.例文帳に追加

固体撮像素子により撮像される画像の周辺部に生じる信号レベルの落ち込み、すなわちシェーディングの発生を抑えるとともに、中央部および周辺部の両方において、撮像素子の出力、感度特性、および集光量を従来技術のレベルと比較して、減少させることがない固体撮像素子を提供する。 - 特許庁

A video signal reception means 31, a recording time information reception means 32, and a control signal reception means 33 of the photographing contents recording system respectively receive a video signal being picked up by an image pickup means 21 of an image pickup device 2, recording time information on a video tape, and a control signal denoting the recording operation of a video tape recording means 23.例文帳に追加

撮影内容記録装置3では、撮像装置2の撮像手段21による撮像中のビデオ信号、ビデオテープへの記録時間情報、およびビデオテープ記録手段23の記録動作を示す制御信号とを、ビデオ信号受信手段31、記録時間情報受信手段32および制御信号受信手段33によってそれぞれ受信される。 - 特許庁

A controller image-recognizes five components to be picked up which are more than nozzles according to an imaging result and if only a component among the respective components is given a bad mark, the controller recognizes components as many as the nozzles as conforming articles in order based upon image recognition results and saves positions (coordinates) of the respective components in a component position memory in order.例文帳に追加

制御装置は撮像結果に基づいてノズルの数より多いピックアップ対照の5個の部品を画像認識し、各部品のうち、部品にのみバッドマークが付されている場合には、制御装置は、まず、画像認識結果に基づいて、ノズルの数と同数の部品を順次良品と認識し、それぞれの部品の位置(座標)を順番に部品位置メモリに保存する。 - 特許庁

If a user operates a character key 41 to select predetermined conditions related to imaging while image information generated by an imaging section 4 is displayed on a display section 3, a control section 9 displays imaging related information on the display section 3 for a predetermined time together with the image information picked up by the imaging means.例文帳に追加

制御部9は、撮像部4によって生成される画像情報を表示部3に表示させているとき、利用者が文字キー41を操作して所定の撮像に関する条件を選択すると、撮像手段によって撮像される画像情報とともに、予め定める時間、撮像関連情報を表示部3に表示させる。 - 特許庁

To provide a frame rate conversion method and apparatus for solving a problem of difficulty in obtaining a smooth image under a circumstance that a time of a mobile object shown up in an image is short and the movement of the object between frames is extremely greater in frame rate conversion when an opening time of a shutter is not sufficiently longer than a closing time.例文帳に追加

フレームレート変換において、シャッタの開時間が、閉時間よりも十分に長くない場合、移動物体が画像に写りこむ時間が短くなり、フレーム間での物体の移動が極端に大きくなる状況において、滑らかな画像を得ることが困難になるという問題を解決したフレームレート変換方法および装置を提供する。 - 特許庁

A condition adjustment means 120a acquires easiness of blurring at the time of picking up an image D based on the tag information and adjusts default values of edge detecting conditions and discriminating conditions for discriminating the blurring in the digital photographic image stored in a default condition data base 150a according to the easiness of blurring.例文帳に追加

条件調整手段120aは、タグ情報に基づいて画像Dを撮像した際のぶれやすさを取得し、該ぶれやすさに応じて、デフォルト条件データベース150aに記憶された、デジタル写真画像におけるボケを判別するためのエッジ検出条件よび判別条件のデフォルト値に対して調整を行う。 - 特許庁

This marketing information acquisition system 10 comprises monitoring cameras 21-25 installed in a store, an image processing part 31 processing images for acquiring characteristic information regarding persons in the images picked up by the monitoring cameras 21-25, and a learning part 32 acquiring marketing information on the basis of the characteristic information regarding the persons extracted by the image processing part 31.例文帳に追加

マーケティング用情報取得システム10は、店に設置された監視カメラ21〜25と、監視カメラ21〜25によって撮像された映像から映像中の人物に関する特徴の情報を取得する画像処理を行う画像処理部31と、画像処理部31によって抽出された人物に関する特徴の情報に基づいてマーケティング用の情報を取得する学習部32とを備える。 - 特許庁

The characteristics of an image pick-up element (CCD or CMOS) used in a camera are analyzed and the results are modeled in a spline curve (B-spline curve) to create resistance to an irregular change and a sudden change in illumination, so that an effect is ensured of offering real-time image tracking and adjusting to movement of a fast target.例文帳に追加

本発明によれば、照明の不規則的な変化および突然の変化に強いようにカメラで使用した撮像素子(CCDあるいはCMOS)の特性を分析してその結果をスプラインカーブ(B-Spline Curve)でモデリングすることでリアルタイム映像追跡が可能で速い目標物の移動に適応できる効果がある。 - 特許庁

A vehicle interior state recognition device includes: an illuminating means 15 for illuminating infrared rays into a vehicle compartment; an imaging means 16 for imaging an image inside the vehicle compartment into which the infrared rays are illuminated by the illuminating means 15; and a recognizing means 18 for recognizing predetermined information based on the image picked up by the imaging means 16.例文帳に追加

本発明の車室内状態の認識装置は、車室内に赤外線を照射する赤外線照射手段15と、この赤外線照射手段15から赤外線が照射された車室内を撮像する撮像手段16と、この撮像手段16により撮像された画像に基づき所定の情報を認識する画像認識手段18とを備える。 - 特許庁

The screen control CPU 92 works to keep the regional images making a part of the background in an image from being displayed in the prescribed area while getting the background image making up the whole of the background displayed anywhere other than the prescribed area and the regional images are displayed in the prescribed area based on the control order from the main CPU 41.例文帳に追加

画面制御CPU92は、画像における背景の一部を構成する領域画像を所定の領域に表示させないようにすると共に、該所定の領域以外には背景の全体を構成する背景画像を表示させて、メインCPU41からの制御命令に基づいて所定の領域に領域画像を表示させる。 - 特許庁

The display device is equipped with a concave reflecting mirror 30 which reflects the display light showing either the pick-up image or the image for guiding the route emitted from a liquid crystal panel 10 toward the front windshield 110, and an electric motor 40 which rotates the concave reflecting mirror 30 to change an incident area of the display light of the front windshield 110.例文帳に追加

液晶パネル10から出射されて撮映画像および経路案内画像のうちいずれか一方を示す表示光をフロントウインドシールド110に向け反射する凹状反射鏡30と、フロントウインドシールド110のうち表示光の入射領域を変えるために凹状反射鏡30を回転させる電動モータ40とを備える。 - 特許庁

To provide an image forming apparatus capable of preventing failures, such as fogging and density increase, in an image forming operation that is started first after stopping the drive of a developing device, accompanying the developing operation of the developing device, even if the stopping time up to the start of the following drive of the developing device after stopping the drive of the developing device becomes longer.例文帳に追加

現像装置の駆動が停止してから次の駆動が開始されるまでの停止時間が長くなることがあっても、その停止後に最初に開始される現像装置の現像動作を伴う画像形成動作においてカブリ、濃度上昇等の不具合が発生することを防止することができる画像形成装置を提供する。 - 特許庁

When the detection part 3 detects a person in face of the machine body, the image processing part 4 estimates an attribution of the person in an image picked up by the camera 4a, and holds the attribution estimated this time as an attribution of the person in face of the machine body while the detection part 3 is continuously detecting the person.例文帳に追加

また、画像処理部4は、検出部3が装置本体正面に位置する人物を検出すると、カメラ4aが撮像している画像に撮像されている人物の属性の推定を行い、検出部3が人物を継続して検出している間、本体正面に位置する人物の属性を今回推定された属性で保持する。 - 特許庁

To provide an image processing system capable of performing printing processing at high speed particularly in such a situation that print jobs are continued or in an environment connected to a network where a plurality of users share an image processor by shortening, a processing time in total up to the discharge completion of a final page, even if print jobs include a drawing instruction with a high drawing processing load.例文帳に追加

特に印刷ジョブが連続するような状況やネットワークに接続された環境で複数のユーザが画像処理装置を共有する環境において、印刷ジョブに描画処理負荷が高い描画命令を含むような場合であっても、最終ページが排紙完了となるまでのトータルでの処理時間を短縮し高速に印刷処理が行える画像処理システムを提供する。 - 特許庁

When a driver driving the vehicle 40 to enter from a road 61 into a road 60 and turn right stops the vehicle 40 on a stop line 65 to enter into an intersection 80, the horizontal direction of the road 60 is displayed over nearly 180° on a vehicle front image 51 picked up by the image pickup means 1.例文帳に追加

運転者が車両40を運転して道路61から道路60に進入して右折するために、車両40を交差点80に進入させようとして停止線65で停止しているとき、撮像手段1で撮像した車両前方画像51には、道路60の左右方向がほぼ180°にわたって表示される。 - 特許庁

To provide an organic photoreceptor where the turn-up of a blade and the squeaking of the blade are not caused even in the case of using a blade cleaning system toner removing means by improving the transferability of toner and cleaning performance, and whose wear and abrasion resistance is improved, and to provide an image forming method, an image forming apparatus and a process cartridge using the organic photoreceptor.例文帳に追加

本発明の目的は、トナーの転写性、クリーニング性を改善し、ブレードクリーニング方式のトナー除去手段を用いたときでも、ブレードめくれやブレード鳴きが発生せず、且つ耐摩耗性を改善した有機感光体を提供することであり、該有機感光体を用いた、画像形成方法、画像形成装置、プロセスカートリッジを提供することにある。 - 特許庁

The steel plate surface inspection apparatus includes: a mist spray nozzle for spraying a fine mist to the steel plate immediately after casting to cool a surface of the steel plate; an imaging device for imaging radiation light from a cooled part during cooling or immediately after cooling; and a signal processor for detecting a defect occurring on the steel plate by image processing of a picked-up image.例文帳に追加

鋳造直後の鋼板に微細なミストをスプレーし表面を冷却するためのミストスプレーノズルと、冷却中又は冷却直後の冷却部分からの放射光を撮像する撮像装置と、撮像した画像を画像処理することにより前記鋼板に生じた欠陥を検出する信号処理装置とを具備する。 - 特許庁

例文

The image pickup device 20 communicated with a communication terminal 30 having a print function is provided with a position information acquisition section 200 that acquires the position information of the communication terminal 30 and an image pickup section 208 that picks up a user carrying the communication terminal 30 on the basis of the position information of the communication terminal 30 acquired by the position information acquisition section 200.例文帳に追加

印刷機能を備えた通信端末30と通信する撮像装置20であって、通信端末30の位置情報を取得する位置情報取得部200と、位置情報取得部200が取得した通信端末30の位置情報に基づいて、通信端末30を所持するユーザを撮像する撮像部208とを備える。 - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS