1016万例文収録!

「image up」に関連した英語例文の一覧と使い方(191ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > image upの意味・解説 > image upに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

image upの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 9918



例文

The sucking cap covering the ink ejection openings of an ink jet head is fixed to an angular error absorbing member movably up and down with respect to the body of an ink jet image recorder recording an image by ejecting ink drops from the ink ejection openings directly toward a recording sheet.例文帳に追加

インクジェットヘッドのインク吐出口よりインク滴を噴射して直接記録シートに付着させて画像を記録するインクジェット画像記録装置の装置本体に対し、上下方向に移動可能に取り付けられ、前記インク吐出口を覆うサッキングキャップにおいて、該サッキングキャップが角度誤差吸収部材に取り付けられている事を特徴とするサッキングキャップ。 - 特許庁

This image printer is equipped with a data-receiving means which receives photograph image data from a digital camera and a printing means which prints out event information, called from a network together and thus can simply add and print out the related information of the photographing date and place of the photograph photographing up on a commemorated day.例文帳に追加

画像印刷装置において、デジタルカメラから写真画像データを受信するデータ受信手段とネットワークから呼び出したイベント情報を一緒に印刷する印刷手段を有することで、記念となる日に撮影された写真の撮影日及び撮影場所の関連情報を手軽に付け加えて印刷することができる。 - 特許庁

The head-up display device 1 connected with an output device 2 of a video signal through a cable 3 having flexibility comprises a display unit emitting image display light corresponding to the video signal, and a combiner 12 which can form an image in front and can also transmit light from the front by changing the light path from the front.例文帳に追加

映像信号の出力装置2に可撓性を有するケーブル3を介して接続されるヘッドアップディスプレイ装置1は、その映像信号に対応する画像表示光を出射する表示器と、その画像表示光の光路を変更することで画像を前方に形成可能かつ前方からの光を透過可能なコンバイナ12とを有する。 - 特許庁

At least two different positions on the image pickup axes 11a and 12a, image of the fiber hole projection light are picked up to measure the projection direction of the fiber hole projection light and also measure the angle of the fiber hole 21 formed in the extension direction of the projection direction, thereby finding the angle deviation.例文帳に追加

そして、撮像軸線11a,12a上の少なくとも2つの異なる位置においてファイバ穴出射光を撮像することによって、ファイバ穴出射光の出射方向が測定されると共に、その出射方向の延在方向に形成されているファイバ穴21の角度が測定されることにより、角度ずれが求められる。 - 特許庁

例文

Image processing ECU 5 reads a luminance change table corresponding to a mode selected in an operation part disposed in the monitor from a table memory 5e, and changes a luminance value with respect to a luminance signal in YUV signals which a plurality of pixels forming the picked up image have based on the read table.例文帳に追加

画像処理ECU5は、モニタに設けられた操作部で選択されたモードに対応する輝度変更用のテーブルをテーブル用メモリ5eから読み出し、この読み出したテーブルに基づき撮像画像を形成する複数の画素が夫々有するYUV信号中の輝度信号に対して輝度値を変更する処理を行う。 - 特許庁


例文

To provide an image forming apparatus having a belt unit capable of standing up in the posture of an almost vertically long state taken when attached to the image forming apparatus even if the vertically long belt unit is put as a single body, thereby avoiding toner soiling and the damage of an intermediate transfer belt and a photoreceptor belt, and realizing the facilitation of maintenance care.例文帳に追加

縦長のベルトユニット単体で置いても、前記画像形成装置に装着されていた略縦長状態の姿勢で立てることを可能とし、トナー汚染や中間転写ベルト、感光体ベルトの損傷を回避でき、メンテナンスの容易なベルトユニットを有する画像形成装置を提供することを目的とする。 - 特許庁

The print server reduces the number of image forming devices being a transferee of the data when determining that the image defect is caused (S205), and controls the other print server for executing a separate print job processible in a time up to finishing the print job by a printer unoccupied due to reduction in the number of the printers (S206).例文帳に追加

プリントサーバは、画像欠損が生じると判定された場合、データの転送先である画像形成装置の台数を減少させるとともに(S205)、上記プリントジョブが終了するまでの時間内に処理可能な別のプリントジョブを台数の減少により空いたプリンタで実行させるべく、他のプリントサーバを制御する(S206)。 - 特許庁

In an authentication device 200, the hue difference light signal is detected from input information of an image sensor 201 which has picked up an image of a screen of a color display 103 by a hue difference light signal detection means 202 and the ID is received, and processing to the received ID is carried out by an authentication processing means 203 according to the authentication result.例文帳に追加

認証装置200は、カラーディスプレイ103の画面を撮像したイメージセンサ201の入力情報から、色相差光信号検出手段202により色相差光信号を検出してIDを受信し、認証処理手段203が受信されたIDに対する認証結果に応じた処理を実施する。 - 特許庁

To obtain an image recorder requiring keeping of a constant distance between a recording head and a recording medium during recording operation, in which a high quality image can be formed at a low cost by holding the recording medium horizontally during recording operation such that it does not droop up to the end of recording operation without complicating the arrangement.例文帳に追加

記録中に記録ヘッドと記録媒体の間の距離を一定に保つ必要のある画像記録装置において、複雑な構成になることなく記録中の記録媒体を記録終了まで垂れ下がらないように水平に保持することにより、ローコストで高品位な画像記録を形成できる画像記録装置を提供する。 - 特許庁

例文

A controller 94 implements the calibration of the image density, when it is confirmed that the driving time of the developing drive motor 44 accumulated and stored in the EEPROM 93 reaches the driving time of the developing drive motor 44 up to the implementation of the calibration of the image density stored in a ROM 96.例文帳に追加

そして、制御装置94が、EEPROM93に蓄積して記憶される現像駆動モータ44の駆動時間が、ROM96に記憶される画像濃度のキャリブレーションを実行するまでの現像駆動モータ44の駆動時間に達したことを確認すると、画像濃度のキャリブレーションを実行する。 - 特許庁

例文

The endoscope processor 1, which supplies illumination light to a scope 2 for photographing an object and acquires image data by performing signal processing an image signal acquired by the scope, has a processor ROM 161 and rewrite the program soft recorded in the processor ROM from a personal computer 5 connected to the processor to perform version up.例文帳に追加

対象物を撮像するためのスコープ2に対して照明光を供給する一方でスコープで得られる撮像信号を信号処理して画像データを得る内視鏡プロセッサ1であって、内視鏡プロセッサ1はプロセッサROM161を備え、プロセッサに接続されたパソコン5からプロセッサROMに記録されたプログラムソフトを書き換えてバージョンアップを行う。 - 特許庁

This system has on the same local area network at least one laboratory server which can receive print orders via the network, an image output device which outputs images, and a data storage device which stores data regarding image information and backs up the information that the laboratory server stores in the data storage device mentioned.例文帳に追加

同一のローカルエリアネットワーク上にネットワークを経由してプリントオーダーを受注可能な少なくとも1つのラボサーバと、画像を出力する画像出力装置と、画像情報に関するデータを記憶するデータ記憶装置とを有し、前記ラボサーバが記憶している情報を前記データ記憶装置にバックアップするように構成する。 - 特許庁

To provide a system, a method, and a computer program, which precisely determine a possibility of collision with the obstacle by estimating the bending degree of a forward road, based on an image picked up by a far infrared ray image pickup device without detecting a white line.例文帳に追加

白線を検出することなく、遠赤外光撮像装置で撮像した画像に基づいて前方の道路の曲がり具合を推定することにより、障害物との衝突可能性を精度良く判定することができる障害物衝突判定システム、障害物衝突判定方法及びコンピュータプログラムを提供する。 - 特許庁

To provide an image formation timing control method which is capable of canceling the amount of slipping of recording paper in picking up the toner image on a photoreceptor and does not require exact input monitor and control like with an ordinary resist sensor as the method simply involves rough matching of the timing for writing.例文帳に追加

本発明は感光体上トナー像に対する、ピックアップ時の記録紙スリップ量をキャンセルすることができると共に、大まかに書込みタイミングを合わせるだけなので通常のレジストセンサのような正確な入力監視制御を必要としない作像タイミング制御方法を提供することを目的とする。 - 特許庁

The electronic camera comprises an imaging device 73 for picking up the image of a subject through a replaceable lens 90, a color sensor 86 outputting color data by receiving the image of the subject, and a white balance detection circuit 35 (Fig. 2) determining a gain for adjusting white balance using a correlation color temperature determined based on the color data read out from the color sensor 86.例文帳に追加

交換レンズ90を通して被写体像を撮像する撮像装置73と、被写体像を受光して色データを出力する色センサ86と、焦点検出装置36で焦点検出に用いられる焦点検出領域に対応して、色センサ86から読出された色データにより求められた相関色温度を用いてホワイトバランス調整用ゲインを決定するホワイトバランス検出回路35(図2)とを備える。 - 特許庁

To provide an image forming device, the controlling method of the image forming device and a cleaning web member used for it by which the operation rate of a device is improved by surely taking up a web without causing breaking, surely detecting the residual amount of the web, displaying the residual amount of the web and informing a user of the exchange time of the web.例文帳に追加

ウェブを破損が生じることなく確実に巻き取り、ウェブ残量を確実に検知し、ウェブ残量を表示し、使用者にウェブの交換時期を知らせることにより、装置の稼働率を向上させることのできる画像形成装置、画像形成装置の制御方法及びこの装置に使用できるクリーニングウェブ部材を提供する。 - 特許庁

A past log table 182 stores combinations of imaging parameters of an unfocused subject 20 and imaging information based on features of each image of the subject 20, and travel amounts of a focus lens 11 from an unfocused position to an estimated focal point by a focus performance when actually picking up an image specified by the imaging parameters and the imaging information, by associating them with each other.例文帳に追加

過去ログテーブル182は、被写体20の未合焦時点における撮影パラメータと被写体20の画像の特徴に基づく撮影情報との組み合わせと、撮影パラメータと撮影情報とで特定される画像を実際に撮影する際の合焦動作にて、フォーカスレンズ11が未合焦時点の位置から合焦位置と推定される位置まで移動したときのレンズ移動量とを関係付けて記憶する。 - 特許庁

In the case that deformed parts 3 such as cracks 4, etc., occur in the building 1, an adhesive tape 7 cut into a predetermined size is pasted to the surface of part of the building in the vicinity of each of the deformed parts 3, and the image of the deformed part 3 and adhesive tape 7 is picked up as one image by a camera 12 with a fisheye lens 13.例文帳に追加

建築物1にクラック4等の変状箇所3が生じている場合に、まず、上記変状箇所3の近傍の上記建築物1の部分表面に所定寸法に切断した粘着テープ7を貼着し、上記変状箇所3と粘着テープ7とを一体的に魚眼レンズ13を有する写真機12で撮影する。 - 特許庁

To make color unevenness and stripes to be prevented from appearing on an image made up in overlapping one over the other by minimizing the fluctuation of angular speed or the peripheral speed of a photoreceptor drum, even in the case of presence of eccentricity in a shaft of a photoreceptor drum or a driving pulley in same degree and preventing each image formed by each photoreceptor drum from generating some shift.例文帳に追加

感光体ドラムや駆動プーリーの軸に多少の偏心があったとしても、感光体ドラムの角速度や周速度の変動になって現れることをできるだけ抑制し、更に、各感光体ドラムによって形成される各画像にずれが発生することを防止することによって、これを重ねてできあがった画像に色むらや縞を発生させないようにすることを課題とする。 - 特許庁

In an image picked up by a camera 1a, 1b for imaging sides of a vehicle 10, a region where a near vehicle is searched is set to search a vehicle 20 within a close range of the vehicle 10 so that the vehicle 20 within the close range is searched on the basis of a pattern of an image density histogram within the range where the near vehicle is searched.例文帳に追加

車両10の側方を撮像するカメラ1a,1bにより撮像された一つの画像において、自車両10の至近距離の車両20を探索するための至近距離車両探索領域を設定し、至近距離車両探索領域内の画像濃度ヒストグラムのパターンに基づいて、至近距離車両20を検出する。 - 特許庁

An outside operating part 17 is provided in a remaining area, except an area at the back of the outside display part 16, in outside exposed areas of the first and second movable parts 12, 13, and an image picked up by an image pickup part 18 and information representing a setting status relating to imaging can be displayed on the outside display part 16.例文帳に追加

外部側操作部17は、第1および第2可動部12,13の前記外部に露出する領域のうち前記外部側表示部16に関して背後となる領域を除く残余の領域に設けられ、前記外部側表示部16に撮像部18によって撮像された画像と、撮像に関する設定状態を表す情報とを表示させることができる。 - 特許庁

An image picked up at a high picture rate by an imaging element 12 is temporarily stored in a memory region 33a (S3), and n pieces of continuous pickup images are converted into images arrayed on one picture, and the image is output at a low picture rate which is 1/n of the high picture rate, and processed by a camera signal processing circuit 14 (S4).例文帳に追加

撮像素子12により高速画面レートで撮像された画像は、メモリ領域33aに一旦格納された後(S3)、n枚の連続した撮像画像が1画面上に配列された画像に変換され、その画像が高速画面レートの1/nである低速画面レートで出力されて、カメラ信号処理回路14で処理される(S4)。 - 特許庁

The imaging device comprises the imaging element having a linear pre-imaging pixel array and an actual imaging pixel array and a lighting means of lighting up the subject, and can image the subject with the most suitable dynamic range irrelevantly to the dynamic range of the imaging element by controlling the quantity of illumination light of the lighting means by using a pre-imaging output of the pre-imaging pixel array; and the image reader.例文帳に追加

一次元配列の事前撮像画素列と本撮像画素列とを有する撮像素子と、被写体を照明する照明手段とを備え、事前撮像画素列の事前撮像出力を用いて照明手段の照明光量を制御することにより、撮像素子のダイナミックレンジに関わらず、最適なダイナミックレンジでの撮像が可能な撮像装置および画像読取装置を提供することができる。 - 特許庁

The machining device 2 is connected through a communication line 4 to a terminal 3, and a receiving and display means 31 of the terminal 3 displays an image picked up by an image pickup means 22 of the machining device 2, and information relating to an operation by a remote operation means 32 of the terminal 3 is transmitted to a control means 24 of the machining device 2.例文帳に追加

加工装置2と端末装置3とを通信回線4を介して接続し、加工装置2の撮像手段22が撮像した画像を端末装置3の受信表示手段31に表示させ、端末装置32の遠隔操作手段32による操作に関する情報を加工装置2の制御手段24に送信できる構成とする。 - 特許庁

An image inputting part 11 picks up the image of a dot code being error correction code data printed and recorded on paper and converts the dot code into an electric signal, a binarization processing part 13 binarizes the converted data to convert the data into a data string of '0' and '1', and an error correction code data generating part 20 generates error correction code data.例文帳に追加

画像入力部11で、紙に印刷記録された誤り訂正符号データであるドットコードを撮像して電気信号に変換し、この変換されたデータを2値化処理部13で2値化して「0」と「1」のデータ列に変換し、誤り訂正符号データ生成手段20において誤り訂正符号データを生成する。 - 特許庁

In the imaging apparatus provided with an imaging device 2 for converting an incident light into an image signal and a focus lens 1 whose relative position can be changed in a direction of the optical axis with respect to the imaging device 2, distance information of a characteristic part on the image is used to calculate a rough distance up to the object and moves a focus lens 1 at a position focusing the rough distance.例文帳に追加

入射光を画像信号に変換する撮像素子2と、該撮像素子2に対して光軸方向に相対位置を変化可能なフォーカスレンズ1とを具える撮像装置において、該特徴部分の画像上の距離情報を用いて被写体までの概算距離を算出し、該概算距離に焦点が合う位置にフォーカスレンズ1を移動させる。 - 特許庁

The camera module 1 directly outputs a digital image output signal S1 picked up by a sensor unit 11 and outputted to an output unit 14 with parallel communication by conversion by an A-D converter 12 to a principal unit 2 and also outputs a digital image output signal S3 from which predetermined subordinate bit data are subtracted to a CPU 13 for adjusting the sensor unit 11 by controlling an actuator.例文帳に追加

カメラモジュール1は、センサ部11で撮像されA/D変換部12で変換されてパラレル通信で出力部14に出力されるデジタル画像出力信号S1をそのまま本体ユニット2に出力するとともに、アクチュエータ15を制御してセンサ部11を調整するCPU13に所定の下位ビットデータを間引いたデジタル画像出力信号S3を出力する。 - 特許庁

An infrared ray picking up unit 49, by detecting the reflection light from the object attenuating in response to the distance in addition to the infrared ray radiated from the object, can output the image signal with these infrared ray superimposed, for example, the image signal identifiable the distance to the object.例文帳に追加

赤外線撮像ユニット49は、対象物から放出される赤外線に加えて、距離に応じて減衰した対象物からの反射光を重畳して検知することにより、これらの赤外線が重畳された画像信号、すなわち、対象物までの距離を識別可能な画像信号を出力することができる。 - 特許庁

The image synthesizer comprises an image pickup means 101 mounted on a vehicle, means 102 for synthesizing an image picked up by the image pickup means 101 while converting the point of view, means 103 for generating the locus line at an arbitrary height of the vehicle when it advances straight, and means 104 for describing the locus line generated by the locus line generating means 103.例文帳に追加

車両に搭載された撮像手段101と、撮像手段101によって撮像された画像を視点変換して画像を合成する視点変換画像合成手段102と、車両が直進した場合の車両の任意の高さの軌跡線を生成する車両直進軌跡線生成手段103と、前記視点変換画像合成手段102によって合成された画像上に、車両直進軌跡線生成手段103によって生成された軌跡線を描画する車両軌跡線描画手段104とを具備している。 - 特許庁

Usually, an image in the detection area is picked up by the camera 1 for monitoring, and when an object that has stopped is detected in the detection area, the camera 2 for image recording is driven for the first time to obtain the image data of the object that has stopped and the image data is recorded on a PC card 7, etc.例文帳に追加

検知領域内の画像を撮像する広角の監視用カメラ1と、その監視用カメラ1にて撮像された画像データに基づいて検知領域内に停止した物体を検知する制御部3と、検知領域内に停止した物体の画像を撮像する画像収録用カメラ2を設け、通常は、監視用カメラ1にて検知領域内の画像を撮像し、その検知領域内において停止物体が検知されたときに、はじめて画像収録用カメラ2を駆動して停止物体の画像データを採取してPCカード7等に記録する。 - 特許庁

The device is provided with a driving means which drives an image display section by driving signals made by pulse width modulation image signals to display an image, and further, provided with a look-up table which stores reference data to obtain white balance corresponding to the luminance characteristics of three primary color phosphor and a drive voltage control circuit which controls the voltage value of the pulse width modulated driving signals.例文帳に追加

画像を表示するための画像信号をパルス幅変調した駆動信号により画像表示部を駆動する駆動手段を備えている電界放出型ディスプレイ装置において、3原色の蛍光体の輝度特性に対応してホワイトバランスを得るための参照データを格納するルックアップテーブルと、前記ルックアップテーブルの参照データに基づき、前記パルス幅変調された駆動信号の電圧値を制御するドライブ電圧制御回路とを備える。 - 特許庁

This parking facility management system managing the parking situation of a parking facility is characterized in that it is provided with a wide dynamic range camera having logarithmic input output characteristics and outputting image data by picking up an image of an area including a plurality of parking lots of the parking facility, and an empty lot discriminating means discriminating an existence of a vehicle per parking lot on the basis of the image data.例文帳に追加

駐車場の駐車状況を管理する駐車場管理システムにおいて、対数関数状の入出力特性を有し、前記駐車場の複数の駐車区画を含む領域を撮像して画像データを出力する広ダイナミックレンジカメラと、前記画像データに基づいて前記駐車区画ごとに車両の有無を判別する空区画判別手段、とを具備することを特徴とする駐車場管理システム。 - 特許庁

Practically, the face to be judged is picked up to give an facial image, then the facial image is enhanced particularly in contrast to give plural image areas, classified by their brightness to give plural facial images for the judgment and judges their degrees of beauty and aging depending on their boundary forms and conditions between boundary areas in the facial images for judgment.例文帳に追加

具体的には、判定対象の顔を撮像して顔画像を得て、次いでこの顔画像に画像強調処理、特に明暗に関する画像強調処理を施し、明るさに関して区別した複数の領域で表される判定用顔画像を作成し、それから判定用顔画像における前記領域の輪郭形状やこれら領域間の境界の状態に基づいて顔の美形度や老化度などの上記した各目的事項について顔の判定を行なう。 - 特許庁

This unit is provided with an imaging means which picks up an object image, a means which weights the luminance level of the image signal outputted by the imaging means, according to information regarding object distances at a plurality of predetermined positions on the image plane and information on a position to be focused on among the positions, and an exposure control means which performs exposure control according to the luminance level weighted by the weighting means.例文帳に追加

被写体像を撮像する撮像手段と、画面上の予め定められた複数の位置における被写体距離に関する情報と、前記複数の位置のうち合焦すべき位置に関する情報に基づいて、前記撮像手段より出力される画像信号の輝度レベルの重み付けを行う重み付け手段と、前記重み付け手段によって重み付けが行われた輝度レベルに基づいて露出制御する露出制御手段とを有することを特徴とする。 - 特許庁

When Sado hankan (Doyo SASAKI) was defeated, he invited the general to his palace as something of norm, within a kaisho as big as six rooms, a tatami with the enormous family crest was lined up together, and even honzon (the principle image such as Mandala), wakie (scroll), flower vase, incense burner, tea pot, and tray were lined together, and the study room had sanskrit written by Ogishi (Chinese calligrapher), literature written by Kanyu (Confucianism scholar in Korea), sleeping quarter with a pillow smelling of Winter daphne, took the sleeping gear and placed it on donsu (Chinese blanket), and the twelve rooms of the samurai serving far from the lord had hanging birds, rabbits, pheasant, and swan piled up high, and big cylinder that could contain as much as three seki (541 liters) contained sake (Japanese rice wine) and stopped two Buddhist followes, and said, 'try to serve a shot of wine to anyone who visits this lodging.' 例文帳に追加

爰ニ佐渡判官入道々誉都ヲ落ケル時、我宿所ヘハ定テサモトアル大将ヲ入替、尋常ニ取シタヽメテ、六間ノ会所ニハ大文ノ畳ヲ敷双ベ、本尊・脇絵・花瓶・香炉・鑵子・盆ニ至マデ、一様ニ皆置調ヘテ、書院ニハ羲之ガ草書ノ偈・韓愈ガ文集、眠蔵ニハ、沈ノ枕ニ鈍子ノ宿直物ヲ取副テ置ク、十二間ノ遠待ニハ、鳥・兎・雉・白鳥、三竿ニ懸双ベ、三石入許ナル大筒ニ酒ヲ湛ヘ、遁世者二人留置テ、誰ニテモ此宿所ヘ来ラン人ニ一献ヲ進メヨト、巨細ヲ申置ニケリ - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

This image processing apparatus 7 acquires a plurality of images taken by the capsule endoscope 1, determines whether or not the images are those picking up the body inside, extracts the images determined to be the images of the body inside, determines whether the images are substantially identical or not from the extracted images, extracts the images determined to be other images, and extracts the images picking up the affected portion.例文帳に追加

カプセル型内視鏡1で撮影した複数の画像を取得し、これらの画像が体内を撮影した前記画像か否かの判定をし、体内を撮影した画像と判定された画像を抽出し、その抽出した画像から実質的に同一か否かを判定し、別画像であると判定された画像を抽出し、さらに、疾患部位が撮影されている画像を抽出することができる画像処理装置7により、上記課題の解決を図る。 - 特許庁

This device comprises an image pick-up device main body 3 to pick up images ahead of a vehicle, a light sensor 7 to detect lighting/lighting off of illumination lights provided on the vehicle, and a car speed sensor 8 to detect car speed of the vehicle.例文帳に追加

車両前方方向の映像を撮像する撮像装置本体3と、車両に備えられた照明灯の消灯/点灯を検出するライトセンサ7と、車両の車速を検出する車速センサ8と、車速センサ8により照明灯の消灯が検出された場合、又は、車速センサ8により車両の停止状態が検出された場合、コントロールユニット5が、撮像処理は必要ないと判断し、撮像装置本体3への電力供給を停止する。 - 特許庁

The center server machine 8 detects a difference in color between the print-out 336 of a test pattern and the master sheet 337 from the up-loaded read image data, and the printer 3A or 3B as an object for investigation draws up a new printer ICC profile expressing the present color space according to the detection result, and updates the corresponding printer ICC profile in the printer ICC profile data base 330.例文帳に追加

センタサーバマシン8は、そのアップロードされた読取イメージデータから、テストパターンのプリントアウト336とマスタシート337との間のカラーの違いを検出し、その検出結果に基づいて、調査対象のプリンタ3A又は3Bの現在のカラースペースを表した新しいプリンタICCプロファイルを作成し、プリンタICCプロファイルデータベース330内の対応するプリンタICCプロファイルを更新する。 - 特許庁

The photograph seal automatic vending method which prints a photograph seal of a subject by picking up an image of the subject by lighting up the subject by one or more provided lighting means and vends the photograph seal is characterized by that the lighting means is composed of at least a plurality of light emission bodies having the same irradiation direction and the light emission bodies which emit light are switched by a switching means.例文帳に追加

1以上備えた照明手段で被写体を照明し、照明した前記被写体を撮像手段で撮像し、撮像した前記被写体の写真シールを印刷手段で印刷して販売する写真シール自動販売方法であって、前記照明手段を少なくとも照射方向が同一の複数の発光体で構成し、発光させる前記発光体を切替え手段で切替え可能にする写真シール自動販売であることを特徴とする。 - 特許庁

A CPU 201 totals up the use states of all resources used with the execution of jobs via a RAM 202 and so on, the use states of specific resources corresponding to an optional number of the resources which are small in number than the resources identifiable in an image processing device, and the use states of resources other than the specific resources concerned to store and manage count information thus totaled up on the RAM 202.例文帳に追加

CPU201がジョブの実行に伴い使用された全ての資源の使用状況をRAM202等を介して総集計するとともに、画像処理装置内で識別可能な資源数よりも少ない任意数の資源に対応する特定の資源の使用状況を集計するとともに、該特定の資源に該当しないその他の資源の使用状況を集計して、該集計されたカウント情報をRAM202上で記憶管理する構成を特徴とする。 - 特許庁

The method is provided with steps of: providing a nonvolatile memory 5, a processing device 4, a calibration frame and an image sensor 2; using the calibration frame to calculate FPN data for each sensor; storing measured FPN data; extracting the FPN data for each picked-up picture; and applying the FPN data to each pixel of the picked-up picture in order to compensate the FPN.例文帳に追加

本方法は、不揮発性メモリ5、処理デバイス4、較正フレーム、およびイメージセンサ2を提供するステップと、較正フレームを使用してセンサごとにFPNデータを導出するステップと、測定されたFPNデータを記憶するステップと、撮像されたピクチャごとにFPNデータを取り出すステップと、固定パターンノイズを補償するために、撮像されたピクチャの各ピクセルに対してFPNデータを適用するステップとを備える。 - 特許庁

At least one of the sensors is the weight sensor which characteristically detects the weight applied on the seat and picks up images and records by activating an image pick-up and recording device loaded on the vehicle when any one of a plurality of the sensors detects the change in the inside of the vehicle.例文帳に追加

車両がドアロックされた状態を検出する手段と、施錠のためのキーを用いたか否かを判別する手段と、前記施錠キーが使用されていないときに車両内の変化を検出する複数のセンサを備え、少なくとも一つのセンサは重量センサであり、シートにかかる重量を検出すると共に、前記複数のセンサの何れかが車両内の変化を検出したときに、車両に搭載された撮像/録音装置を起動させて撮像/録音することを特徴する車両用盗難監視装置。 - 特許庁

An advance quantizer using multilevel dithering flexibly reduces bits to support fast ROP and to enable fast conversion to CMYK data with only a simple look-up table (LUT) operation by a color matching module, while an adaptive filter maintains high quality image.例文帳に追加

多重レベルディザ処理を使用するアドバンス量子化器がビットを柔軟に低減して、高速ROPをサポートすると共に、カラーマッチングモジュールにより簡単なルックアップテーブル(LUT)演算のみによりCMYKデータへの高速変換を可能にする一方、適応型フィルタが高品質画像を維持する。 - 特許庁

To make an image density unevenness prevented or reduced by improving a toner feeding mechanism so as to satisfactorily charge the toner by preventing the excessive toner from being simultaneously fed on the developer carrier, while attaining level-up and aggregation of functions at a low cost.例文帳に追加

低コストで機能の集積およびレベルアップを図りながら、過剰なトナーが一度に現像剤担持体上に供給されることを防止し、トナーを充分に帯電させることができるようにトナー供給メカニズムを改良し、画像濃度むらを抑制あるいは低減することができる現像装置および画像形成装置を提供する。 - 特許庁

For example, when an image picked up by a digital video camera 12 is distributed live, a personal computer 21 rejects a request for content provision from a digital video camera 36 or an USB camera 13 and prevents interruption of a live distribution by the digital video camera 12.例文帳に追加

例えば、デジタルビデオカメラ12により撮像されている映像がライブ配信されているとき、パーソナルコンピュータ21は、デジタルビデオカメラ36またはUSBカメラ13からコンテンツ供給が要求されてもそれを拒否し、デジタルビデオカメラ12によるライブ配信が中断することを防止する。 - 特許庁

To provide a black toner which satisfies the requirements of reduction in energy consumption, speeding up and enhancement of performance, and a color toner which is put to practical use in an image forming apparatus with an oilless fixing device, and also to provide a desirable color toner obtained using the above black toner and color toner.例文帳に追加

低エネルギー化、高速化および高性能化の要求をさらに満足させる黒色トナーを提供すること、オイルレス定着装置を備えた画像形成装置への実用化を図ることができるカラートナーを提供すること、および、前述の黒色トナーとカラートナーとを用いて成る好適なカラートナーを提供すること。 - 特許庁

The radio signal waves 107 which are the side band signal waves on the upper side frequency up-converted by the image rejection type frequency mixer 101 and the local oscillation waves 106 for frequency down-converting the radio signal waves 107 on a reception side are transmitted simultaneously by transmission parts (103 and 104).例文帳に追加

上記イメージリジェクション型周波数ミキサ101により周波数アップコンバートされた上側側波帯信号波である無線信号波107と、その無線信号波107を受信側で周波数ダウンコンバートするための局部発振波106を同時に送信部(103,104)により送信する。 - 特許庁

A stereo matching circuit 5 of the stereo monitor device which monitors the external state of a vehicle specifies a pixel block, having correlation with luminance characteristics for every pixel block in one of a couple of picked-up images of the scene outside the vehicle, in the other image to calculate the parallax of the pixel block.例文帳に追加

車外の状況を監視するステレオ式車外監視装置のステレオマッチング回路5は、撮像した車外景色の一対の画像のうち一方の画像中の画素ブロック毎に、当該画素ブロックの輝度特性と相関を有する画素ブロックを他方の画像中から特定することにより、当該画素ブロックの視差を算出する。 - 特許庁

Thereafter, if it is determined that only a rearmost layer among a plurality of layers has update, a pixel which is taken from among pixels in the rearmost layer making up the already generated display image and which is different from a pixel value in a newly input rearmost layer is updated to a corresponding pixel value in the newly input rearmost layer.例文帳に追加

そして、複数のレイヤのうち最背面のレイヤにのみ更新があると判定された場合には、既に生成された表示画像を構成する最背面のレイヤ内の画素のうち、新たに入力した最背面のレイヤ内の画素の値とは異なる画素を、当該新たに入力した最背面のレイヤ内の対応する画素の値に更新する。 - 特許庁

例文

This head-up display device includes: a holographic optical system 20 disposed opposite to an observing position; and a projector part 10 for projecting a video on the holographic optical system 20 and forming an observation image at the observing position, wherein the holographic optical system 20 is formed by partly sticking a plurality of holographic elements 20a, 20b to each other.例文帳に追加

本発明のヘッドアップディスプレイ装置は、観察位置に対向して配設されるホログラフィック光学系20と、ホログラフィック光学系20に映像を投影し、観察位置に観察像を形成するプロジェクタ部10とを備え、ホログラフィック光学系20は、複数のホログラフィック素子20a、20bの一部が互いに貼り合わされて形成されていることを特徴としている。 - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS