1016万例文収録!

「of history」に関連した英語例文の一覧と使い方(281ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > of historyに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

of historyの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 14237



例文

A phenolic antioxidant, a specific lactone compound and as required a phosphorus processing stabilizer are mixed in a specific formulation with a specific rubber modified styrenic resin composition, thereby providing a rubber modified styrenic resin composition excellent in transparency and impact resistance, and in which the reduction of color and transparency due to the heat history during extrusion or molding is significantly suppressed.例文帳に追加

特定のゴム変性スチレン系樹脂組成物にフェノール系酸化防止剤と特定のラクトン系化合物と必要に応じてリン系加工安定剤とを特定の配合で用いることにより、透明性、耐衝撃性に優れ、且つ押出時や成形時などの熱履歴による色相および透明性の低下を著しく抑制することができる。 - 特許庁

The recording device which records the electronized measurement data on a storage medium is characterized by that user information on a user given the right to operate the device, the operation history of the device, and sign information on a user having authenticated the measurement data are recorded on the storage medium while made to correspond to the measurement data.例文帳に追加

電子化した測定データを記憶媒体に記録する記録装置において、装置の操作権限を与えられたユーザを登録したユーザ情報、装置に対する操作履歴及び、測定データを認証したユーザのサイン情報を、前記測定データに対応させ、前記記憶媒体に記録したことを特徴とする記録装置である。 - 特許庁

The proxy server obtains the WWW page by extracting a real URL from the virtual URL (steps 3103 and 3104) when receiving the HTTP request of the sub-frame including the virtual URL from the WWW browser (step 3102), and records the HTTP request including the virtual URL as a history (step 3106).例文帳に追加

プロキシサーバは、WWWブラウザから仮想URLを含む子フレームのHTTP要求を受信すると(3102)、仮想URLから実URLを抽出してWWWページを取得するとともに(3103〜3104)、仮想URLを含むHTTP要求を履歴として記録する(3106)。 - 特許庁

A book mark extraction device includes keyword extraction means for extracting a keyword based on browsing history information on a website up to the present time and present means for presenting a book mark relating to a keyword based on the keyword extracted by the extraction means among a plurality of registered book marks.例文帳に追加

ブックマーク抽出装置であって、ウェブサイトの現在までの閲覧履歴情報に基づいてキーワードを抽出するキーワード抽出手段と、登録されている複数のブックマークの中から、前記抽出手段によって抽出されたキーワードに基づいて、該キーワードに関連するブックマークを提示する提示手段とを備える。 - 特許庁

例文

A knowledge registration system 202 acquires business coherence information having transition history information to the activity, about the activity whose work is completed, from a workflow system 201, and registers, relatively thereto, dialog information that is information about communication executed as a work result of the activity into a business information DB 205 as the knowledge.例文帳に追加

知識登録システム202は、ワークフローシステム201から、作業が終了したアクティビティに係る、そのアクティビティに至る遷移履歴情報を有する業務脈絡情報を取得し、それと関連付けて、アクティビティの作業結果、行われたコミュニケーションの情報である対話情報を知識として業務情報DB205に登録する。 - 特許庁


例文

To provide a highly useful communications system which can make communications in different signal forms such as voice, facsimile, and data between a plurality of radio stations, and additionally can automatically record transmitted and received messages and data, communication history, communicated contents, etc., with the same system constitution.例文帳に追加

複数の無線局間で、音声、FAX、データを含む異なる信号形態の通信を行う通信システムにおいて、同一のシステム構成で、音声、FAX、データの全ての通信を実現すると共に、自動発着信、通信履歴や通信内容の記録を行うことができる使い勝手性の優れた通信システムを提供する。 - 特許庁

To simplify reception processing for an order of a gift article, to shorten a time required for the reception processing, to reduce an error in the reception processing, and to effectively utilize reception history.例文帳に追加

ギフト商品の注文に対する受注処理を簡略化することができ、受注処理に必要な時間を短縮することができ、受注処理における間違いを減少させることができ、受注履歴を有効に活用することが可能なギフト受注方法及びギフト申込書並びにギフト受注装置を提供することを目的とする。 - 特許庁

To provide a method for manufacturing an oxide superconductive thin film, in which, when a coating film of a MOD solution is subjected to calcination heat treatment to form a thick calcined film, reduced calcination period to improve its productivity, reduced thermal consumption, and reduced thermal history for a substrate allow the oxide superconductive thin film having a sufficiently high Ic to be formed in subsequent burning treatment.例文帳に追加

MOD溶液の塗膜を仮焼熱処理して厚い仮焼膜を作製する際に、時間を短縮して生産性を向上させると共に熱消費量を低減し、さらに基板に対する熱履歴を抑制することにより、その後の本焼熱処理において充分に高いIcを有する酸化物超電導薄膜を作製することができる酸化物超電導薄膜の製造方法を提供する。 - 特許庁

The system that generates a history by detecting a call from an information communication terminal α connected to an indoor line La of a mass user, is provided with a transmission information detection means A that detects the call on the indoor line La, a transmission information recording means B that records the detected transmission information, and a transmission information output means C that outputs the recorded transmission information.例文帳に追加

マスユーザの屋内線Laに接続された情報通信端末αからの発信につき、当該発信をして履歴を作成する装置であって、屋内線La上の発信を検出する発信情報検出手段Aと、当該検出した発信情報を記録する発信情報記録手段Bと、当該記録した発信情報を出力する発信情報出力手段Cと、で構成される特徴。 - 特許庁

例文

Further, in principle, after a predetermined number of jackpot game statuses are generated, switching between a game status advantageous to a player and a game status disadvantageous to the player is determined, and the continuation rate to the advantageous game status is differed according to a game history.例文帳に追加

また原則として所定回数の大当り遊技状態の発生を契機として遊技者に有利な遊技状態と不利な遊技状態とを切り替えるか否かの判定を実行し、過去の遊技状況に応じて有利な遊技状態の継続率を異ならせるという斬新な遊技性を有する遊技機を提供することができる。 - 特許庁

例文

The history information is collectively managed to allow the dynamic management of game parameters.例文帳に追加

システム運用者がシステムの中の価値の流通の把握が困難であるという課題に対しては、ICカード内部およびシステム運用者側の管理サーバにプログラム履歴情報を格納する場所を用意しておき、店舗用端末にICカードが接続されるたびに履歴情報の収集を行い、これをまとめて管理することによりゲームのパラメータの動的管理を可能にする。 - 特許庁

In an H.264 encoding processing process, at the start of encoding, a storage frame to a reference frame memory 18 and encoding parameters D and S are determined so that a decoding processing load is within an allowable range on entire speed that can be instructed in the double-speed/random reproduction, and a reference frame memory history table 24 is created/updated.例文帳に追加

H.264エンコード処理過程で、符号化開始時に、倍速/ランダム再生で指示可能とする全速度について、デコード処理負荷が許容範囲内となるように、参照フレームメモリ18への保存フレームとその符号化パラメータD,Sを決定し、参照フレームメモリ履歴テーブル24を作成更新する。 - 特許庁

Furthermore, when second log information indicating an updating history of information, stored in another image processing apparatus, about correspondence between an integrated application and a user is requested to the other image processing apparatus and received and synchronization with the information stored in the storage means is instructed, based on the first log information and the second log information, the information stored in the storage means is updated.例文帳に追加

また、他の画像処理装置に記憶された、組み込みアプリケーションとユーザの対応に関する情報の更新履歴を示す第2のログ情報を当該他の画像処理装置に対して要求し受信して、前記記憶手段に記憶された情報と同期させることが指示された場合に、第1のログ情報及び第2のログ情報に基づいて、前記記憶手段に記憶された情報を更新する。 - 特許庁

Information related to a portable terminal 30 and information related to a tie-up site established on a public server 20, placing the commodity sold in the actual store are registered in an information storage part 11 in advance, and a history of access is registered in the information storage part 11 when the access to the tie-up site from the portable terminal 30 is performed.例文帳に追加

携帯型端末30に関する情報と、公開サーバ20上に開設された、実店舗で販売される商品を掲載した提携サイトに関する情報を事前に情報記憶部11に登録しておき、携帯型端末30から提携サイトにアクセスがあるとその履歴を情報記憶部11に登録する。 - 特許庁

The image processor 2 acquires recording instruction information based on the setting information from the setting holding device 3, refers to the acquired recording instruction information and determines whether to generate image history information based on at least a portion of an image to be processing according to the received image processing instruction about an image processing instruction.例文帳に追加

画像処理装置2は受け入れた画像処理指示について、設定保持装置3から設定情報に基づく記録指示情報を取得し、当該取得した記録指示情報を参照して、画像処理指示に従って処理される画像の少なくとも一部に基づく画像履歴情報を生成するか否かを判断する画像処理システムである。 - 特許庁

A constitution has the temperature history display element 3 having at least a thermally melting layer 12 on a substrate sheet 11, a magnetic recording layer 4 and an IC chip 5, etc., on a substrate 2 of a card 1, etc., also has minute unevenness 13 preferably having an optically diffracting property on a surface, and overcomes the problems.例文帳に追加

カード1等の基材2上に温度履歴表示素子3、磁気記録層4、およびICチップ5等を有し、温度履歴表示素子3が、基材シート11上に少なくとも熱溶融性層12を有し、表面に、光回折性であることが好ましい微細凹凸13を有する構成として、課題を解決した。 - 特許庁

An ROM 24 of the mobile telephone sets 1a, 1b stores a program for chat and a program for converting the message data (chat history data) generated by the chat into the JPEG (Joint Photographic Expert Group) data, PNG (Portable Network Graphics format) data, and text data, or the like.例文帳に追加

携帯電話1a、1bのROM24は、チャットを行うためのプログラム、このチャットにより生成されたメッセージデータ(チャット履歴データ)をJPEG(Joint Photographic Expert Group)データ、PNG(Portable Network Graphics format)データ、テキストデータ等に変換するためのプログラム等を格納する。 - 特許庁

The server 3 produces databases for every user holding user information inputted from the terminal 7 and/or browsing history information of browses carried out with the terminals 7 by a database producing means in real-time, analyzes information held in the databases by an information producing means, produces information individually on each user to provide based on the analysis result, and provides the information to users.例文帳に追加

サーバ3は、データベース作成手段により端末7から入力された利用者情報および/または端末7により行われた閲覧の閲覧履歴情報を保持する利用者ごとのデータベースをリアルタイムに作成し、情報作成手段によりこのデータベースが保持する情報を分析し、この分析結果に基づき提供する情報を利用者ごとに作成し、利用者に情報を提供する。 - 特許庁

The processor includes: a setting screen display means for displaying a setting screen to set whether to record operation history information for the information recorded in a storage device for each attribute item of the information; and a registration means for recording the setting information for the setting screen in a setting information storage means.例文帳に追加

記憶装置に記録されている情報に対する操作の履歴情報の記録の要否を該情報の属性項目単位で設定させる設定画面を表示させる設定画面表示手段と、前記設定画面に対する設定情報を設定情報記憶手段に記録する登録手段とを有することにより上記課題を解決する。 - 特許庁

A variance-classified correlation generating means 104 generates a correlation rule including variance in a conclusion part from a history of variance generation causes obtained through an input means 110 for acquiring performance record data from an electronic medical chart system through an electronic medical chart associating means 103 and the performance record data and stores the correlation rule in an input auxiliary knowledge database 106.例文帳に追加

電子カルテシステムから電子カルテ連携手段103を介して実施記録データを取得する、入力手段109を通じて取り込まれたバリアンス発生原因の履歴と前記実施記録データから、バリアンス別相関関係生成手段104により、結論部にバリアンスを含む相関ルールを生成し、入力補助知識データベース106に蓄積する。 - 特許庁

To provide a user information managing device, an electronic service system, an electronic service method, and a user information managing method, capable of safely and certainly certifying an user, giving a user property information, managing an execution history, and billing, from any EC site to an entry user, by safely exchanging user authentication information among plural EC site.例文帳に追加

複数のECサイト間で、安全にユーザ認証情報を交換することにより、任意のECサイトからエントリしたユーザに対し、安全、確実なユーザの認証、ユーザ属性情報の付与、実行履歴の管理、課金などが可能になるユーザ情報管理装置及び電子サービスシステム並びに電子サービス方法及びユーザ情報管理方法を提供すること。 - 特許庁

A recognition result comparing part 151 compares a processing object OCR read data stored in a character data storage part 150, with an already processed OCR read data stored in a transmission history information storage part 152, and extracts a nonconsisitent portion between the two OCR read data, when a degree of consistency is larger than a threshold value.例文帳に追加

認識結果比較部151は,文字データ記憶部150に記憶された処理対象のOCR読取データと,送信履歴情報記憶部152に記憶された処理済みのOCR読取データとを比較して,一致度が所定の閾値より大きい場合に,2つのOCR読取データ間の不一致部分を抽出する。 - 特許庁

A totaling server acquires merge information when the corresponding UI event information and the focus history information have been merged at each window ID, and calculates a display time when the Web page has been displayed while the window acquires the input focus based on the acquired merge information, and totals the display time at each URI, and calculates the browsing time of the Web page.例文帳に追加

集計サーバは、ウィンドウID毎に、対応するUIイベント情報及びフォーカス履歴情報がマージされたマージ情報を取得し、取得したマージ情報に基づいて、ウィンドウが入力フォーカスを取得している間にWebページが表示されていた表示時間を算出し、URI毎に表示時間を集計して、Webページの閲覧時間を算出する。 - 特許庁

Callee fingerprint data, stored in an incoming history storage means 8 of transmitting telephone equipment 1a, are transmitted from a transmitting means 3 to receiving telephone equipment 1b, and when the callee is confirmed in the receiving telephone equipment 1b by using the transmitted fingerprint data, a call between the transmitting telephone equipment 1a and the receiving telephone equipment 1b is enabled.例文帳に追加

発信電話装置1aの着信履歴記憶手段8に記憶されている受信者指紋データを発信手段3から受信電話装置1bに発信し、受信電話装置1bで送信された指紋データを用いて受信者が確認されると、発信電話装置1aと受信電話装置1bとの通話が可能となる。 - 特許庁

A selection operation performed when a menu planner purchases the food material on the person requiring care is recorded as history information and information on the selection trend of the food material or the menu or health or information on a food material keeping situation is arranged as a data base.例文帳に追加

その際、要介護者本人は勿論、要介護者に関係する家族、担当管理栄養士、あるいは介護ヘルパーを含む複数の人間が的確かつ容易に必要な量の献立立案が行え、要介護者の健康増進が図れるとともに、要介護者側が保管する食材を無駄なく計画的に消費可能とする。 - 特許庁

A charge information confirming processing part 10 confirms affectivity in charge information which is generated by the charge information generating processing part 7 based on restriction matters defined in a charge rule database 9 and on history information of a medical examination that is performed to a patient stored in a charge information nistory database 11.例文帳に追加

請求情報確認処理部10は、請求規則データベース9に定義された制限事項及び請求情報履歴データベース11に蓄積された当該患者に対して行った診療行為の履歴情報に基づいて請求情報生成処理部7が生成した請求情報の有効性の確認を行う。 - 特許庁

When an unattended incoming call occurs, an unattended incoming call request control part 6 uses the warning operation level information corresponding to the stored calling source information to make a warning operation control part 7 execute a false incoming call operation when the same calling source information as that of the unattended incoming call that occurs is stored with reference to the past unattended incoming call answer history management part 5.例文帳に追加

そして不在着信催促制御部6は、不在着信が発生した際に、過去不在着信応答履歴管理部5を参照し、発生した不在着信と同一の送信元情報が記憶されている場合、記憶された送信元情報に対応する警告作動レベル情報を用いて、警告作動制御部7に疑似着信動作を実行させる。 - 特許庁

In the broadcasting system for broadcasting data such as viewing and listening history information 33, etc. stored in a security module 1 from a receiving terminal 2 to centers 1, 10, a center information storage 34 of a security module 3 holds communication protocols for the centers, while the receiving terminal 2 only transfers data between the security module and the centers.例文帳に追加

セキュリティモジュール1に蓄積された視聴履歴情報33などのデータを受信端末2からセンター1、10に送信する放送システムにおいて、セキュリティモジュール3のセンター情報蓄積部34でセンターとの通信プロトコルを保持し、受信端末2は、セキュリティモジュールとセンターとの間のデータの受け渡しのみを行なう。 - 特許庁

In a test support portion 240, a test cell highlight portion 242 highlights a combination information cell associated with the next test case to be executed, during execution of the status transition test, and a test result history, an error replication procedure, and progress circumstances or the like are displayed on a display portion.例文帳に追加

テスト支援部240では、状態遷移テストの実行中、次にテストが実行されるべきテストケースに対応付けられている組み合わせ情報用セルがテストセル強調表示部242によって強調表示され、テスト結果の履歴、エラーの再現手順、進捗状況などの表示部への表示が行われる。 - 特許庁

To provide a white photosensitive resin composition which has photosensitivity allowing microfabrication and provides a cured film excellent in reflectivity, flexibility, and nonflammability having only small warpage of a substrate after curing and only small reflectivity/hue change after high-temperature thermal history or photoirradiation, as well as to provide a resin film, an insulator film, a printed wiring board including the insulator film.例文帳に追加

本発明の課題は、感光性を有するため微細加工が可能であり得られる硬化膜が反射率に優れ、柔軟性に富み、難燃性に優れ、硬化後の基板の反りが小さく、高温熱履歴又は光照射後の反射率・色相変化が少ない白色感光性樹脂組成物、樹脂フィルム、絶縁膜、絶縁膜付きプリント配線板を提供することにある。 - 特許庁

To provide a white photosensitive resin composition which has photosensitivity allowing microfabrication and provides a cured film excellent in reflectivity, flexibility, and nonflammability having only small warpage of a substrate after curing and only small reflectivity/hue change after high-temperature thermal history or photoirradiation, as well as to provide a resin film, an insulator film, a printed wiring board including the insulator film.例文帳に追加

本発明の課題は、感光性を有するため微細加工が可能であり、得られる硬化膜が反射率に優れ、柔軟性に富み、難燃性に優れ、硬化後の基板の反りが小さく、高温熱履歴又は光照射後の反射率・色相変化が少ない白色感光性樹脂組成物、樹脂フィルム、絶縁膜、絶縁膜付きプリント配線板を提供することにある。 - 特許庁

When a subscriber discriminates that automatic line interruption is desired from its 2nd and succeeding calls, a display circuit 16 displays contents of the line connection history memory 18 and the subscriber selects the telephone number as an automatic interruption object number or the subscriber enters an optional subscriber number from an entry circuit 17 and registers it to a reject number registration memory 19.例文帳に追加

加入者が2度目から自動的に回線切断を行いたいと判断したときは、表示回路16で回線接続履歴メモリ18の内容を表示させ、自動切断対象番号として選択設定するか、入力回路17より任意の加入者番号を入力し、拒否番号登録メモリ19に登録する。 - 特許庁

A battery ECU 12 comprises: a first SOC calculation part 24 that calculates a first SOC through current integration; and a second SOC calculation part 26 that comprises a calculation part A 28 for calculating a SOC on the basis of current history and a calculation part B 30 for using a charging or discharging curve in a constant current to calculate the SOC.例文帳に追加

電池ECU12は、電流積算により第1SOCを算出する第1SOC算出部24と、電流履歴に基づきSOCを算出するA算出部28と、定電流での充電あるいは放電曲線を用いてSOCを算出するB算出部30を備える第2SOC算出部26を備える。 - 特許庁

In this broadcasting system for transmitting data such as viewing history information 33 stored in security modules 3 and 30 from the reception terminal 2 to the centers 1 and 10, a communication protocol with the center 1 is held in the center information storage part 34 of the security module 3 and the reception terminal 2 only transfers the data between the security module 3 and the center 1.例文帳に追加

セキュリティモジュール1に蓄積された視聴履歴情報33などのデータを受信端末2からセンター1、10に送信する放送システムにおいて、セキュリティモジュール3のセンター情報蓄積部34でセンターとの通信プロトコルを保持し、受信端末2は、セキュリティモジュールとセンターとの間のデータの受け渡しのみを行なう。 - 特許庁

The used power information storage part 25 is controlled by the main control part 26, and associates and sequentially stores a present date and reduced power calculated based on present used power, and a difference between the present used power and used power in an operation state needing maximum power to store a history of used power.例文帳に追加

使用電力情報記憶部25は、主制御部26により制御されて、現在の使用電力と、最大の電力を要する動作状態における使用電力と現在の使用電力との差にもとづいて算出される削減電力と、現在の日時と、を関連付けて順次記憶することにより使用電力の履歴を記憶する。 - 特許庁

In an off-line operation disconnected from a host computer, after actual processing delay is confirmed by a user, a process for a deposit and a credit is continued in the ATM, and an account number, a deposit amount and the like in a card is stored in a transaction history file present in an external storage device 203 of the ATM (112).例文帳に追加

ホストコンピュータと切断されているオフラインの際には、利用者に実際の処理が遅れることを確認してもらった後で、ATMにて入金と振込の処理を継続し、日付、カード内の口座番号、入金金額等をATMの外部記憶装置203に存在する取引履歴ファイルに保存しておく(112)。 - 特許庁

If those pieces of ID information do not match, the microcomputer 17 stores the fact as history in a memory 17a thereof that the charger connected is not an authorized product and turns a lamp 23 on to notify a user that the charger currently connected is not an authorized product or that the charger connected in the past was not an authorized product.例文帳に追加

また、ID情報が一致しない場合は、マイコン17のメモリ17aに正規品でない充電装置に接続されたことを履歴として記憶させ、ランプ23を点灯させ、正規品でない充電装置に接続されていること、あるいは過去に正規品でない充電装置に接続されたことを使用者に報知する。 - 特許庁

A control system 5 controls the transfer of data between the time history response analysis system 1 and the optimization system 2, and calculates an error between the approximate model 3 and the response analysis model in order to judge whether or not the error is present within an allowable range, and when the error is beyond the allowable range, the control system 5 makes the optimization system 2 to perform recalculation.例文帳に追加

制御システム5は、時刻歴応答解析システム1と最適化システム2との間の上記のデータの受け渡しを制御し、且つ、近似モデル3と応答解析モデルとの間の誤差を計算して誤差が許容範囲内のものか否か判定し、当該誤差が許容外のものであった場合、最適化システム2に再計算を行わせる。 - 特許庁

Further, in principle, after a predetermined number of jackpot game statuses are generated, switching between a game status advantageous to a player and a game status disadvantageous to the player is determined, and the shift rate to the advantageous game status is differed according to a game history.例文帳に追加

また原則として所定回数の大当り遊技状態の発生を契機として遊技者に有利な遊技状態と不利な遊技状態とを切り替えるか否かの判定を実行し、過去の遊技状況に応じて有利な遊技状態への移行割合を異ならせるという斬新な遊技性を有する遊技機を提供することができる。 - 特許庁

To confirm that both a transmission side and a reception side can confirm that alternative printing has been performed, and to prevent printed sheets from being left behind or erroneously picked up according to the history of a printer which has performed alternative printing when it is possible to continue printing by alternative printing by preventing printing from being put in a stop state when any failure is occurred in a network environment.例文帳に追加

ネットワーク環境において、障害発生時に印刷停止状態になることを回避して代替印刷による印刷継続を可能とした場合に、送信側、受信側の両方が、代替印刷されたことを確認することができるようにするとともに、代替印刷されたプリンタの履歴により印刷された用紙の取り忘れや取り間違いを防止する。 - 特許庁

When the operation is detected, in the case that the reception history of the predetermined communication setup request signal is present in the wireless setting request signal stored in the storage means 91, and in the case that the standby means 94 detects the predetermined communication setup request signal, a communication setup means 95 sets up the communication with the wireless communication apparatus 80 by the predetermined setting method.例文帳に追加

通信確立手段95は、操作を検知したときに、記憶手段91に記憶された無線設定要求信号に、所定の通信確立要求信号の受信履歴が存在している場合、及び待機手段94が所定の通信確立要求信号を検知したときに、所定の設定方法で無線通信装置80と通信を確立する。 - 特許庁

To provide a terminal and system for video telephone/video conference, an answering message transmitting method and a storage medium which does not give an idea that no one answers a video telephone from a caller, does not make the caller feel discomfort under such message as an information of caller busy which the caller can not understand, and allows confirming an access history while telecommunication was performed.例文帳に追加

接続しようとしていた発呼側ユーザに対して誰もテレビ電話を取らないといった誤解や、着ユーザビジー情報といった発呼側ユーザに理由の分からないメッセージで不安を抱かせず、また、通信中に誰から接続要求があったかを確認可能としたテレビ電話/テレビ会議端末、テレビ電話/テレビ会議システム、応答メッセージ送信方法及び記憶媒体を提供する。 - 特許庁

A call lamp unit corresponding to the pachinko game machine judges that the first kind big win has been interrupted when a second big win signal is inputted within a prescribed time from the turning off of the first big win signal, and displays first kind big win data which has been interrupted and second kind big win data under the interruption so that both data are identifiable when big win history data are displayed.例文帳に追加

パチンコ遊技機に対応して設けられている呼出ランプユニットは、第1大当たり信号がオフしてから所定時間内に第2大当たり信号が入力したときは、第1種大当たりは中断したと判断し、大当たり履歴データを表示する場合は、中断が発生した第1種大当たりデータ、及びその中断中の第2種大当たりデータを識別可能に表示する。 - 特許庁

The system has a storing medium 107 for storing reproduction control operations, such as a reproduction operation, fast forwarding operation or rewinding operation instructed by a viewer at the time of reproducing a coded motion picture, as an operation history 108; and a coding unit 104 for re-coding the coded motion picture into a format suitable for the reproduction control operations stored in the medium 107.例文帳に追加

符号化動画像の再生時に指示された視聴者からの再生操作や早送り操作や巻き戻し操作等の再生制御操作を操作履歴108として保存する蓄積媒体107と、蓄積媒体107により保存された前記再生制御操作に適した形式に前記符号化動画像を再符号化する符号部104とを有する。 - 特許庁

A monitoring unit 3 monitors a memory unit 7, which stores simulation results by an agent controller 11 or a process history by an agent simulator 100; and when an agent is detected which matches with inconsistent process detecting rule set 4, the monitoring unit 3 stores the agent states detected and states of agent simulator 100 at the detected time into an instance memory unit 5.例文帳に追加

監視部3は、エージェント制御部11によるシミュレーション、若しくはエージェントシミュレータ100の処理履歴を記憶した記憶部7を監視し、不整合処理検出ルールセット4に合致するエージェントを検出した場合、検出されたエージェントの状態、および検出時のエージェントシミュレータ100内の状態を事例記憶部5に蓄積する。 - 特許庁

In the log data management system, a print log management device 104 retains a monitoring keyword hit number for each print log collection device 103 by adding text information of print logs containing a keyword among print logs transmitted from each print log collection device 103 to a monitoring keyword hit history table 118, and periodically receives an unsent log size from each print log collection device 103.例文帳に追加

印刷ログ管理装置104は、各印刷ログ収集装置103から送信された印刷ログのうち、そのテキスト情報にキーワードが含まれているものの情報を監視キーワードヒット履歴テーブル118に追加することで監視キーワードヒット数を印刷ログ収集装置103毎に保持すると共に、定時に各印刷ログ収集装置103から未送信ログサイズを受信する。 - 特許庁

If a tracking scanner 20 or a tracking PC 21 designates a tracking object document, a content analysis server 2 extracts from a file server 1 a document having content similar in content to the tracking object document, and a tracking server 22 tracks a history of input/output for the extracted document to present a tracking result to the tracking scanner 20 or the tracking PC 21.例文帳に追加

追跡スキャナ20または追跡PC21によって追跡対象の文書が指定されると、コンテンツ解析サーバ2は、追跡対象の文書に内容が類似する文書をファイルサーバ1から抽出し、追跡サーバ22は、抽出した文書に対する入出力の履歴を追跡して追跡スキャナ20または追跡PC21に追跡結果を提示する。 - 特許庁

To improve the termite-exterminating power of a natural insecticide having high safety, and realize the anti-termite agent suppressed with volatility by thermal history, and also provide an anti-termite sheet without causing a sick house syndrome and having high safety, also without diffusing uncomfortable chemical smell and suitable for environmental hygiene by mixing such the anti-termite agent with a synthetic resin to mold.例文帳に追加

安全性の高い天然の殺虫成分のシロアリ駆除力を高めると共に、熱履歴による揮発性を抑制した防蟻剤を実現すること、およびそのような防蟻剤を合成樹脂材料中に混入成形することによってシックハウス症候群を併発することがなくて安全性が高く、しかも不快な化学臭も放散することのない環境衛生に適した防蟻シートを提供すること。 - 特許庁

To consolidate authorization history information (e.g., date of authorization, authorizer, authorizer's affiliation, etc.) on a transaction slip from source generation to accounting recording in an integrated DB (database) in multiple systems which implement information on the transaction slip generated from each backbone system or a work flow system in a company by a unique method.例文帳に追加

企業内の各基幹システムやワークフローシステムから発生した取引伝票の情報を、独自方式で実装する複数システムにおいて原始発生から会計計上にいたる伝票の承認履歴(例えば承認日時・承認者・承認者所属等)情報を統合DB(Database)にて一括管理する。 - 特許庁

例文

A touch input 41 to a GUI part 31 is detected by a touch panel 12 provided corresponding to a display part 15, the input coordinates (x, y) corresponding to this touch input 41 are detected, and input coordinate history 41-1 to 41-n is stored regardless the validity or invalidity of the touch input 41 to the GUI part 31.例文帳に追加

表示部15に対応させて設けられたタッチパネル12により、GUI部品31に対するタッチ入力41を検知し、このタッチ入力41に対応した入力座標(x,y)を検出して、前記GUI部品31に対するタッチ入力41の有効・無効にかかわらず、この入力座標履歴41−1〜41−nを記憶する。 - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS