1016万例文収録!

「えむかい」に関連した英語例文の一覧と使い方(72ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > えむかいに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

えむかいの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 3873



例文

会計処理を依頼するユーザが利用するユーザシステムよりネットワークを介して経理情報を受信する手段と、会計処理した結果をユーザシステムへ提供する手段とを備えた、会計処理システム、会計処理方法、情報記録媒体およびネットワークを利用した経理情報処理システムを提供する。例文帳に追加

To provide an accounting system provided with a means for receiving accounting information from a user system to be used by a user requesting accounting through a network and a means for providing an accounting result to the user system, an accounting method, an information recording medium, and an accounting information processing system utilizing the network. - 特許庁

基材10と、基材10の少なくとも一主面に形成された電極11とを含む回路基板1であって、電極11の内部及び側部のうち少なくとも一方に形成された易剥離部12を含み、電極11と易剥離部12との接着強度が、電極11と基材10との接着強度より低いことを特徴とする回路基板1とする。例文帳に追加

The circuit board 1 includes a base material 10 and electrodes 11 formed on at least one major surface of the base material 10 and is characterized in that the electrodes each have easily peelable portions 12 formed in at least either the interior or the side portion thereof with an adhesive strength between the electrode 11 and the easily peelable portion 12 weaker than that between the electrode 11 and the base material 10. - 特許庁

試験回路は、半導体試験装置より出力する変調信号の波形データが予め記憶され、低雑音増幅器より出力される信号及び増幅器に入力される信号をスペクトラム解析した解析結果と記憶されている変調信号の波形データとの比較によりRFチップにおけるチップ内ノイズ及びRFチップ本来の回路特性を抽出する。例文帳に追加

Waveform data for modulation signals output from the semiconductor testing device is stored in the testing circuit in advance, and in-chip noise in the RF chip and inherent circuit characteristics of the RF chip are extracted by comparing the result of analysis in which the signals output from the low-noise amplifier and the signals input to the amplifier were analyzed by spectrum analysis to the waveform data for the stored modulation signals. - 特許庁

ソフトスタート回路37は、電圧発生回路331の出力にて充電されるコンデンサC3の充電電圧を利用して、PWM信号を生成する際に使用する比較信号の信号レベルを徐々に変化させ、通常動作時よりデューティ比の抑制された制御信号をPWM回路34に生成させることでソフトスタートを行う。例文帳に追加

The soft start circuit 37 conducts the soft start by generating a control signal of which the duty ratio is suppressed compared with that of normal operation at a PWM circuit 34 by gradually changing the signal level of a comparison signal to be used when a PWM signal is generated by utilizing a charged voltage of a capacitor C3 charged with the output of a voltage generating circuit 331. - 特許庁

例文

支持部材51には、後端部に回転コネクタ60が臨む回転軸部52を後方へ向けて延在するよう形成し、本体部に設けたベアリング35,36で回転軸部52を支持することにより、ステッピングモータにより液晶表示ディスプレイ50と支持部材51とを一体的に回転し得るよう構成する。例文帳に追加

The rotary shaft part 52 having the rotary connector 60 facing it at its rear end part is so formed in the support member 51 as to be extended backward for supporting the rotary shaft part 52 with bearings 35 and 36 provided on the body part so that the liquid crystal display device 50 and the support member 51 can be rotated together with a stepping motor. - 特許庁


例文

光通信用の光路となる立体物としての光路部101と、この光路部の周りに外殻のように形成された回路パターンを有する回路層105と、光路部と回路層との間に位置し、光路部を介して光通信を行うことにより、回路パターンを含む回路の一部を構成する光通信部102、103とを備える。例文帳に追加

A circuit device is equipped with an optical path 101 as a three- dimensional body which serve as an optical path for optical communication, a circuit layer 105 possessed of a circuit pattern formed like an outer shell around the optical path, and optical communication parts 102 and 103, which form a part of the circuit containing the circuit pattern. - 特許庁

レリーフホログラムのレリーフ干渉縞9”が形成されている面中の微細パターン領域にレリーフ回折格子2”が設けられてなるホログラム回折格子複合体30であって、レリーフ回折格子2”が設けられている微細パターン領域のドット径及びライン幅が0.1mm以下であり、通常の観察位置では見えない。例文帳に追加

In this hologram diffraction grating 30 in which a relief diffraction grating 2" is provided in a detailed pattern area in a plane where interference fringes 9" of relief hologram are formed, the diameter of a dot and line width in the detailed pattern area with the relief diffraction grating 2" provided are ≤0. 1 mm and cannot be seen at a normal observation position. - 特許庁

このシステム開発方法は、マクロ情報・マクロファイルを提供するサーバ1、マクロを開発するためのクライアント4_1〜4_m、マクロを組み合わせて半導体装置を開発するためのクライアント5_1〜5_nをインターネット3で接続した開発支援システムを利用して半導体装置を開発する。例文帳に追加

By this system developing method, a semiconductor device is developed by using a development assistance system constituted by connecting by the Internet 3 a server 1 which provides macro information and macro files, clients 41 to 4m for developing macros, and clients 51 to 5n for developing the semiconductor device by combining macros. - 特許庁

このシステム開発方法は、マクロ情報・マクロファイルを提供するサーバ1、マクロを開発するためのクライアント4_1〜4_m、マクロを組み合わせて半導体装置を開発するためのクライアント5_1〜5_nをインターネット3で接続した開発支援システムを利用して半導体装置を開発する。例文帳に追加

By this system developing method, a semiconductor device is developed by using a development assistance system constituted by connecting, by the Internet 3, a server 1 which provides macro information and macro files, clients 41 to 4m which develop macros, and clients 51 to 5n which develop the semiconductor device by combining macros. - 特許庁

例文

ICカードと通信を行い内容を読み取る読取手段5,6と、動作に関する各種設定をするための設定用データが保存されるメモリ手段8と、読取手段によって読み取ったICカードの内容をメモリ手段8に書き込むか否かの判定を行う判定手段11とを備えている。例文帳に追加

This device 4 is provided with reading means 5 and 6 for performing communication with an IC card and reading contents, a memory means 8 for preserving data for setting for performing various kinds of setting concerning operation and a judging means 11 for judging whether or not the contents of the IC card read by the reading means are to be written in the memory means 8. - 特許庁

例文

本システムは、ハイパーテキストプログラムを解析するプログラム解析手段と、ゲーム進行制御手段と、クライアントの別にそれぞれ対応付けされているキャラクタ体の主に座標情報をwebサーバ側のCGIにより管理する座標情報取得手段と、クライアント側で座標情報の差分により連続的にキャラクタ体表示を更新するキャラクタ体表示制御手段を備える。例文帳に追加

This system includes program analysis means for analyzing the hypertext program, game progress control means, coordinate information acquisition means for managing principally coordinate information of character bodies each associated with each of the clients by CGI (Common Gateway Interface) in the web server side, and character body display control means allowing the client side to continuously update the character body display by a difference of the coordinate information. - 特許庁

携帯電話機1は、外側に露出する表面2aを有し、表面2aに表示部10が設けられた筐体2と、筐体2に向い合う方向に面する表面3bを有し、表面3bにメール機能操作部21およびカメラ機能操作部24が別々に設けられ、筐体2に対して摺動自在に取り付けられた筐体3とを備える。例文帳に追加

A mobile phone 1 includes: the case 2 having a surface 2a externally exposed and with a display section 10 provided thereto; and the case 3 that has a surface 3b on which a mail function operation section 21 and a camera function operation section 24 are separately provided facing in a direction opposing to the case 2 and is fitted freely slidably to the case 2. - 特許庁

離型性フィルム貼り付け工程において、表面全面が平滑であるプリプレグシートを用いることにより、プリプレグシートと離型性フィルム界面への導電ペースト浸み出しを防止して、配線回路のショートおよび絶縁信頼性劣化のない高品質で高信頼性を実現するための回路形成基板が得られる。例文帳に追加

By using the prepreg sheet with which an entire surface is smooth in a mold releasing film sticking process, conductive paste infusion onto the interface of the prepreg sheet and the mold releasing film is prevented, and a circuit forming board for providing high quality and high reliability without short-circuiting of a wiring circuit and deterioration of insulation reliability can be provided. - 特許庁

隣り合う鋼製縁石兼排水溝ユニットの向い合う水路部端面間に止水パッキンを装着するとともに両端部近傍に対となる締め付け板を固設し、締め付け板に締め付け金具を取り付け、締め付けることにより隣り合う鋼製縁石兼排水溝ユニットを圧接することを特徴とする継手構造を提供する。例文帳に追加

In the joint structure, the sealing packing is mounted between the opposite water passage part end faces of the adjacent steel-made curbstone- cum-drainage ditch unit, pairs of tightening plates are fixed in the neighborhood of both the ends, a tightening fitting is attached to the tightening plate, and the adjacent steel-made curbstone-cum-drainage ditch units are press bonded to each other by tightening it. - 特許庁

印刷回路基板の製造方法は、第1基板の一面にランドを含む回路パターンを形成する段階と、第1基板のランド上にペーストバンプを形成する段階と、及びペーストバンプが絶縁材を貫通するように第1基板の一面に絶縁材を積層する段階とを含み、ペーストバンプが第1基板のランドをカバーするように形成されることを特徴とする。例文帳に追加

This manufacturing method of the printed circuit board comprises the steps of forming a circuit pattern which includes the land on one side of a first substrate; forming the paste bump on the land on the first substrate; and laminating an insulating material on the one side of the first substrate so that the paste bump penetrates the insulating material, wherein the paste bump is formed so as to cover the land of the first substrate. - 特許庁

この発明は、A/Dコンバーター回路の出力側のラッチ回路の入力に外部からデジタルの期待値制御信号を入力して、この期待値制御信号をラッチ回路から内部のシステム回路に入力して結線テストを行うことによって、A/Dコンバーター回路における多ビットの結線確認テストをロジックテスターにより高精度で且つ安価に行うことができる。例文帳に追加

The connection confirming test for the multibit in the A/D converter circuit can be performed with high accuracy and at low cost using logic tester, by inputting a digital expected value control signal from outside to the input of a latch circuit on the output side of an A/D converter circuit, and inputting this expected value control signal from the latch circuit into an internal system circuit so as to perform a connection test. - 特許庁

全長の長い複写機/印刷機において、末端で起きたジャムなどを解除する場合、画面と操作箇所が離れているため、画面を確認しながらジャム解除を行うことが難しいため、取り外し可能な操作部とICタグにより、操作部が移動した位置により連動して画面を変えて表示することにより、操作性を向上させる。例文帳に追加

To improve operability of a copying machine/printing machine with a long total length by linking with an operating part at a moved position to change a screen for displaying by a removable operating part and an IC tag as the screen and an operating position are separated with each other and a jam is hardly released while the screen is confirmed when the jam generated at a terminal end is released. - 特許庁

増幅器は、複数のモジュール化されたアンプユニットを整列させて筐体に収納することが可能な増幅器であって、各アンプユニットが、増幅回路を含む回路部を内蔵するメインモジュールと、メインモジュールの前面に取り付けられるフロントモジュールと、メインモジュールの後面に取り付けられるリアモジュールとを備える。例文帳に追加

The amplifier is allowed to have a plurality of modularized amplifier units arrayed and stored in a case thereof, and each amplifier unit is provided with a main module incorporating a circuit part including an amplification circuit, a front module attached to the front surface of the main module, and a rear module attached to the rear surface of the main module. - 特許庁

回路層が配置されている半導体ダイ12がスタック内で互いに配置されたときに、各半導体ダイ内に配置されている個々の回路層に関して垂直方向に配向された導電体の層間バス16を与えるように互いの位置が一致するようにするために、ほぼ同じ位置に配置された層間インターフェース領域を含む。例文帳に追加

Each circuit layer in the multilayer semiconductor stack includes an interlayer interface region that is disposed at substantially the same location such that, when the semiconductor dies 12 upon which circuit layers are disposed are arranged together in a stack, conductors disposed within each semiconductor die are aligned with one another to provide an interlayer bus 16 that is oriented vertically with respect to the individual circuit layers. - 特許庁

本発明は、リン含有化合物を実質的に含有しないエンジン用潤滑油組成物であって、潤滑油基油に、(A)無灰分散剤と、(B)無灰酸化防止剤と、(C)中性金属サリシレート系清浄剤とからなる添加剤を主成分として含有し、かつ、組成物の硫酸灰分量が0.5質量%以下であることを特徴とする。例文帳に追加

The lubricating oil composition for engines is substantially free from phosphorus-containing compounds, comprises a lubricating base oil and, incorporated therewith as the main component, an additive comprising an ashless dispersant (A), an ashless antioxidant (B) and a neutral metal salicylate cleaning agent (C) and has a sulfate ash content of at most 0.5 mass%. - 特許庁

細胞を含む塊状物30を収納するメッシュ状収納部12,14と、 前記収納部12,14を収容し、該収納部14下部に細胞トラップ領域24を有する有底筒状部16と、 前記有底筒状部16の細胞トラップ領域24を超音波照射より保護する柔軟性保護部18と、を備えた塊状物内細胞採取装置10。例文帳に追加

The collector 10 for cells in a block comprises mesh-like receivers 12 and 14 receiving a block 30 containing cells, a bottomed cylinder part 16 housing the receivers 12 and 14 and having a cell trapping region 24, and an elastic protector part 18 protecting the cell trapping region 24 of the bottomed cylinder part 16 from ultrasonic radiation. - 特許庁

(a)Niシムを利用して単一回折レンズモールドを製造する段階と、(b)前記単一回折レンズモールドを装着したUV照射器を用いて、第1回折レンズアレイモールドを製造する段階と、(c)前記第1回折レンズアレイモールドと逆像を有する第2回折レンズアレイモールドを製造する段階と、を含む回折レンズアレイモールドの製造方法である。例文帳に追加

The manufacturing method of diffraction lens array mold comprises a process (a) of producing a single diffraction lens mold by utilizing a Ni shim, a process (b) of producing a first diffraction lens array mold by using a UV irradiator in which the single diffraction lens mold is mounted and a process (c) of producing a second diffraction lens array mold having a reverse image to the first diffraction lens array mold. - 特許庁

快適雑音生成のために種々の電子機器で使用され得る方法は、音声に背景雑音を加えたものを示す複数の情報フレームを受け取る工程(705)、複数の情報フレームに基づいて1または複数の背景雑音特性を推定する工程(710)、および1または複数の背景雑音特性に基づいて快適雑音信号を生成する工程(715)を含む。例文帳に追加

A method that may be used in variety of electronic devices for generating the comfort noise includes; receiving a plurality of information frames indicative of speech plus background noise (705); estimating one or more background noise characteristics based on the plurality of information frames (710); and generating a comfort noise signal based on the one or more background noise characteristics (715). - 特許庁

バッテリユニット14は、バッテリケース50と、バッテリケース50内に収容されて保持される複数のバッテリモジュール60と、バッテリケース50が車体11に取り付けられた際に、当該バッテリケース50においてモータ12と向かい合う後端部に取り付けられるバッテリプロテクタ620とを備える。例文帳に追加

The battery unit 14 is provided with a battery case 50, a plurality of battery modules 60 housed and held inside the battery case 50, and a battery protector 620 mounted on a rear end part opposed to a motor 12 in the battery case 50, when the battery case 50 is mounted on a vehicle body 11. - 特許庁

角度取得部27は、撮影時における超音波プローブそれぞれの水平方向に対する回転角度をアーム回転制御部26から取得し、超音波プローブそれぞれによる撮影方向の回転軸11に対する傾斜角度をアーム角度センサ15、第一角度センサ16および第二角度センサ17から取得する。例文帳に追加

An angle obtaining part 27 obtains a rotational angle from an arm rotation control part 26 in the horizontal direction of each ultrasonic probe during imaging, and it obtains an inclined angle to the rotational shaft 11 in the imaging direction of each ultrasonic probe from an arm angle sensor 15, a first angle sensor 16 and a second angle sensor 17. - 特許庁

電気光学装置は、複数の走査線12と、データ線21、22と、複数の走査線12および複数のデータ線21、22の交差に対応して設けられた複数の画素トランジスタを含む回路素子群58と、当該回路素子群58に対応して設けられた複数の画素電極561と、を有する素子基板60を備える。例文帳に追加

The electrooptic device is equipped with an element substrate 60 having pluralities of scanning lines 12 and data lines 21 and 22, a circuit element group 58 including a plurality of pixel transistors provided according to intersections of the plurality of scanning lines 12 and the pluralities of data lines 21 and 22, and a plurality of pixel electrodes 56 1 provided according to the circuit element group 58. - 特許庁

情報管理装置2は、メールの送信を行うメールサーバ6と、会員の会員ID、会員のメールアドレス及びメールの受信条件を含む会員データが事業者別毎に登録されている事業者別会員ベース7と、送信用メールデータが記憶された送信メールデータベース8とを備える。例文帳に追加

An information management device 2 has a mail server 6 for transmitting e-mail, a proprietor-specific member database 7 with which the member data, for each proprietor, that include the member ID of a member, and the mail address and mail reception condition for the member are registered, and a transmission mail database 8 in which mail data for transmission are stored. - 特許庁

第1の信号出力部16及び第2の信号出力部26は、同一のオーディオ信号が供給された複数の電流発生部15から出力した電流を、各電流発生部15に対してオーディオ信号を供給したPNM回路13と同一のチャンネルに設けられたI/V変換回路17へ供給する。例文帳に追加

A first signal output section 16 and a second signal output section 26 supply currents outputted from a plurality of the current generating sections 15 receiving the same audio signals to I/V (current/voltage) conversion circuits 17 provided to the same channels as the PNM circuits 13 supplying the audio signals to the current generating sections 15. - 特許庁

開示される階層メニューシステムの利点としては、ユーザを階層メニュー内で任意の前に表示されたメニューへナビゲートすることのできる前に選択されたメニュー項目の履歴を保持する間、小型スクリーン装置を含む様々なスクリーンサイズを有する装置において階層メニューを実施する能力を含む。例文帳に追加

Benefits of the disclosed hierarchical menu system include the ability to implement a hierarchical menu on devices having varying screen sizes, including small-screen devices, while maintaining a history of previously selected menu items that enable a user to navigate within the hierarchical menu to any previously displayed menu. - 特許庁

レーザ光を集光してホログラムに照射し、該ホログラムに記録された特定画像を再生して被写体に投影するホログラム画像投影装置において、前記レーザ光を集光する凸レンズの片面を平面形状とし、該平面上に前記特定画像を記録したホログラム回折格子を形成する。例文帳に追加

The image projector condenses a laser beam, irradiates the hologram with the condensed laser beam to reconstruct the specific image recorded on the hologram, and projects the image onto the subjects, in which the one face of a convex lens for condensing the laser beam is formed of a plane shape and the hologram diffraction grating recording the specific image is formed on the plane. - 特許庁

ベース領域4は、エミッタ領域9からコレクタ領域3に向かい、Ge組成比が連続的に減少する第1の領域4aと第2の領域4bを有し、第1の領域4aにおけるGe組成比の減少率が、第2の領域4bにおけるGe組成比の減少率よりも小さくなっている。例文帳に追加

A base region 4 has a first region 4a and a second region 4b each having a Ge composition ratio continuously reducing from an emitter region 9 to a collector region 3, and a reduction rate of the Ge composition ratio in the first region 4a is smaller than that in the second region 4b. - 特許庁

上記課題は、(a)カルボン酸またはその反応性等価体とアミノアルコールとの反応から誘導される摩擦調節剤であって、少なくとも2つのヒドロカルビル基を含む、改変剤;および(b)(a)の種以外の分散剤の流体組成物が、自動トランスミッションに対して良好な摩擦特性を提供することによって解決された。例文帳に追加

A fluid composition of (a) a friction modifier derived from the reaction of a carboxylic acid or a reactive equivalent thereof with an aminoalcohol and containing at least two hydrocarbyl groups; and (b) a dispersant other than a species of (a), provides good friction properties to an automatic transmission. - 特許庁

回転数検出部35aは、制御電源34aの交流出力Voutを基準電圧Vrefと比較するコンパレータ351と、基準パルス発生部354と、交流出力Voutの周期を計測する周期計測部352と、基準電圧Vrefを0Vまたは所定のマイナス電圧に切り換える切換回路355とを含む。例文帳に追加

A revolution detector 35a includes a comparator 351 which compares the AC output Vout of a control power source 34a with reference voltage Vref, a reference pulse generator 354, a cycle measuring instrument 352 which measures the cycle of AC output Vout, and a switching circuit 355 which switches the reference voltage Vref into 0 V or specified minus voltage. - 特許庁

検出動作制御部8は、遮断器2が開状態になっているときに、常開スイッチ回路SWを閉状態にし且つ3つのアーム回路51〜53中のトランジスタTR1〜TR6のうち、正極直流出力部4Aに電気的に接続されたトランジスタTR1〜TR3の少なくとも一つのトランジスタを導通状態にする。例文帳に追加

A detecting operation control section 8 closes the normally open switch circuit SW while a circuit breaker 2 is opened, and places at least one of transistors TR1-TR3 electrically connected to a positive DC output portion 4A into a conductive state, from among transistors TR1-TR6 included in three arm circuits 51-53. - 特許庁

通常の階段とその両側の風景を、階段進行方向が水平となるまで回転させてできる水平進行階段を環状につないだ錯覚発生装置と、斜めに落ちる滝や強い向かい風など水平方向をわかりにくくする補助手段を組み合わせることによって、そこを歩く参加者に、無限ループ階段を体験したかのような錯覚を与える。例文帳に追加

The illusion generator obtained by annularly connecting horizontal advance stairs obtained by rotating normal stairs and views on both of their sides until the advance direction of the stairs becomes horizontal is combined with an auxiliary means which makes it difficult to tell a horizontal direction such as a fall falling obliquely, strong head wind, etc. to give the illusion that the participant experiences the endless loop stairs to the participant walking there. - 特許庁

ノート型パソコン本体は、液晶表示部12と本体部1から構成され、本体部1はシステム回路2とスライドパッド3を制御するスライドパッドコントロール回路7、座標変換回路8、メモリー回路9、LCD表示回路10などのスライドパッド制御部2’とで構成されている。例文帳に追加

A main body of notebook-sized PC is composed of a liquid crystal display part 12 and a main body part 1 and the main body part 1 is composed of a slide pad control part 2' such as slide pad control circuit 7 for controlling a system circuit 2 and a slide pad 3, coordinate transforming circuit 8, memory circuit 9 and LCD display circuit 10. - 特許庁

液晶表示装置1は、一面側に第1電極12を有する第1基板11と、一面側に第2電極16を有し、この第2電極と第1基板の第1電極とが向かい合うようにして第1基板と対向配置された第2基板15と、第1基板と第2基板との間に設けられた液晶層14と、を含む。例文帳に追加

The liquid crystal display device 1 includes: a first substrate 11 which has a first electrode 12 on one surface side; a second substrate 15 which has a second electrode 16 on one surface side, and is arranged opposite to the first substrate 1 so that the second electrode faces the first electrode of the first substrate; and a liquid crystal layer 14 which is provided between the first and second substrates. - 特許庁

これら基板部41とZIFコネクタ42との組合わせ体に対して調整可能な固定部43を、互いに連結して貫通し、かつ、基板部41の中心に向かい円形に並べた第1スルーホール413と第2スルーホール421の中にボルト431を挿入し、端部にはナット432を配置することによって構成する。例文帳に追加

The adjustable fixing portions 43 bond and penetrate the combination of the substrate 41 and the ZIF connectors 42, and have bolts 431 that are inserted into the first through holes 413 arranged in a circular pattern relative to the center of the substrate 41 and into the second through holes 421, and are provided with nuts 432 at their ends. - 特許庁

回答メール送信装置30は、複数の質問メールを記憶する質問メールDB341と、未回答の質問メールのリストを表示する際に、未回答の質問メールの納期の問合せをし、受信された納期の情報に基づいて納期順に並び替えられた未回答の質問メールのリストを表示する質問メール表示制御部312とを含む。例文帳に追加

An answer mail sending apparatus 30 includes a question mail DB 341 for storing a plurality of question mail messages, and a question mail display control part 312 for, when displaying a list of unanswered question mail messages, inquiring deadlines for the unanswered question mail messages and displaying a list of unanswered question mail messages permuted in the deadline order according to the received deadline information. - 特許庁

雀球遊技機等の組合せ遊技機において、ゲーム開始に際して所定数の図柄の少なくとも一部を自動的に設定して表示させるか否か切換え可能にし、また、自動的に設定された所定数の図柄の少なくとも一部を再設定して表示可能にして、面白みを出して遊技性を高めること、等である。例文帳に追加

To make a game more interesting and enhance the game performance of a combination game machine such as a mah-jongg game machine by automatically setting at least part of a prescribed number of patterns in starting the game so that the patterns to be displayed can be changed and resetting and displaying at least part of the prescribed number of the automatically set patterns. - 特許庁

電子機器は、底壁4aを有する筐体4 と;筐体の内部に収容され、底壁と向かい合うとともに、回路部品21が実装された第1の回路基板20と;この第1の回路基板を避けた位置において筐体の内部に収容され、第1の回路基板に電気的に接続された回路モジュール25と;を備えている。例文帳に追加

The electric apparatus includes a casing 4 having a bottom wall 4a, a first circuit board 20 provided as opposed to the bottom wall and having a circuit part 21 mounted thereon, and a circuit module 25 accommodated within the casing at such a position as to avoid the first circuit board 20 and electrically connected to the circuit board 20. - 特許庁

電気化学的に活性な物質がシート状金属出力導体上に施こされている、少なくとも1つのリチウム介在電極を有するガルバーニ電気素子の場合に、金属出力導体の表面上に第2の金属または同一の金属の電気化学的に析出された微結晶が備えられており、この微結晶は、接触面を拡大しかつ活物質に対する遷移抵抗を減少させる。例文帳に追加

In the case of this galvanic cell having at least one lithium interlaying electrode with an electrochemically active substance applied to the surface of the sheet-like metallic output conductor, electrochemically deposited fine crystal of a second metal or the same metal is formed on the surface of the metallic output conductor, and the fine crystal expands a contact surface and reduces transition resistance to the active material. - 特許庁

生体情報測定装置2は、生体情報の測定処理に関わる項目に割り当てた略式コードを利用して、必要な情報を生体情報管理装置1に要求するためのデータフレームを生成するデータフレーム生成部62と、生体情報管理装置1から受け付けた、応答用データフレームを解析する応答用データフレーム解析部63とを備える。例文帳に追加

The biological information measuring device 2 is provided with a data frame generating part 62 generating a data frame for requesting necessary information from the biological information management device 1 by using an informal code assigned to an item regarding measurement processing of the biological information, and a response data frame analyzing part 63 analyzing a response data frame received from the biological information management device 1. - 特許庁

全文検索型検索エンジンで、特定のウェブページが特定の語彙で検索されたときに上位に表示するためのウェブページ変更にあたり、瑕疵の発生を最低限にして大量のウェブページを短時間で変更するための、全文検索型検索エンジンに対する上位表示アルゴリズム解析プログラム及び最適化の自動化プログラムを格納した記録媒体を提供する。例文帳に追加

To provide a recording medium storing a higher listing algorithm analysis program and an optimization automation program for a full text search type search engine that changes many webpages in a short time while minimizing errors, in such webpage changes for listing a webpage in a high-order when a full text search type search engine finds a specific webpage for a specific vocabulary. - 特許庁

光通信装置2aにおいて、制御回路7aは、光受信アラーム回路9aから、アラーム信号が供給されると、切換回路8aにレーザダイオード12aを、信号処理部16aに切り換えて接続させるためのトリガー信号を供給するとともに、信号処理部16aにOTDRとして起動させるための制御信号を供給する。例文帳に追加

In an optical communication device 2a, when an alarm signal is provided from an optical reception alarm circuit 9a, a control circuit 7a provides a trigger signal for a switching circuit 8a so as to switch connection from a laser diode 12a to a signal processing unit 16a, and also provides a control signal for the signal processing unit 16a so as to activating an OTDR. - 特許庁

データベース管理システムを備えたコンピュータシステムで財務会計プログラムを処理するに際して、外部アプリケーション・プログラムで作成された仕訳伝票の汎用データをバッチ処理してデータベースに登録できるプログラム手順を記録した汎用データ受入モジュールを提供する。例文帳に追加

To provide a general purpose data receiving module having a program procedure capable of executing the batch processing of the general purpose data of a journal slip prepared by an external application program recorded thereon and registering the processed data into a data base in the case of processing a financial accounting program with a computer system provided with a data base management system. - 特許庁

会社に備えられる、監視される装置をサービスするシステム及び方法は、ネットワークを介してサービス・プロバイダによって、監視される装置に関するサービス警報を受信する工程と、監視される装置のサービスについて会社とサービス・プロバイダとの間でビジネス上の関係が存在しているか否かを判定する工程と、サービス警報に対して、判定されるビジネス上の関係に基づいて応答する工程とを含む。例文帳に追加

To provide a system and a method for servicing a monitored device installed in a company. - 特許庁

無線通信装置が、アンテナ素子を含む回路基板と、このアンテナ素子への給電により誘起される回路基板上少なくとも一部領域の電流分布を推定する推定手段と、この推定手段により推定された電流分布に応じた放射パターンを前記回路基板の放射指向性として特定する特定手段と、を備える。例文帳に追加

This wireless communication device is equipped with: a circuit board including an antenna element; an estimating means for estimating a current distribution in at least a partial area on the circuit board, which is induced by power feeding to the antenna element; and a specifying means for specifying a radiation pattern associated with the current distribution estimated by the estimating means as a radiation directivity of the circuit board. - 特許庁

車載アンテナを、リアガラスを誘電体基板として、リアガラスの車室内側表面上に配置された平面アンテナと、この平面アンテナから外側に向かい離間した位置で、平面アンテナを両側から挟み込むようにして車室内側表面上に設けられた一対の線状導体12,12とを備えて構成した。例文帳に追加

The on-board antenna is configured by being provided with: a planar antenna using rear glass for a dielectric board and placed on the interior surface of the rear glass; and a pair of linear conductors 12, 12 located at a position apart from the planar antenna and provided on the interior surface of the rear glass in a way of sandwiching the planar antenna from both sides. - 特許庁

例文

移行部TRは、略径方向外向きに膨出して頂部Mを形成する線渡し部65と、頂部Mからボビン本体60に向かい、ボビン本体の表面を含んで区分フランジを切除した切込み部66と、切込み部66のフランジ残部によって形成された岬状の線受け部67とで構成される。例文帳に追加

The transition part TR is constituted of a wire delivery portion 65 swelling radially outward to form a top portion M, a portion 66 formed by cutting the section flange including the surface of the bobbin body from the top portion M toward the bobbin body 60, and a headland-like wire receiving portion 67 formed by the remaining portion of flange at the cut portion 66. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS