1016万例文収録!

「けつぞう」に関連した英語例文の一覧と使い方(742ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > けつぞうの意味・解説 > けつぞうに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

けつぞうの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 37180



例文

シート状物表面に付着した塵埃や微小の異物を除去する付着異物除去装置において、製造工程の上流側でシート状物の帯電抑制手段と、シート状物の巻取前のロール上を通過する位置でエアーを吹き付けるエアー吹付手段と、該エアー吹付手段の反対方向に設置した吸引手段とを具備することを特徴とするシート状物の付着異物除去装置により、上記課題を解決し得る。例文帳に追加

This removing device of dust or minute foreign matter adhered on the surface of a sheet-like body comprises a sheet-like antistatic means in the upstream side of a manufacturing process; an air jetting means jetting air at a passing position of the sheet-like body on a roll before winding up; and a sucking means installed on the opposite direction to the air jetting means. - 特許庁

サイドメンバーの上部面に第1の補強ブラケットと第2の補強ブラケットが装着され、第1の補強ブラケットと第2の補強ブラケットにマウンティングブラケットが装着され、そのマウンティングブラケットは、前記サイドメンバーの外側に装着されているエプロンサイドパネルに連結して装着され、そのエプロンサイドパネルに装着されて前記マウンティングブラケットを支持するサポートパネルが備えられた構造からなることを特徴とする。例文帳に追加

The engine mounting structure is characterized in that first reinforcing bracket and second reinforcing bracket are attached on the upper surface of the side member, mounting brackets are attached on the first reinforcing bracket and the second reinforcing bracket, the mounting brackets are connected and attached to an apron side panel attached to the outside of the side member, and a support panel that is attached to the apron side panel and supports the mounting brackets is provided. - 特許庁

本発明は冷蔵庫に関し、一側に開口部が形成された本体キャビネットと、前記本体キャビネットに設置されて前記開口部を開閉するドアと、前記ドアと前記本体キャビネットの間に設けられ前記ドアが前記本体キャビネットに対して回動可能なように支持するヒンジ部材と、前記ヒンジ部材と結合されるように前記ドア内部に設置され前記ドアのねじれを防止するドア補強部材とを含む。例文帳に追加

The refrigerator comprises a body cabinet having an opening portion formed on one side, the door installed on the body cabinet for opening/closing the opening portion, a hinge member provided between the door and the body cabinet for supporting the door to be turnable on the cabinet, and the door reinforcing member installed in the door to be joined to the hinge member for preventing the distortion of the door. - 特許庁

ステップアンドリピート方式のインプリントにおいて、モールド側アライメントマークを、モールドの転写領域と同一面上であって、溝構造を隔てた位置に形成し、インプリントしようとしている被転写領域内の基板側アライメントマークではなく、前記被転写領域に対して上下、左右、対角に接する被転写領域内の基板側アライメントマークとアライメントすることにより、上記課題を解決する。例文帳に追加

In step and repeat type imprinting, an alignment mark on the mold side is formed at a position parted from a groove structure on the same plane as the transcription region of the mold, and is not aligned with the substrate side alignment mark in a transcribed region where imprinting is performed, but is aligned with the transcribed region vertically, horizontally, and diagonally brought into contact with the transcribed region. - 特許庁

例文

ペプチドは血圧降下作用、抗酸化作用、脂質代謝促進作用、免疫力増強作用、血中コレステロール低下作用、アルコール吸収阻害作用、鉄及びカルシウム吸収促進作用等の生理機能を見出しており、また、アレルゲン性が低下することが知られており、これらの機能特性が食品分野で素材として注目されており、安価で塩を含まない特定のアミノ酸鎖長に調整されたペプチドを提供することを目的としている。例文帳に追加

To obtain a salt free inexpensive peptide found to have physiological functions such as vasodepressor actions, antioxidant actions, lipid metabolism promoting actions, immune capacity enhancing actions, lowering actions on cholesterol in blood, alcohol absorption inhibiting actions and iron and calcium absorption promoting actions, known to reduce the allergenicity and making the functional characteristics attract attention as a material in the food field and having an amino acid chain length regulated to a specific chain length. - 特許庁


例文

半導体装置生産ラインに設置される半導体装置製造設備において、ウェーハWを選択的に固定させるロボットアーム18が設けられ、そのロボットアーム18を伸縮駆動、昇降駆動及び回転させるロボット手段Raがトランスファチャンバ30aに設置され、トランスファチャンバ30aに工程チャンバ32a及びロードロックチャンバ34aが選択的に連通して連結され、それぞれ高さ方向に配置されて構成される。例文帳に追加

The semiconductor device manufacturing facility installed in a semiconductor device production line comprises a robot means Ra installed in a transfer chamber 30a and having a robot arm 18 for selectively fixing a wafer W to drive to extend or contract, to vertically move and to rotate the arm 18, and a process chamber 32a and a load locking chamber 34a selectively coupled to communicate with the chamber 30a and disposed in a height direction. - 特許庁

原材料である金属酸化物粉末と原料溶液を混合する工程ST100と、原料溶液に混合された金属酸化物粉末を分散させる工程ST102と、それらにマイクロ波を照射する工程ST104と、原料溶液から金属酸化物を濾過して取り出す工程ST106と、取り出した金属酸化物を加熱・乾燥させる工程ST108と、を含む光触媒体の製造方法によって上記課題を解決することができる。例文帳に追加

The method of producing a photocatalyst includes a step ST100 for mixing a powdery metal oxide as a starting material in a stock solution, a step ST102 for dispersing the powdery metal oxide mixed in the stock solution, a step ST104 for irradiating those with microwaves, a step ST106 for separating the metal oxide from the stock solution by filtration, and a step ST108 for drying the separated metal oxide by heating. - 特許庁

PSデータに基づいて印刷を実行する画像形成装置であって、PS言語において予約されているコードが前記PSデータに含まれているトークンの先頭において検出されたときに、当該予約コードに応じて前記PSデータの通信プロトコルを判定する判定手段を有し、前記判定手段によって判定された通信プロトコルに基づいて前記PSデータを処理することにより上記課題を解決する。例文帳に追加

The image forming device carrying out printing based on the PS data has a determining means determining the communication protocol of the PS data according to a reservation code when the code reserved in a PS language is detected in the head of a token involved in the PS data, and the PS data is processed according to the communication protocol determined by the determining means, so that the above problem is solved. - 特許庁

エポキシポリイミド系樹脂のコーティング膜が内面に形成されたエアゾール容器用缶胴内に抗菌剤及び血行促進剤を含む皮膚処理剤を充填し、次いで該缶胴の口部に、ポリエチレン製のチューブを備えたバルブを締結密封してエアゾール容器となし、然る後、該バルブを通じて該容器内に二酸化炭素を充填する、皮膚処理剤入り正立噴射用エアゾール製品の製造方法。例文帳に追加

The manufacturing method for the aerosol product for normally standing spray comprises steps of filling the skin treatment agent containing an antibacterial agent and a blood circulation accelerator in the barrel of an aerosol container formed with a coating film of an epoxy polyimide based resin on the internal surface, tightening and sealing a valve including a polyethylene tube onto the mouth of the barrel to provide an aerosol container, and then filling carbon dioxide into the container through the valve. - 特許庁

例文

特定な配列からなるアミノ酸配列又は特定な配列からなるアミノ酸配列のアミノ酸残基に関して6個以下の欠失もしくは置換である変換を有する配列を有するGlyT1dを同定し、GlyT1a、GlyT1b、GlyT1c及びGlyT2からGlyT1dを区別するのに有効な、特定な配列のアンチセンス配列からなる増幅プライマー又はヌクレアーゼ保護プローブを含む核酸。例文帳に追加

The nucleic acid contains an amplification primer or a nuclease protective probe, effective for differentiating GlyT1d from GlyT1a, GlyT1b, GlyT1c and GlyT2 and comprising an antisense sequence having a specific sequence by identifying the GlyT1d having a sequence having conversions of six or less deletions or substitutions in the amino acid sequence comprising a specific sequence or the amino acid residue having the amino acid sequence comprising the specific sequence. - 特許庁

例文

装置本体内に少なくとも一つの冷却ファン60・61・62を有し、かつ、用紙ジャムその他のエラーの発生を検知するエラー検知手段30〜36を備える画像形成装置において、エラー発生時の機内温度コントロール、また用紙ジャム発生時の機内各部の温度コントロールを最適化できるようにして、エラー発生時の機内温度状況に関わる諸々の問題を解決可能とすることを目的とする。例文帳に追加

To overcome the problem concerned with the temperature state in an image forming apparatus, which has at least one cooling fan 60, 61, or 62 in an apparatus body and is also equipped with error detecting means 30 to 36 of detecting a form jam and other errors occurring, by optimizing in-apparatus temperature control in error occurrence and temperature control at respective part in the apparatus in case of form jam occurrence. - 特許庁

ポリエチレンテレフタレートを溶融および脱ガスし、該ポリエチレンテレフタレートの15乃至50重量%に当る量のエチレングリコールを、解重合触媒の存在下に予備解重合反応させて低重合体組成物とし、次いでこの低重合体組成物をポリエチレンテレフタレートの2乃至10重量倍のエチレングリコールに溶解して180乃至250℃において反応させ、解重合を完結することによってビス−β−ヒドロキシエチルテレフタレートを製造する方法。例文帳に追加

This method for producing the bis-β-hydroxyethyl terephthalate(BHET) is characterized by melting and degasifying the polyethylene terephthalate(PET), preliminarily depolymerizing the melted PET with ethylene glycol in an amount of 15 to 50 wt.% based on the polyethylene terephthalate, dissolving and reacting the obtained low polymer composition with ethylene glycol in an amount of 2 to 10 weight times that of the polyethylene terephthalate at 180 to 250°C to finish the depolymerization. - 特許庁

エンジン側回転体48と、トランスミッション側回転体59とを、弾性伝動部材49を介して一体回転可能に連動連結してある伝動構造において、中空部分を有するサポート部材86を、該中空部分の軸線と前記エンジン側回転体48の回転軸線とが一致するようにして、該エンジン側回転体48に対し固定するとともに、前記トランスミッション側回転体59に設けた軸部を、前記サポート部材86及び前記エンジン側回転体48に支持させた。例文帳に追加

A support member 86 with a hollow portion is fixed to the engine side rotor 48 so that the axis of the hollow portion and the rotation axis of the engine side rotor 48 are in alignment, and a shaft portion on the transmission side rotor 59 is supported on the support member 86 and the engine side rotor 48. - 特許庁

sigA遺伝子又は当該遺伝子に相当する遺伝子の上流に胞子形成期に特異的に認識、転写されるプロモーター配列が連結してなるDNAを、ゲノム上或いはプラスミド上に有する変異バチルス属細菌、当該変異バチルス属細菌に異種タンパク質又はポリペプチドをコードする遺伝子を導入した組換え微生物、当該組換え微生物を用いるタンパク質又はポリペプチドの製造法。例文帳に追加

Disclosed are the mutant bacterium of the genus Bacillus having on a genome or plasmid a DNA comprising linkage of a promoter sequence specifically recognized and transcribed on the upstream of sigA gene or a gene corresponding to this gene at the time of sporulation, the recombinant microorganism obtained by introducing the gene encoding the heterologous protein or polypeptide into the mutant bacterium of the genus Bacillus, and the method for producing the protein or polypeptide using the recombinant microorganism. - 特許庁

第1パスワードを要求する印刷出力に際して作成されたビットマップデータを再利用するための画像操作装置は、操作部により操作者からの入力を受け付け、制御部により、操作部から入力された情報と、第1パスワードを参照して生成されたビットマップデータの再利用に関する制限情報としての第2パスワードとを照合することによって、操作者によるビットマップデータの再利用を許可するか否かを判断する。例文帳に追加

An image handling device for reusing the bitmap data generated in a printout process which requests a first password includes an operative part for receiving an input from a user and a controller for determining whether the reusage of the bitmap data is permitted to the user by comparing information input from the operative part with a second password representing restrictive information relating to the reusage of the bitmap data generated with reference to the first password. - 特許庁

玉葱の分別と一括排出の為に、玉葱排出装置の投入ホッパ−に複数個の相互異径の跳出口を開口し、該跳出口に対応して断面の大きさを変えた排出樋を連結し、更に跳出車を軸支内蔵して、その回転で跳ね出された玉葱を前記跳出口の大きさで分別し、更に分別排出樋の先端に排出ホッパ−を連設して、該排出ホッパ−の排出口側に所定の荷重で開閉自在なる開閉装置を装着して、排出ホッパ−に所定量の玉葱が貯まると、その荷重で機械的に開閉装置が開き一括排出し、非作業時は前記排出ホッパ−を扇子状に縮退・拡張自在に折畳み可能とした。例文帳に追加

On non-working time, the above discharging hoppers are made foldable as freely contracting and expanding in a fan state. - 特許庁

収容体11に突出する軸3の外周壁面6及び脚部5上部の孔9の内周壁面4を三等分し、この軸3の外周壁面6には外径が一方向Aに減少するカム面1と、前記孔9内周壁面4には内径が他方向Bに増大するカム面2とを形成し、さらに、カム面1には軸3端部側で太くなるテーパーと、カム面2には孔9内底面側で大きくなるテーパーとを形成して、前記軸と該孔9とを嵌め込み後、ねじ込みによって嵌合して二部材を固く連結する。例文帳に追加

Further, a taper to be thick on the end part side of the shaft 3 is formed on the cam surface 1, the taper to be large on the inner bottom surface side of the hole 9 is formed on the cam surface 2, the shaft and the hole 9 are fitted in and then fitted by pushing and the two members are strongly connected. - 特許庁

成分(A):エポキシ樹脂から選択される少なくとも一種、成分(B):エチレン性二重結合を有する単量体から選択される少なくとも一種、及び成分(C):乳化剤から選択される少なくとも一種を含んで成るW/O型エマルションを形成する工程;そのW/O型エマルションをO/W型エマルションに転相させる工程;及びラジカル重合する工程を含むエポキシ樹脂水分散体の製造方法である。例文帳に追加

The method contains a step for producing W/O type emulsion obtained by containing a component (A) of at least one sort selected from epoxy resins, (B) at least one sort selected from monomers each having ethylenic double bond and (C) at least one sort selected from emulsifiers; a step for the phase inversion of the emulsion to O/W type emulsion; and a step for radical polymerization. - 特許庁

1つの実施形態において、本発明は、外科手術を受ける正常血液量の被験体の血流力学的安定性を増強するための方法であって、a)上記外科手術に伴って、全血より高い酸素親和性を有するヘモグロビンベースの酸素キャリア(HBOC)を含む組成物を上記被験体に投与する工程;およびb)上記患者の血流力学的安定性をモニタリングする工程を包含する方法に関する。例文帳に追加

In one embodiment, the method includes enhancing the hemodynamic stability of the subject with normal blood volume receiving the surgical operation and includes (a) a process of administering a composition containing a hemoglobin-based oxygen carrier (HBOC) having a higher oxygen affinity than that of the whole blood, accompanying with the surgical operation to the subject; and (b) a process of monitoring the hemodynamic stability of the patient. - 特許庁

同一基板上に一体に形成された複数のアンテナ部を含む平面アンテナを中心に構成するものであって、各アンテナ部は、誘電体を導体で被覆し、前記誘電体の導体被覆面の一部に前記導体で覆われないパターンを有し、前記複数のアンテナ部の前記パターンは、それぞれ異なる方向の輻射偏波面を有することを特徴とする平面アンテナと結合層とMMIC層から構成する積層構造アンテナを提供する。例文帳に追加

The laminated structure antenna is constituted of a planar antenna including a plurality of antenna parts integrally formed on the same substrate, a coupling layer and an MMIC layer, each antenna part has dielectric coated with a conductor and a pattern uncoated by the conductor in a part of a conductor-coated surface of the dielectric, the patterns of the plurality of antenna parts have radiation polarization surfaces in mutually different directions. - 特許庁

遊技機用の制御基盤を収容するボックス本体1aと、ボックス本体1aに被せる蓋体1bと、解錠操作可能な錠装置3とからなり、ボックス本体1aと蓋体1bの一側辺を軸Oでヒンジ構造にして開閉自在に接合するとともに、ボックス本体1aと蓋体1bの他側辺を前記錠装置3で結合させるようになし、さらにボックス本体1aと蓋体1bを封印手段Sで封印するようにした。例文帳に追加

One lateral sides of the box body 1a and the lid 1b are joined by a hinge structure about an axis O so as to be opened and closed, the other lateral sides of the box body 1a and the lid 1b are connected by the lock device 3, and the box body 1a and the lid 1b are configured to be sealed with a seal S. - 特許庁

この課題は、支持体表面に、多孔質顔料を含有する少なくとも1層以上のインク受理層と、記録シートの最上層に光沢発現層が積層された印刷校正用インクジェット記録用シートにおいて、JIS H 8686に規定される写像性が15〜35%であり、JIS P 8142に規定される75度光沢度が30〜70%であることを特徴とする上記印刷校正用インクジェット記録用シートによって解決される。例文帳に追加

The inkjet recording sheet for printing proofreading, wherein at least one or more layers of an ink receiving layer containing a porous pigment and a gloss developing layer at the topmost layer of the recording sheet overlie a support surface, has an image clarity defined by JIS H 8686 of 15 to 35% and has a 75 degree glossiness defined by JIS P 8142 of 30 to 70%. - 特許庁

本発明は、画像を表示する液晶パネルと前記液晶パネルの下部に設けられるバックライト部を収納するサポートメインと、前記サポートメインの上部に設けられて前記液晶パネルとサポートメインが前面に離脱することを防止するメタルシャシーサッシと、前記サポートメインの下部に設けられて前記バックライト部を支持するボトムカバーと、前記ボトムカバーの内面に結合されるマウンティングフレームを含めてなる。例文帳に追加

The device includes: a main support accommodating a liquid crystal panel displaying an image and a backlight provided below the liquid crystal panel; a metal chassis sash provided above the main support to prevent the liquid crystal panel and the main support from falling to the front side; a bottom cover provided below the main support and supporting the backlight; and a mounting frame combined with the inner face of the bottom cover. - 特許庁

本発明に係る燃料電池セパレータ用チタン基材1は、燃料電池に用いられるセパレータを製造するための燃料電池セパレータ用チタン基材であって、当該燃料電池セパレータ用チタン基材1の材質が純チタンまたはチタン合金であり、当該燃料電池セパレータ用チタン基材1の表層2においてX線光電子分光分析により測定された280〜284eVの間に結合エネルギーを有する炭素の濃度が25原子%以下であることを特徴としている。例文帳に追加

This is a titanium substrate 1 for fuel cell separator used for manufacture of a separator used in a fuel cell, and the material is made of pure titanium or a titanium alloy, and on the surface layer 2 of the titanium substrate 1, the concentration of carbon having a bonding energy between 280-284 eV measured by X-ray photoelectron spectroscopy analysis is 25 atom% or less. - 特許庁

請求項1に係る発明は、EGRクーラーとEGRクーラー取付部との間に取付ブラケットをボルト締めし、当該取付ブラケットを介してEGRクーラーをEGRクーラー取付部に取り付けるEGRクーラーの取付構造に於て、上記EGRクーラーと取付ブラケットのボルト締結に、取付ブラケット側当接面を球面加工した一対の球面ワッシャを用いたことを特徴とする。例文帳に追加

In claim 1, a pair of spherical surface washers having a mounting bracket side abutment surface worked in a spherical surface is used for bolt fastening of the EGR cooler and a mounting bracket in the mounting structure for the EGR cooler mounting the EGR cooler on an EGR cooler mounting part via a mounting bracket by fastening the mounting bracket between the EGR cooler and EGR cooler mounting part by bolts. - 特許庁

本発明は、金属源として金属塩または有機金属化合物が溶解し、かつ、金属酸化物膜の結晶状態を変化させる酸の濃度が異なる金属酸化物膜形成用溶液を、上記酸の濃度を変化させつつ、金属酸化物膜形成温度以上の温度まで加熱した基材に接触させることにより、上記基材上に、結晶状態が段階的または連続的に変化した金属酸化物膜を形成することを特徴とする金属酸化物膜の製造方法を提供することにより、上記課題を解決する。例文帳に追加

In the method for producing the metal oxide film, whose the crystal is gradually or continuously changed, is formed on a substrate by bringing metal oxide film forming solutions different in the concentration of an acid changing the crystal state of the metal oxide film into contact with the substrate heated to a metal oxide film forming temperature or above while changing the concentration of the acid. - 特許庁

本発明が解決しようとする課題は、ジアルキルカーボネートと芳香族モノヒドロキシ化合物とを、触媒を存在させた反応蒸留塔内でエステル交換反応に付し、芳香族カーボネートを1時間あたり1トン以上の工業的規模で製造する際に副生するアルコール類を含む大量の低沸点反応混合物から、該アルコール類を効率的に長時間安定的に分離できる具体的な工業的分離装置を提供することにある。例文帳に追加

To provide a concrete device for industrially separating alcohols from a large amount of low boiling reaction mixture containing the alcohols produced as byproducts in producing an aromatic carbonate by ≥1 ton per 1 hr industrial scale, on subjecting a dialkyl carbonate with an aromatic monohydroxy compound to an ester interchange reaction in a reaction and distillation column in the presence of a catalyst, efficiently and stably for a long time. - 特許庁

透明基板の表面に形成された透明導電膜と導電性基板との間に、色素が吸着された多孔性半導体層と電解質とを有する色素増感型太陽電池において、受光面に表示機能をもたせるために、所定のパターンを形成するように少なくとも2種類以上の色を多孔性半導体層に配置吸着させたことを特徴とするカラー太陽電池およびその作製方法により、上記の課題を解決する。例文帳に追加

For a pigment sensitized solar cell comprising a porous semiconductor layer with adsorbed pigment, laid between a transparent conductive film formed on a transparent substrate and a conductive substrate, and an electrolyte, in order to make a light receiving surface possess a displaying function and to form a prescribed pattern, the porous semiconductor layer is made to adsorb the pigments of at least more than two colors. - 特許庁

本発明は、カーボンナノチューブを含む水溶液を製造する方法であって、バンドル状のカーボンナノチューブを含む混合物を凍結乾燥に付して、乾燥したカーボンナノチューブを得ること、該乾燥したカーボンナノチューブ、可溶化剤および硬球を容器内に供した後、該容器を振動させること、および振動に付された後のカーボンナノチューブに水を加えて、カーボンナノチューブを含む水溶液を得ることを含んで成る方法を提供する。例文帳に追加

The method for producing the aqueous solution of the carbon nano tube comprises subjecting a mixture containing bundles of the carbon nano tubes to freeze-drying to give a dried carbon nano tube, introducing the carbon nano tube, a plasticizer and hard balls into a container, followed by shaking, and adding water to the resultant to give the aqueous solution containing the carbon nano tube. - 特許庁

特定の実施形態において、RNAは、第1のアルファウイルス由来であり、構造タンパク質は、以下を含む:(a)以下を有するハイブリッドキャプシド:(i)上記の第1のアルファウイルス由来のRNA結合ドメイン、および(ii)第2のアルファウイルス由来のエンベロープ糖タンパク質相互作用ドメインを有するハイブリッドキャプシドタンパク質;ならびに(b)上記の第2のアルファウイルス由来のエンベロープ糖タンパク質。例文帳に追加

In a specific embodiment, the RNA is derived from a first alphavirus, and the structure protein includes: (a) a hybrid capsid which contains (i) an RNA joint domain derived from the first alphavirus, and (ii) a hybrid capsid protein which has an envelope glycoprotein interaction domain derived from a second alphavirus; and (b) an envelope glycoprotein derived from the second alphavirus. - 特許庁

睫毛にマスカラ液を塗布するために塗布部を有する塗布用ブラシと、睫毛を整えるためにコームを有する整え用ブラシとが、一つのブラシ棒に形成されてなり、マスカラ液の塗布及び睫毛の整えを同時に行うことができるので、睫毛にクリーン、ロングラッシュ、ボリューム及びカーリングの効果を一度の過程で便利に表現することができるのみならず、簡単な構造により製作工程が比較的に単純で、それによって結合状態が強固で、使用者に安定感を与えるマスカラブラシに関する。例文帳に追加

An application brush with an application part for applying mascara liquid to the eyelashes and an arrangement brush with a comb for arranging the eyelashes are integrally formed into one brush stick. - 特許庁

リチウムを可逆的に吸蔵放出可能な材料を含む正極と負極、リチウム塩を含む非水電解液、セパレーターから成る非水電解液二次電池に於いて、カルバゾール誘導体、フェノチアジン誘導体、フェノオキサジン誘導体から選ばれた少なくとも1種のトリアリールアミン化合物を含有することを特徴とするリチウム二次電池用非水電解液および該電解液を使用した該二次電池により解決される。例文帳に追加

The nonaqueous electrolyte secondary battery comprises a positive electrode and a negative electrode both containing a material capable of reversibly absorbing and releasing lithium, the nonaqueous electrolyte containing a lithium salt, and a separator, and the nonaqueous electrolyte contains at least one kind of trianglamine compound selected from carbazole derivatives, phenothiazine derivatives, and phenoxazine derivatives, and the secondary battery uses this electrolyte. - 特許庁

畳床Dは、植物繊維板3、4、5を積層してなる芯材Sと、芯材Sの上に積層した無漂白の綿布6と、芯材Sの下に積層した無漂白の綿布7とより構成し、前記植物繊維板3、4、5は、木造建築物等の廃材を除く木材の繊維を植物性の接着剤で結合してなる板であり、畳表1は、化学肥料を使用せずかつ農薬の使用を抑制して栽培した天然泥染めのいぐさを織ったものであり、畳縁2は、無漂白の綿布であることを特徴とする畳。例文帳に追加

It is also to be noted that unbleached cotton cloth is used for a Tatami edge 2. - 特許庁

(式中、Q^1、Q^2は互いに独立にフッ素原子又は炭素数1〜6のペルフルオロアルキル基を表し、環Yは炭素数3〜30の単環式または多環式炭化水素基を表し、環構造中にエステル結合を有する。nは0〜12の整数を表し、A^+は有機対イオンを表す。式中の環Yは炭素数1〜6のアルキル基、炭素数1〜6のアルコキシ基、炭素数1〜4のペルフルオロアルキル基、炭素数1〜6のヒドロキシアルキル基、水酸基又はシアノ基の一つ以上を置換基として含んでいてもよい。)例文帳に追加

The ring Y can also contain at least one substituent out of an 1-6C alkyl group, an 1-6C alkoxyl group, a 1-4 perfluoroalkoxy group, a 1-6C hydroxyalkyl group, a hydroxyl group and a cyano group. - 特許庁

親水性セグメントおよび荷電性セグメントとを含むブロック共重合体と高分子電解質とから形成されるコアーシェル構造のポリイオンコンプレックスミセルの安定化方法であって、コア部を形成する荷電性セグメントに少なくとも1個のチオール残基を担持させ、該荷電性セグメント間でそれらに担持させたチオール残基を介するジスルフィド結合の架橋安定を形成させることによる前記ミセルの安定化方法。例文帳に追加

The method job stabilizing polyion complex micelles having a core-shell structure to be formed of a block copolymer containing a hydrophilic segment and a chargeable segment and a polymeric electrolyte comprises allowing the chargeable segment which forms the core portion to carry at least one thiol residue and forming a disulfide bond of crosslinked stableness between the chargeable segments via the thiol residues carried thereby. - 特許庁

駆動輪2は、ホイール3に内蔵する変速機5を備え、該変速機5に入力する電動モータ6を接続し、前記電動モータ6にブレーキ7を備えて形成し、前記変速機5の密閉したケース本体25にパイプ管18で連結する圧力除去缶19を備え、該圧力除去缶19は大気に接する透孔を備え、ケース本体25内の潤滑油Oにパイプ管18の一端を挿入し、パイプ管18の他端を該圧力除去缶19の底面に配置する構成。例文帳に追加

One end of the pipe 18 is inserted into the lubricant oil O inside the case body 25, and the other end of the pipe 18 is arranged in the bottom surface of the pressure removing can 19. - 特許庁

本発明の課題は、自転車フレームに付設され、リアディレイラを保護するためのリアディレイラ保護装置であって、前記リアディレイラに近接した状態で、自転車に付設されるような構造を有する取付部材と、前記取付部材から延在するショックアブソーバー部材であって、前記自転車フレームと、前記リアディレイラとの間に配置されるような寸法を有するショックアブソーバー部材とを備えることを特徴とするリアディレイラ保護装置によって解決される。例文帳に追加

The rear derailleur protector, which is attached to a bicycle frame to protect a rear derailleur, comprises a mounting member having a structure for attachment to the bicycle in close relation to the rear derailleur, and a shock absorber member extended from the mounting member and dimensioned for arrangement between the bicycle frame and the rear derailleur. - 特許庁

本発明による建設機械のスターターキーは、建設機械のキー孔に挿入されるキー胴体及び建設機械の接続インタフェースに連結され、電子制御装置とのデータ入出力が可能であり、電子制御装置から伝送されたデータが貯蔵されるキーケースを包含することによって、建設機械のスターターキーに保存された建設機械の整備データをメンテナンス情報として活用することから、建設機械メンテナンス効率を格別に向上させることができる。例文帳に追加

This starter key of the construction machinery includes a key case connected with a key barrel body inserted into a key hole of the construction machinery and connection interface of the construction machinery and capable of inputting and outputting data in/from an electronic controller and storing data transmitted from the electronic controller. - 特許庁

【解決手段】 アクリル酸系単量体またはアクリル酸系単量体を主体とする単量体混合物を、水性媒体中でラジカル重合開始剤によって重合した後、必要に応じてラジカル重合開始剤にて追加触媒処理を施し、水性媒体が水可溶性有機溶剤を含有している場合は、前記水可溶性有機溶剤を除去することによって、水溶液粘度と不揮発分が下記に示す(式1)及び(式2)を満たし、残存アクリル酸系単量体が不揮発分に対して7,000ppm以下である重合体水溶液とすることによって、アクリル酸系重合体水溶液を製造する。例文帳に追加

The method for producing the aqueous acrylic acid polymer solution comprises polymerizing an acrylic monomer or a monomer mixture mainly composed thereof in an aqueous medium using a radical polymerization initiator, then optionally performing an additional catalytic treatment using a radical polymerization initiator, and removing a water soluble organic solvent when the aqueous medium contains the water soluble organic solvent. - 特許庁

エチレン系単量体と重合開始剤とを吸収させたシード粒子と分散剤とを含む水性媒体を加熱して、前記シード粒子に吸収させたエチレン系単量体を重合させて重合体粒子を得る方法であって、前記分散剤が、平均粒子径が300nm以下のリン酸カルシウム粒子と重合リン酸塩とを含む懸濁液であることを特徴とする重合体粒子の製造方法により上記課題を解決する。例文帳に追加

The method of producing polymer particles comprises heating an aqueous medium containing seed particles, in which an ethylenic monomer and a polymerization initiator are absorbed, and a dispersant, and polymerizing the ethylenic monomer absorbed in the seed particles, characterized in that the dispersant is a suspension containing calcium phosphate particles having the average particle diameter of at most 300 nm and polyphosphate. - 特許庁

本発明は、以上の課題を解決する一つの手段として、文字や画像による身近な情報や広告の標示装置などを付加した自動体外式除細動器専用の収納ケースを、それも単なる標示や告知機能のみでなく、太陽電池やバッテリーを装備し、停電時にも対応可能とした無線LANによる緊急を要する災害情報告知や、その他集客やメンバー募集などの文化活動などの標示機能等、多様な情報を提供する多機能型標示装置を付加した自動体外式除細動器並びに同器専用収納ケースを提供する。例文帳に追加

The indicator is not a simple display or notification system but a multi-purpose one that uses solar or electric cells in case of power failure, and displays diverse information, such as disaster information in emergency, cultural event information to invite customers or members, etc., through wireless LAN. - 特許庁

IIIB族元素及びIVB族元素からなる群から選択される少なくとも一つの元素を含有する材料からなるターゲットに照射強度が10^15W/cm^2〜10^21W/cm^2であるパルスレーザー光を照射して前記元素の飛散粒子を発生させ、前記元素の飛散粒子が結合してなる前記元素の柱状ナノ結晶体を形成せしめることを特徴とする柱状ナノ結晶体の製造方法。例文帳に追加

In the method of manufacturing the columnar nano-crystal body, the columnar nano-crystal body of the element is formed by irradiating a target containing at least one element selected from a group comprising IIIB or IVB elements with pulse laser beam at 10^15-10^21 W/cm^2 irradiation intensity to produce the scattered particles and binding the scattered particles of the element. - 特許庁

グルコノバクター(Gluconobacter)属、フラテウリア(Frateuria)属、テイタメラ(Tatumella)属からなる群から選択された少なくとも1種の細菌又は該細菌の休止菌体をグルコース、グルコン酸、2−ケトグルコン酸、2,5−ジケトグルコン酸又はそれらの混合物からなる群から選択された少なくとも1種の糖類を含む溶液で培養又は反応させることを特徴とする、4−ケト−D−アラボン酸及びその塩類の製造方法によって解決する。例文帳に追加

In the method for manufacturing 4-keto-D-arabonate and salt thereof, at least one of bacteria selected from the group consisting of Gluconobacter, Frateuria, and Tatumella or a resting microorganism thereof is cultured or reacted with solution containing at least one of sugars selected from glucose, gluconic acid, 2-ketogluconic acid, 2,5-diketogluconic acid, and the mixture thereof. - 特許庁

操作パネルの表示制御を行うWebブラウザと、ハードウェア資源の制御を行う制御手段とを備えた画像形成装置であって、前記Webブラウザにプラグインされ、前記操作パネルにコンテンツを表示させるコンテンツ表示手段を有し、前記コンテンツ表示手段は、前記制御手段において検知されたイベントを示す情報を受信し、受信された情報が示すイベントに応じて前記コンテンツを更新することにより上記課題を解決する。例文帳に追加

The image forming apparatus is equipped with a Web browser for performing display control of an operation panel and a control means for controlling hardware resources and includes a content display means which plugs in the Web browser and displays content on the operation panel, wherein the content display means receives information indicative of an event detected in the control means and updates the content in accordance with event indicated by the received information. - 特許庁

(式(1)中、X^1〜3はt−ブチル基、X^4は−CH(CH_2COOH)COOHである。MはZnである。)つまり、(a)フタロシアニン骨格におけるベンゼン環に対し、電子供与基と電子吸引基とを非対称に導入することで電子の流れを形成すること、(b)カルボキシ基を採用することで、色素増感型太陽電池に汎用される酸化チタンに対し強固に結合できることが組み合わされて高い電池性能を発揮できる。例文帳に追加

The phthalocyanine derivative exhibits a high battery performance by combining (a) an electron donating group and an electron withdrawing group are asymmetrically introduced to a benzene ring in a phthalocyanine backbone to form an electron flow with (b) the phthalocyanine derivative is solidly bonded to titanium oxide to be generally used in a dye-sensitized solar battery by adoption of a carboxy group. - 特許庁

半導体装置のパッケージ用材料であり、不要電磁波を効率良く吸収することによっての半導体装置の動作を安定化させ、かつ、無電界めっき性を付与することでシールド用金属皮膜を形成可能とすることにより、製造工程を複雑化すること無く、内部での電磁波ノイズを解決し、安定に動作する半導体装置のパッケージ用材料としてのエポキシ樹脂組成物、ならびに該組成物からなる成形材料を用いた半導体装置を提供する。例文帳に追加

To provide an epoxy resin composition for packaging material for a semiconductor device, stabilizing operation of the device by effectively absorbing unnecessary electromagnetic wave, and solving inside electromagnetic wave noise without complicating process of production by forming a metal film for shielding by imparting an electroless plating property, and to provide a semiconductor device using the same. - 特許庁

上記課題を解決するべく、符号化された映像情報等のストリームデータとこのデータの再生を制御するためのナビゲーションデータとが記録されたディスク2から前記2種類のデータをディスクドライブ部3で再生し、ナビパック検知部4によって前記ストリームデータはストリームバッファ部5に記憶させ、前記ナビゲーションデータはナビパックバッファ部6に記憶させるべくディスクドライブ部3から再生されたデータの種類に対応した制御を行なうようにした。例文帳に追加

Thus, a block for executing reproduction control performs reproduction control by using the navigation pack, and the problem of navigation data reading constraints is solved. - 特許庁

この方法は、CRPで免疫した哺乳動物の脾臓細胞と、哺乳動物の骨髄腫由来の細胞ラインとを細胞融合して、融合細胞を得る工程;および、CRPに対して特異的なモノクローナル抗体を産生する細胞ラインを融合細胞の中からクローニングする工程であって、融合細胞から産生される抗体を、CRP、補体C1qおよび血清アミロイドPに対する結合能について免疫測定法により検定することを含む、工程を含む。例文帳に追加

The objective human anti-CRP monoclonal antibody-producing cell line useful e.g. for the inspection of CRP of an acute phase reactant is obtained. - 特許庁

シリカガラスから成り、2つの端部を有している放射管2a,2bを備え、放射管に放射源として配置されている導体を備え、シリカガラスから成る冷却管3を備え、該冷却管は放射管を離間して取り囲みかつ端部で直接該放射管に連結されていて、放射管と冷却管との間の導体の領域に貫流可能な通路が実現され、金属リフレクタを備えている赤外線放射エレメントにおいて、比較的簡単な構造で液体またはガスの一層効率のよい加熱が可能になるようにする。例文帳に追加

To provide an infrared emitter element, suitable for heating liquid or gas efficiently with a relatively simple structure. - 特許庁

例文

アルカリ可溶性高分子化合物、分子内に2以上の重合性不飽和結合を有する化合物、及び、光反応開始剤を含有する液晶表示素子を製造する際に用いられるカラムスペーサ用硬化性樹脂組成物であって、前記アルカリ可溶性高分子化合物は、不飽和カルボン酸及び/又は不飽和カルボン酸無水物と、ブロックイソシアネート基含有不飽和化合物とを含有する共重合体であるカラムスペーサ用硬化性樹脂組成物。例文帳に追加

The curable resin composition for a columnar spacer used for manufacturing a liquid crystal display element contains an alkali-soluble polymer compound, a compound having two or more polymerizable unsaturated bonds per molecule and a photoreaction initiator, wherein the alkali-soluble polymer compound is a copolymer containing an unsaturated carboxylic acid and/or an unsaturated carboxylic acid anhydride and a blocked isocyanate group-containing unsaturated compound. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS