1016万例文収録!

「じゅうらん」に関連した英語例文の一覧と使い方(323ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > じゅうらんの意味・解説 > じゅうらんに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

じゅうらんの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 16277



例文

油相と水相とが乳化されてなるマヨネーズにおいて、コレステロール含量が0.007〜0.03重量%であり、且つ、乳化剤として、リゾ化卵黄より分離されたグラニュール画分とプラズマ画分とが含有されていると共に、前記プラズマ画分中のコレステロール量に対する前記グラニュール画分中のコレステロール量の比率が0.4以上であることを特徴とする低コレステロール・マヨネーズを提供する。例文帳に追加

This low cholesterol mayonnaise is a mayonnaise obtained by emulsifying an oil phase and a water phase, has 0.007-0.03 wt.% cholesterol content, contains a granule fraction and a plasma fraction selected from lysed yolk as an emulsifying agent and the ratio of cholesterol amount in the granule fraction to that in the plasma fraction of ≥0.4. - 特許庁

炭素数が4以下の鎖式飽和1価アルコール溶媒中に、フルオロアルキル基含有シラン化合物および酸を含むコーティング液を基材に塗布、乾燥する撥水膜被覆物品を製造する方法において、前記コーティング液は前記酸および水を、酸/水の重量比が0.58以上であるように含有し、そして前記酸はハロゲン化水素を前記アルコール溶媒に溶解させたものであることを特徴とする撥水膜被覆物品を製造する方法である。例文帳に追加

This production method comprises applying a coating liquid including a silane compound having a fluoroalkyl group and an acid in a ≤4C chain saturated monohydric alcohol solvent to a substrate and drying and is characterized by that the coating liquid includes the above mentioned acid and water at the acid weight ratio of ≥0.58 to water and the acid is obtained by dissolving a hydrogen halide in the above mentioned alcohol solvent. - 特許庁

ポリエステル、ポリアミドまたはポリオレフィンのいずれかからなるプラスチック基材の上に、接着剤層、ポリオレフィン樹脂またはオレフィンと他のモノマーとの共重合樹脂が溶融状態で押し出されて製膜されてなるオレフィン系押し出し樹脂層、及びシーラント層がこの順序で少なくとも積層されていると共に、接着剤層は少なくともイソシアネート化合物を含有していることを特徴とする積層体。例文帳に追加

The laminate is characterized in that, on a plastic base composed of any one of polyester, polyamide, or polyolefin, there are at least laminated an adhesive layer, olefin-based extruded resin layer which is a film formed with polyolefin resin or copolymer resin of olefin and other monomers extruded in fused state, and a sealant layer in this order, wherein the adhesive layer contains at least isocyanate compound. - 特許庁

前記課題を解決するためのこの発明における手段としては、複数のノズルと、前記複数のノズルそれぞれから落下する硝酸ウラニル含有の液滴に、光を照射する光照射手段と、前記光照射手段により照射された液滴の落下状態に応じて、各ノズルへの硝酸ウラニル含有の滴下原液の供給量を調節する流量調節器とを有することを特徴とする重ウラン酸アンモニウム粒子製造装置である。例文帳に追加

This manufacturing unit of an ammonium biuranate particle comprises a plurality of nozzles, a light irradiation means which irradiates a light to the plurarity of nozzles and liquid drops containing uranyl nitrate and falling from the each nozzles, and a flow regulator which regulates the supply quantity of dropping original solution containing uranyl nitrate to each nozzles according to the dropping condition of the liquid drops irradiated by the light irradiation means. - 特許庁

例文

橋脚部材5を橋脚本体15を、上方に凸となるように湾曲したアーチ形に形成し、橋脚本体15の両端下部および両フランジ部17間に複数本のPC鋼線14を張設したので、別に杭基礎材やフーチングを設ける必要がなく、施工費用を低減させることができるとともに、従来の橋脚部材の本数を削減することができ、橋脚部材5の構造が簡単なので工期を短縮させることができる。例文帳に追加

Accordingly, it is not required to separately provide a pile footing material or a footing, a construction cost can be reduced, at the same time, the conventional number of pier members can be reduced, and since the construction of the pier member 5 is simple, a construction period of time can be shortened. - 特許庁


例文

建築用基材としては、所定形状に調製したポリスチレン発泡体、所定形状に調製したポリスチレン発泡体に、ラッカー系シンナーを吹付け、粗面化処理を施してなるもの、所定形状に調製したポリスチレン発泡体にアクリル酸エステル・スチレン共重合体を主成分とするシーラベース、ポルトランドセメント及び珪砂を含む水系塗材を塗装してなるものを用いることができる。例文帳に追加

Examples of the building substrate are foamed polystyrene processed to a prescribed form, a material produced by spraying a lacquer thinner to the foamed polystyrene processed to a prescribed form to roughen the surface of the foamed polystyrene, and a material produced by applying a water-based coating material containing a sealer base composed mainly of an acrylic acid ester-styrene copolymer, portland cement and silica sand to the foamed polystyrene processed to a prescribed form. - 特許庁

内分泌攪乱化学物質の内容される食品への混入の懸念がなく、寸法安定性がポリスチレン単独のシートとほぼ同じであるため、従来からのポリスチレンを用いた開封ノッチ付ポーションの製造設備と同じ製造設備で、ほぼ同等の条件で成形が可能であって、さらに開封時にも問題が生じない開封ノッチ付ポーションを得ることができる開封ノッチ付ポーション用シートを提供する。例文帳に追加

To provide a sheet for a sheet with an unsealing notch which is free from any mixture of suspected endocrine disrupting chemicals in food, substantially the same in the dimensional stability as a sheet formed of single polystyrene, formable under a substantially identical condition by the same manufacturing facility of a conventional portion with an unsealing notch using polystyrene, and capable of obtaining the portion with an unsealing notch free from any problems when unsealed. - 特許庁

本発明は、アクセスポイントとの間に形成された共通の無線チャネルに対してランダムアクセスする複数の端末がそのアクセスポイント宛に無線パケットを送信することを実現する無線パケット通信方法と、この無線パケット通信方法が適用された無線パケット通信システムとに関し、広範なトラヒックの分布に柔軟に適応し、かつ安価にスループットの向上と、伝送遅延時間の短縮とを実現できることを目的とする。例文帳に追加

To povide a radio packet communication method for realizing the transmission of radio packets to an access point by a plurality of terminals which randomly access a common radio channel formed between the access points, and to flexibly adapt to the distribution of traffic in a wide range, to improve throughput at a low cost and to shorten transmission delay time regarding a radio packet communication system to which the radio packet communication method is applied. - 特許庁

ガラス繊維フィラメントを集束させたストランドにモノヒドロキシベンゼン−ホルムアルデヒド縮合物またはクロロフェノール−ホルムアルデヒド縮合物から選ばれたフェノール類−ホルムアルデヒド縮合物と、アクリロニトリル−ブタジエン共重合体とを含有する1次被覆層を形成し、その上層にクロロスルホン化ポリエチレンと有機ジイソシアネート化合物とメタクリル酸亜鉛を含有する2次被覆層を設けてなるゴム補強用ガラス繊維6。例文帳に追加

The glass fiber 6 for reinforcing rubber is prepared by forming a primary coating layer containing a phenol compound-formaldehyde condensate selected from monohydroxy benzene-formaldehyde condensates or chlorophenol-formaldehyde condensates and acrylonitrile-butadiene copolymer on a strand prepared by bundling a plurality of glass fiber filaments, and disposing a secondary coating layer containing a chlorosulfonated polyethylene, organic diisocyanate compound and zinc methacrylate on the primary coating layer. - 特許庁

例文

リチウムイオンの可逆的な吸蔵放出が可能な酸化物を活物質とする正極と負極との間に、リチウムイオン伝導性を有する結晶質酸化物からなる固体電解質を挟持した固体電解質電池において、前記活物質および固体電解質の粒子をゾル−ゲル法で合成されたシリカ、またはゾル−ゲル法で合成されたテトラアルコキシシランとポリジメチルシロキサンとの共重合体で結着したことを特徴とする。例文帳に追加

Between a positive electrode and negative electrode that employ an oxide as an active substance in which a reversible occlusion/emission of lithium ion is possible, particles of the active substance and solid electrolyte are bonded using silica which has been synthesized by a sol-gel method, or bonded by a copolymer synthesized by a sol-gel method from tetraalkoxy silane and polydimethyl siloxane. - 特許庁

例文

材齢28日の硬化体の引張試験において引張ひずみが1%以上を示すクラック分散型の高靱性セメント系繊維補強セメント複合材料であって、下記〔F1〕のPVA短繊維を、水セメント比(W/C×100)25%以上でかつ砂セメント比(S/C)が1.5以下(0を含む)の調合マトリクスに1.0超え〜3vol.%の配合量で、3次元方向にランダムに分散配合してなる高靱性セメント系繊維補強セメント複合材料を充填してスロープに整形した、または、この高靱性セメント系繊維補強セメント複合材料で成形したブロックを段差部に配置したことを特徴とする段差緩衝構造。例文帳に追加

The step cushioning structure is formed by filling a high-tenacity cement-based fiber-reinforced cement composite material to shape a slope, or arranging a block molded of the same cement composite material on a step portion. - 特許庁

トラックを有するディスクに作用する反復的な外乱であるRROを算出する方法において、ヘッドが目標トラックを追従する間に、目標トラックでサンプリングされた位置エラー信号(PES)を周波数領域で分析して、RROを示す周波数係数の第1セットを算出する過程と、周波数係数の第1セットに基づいて前記RROを算出する過程と、を含むことを特徴とする。例文帳に追加

The method of calculating PRO which is repeatable runout acting on a disk with tracks includes: a process of calculating the first set of frequency coefficients for representing the PRO by analyzing a position error signal (PES), which is sampled in a target track, in a frequency domain while a head follows the target track; and a process of calculating the PRO on the basis of the first set of frequency coefficients. - 特許庁

導電性基材成分と、該基材上に約1μm以上の厚みの層を形成する水酸基含有結合剤成分と、該結合剤成分全体に均一に分布され、下記の一般式(A)を有するフタロシアニン顔料成分と、ポリシロキサン、オルガノシラン化合物およびケイ素原子を有する多孔性充填剤よりなる群から選ばれ、上記結合剤成分全体に均一に分散される反応性安定剤成分とを含む。例文帳に追加

The organic photoconductor for positive charging contains a conductive substrate component, a hydroxyl-containing binder component forming a layer having a thickness of about 1 μm or more on a substrate, a phthalocyanine pigment component uniformly distributed in the entire binder component and having formula (A), and a reactive stabilizer component selected from the group comprising polysiloxanes, organosilane compounds and Si-containing porous fillers and uniformly dispersed in the entire binder component. - 特許庁

既設建造物の柱梁架構内に、補強部材を配置して一体化する既設建造物の耐震補強方法であって、柱梁架構の内周に、複数のアンカーボルトを配置して固定する工程と、フランジを有するH鋼を少なくとも外枠の一部に含む補強部材を柱梁架構内に配置する工程と、補強部材と柱梁架構との間に、高性能水硬性モルタルを充填して硬化させる工程とを含む、既存建造物の耐震補強方法である。例文帳に追加

The aseismatic reinforcing method includes a step for fixing by arranging a plurality of the anchor bolts at the inner circumference of the column-beam frame, a step for arranging a reinforcing member including an H steal beam having a flange in at least a part of an outer frame, and a step for filling and hardening high-performance hydraulic mortar between the reinforcing member and the column-beam frame. - 特許庁

同一分子内にオキシラン環及びオキセタン環を有するカチオン重合性化合物を少なくとも1種含むインク組成物を用いて被記録材に画像を記録する画像記録工程と、前記画像記録工程において前記被記録材に記録された画像に照射光源として発光ダイオード又は半導体レーザを用いる活性エネルギー線を照射して硬化させる画像硬化工程とを含む画像形成方法。例文帳に追加

An image forming method is constituted by comprising steps of: recording an image on a recording material by using an ink composition containing at least one of cationically polymerizable compound having an oxirane ring and an oxetane ring in the same molecular; and curing the image recorded on the recording material in the image recording step by irradiating the image with an active energy ray using a light emitting diode or a semiconductor laser as an irradiation light source. - 特許庁

ネットワーク通信の経路を制御する経路制御装置より当該経路制御装置に設定されたマルチキャストアドレス空間を示す複数のアドレス空間情報を受信する受信手段と、複数の前記アドレス空間情報においてアドレス空間が重複する前記アドレス空間情報を集約する集約手段と、集約された前記アドレス空間情報の一覧を配信する配信手段とを有することにより上記課題を解決する。例文帳に追加

The multicast address information processor has a receiving means for receiving a plurality of pieces of address space information indicating a multicast address space set in a path controller from the path controller for controlling a path of network communication, a collecting means for collecting address space information in which address spaces overlap in the plurality of pieces of address space information, and a distributing means for distributing a list of the collected address space information. - 特許庁

アジピン酸を70モル%以上含むジカルボン酸成分とキシリレンジアミンおよび/またはビスアミノメチルシクロヘキサンを70モル%以上含むジアミン成分とを溶融重合して得られたポリアミドを溶融ストランドとして排出し、冷却用冷媒で冷却固化しペレット化するに際し、該冷媒中の粉末の最大粒径を50μm以下に、且つ粉末量を400ppm以下に維持することを特徴とするポリアミドの製造方法。例文帳に追加

This method for producing the polyamide by performing the melt-polymerization of a dicarboxylic component containing70 mol% adipic acid with a diamine component containing70 mol% xylylenediamine and/or bisaminomethylcyclohexane, discharging the obtained polyamide as a molten strand, cooling and solidifying by a cooling medium to form pellets is characterized by maintaining50 μm maximum particle diameter of powder and also400 ppm amount of the powder in the cooling medium. - 特許庁

アクセスネットワーク100の両端では、従来通りV5インタフェースによって加入者端末の送受信データの通信が行われるが、アクセスネットワーク100の内部で、当該送受信データを既存のLANを経由して送受信するために、マスターノード120及びスレーブノード110のそれぞれにおいて、当該送受信データをV5インタフェースからIPパケットへ、又はIPパケットからV5インタフェースへ変換する。例文帳に追加

Communication for transmission reception data is conducted at both ends of the access network 100 by using the conventional V5 interface, and the master node 120 and the slave nodes 110 converter the protocol of the transmission reception data from the V5 interface into the IP packet or from the IP packet into the V5 interface for the transmission reception of the transmission reception data via an existing LAN in the inside of the access network 100. - 特許庁

回収ポリビニルアルコール系樹脂フィルムと新ポリビニルアルコール系樹脂及び水からなる混合物を、押出成形してポリビニルアルコール系樹脂フィルムを製造するに当たり、回収ポリビニルアルコール系樹脂フィルムをペレットとして、新ポリビニルアルコール系樹脂粉末と混合すること、特に上記ペレットとして回収ポリビニルアルコール系樹脂フィルムを含水率10〜30重量%に含水させ、該フィルムを紐状に収束したストランドにして、裁断することによって製造された物であること。例文帳に追加

In producing the polyvinyl alcohol resin film by extruding a mixture comprising the collected polyvinyl alcohol resin film and the new polyvinyl alcohol resin and water, the collected polyvinyl alcohol resin film is mixed with the new polyvinyl alcohol resin powder in pellet form, especially the above pellet is made by causing the collected polyvinyl alcohol resin film to include water into 10 to 30 weight % of water content and cutting the film bundling it into string-shaped strands. - 特許庁

Vベルト式の無段変速機のドライブプーリの一部を構成する可動プーリ半体と、変速用電動モータとの間に、変速用電動モータのモータ軸に固設される駆動ギヤに噛合する第1大径ギヤならびに第1大径ギヤと同軸の第1小径ギヤを一体に有する第1アイドルギヤと、第1小径ギヤに噛合する第2大径ギヤならびに第2大径ギヤと同軸の第2小径ギヤを一体に有する第2アイドルギヤとを含む変速用減速ギヤ機構が介設される小型車両用パワーユニットにおいて、左右の重量バランスを最適化する。例文帳に追加

To optimize lateral weight balance in a power unit for a small vehicle. - 特許庁

支持層、ガスバリアー層及びシール層を含む深絞り成形用複合フィルムにおいて、支持層がポリプロピレンホモポリマー樹脂又はポリプロピレンランダムコポリマー樹脂を含み、ガスバリアー層がエチレン−酢酸ビニル共重合体けん化物樹脂からなる層、及び、メタキシレンアジパミド樹脂単体からなる層又は該樹脂と6−ナイロンとのブレンド樹脂からなる層を含むことを特徴とする深絞り成形用複合フィルム。例文帳に追加

In a composite film for deep drawing including a support layer, a gas barrier layer and a seal layer, the support layer contains a polypropylene homopolymer resin or a polypropylene random copolymer resin and the gas barrier layer contains a layer comprising an ethylene/vinyl acetate copolymer saponified resin and a layer comprising a metaxyleneadipamide resin alone or a layer comprising a blend resin of this resin and 6-nylon. - 特許庁

複数のディジタル画像情報信号に多重化処理を施して20ビットワード列データを形成し、その20ビットワード列データに、スクランブル処理を施した後、伝送速度変換処理を施すとともに、所定のワード間隔を置いて、予め定められたコードが与えられた20ビットワード同期データを含んだ付加ワードデータグループを挿入して、複合20ビットワード列データを形成し、その複合20ビットワード列データをシリアルデータに変換して伝送する。例文帳に追加

Plural digital image information signals are multiplexed to generate 20-bit word sequence data, which are scrambled and converted in transmission rate; and additional word data groups including 20-bit word synchronous data given predetermine codes are inserted at specific word intervals to generate composite 20-bit word sequence data, which are converted into serial data and transmitted. - 特許庁

プレポリマー材料であって、成分A: 少なくとも1つのエチレン性不飽和(メタ)アクリロイル基を有する、少なくとも1つのモノマー性、オリゴマー性またはポリマー性化合物、B: 少なくとも1つの架橋剤、C: 前記材料の重合を、適切な反応条件下において開始するための少なくとも1つの開始剤、およびD: フッ素化有機シランを含む、少なくとも1つの界面活性剤を含む、プレポリマー材料を使用する。例文帳に追加

The prepolymer material used contains (A) at least one monomeric, oligomeric or polymeric compound having at least one ethylenically unsaturated (meth)acryloyl group, (B) at least one crosslinking agent, (C) at least one initiator for initiating the polymerization of the above materials under adequate reaction conditions, and (D) at least one surface active agent containing a fluorinated organosilane. - 特許庁

損傷した車体のパネル面を補修する方法であって、 当該補修方法は、塗料の塗布に先立ち、サーフェサーを塗布してこれを硬化させるサーフェサー塗布・硬化工程を含み、当該サーフェサー塗布・硬化工程は、塗料を塗布する領域に、可視光線の波長域に吸収スペクトルを有する光重合開始剤を含有するサーフェサーを塗布すると共に、これを可視光線領域の発光スペクトルを有するランプを用いて、50℃以上に加熱することで硬化させることを特長とする、車体パネルの補修方法。例文帳に追加

At the surfacer applying/curing step, the surfacer containing a photopolymerization initiator having an absorption spectrum in a wavelength band of visible light is applied to the area where paint is applied and the applied surfacer is heated to50°C by using a lamp having an emission spectrum in a visible light region and cured. - 特許庁

複数本のガラス繊維フィラメントを集束させたストランドにモノヒドロキシベンゼン−ホルムアルデヒド縮合物またはクロロフェノール−ホルムアルデヒド縮合物から選ばれたフェノール類−ホルムアルデヒド縮合物と、アクリロニトリル−ブタジエン共重合体とを含有する1次被覆層を形成し、その上層にクロロスルホン化ポリエチレンとマレイミドを含有する2次被覆層を設けてなるゴム補強用ガラス繊維。例文帳に追加

The glass fibers for rubber reinforcement comprises: a strand composed of glass fiber filaments bundled together; a first coating layer formed on the strand and comprising a phenol compound-formaldehyde condensate selected from a monohydroxybenzene-formaldehyde condensate and a chlorophenol-formaldehyde condensate and an acrylonitrile-butadiene copolymer; and a second coating layer formed on the first coating layer and comprising a chlorosulfonated polyethylene and maleimide. - 特許庁

燃料電池バス10では、ルーフカバーの下方部分つまりカバー中央側面部材33の下方部分は燃料電池バス10の車体の側面10bと隙間47をもって該側面10bの上方部分(ルーフ10aと側面10bとの境界部分)を覆うように形成されているため、従来のようにルーフカバーの前面下縁部とルーフとの間に隙間を設ける場合に比べて、前方からみたときの見栄えがよくなるし、前面に隙間がないため走行風が乱流となるのを回避することもできる。例文帳に追加

In a fuel cell bus 10, a part under the roof cover, or a part under a cover center surface member 33 is formed to cover an upper part of a side surface 10b of a car body of the fuel cell bus 10 (a boundary part between a roof 10a and the side surface 10b), keeping a gap 47 from it. - 特許庁

(a)エリスロマイシンAを6−O−メチルエリスロマイシンAに変換し;(b)段階(a)において製造された6−O−メチルエリスロマイシンAを、従来使用されていたエタノール、テトラヒドロフラン、イソプロパノール、または酢酸イソプロピル等の溶媒ではない、多くの他の一般的有機溶媒、または一般的有機溶媒の混合物を使用して再結晶することにより、結晶形態2を直接的に単離することができる。例文帳に追加

The crystal form II can be directly isolated by (a) converting erythromycin A into 6-O-methylerythromycin A; and (b) recrystallizing the 6-O-methylerythromycin A produced in the step (a), by using a number of common organic solvents or a mixture of the common organic solvents, other than conventionally used solvents such as ethanol, tetrahydrofuran, isopropanol and isopropyl acetate. - 特許庁

オルガノシランを、側鎖にヒドロキシル基もしくはアルコキシド基を残存させた加水分解および重縮合反応を行うことによりシリコン酸化膜を形成し、前記シリコン酸化膜を、酸性の塩化スズ水溶液と接触させ、次いで、前記シリコン酸化膜を金属キレートの水溶液と接触させることによって、シリコン酸化膜中に金属微粒子を分散させることを特徴とする金属微粒子分散膜の製造方法。例文帳に追加

The method for manufacturing the metal fine particle dispersed film includes: forming a silicon oxide film by bringing an organosilane into hydrolysis and polycondensation reactions while leaving hydroxyl or alkoxide groups in side chains; bringing the silicon oxide film into contact with an acidic aqueous tin chloride solution; and bringing the silicon oxide film into contact with an aqueous solution of a metal chelate to disperse metal fine particles in the silicon oxide film. - 特許庁

特許文献1に記載のニッケル−亜鉛系フェライト材料の場合には、ニッケル−亜鉛系フェライト材料の基本組成(Fe_2O_343〜50モル%、NiO10〜35モル%、ZnO10〜35モル%、CuO3〜15モル%)に対するIn_2O_3の添加量が0.01〜0.2重量%と少ないため、電荷バランスが崩れ、温度特性改善効果を示す温度領域が狭く、しかも温度特性改善効果もせいぜい1.5ppm程度の改善が限界であった例文帳に追加

To provide a ferrite material capable of remarkably improving the temperature characteristics of initial permeability by reducing magnetic anisotropy constant itself to suppress the effect of the magnetic anisotropy constant on the initial permeability and an inductor element. - 特許庁

ナイロンフィルムの一方の面に、少なくとも、無機酸化物の薄膜を2層以上に重層し、多層化して設け、更に、該無機酸化物の薄膜の上に、シランカップリング剤を含むプライマ−組成物、または、ポリエステル系樹脂組成物によるコ−ティング薄膜を設け、更にまた、該コ−ティング薄膜の上に、少なくとも、ヒ−トシ−ル性樹脂層を積層したことを特徴とする積層材およびそれを使用した包装要容器に関するものである。例文帳に追加

In a laminate material, at least two or more membranes 2 comprising inorg. oxide are superposed on one surface of a nylon film 1 and a coating membrane comprising a primer compsn. containing a silane coupling agent or a polyester resin compsn. is provided on the membrane 2 and at least a heat-sealable resin layer 4 is laminated on the coating membrane 3. - 特許庁

ビニルエーテル化合物と、オキシラン化合物及び/又はオキセタン化合物と、光カチオン重合開始剤と、着色剤とを含有するインク組成物を被記録媒体上に吐出する工程、並びに、内部にゲッターを有するアパーチャー型の熱陰極蛍光管を有する紫外線照射手段により、吐出された前記インク組成物に紫外線を照射し、硬化させる工程を含むことを特徴とするインクジェット記録方法。例文帳に追加

The inkjet recording method includes the steps of: discharging onto a recording medium an ink composition containing a vinyl ether compound, an oxirane compound and/or an oxtene compound, a cationic photopolymerization initiator, and a colorant; and curing the discharged ink composition through irradiation of ultraviolet by an ultraviolet irradiating means having an aperture type hot cathode fluorescent tube having a getter in the interior. - 特許庁

回収ポリビニルアルコール系樹脂フィルムと新ポリビニルアルコール系樹脂及び水からなる混合物を、押出成形してポリビニルアルコール系樹脂フィルムを製造するに当たり、回収ポリビニルアルコール系樹脂フィルムを、含水率10〜30重量%に含水させ、該フィルムを紐状に収束したストランドにして、裁断することにより得られるペレットとして、新ポリビニルアルコール系樹脂粉末と混合することを特徴とするポリビニルアルコール系樹脂フィルムの製造方法。例文帳に追加

The method for producing the film by extrusion molding of the mixture comprising the recovered polyvinyl alcohol resin film and its new resin and water is characterized by adding water to the recovered resin film up to the water content of 10-30 wt.%, making the film strands by bundling into a string form; cutting the strand to obtain a pellet and mixing the pellet with a new resin powder. - 特許庁

本発明は、常時入力軸から回転駆動力が伝達されるクラッチ装置の出力側部材が、車両走行中等にブレーキ装置で回転停止されるように構成した自動変速機において、変速機をコンパクトに構成しつつ、出力側部材が回転停止したとしても、各プレート間のクリアランスを広げることなく、潤滑油の排出を十分に行うことにより、ドラッグトルク低減効果を高めることができる自動変速機を提供することを目的とする。例文帳に追加

To provide an automatic transmission constructed to stop rotation of an output side member of a clutch device always transmitting rotary driving force from an input shaft by a brake device during traveling or the like, capable of increasing drag torque reducing effect by sufficiently discharging lubricating oil without expanding clearance between each plate even if rotation of an output side member is stopped while constructing the transmission compact. - 特許庁

主トランスに3次巻線を設け、1次側における主スイッチのオフの期間に発生するフライバック電圧を利用し、これから得られる直流電圧を用いてDC−DCコンバータの出力電圧よりも高く、基準電圧源やフォトカプラが十分動作する電圧で制御する制御系を出力電圧生成用の主回路系とは別に設け、これによりフィードバックをDC−DCコンバータの出力電圧よりも高い電圧で安定に制御することが可能となった。例文帳に追加

Thus, the feedback can be stably controlled by the voltage higher than the output voltage of the DC-DC converter. - 特許庁

軸受部108は、クランクシャフト107と回転子126の重力方向の荷重を支持するスラスト摺動部140を有し、スラスト摺動部140は、圧縮室113側の第1スラスト摺動面151と、反圧縮室113側の第2スラスト摺動面152を備え、少なくとも第2スラスト摺動面152は軸受部の軸中心から反圧縮室113側にかけて圧縮室113の軸中心から離れる方向に傾いている。例文帳に追加

At least the second thrust sliding surface 152 is inclined in the direction that bears away from the center of a shaft of the compressing chamber 113 from the center of the shaft of the bearing through the other side of the compressing chamber 113. - 特許庁

オルガノトリアルコキシシランを、酸性水中で加水分解して、シラノール溶液を得、その溶液にアルカリ性水溶液を添加、混合し、静置状態で重縮合反応させてシリコーン微粒子を形成する球状シリコーン微粒子の製造方法において、アルカリ性水溶液の添加より前に、反応系に、水に対して一定の溶解度を有する炭素数が4以上のアルコールが添加されているようにする。例文帳に追加

In the method for producing spherical silicone fine particles by hydrolyzing an organotrialkoxysilane in an acidic water to obtain a silanol solution, adding an alkaline aqueous solution to the solution, mixing the resulting mixture, and subjecting the mixture to polycondensation reaction in the state of still standing to form silicone fine particles, a ≥4C alcohol having a specific solubility in water is added to the reaction system before adding the alkaline aqueous solution. - 特許庁

冷陰極蛍光管1の両端の電極部2のカップ電極4に、タングステン及び/またはモリブデンの基材に、酸化ランタン、酸化イットリウム、酸化セリウム、酸化ストロンチウム、酸化ハフニウム及び酸化バリウムからなる群のうちの1種または2種以上を4〜10wt%含有し、さらに、重量比で0.05〜0.5wt%のニッケル、鉄、コバルト及びパラジウムのうちの1種または2種以上を含有する電極を用いる。例文帳に追加

A cup electrode 4 of electrode parts 2 at both ends of a cold cathode fluorescent tube 1 uses a tungsten and/or molybdenum substrate containing 4-10 wt% at least one selected from the group comprising lanthanum oxide, yttrium oxide, cerium oxide, strontium oxide, hafnium oxide, and barium oxide and furthermore containing 0.05-0.5 wt% at least one of nickel, iron, cobalt, and palladium. - 特許庁

廃熱回生システム100は、ランキンサイクル回路110と、コンデンサ115の冷却能力を調整する送風ファン117と、膨張機114が発生させる機械的エネルギーによって発電を行うモータジェネレータ119と、モータジェネレータ119によって発電された電力を充電すると共に車両の電気負荷130に電力を供給するバッテリ121と、コントロールユニット140とを備えている。例文帳に追加

This waste heat regeneration system 100 includes: a rankine cycle circuit 110; a blower fan 117 adjusting coolability of a condenser 115; a motor generator 119 generating electric power by mechanical energy generated by an expander 114; a battery 121 for charging electric power generated by the motor generator 119 and supplying the electric power to an electric load 130 of a vehicle; and a control unit 140. - 特許庁

少なくともポリエステル樹脂と着色剤を含有してなる非磁性一成分現像用トナーにおいて、前記トナーのTHF(テトラヒドロフラン)不溶解分が5重量%以上であり、かつ、定荷重押出し形細管式レオメーターによる流出開始温度Tfbが100゜C〜115゜C、1/2法による溶融温度T1/2が135゜C〜150゜Cであることを特徴とする非磁性一成分現像用トナーを用いる。例文帳に追加

In the nonmagnetic one-component developing toner containing at least a polyester resin and a colorant, the amount of a THF (tetrahydrofuran)-insoluble component is ≥5 wt.%, the outflow starting temperature Tfb of the toner measured with a constant-load extrusion type capillary rheometer is 100-115°C and the melting temperature T1/2 measured by the 1/2 method is 135-150°C. - 特許庁

ミッションケース内に、油圧式無段変速装置(HST)と、左右の車軸へ駆動力を伝達する左右一対の遊星歯車機構を有する差動機構とを収容する構成において、油圧式無段変速装置の作動油と、車軸への駆動力伝達機構の潤滑油とに対して異なる油液を用いることができて両者の機能を十分に発揮することを可能とし、また、ミッションケース内における潤滑油の攪拌抵抗を低減して、駆動力伝達効率の向上を図ることができ、燃費の向上を図ることができる作業車両のトランスミッションを提供する。例文帳に追加

To provide a transmission of a working vehicle capable of using different oil liquids for hydraulic fluid of a hydraulic continuously variable transmission and lubricating oil of a driving force transmission mechanism to an axle to provide functions of both of them sufficiently and reducing stirring resistance of lubricating oil in a transmission case to improve efficiency of driving force transmission and improve fuel economy. - 特許庁

水酸化ニッケルを主体とする活物質2が充填されたアルカリ蓄電池用ニッケル極の表面にコバルトCo,ニッケルNiから選択される少なくとも1種の金属と、イットリウムY,イッテルビウムYb,ランタンLa,エルビウムEr,ビスマスBiから選択される少なくとも1種の金属との合金からなる被覆層3を形成し、またこのアルカリ蓄電池用ニッケル極をアルカリ蓄電池の正極に使用した。例文帳に追加

A covering layer 3 composed of an alloy of at least one metal chosen from cobalt Co, nickel Ni, and one metal chosen from yttrium Y, ytterbium Yb, lanthanum La, erbium Er, bismuth Bi, is formed on the surface of the nickel electrode for the alkali storage battery filled with active material composed mainly of nickel hydroxide, and the electrode for the alkali storage battery is used as the cathode of the alkali storage battery. - 特許庁

押出機から押出した未加硫クッションゴムを、押出連続状態を維持したまま台タイヤに貼り付けて、その上に加硫済みのトレッドゴムを貼り合わせてなる更生タイヤであって、該未加硫クッションゴムのゴム成分におけるゾル分(テトラヒドロフラン抽出分)のゲル浸透クロマトグラフィー(GPC)により測定されるゴム成分由来のピークの重量平均分子量(Mw)が50×10^4以下の更生タイヤである。例文帳に追加

In the reclaimed tire formed by pasting unvulcanized cushion rubber under continuous state extruded from an extruding machine, onto a mounting tire and pasting vulcanized tread rubber thereover, the weight average molecular weight (Mw) of the peak of the sol content (tetrahydrofuran extract content) in the rubber component of the unvulcanized cushion rubber derived from rubber component measured by the gel permeation chromatography (GPC) is 50×10^4 or less. - 特許庁

平均粒径が100nm以下の酸化ルテニウム微粒子、窒化チタン微粒子、窒化タンタル微粒子、珪化チタン微粒子、珪化モリブテン微粒子、ホウ化ランタン微粒子、酸化鉄微粒子、酸化水酸化鉄(III )微粒子のうち少なくとも1種を分散したことを特徴とし、さらにケイ素、ジルコニウム、チタン、アルミニウムの各金属アルコキシド、もしくは各金属アルコキシドの部分加水分解重合物のうち少なくとも1種を含有する選択透過膜用塗布液を特徴とする。例文帳に追加

The coating liquid for selective permeable membrane comprises a dispersion of fine particles having an average diameter of 100 nm or less of at least one of ruthenium oxide, titanium nitride, tantalum nitride, titanium silicide, molybdenum silicide, lanthanum boride, iron oxide and iron (III) hydroxide oxide, and comprises at least one of the alkoxides of silicon, zirconium, titanium and aluminum, and partially hydrolyzed polymers of those alkoxides. - 特許庁

炉内雰囲気にかかわらず、簡便で、ランニングコストが低く、かつ環境負荷をかけずに、重金属、特にクロムを含有する廃棄物の焼却灰の溶融に際して、クロムの酸化により生成される有害な六価クロムを無害な三価クロムに還元しながら、三価クロムの形態を維持したまま焼却灰を溶融することでスラグ中の六価クロム濃度を極小にし、六価クロムの溶出を確実に防止し得る焼却灰の溶融装置を提供する。例文帳に追加

To provide a melting device for incineration ash, which minimizes the concentration of hexavalent chromium in a slag by melting the incineration ash, while reducing the harmful hexavalent chromium produced by oxidation of chromium to harmless trivalent chromium and keeping trivalent chromium form, and surely prevents elution of hexavalent chromium, in melting the incineration ash of waste including heavy metal, in particular, chromium easily at low running costs without placing environmental load through in a furnace atmosphere. - 特許庁

アンモニア水溶液を貯留する沈殿槽と、前記沈殿槽に貯留されたアンモニア水溶液に、硝酸ウラニル含有原液を滴下する複数の滴下ノズルと、前記複数の滴下ノズルそれぞれから滴下される硝酸ウラニル含有原液の液滴が落下する落下行路それぞれに向けてアンモニアガスを噴出可能なアンモニアガス噴出手段とを備えて成ることを特徴とする重ウラン酸アンモニウム粒子製造装置である。例文帳に追加

The ammonium diuranate particle manufacturing apparatus is provided with a settling tank for storing ammonia aqueous solution, a plurality of dropping nozzles for dropping a uranium nitrate-containing original liquid into the ammonia aqueous solution stored in the settling tank and an ammonia gas jetting means for jetting ammonia gas toward respective dropping passes through which the uranium nitrate-containing original liquid is dropped respectively from a plurality of the dropping nozzles . - 特許庁

(A)一般式(1)で示されるリン酸基含有アクリレート及び/又はリン酸基含有メタクリレートと脂環式エポキシ基を含むアルコキシシランと一般式(2)で示されるモノアクリレート又はモノメタクリレートを予め0〜50℃で反応させて得られる反応生成物、(B)ヒドロキシアルキルアクリル酸又はメタクリル酸、ポリアルキレングリコール及びジイソシアネートを反応させて得られるウレタンジアクリレート又はウレタンジメタクリレート、(C)重合開始剤、(D)無機フィラー。例文帳に追加

The resin composition is charged into a mold at a predetermined low pressure and rapidly polymerized, thereby molding a resin sealed product. - 特許庁

本発明のランチャは、ブーム3前半部に敷設され第1ハンガ5を走行させる直線状の第1レール10と、第1レール10と平行に配置され、ブーム3後半部が直線滑走路にされるとともに、直線滑走路に連続してブーム3前半部に曲線滑走路を設けた第2レール11からなるものにして、第1ハンガ5離脱後の飛しょう体の重力による落下を第2レール11に設けた曲線路で補償し、第1ハンガ5離脱後においてもチップオフレートが生じないものにでき、さらには第2レールをブーム3の全長にわたって設けることができ、飛しょう体1の発射初速度を大きくすることができる。例文帳に追加

Further, the second rail can be provided in the overall length of the boom 3, and a launching initial speed of the flying object 1 can be accelerated. - 特許庁

ビデオ・フレーム又はフィールド或いはフレーム又はフィールドの一部分にある各々の画素に対する強度情報が適切なマイクロミラー・セルの入力キャパシタ306に記憶された後、フレーム信号が入力308に印加されて、キャパシタ306及び310の間で電荷の転送が出来るようにすると共に、トランジスタ314をターンオンし、入力316に電圧を印加して、キャパシタ318を充電することが出来るようにする。例文帳に追加

After intensity information on each pixel in a video frame, a field, a frame or a part of field is stored in the input capacitor 306 of a suitable micro mirror cell, a frame signal is applied to an input 308, then a charge is transferred between the capacitors 306, 310, a transistor 314 is turned on, a voltage is applied to the input 316, thereby charged a capacitor 318. - 特許庁

制御部8は、デジタル放送信号に多重され伝送される、もしくは記録媒体(メモリ11)に記録された、あるいは通信により取得される更新されたワーク鍵を取得して記憶手段に記録されているワーク鍵Kwを更新するとともに、受信中のデジタル放送信号から更新されたワーク鍵を取得するまでの間、記憶手段から読み出されるワーク鍵Kwを用いてスクランブル鍵を復号する。例文帳に追加

A control unit 8 acquires an updated work key transmitted while multiplexed with a digital broadcast signal, recorded in a recording medium (memory 11), or acquired through communication to update a work key Kw recorded in a storage means, and decodes a scramble key using the work key Kw read out of the storage means until an updated work key is acquired from a digital broadcast signal being received. - 特許庁

例文

自動車用プランジング型等速ジョイントの内部に封入される潤滑グリースについて、この潤滑グリースは、基油にウレア系増ちょう剤を配合した潤滑グリースであり、ステアリン酸銅、ナフテン酸銅およびジチオカルバミン酸銅から選ばれる一種以上の有機銅系化合物を0.1〜10重量%含有し、有機モリブデン化合物もしくは有機亜鉛化合物または両者併用した極圧剤を添加したものを採用する。例文帳に追加

The lubricating grease enclosed in the inside of a plunging type constant velocity joint for an automobile is a lubricating grease made by blending a base oil with a urea-base thickening agent, containing 0.1-10 wt.% of at least one organocopper compound selected from copper stearate, copper naphthenate, and copper dithiocarbamate, and mixed with an extreme- pressure additive comprising an organomolybdenum compound and/or an organozinc compound. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS