1016万例文収録!

「じょごんしゃ」に関連した英語例文の一覧と使い方(991ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > じょごんしゃに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

じょごんしゃの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 49962



例文

ECU15は、動作モードを防災モードに設定した後に車両のドアが開閉されると、救助隊員や第三者が車両に搭乗して運転しようとしていると判断し、通信機10に対して携帯機器19との通信動作を行わせる。例文帳に追加

When a door of the vehicle is opened and closed after the operation mode is set to a disaster mode, an ECU 15 judges that a rescue member or third person rides on and tries to drive the vehicle, and makes a communication device 10 communicate with mobile equipment 19. - 特許庁

ナビ制御回路1は、自車両が高速道路の追い越し車線を走行中であるか否かを判定するために、地図データ入力器3からの地図データ及び位置検出器2からの検出信号に基づいて自車両の現在位置を検出する(S1)。例文帳に追加

A navigation control circuit 1 detects a current position of an own vehicle on the basis of map data from a map data input unit 3 and a detection signal from a position detector 2 so as to determine whether or not the own vehicle is now travelling in the passing lane of the highway (step S1). - 特許庁

ガラス(1)の写真立て(2)の裏面に、写真(3)をつけ、別の場所に位牌様式カード(7)をつけ、表側面にかまぼこ形状レンズ(5)を組み入れたかまぼこ形状ガラス(4)を設け、ガラス(1)の写真立て(2)と一体化させたことを特長とする。例文帳に追加

The card Buddhist altar is made by attaching a photograph (3) on the rear of a photograph stand (2) of glass (1), attaching a mortuary tablet form card (7) on another place, setting a semicylindrical shape glass plate (4) with a lens (5) assembled to the surface side, and integrating those with the photograph stand (2) of glass (1). - 特許庁

経路承認依頼部404で、承認を得た場合に、列車座席予約部405は、列車座席管理システムに対して、列車の座席の予約を依頼し、経路登録部407は、予約された座席の情報を含めて当該経路情報を利用経路テーブル408に記憶させる。例文帳に追加

When a route approval request part 404 obtains approval, a train seat reservation part 405 requests the reservation of the seat of the train to a train seat management system, and a route registration part 407 stores the route information including information about the reserved seat in a use route table 408. - 特許庁

例文

映像投影手段と該映像投影手段の映写面の映像を視る観察者の視点位置との相対的な位置や姿勢が変化しても、観察者に対して歪みの無い映像を表示することができる映像表示装置及び映像信号の歪み補正処理方法を提供することにある。例文帳に追加

To provide a video display apparatus and a distortion correction processing method of a video signal capable of displaying a video image without distortion for a viewer even when a relative position and posture between a video projection means and a viewpoint position of a viewer for viewing a video image of a video screen of the video projection means is changed. - 特許庁


例文

レーザ照射器3が、飛翔体1の発射時刻(T0)から第1設定時間(T1)経過後に、シーカ1aにおけるレーザ反射光6の強度がシーカ1aの光検出感度範囲内となるようにレーザ出力を段階的もしくは連続的に下げていく。例文帳に追加

A laser irradiation device 3 decreases the laser output, stepwise or continuously, after lapse of a first setting time (T1) from the time of launch of a flying object 1 (T0), such that the intensity of a reflected laser light 6 at a seeker 1a falls within the range of light-detecting sensitivity of the seeker 1a. - 特許庁

その修正作業では,受光スリット18の開口幅をX線反射率測定時よりも広くして,反射経路の途中にアナライザー結晶58を配置して,試料16の表面からの全反射X線20を検出する。例文帳に追加

In the correction work, an opening width of a photoreception slit 18 is widened compared with that in the time of measuring the X-ray reflectance, and the analyzer crystal 58 is arranged in the midway of a reflection route to detect a total reflection X-ray 20 from a surface of a sample 16. - 特許庁

少なくとも一のイオン性ポリマー粒子と少なくとも一のUV遮蔽剤を含有し、エマルションの油性小球体が、最も大きくて500nmの平均直径を有する水中油型エマルションにおいて、該遮蔽系を4,4-ジアリールブタジエン型の少なくとも一のUV-A遮蔽剤にする。例文帳に追加

The emulsion contains at least one kind of ionic polymer particles and at least one UV screening agent wherein the microspheres of oil in the emulsion have ≤500nm average diameter and the sunscreen system comprises at least one of the UV-A screening agent of 4, 4-diarylbutadine type. - 特許庁

後輪用サスペンションの支持剛性を確保しつつ、該サスペンション周辺の車体構造を簡素化することができ、かつ簡素化した場合でもリヤデファレンシャル装置の支持も良好に行うことができる後部車体構造を提供する。例文帳に追加

To provide a rear vehicle body structure capable of simplifying a vehicle body structure around a suspension while securing supporting rigidity of a suspension for a rear wheel, and sufficiently supporting a rear differential device even when the structure is simplified. - 特許庁

例文

車体骨格部材に結合されたコラムブラケットとその下方のステアリングコラムとの結合部位の結合剛性を強化すること、及び、ステアリングコラムを取り付けるコラムブラケットを車体骨格部材に取付支持する部位の結合剛性を強化することにある。例文帳に追加

To heighten the coupling stiffness of a coupling part a column bracket coupled with car body skeleton members with a steering column located below and to heighten the coupling stiffness of the part for mounting and supporting the column bracket for mounting of the steering column to the car body skeleton members. - 特許庁

例文

ショットキーバリアダイオード1は、n型基板3およびn^+エピタキシャル層5と、n^+エピタキシャル層5の上面5aに形成されたアノード電極9と、n型基板3の下面3bに形成されたカソード電極7と、n^+エピタキシャル層5中に形成されたp型不純物領域13とを備えている。例文帳に追加

A Schottky barrier diode 1 is provided with an n-type substrate 3 and an n^+ epitaxial layer 5; an anode electrode 9 formed on the upper surface 5a of the n^+ epitaxial layer 5; a cathode electrode 7 formed on the lower surface 3b of the n-type substrate 3; and a p-type impurity region 13 formed in the n^+ epitaxial layer 5. - 特許庁

含有させる放射線硬化性樹脂は、分子内に2個以上の二重結合を有し、二重結合1個当りの重量平均分子量が50〜300であるものを使用する。例文帳に追加

The radiation curing resin to be incorporated has two or more double bonds in a molecule and has a weight average molecular weight of 50 to 300 per double bond. - 特許庁

バルブ機構5の付勢部材を、姿勢を保持する一端の支持基部15と、他端の当接部16と、両者を連結する折り返し形状の板バネ状変形部17とを備えた樹脂スプリング54で構成してなる。例文帳に追加

The energizing members of the valve mechanism 5 are constituted with a resin spring 54 having a supporting base part 15 at one end holding an attitude; a contact part 16 at the other end; and a turning up-shaped plate spring deforming part 17 connecting both parts. - 特許庁

紫外線吸収剤が添加された転写型画像保護層が形成された転写型画像保護フィルムの当該画像保護層の残留溶剤量を大きく低減させ、残留溶剤により生ずる種々の問題が生じないようにする。例文帳に追加

To prevent the generation of various problems caused by a residual solvent by largely reducing the residual amount of the solvent of the image protecting layer of a transfer type image protecting film having a transfer type image protecting layer to which an ultraviolet absorber is added. - 特許庁

光コネクタアダプタ20に取り付け固定される取付台座部13と、遮蔽片指示部15と、遮蔽片支持部15を所定の角度で起立させた状態で取付台座部13に結合する屈曲部14とを、一本の弾性線材で形成する。例文帳に追加

With a single elastic wire, there are formed an installation base 13 that is fixedly attached to an optical connector adaptor 20, a shield piece supporting part 15, and a flexure part 14 that joins the shield piece supporting part 15 to the installation base 13 in a state erected at a prescribed angle. - 特許庁

変換モジュール16により変換された音信号は加工モジュール17において音源5からの信号と加算され、D/A変換器11においてアナログ信号に変換され、スピーカ12から車両外へ向けて発音される。例文帳に追加

The sound signal converted by the conversion module 16 is added to a signal from the sound source 5 in a process module 17, converted to an analog signal in the D/A converter 11 and sounded toward outside of the vehicle from a speaker 12. - 特許庁

上フレーム3に下フレーム4が複数箇所のフレーム結合点でボルト結合された車体フレーム2を有し、最前方のフレーム結合点FP1と最後方のフレーム結合点FP4との間で車体フレーム2にエンジン27が吊り下げられている。例文帳に追加

This low floor type vehicle has a car body frame 2 on which a lower frame 4 is bolt-connected to an upper frame 3 at a plurality of frame connecting points, and an engine 27 is hung down on the car body frame 2 between the most front frame connecting point FP1 and the most rear frame connecting point FP4. - 特許庁

抵抗ペーストからなる発熱体52が密着された面が内側になるように角筒形状に形成された遠赤外線放射板51と、その遠赤外線放射板51の内側面に対向して通気路54を形成する遮熱板53とを設けた。例文帳に追加

This far infrared heating device is provided with the far infrared radiation plate 51 formed into the angular cylindrical shape in a state where a face to which the heating element 52 composed of resisting paste is closely kept into contact, faces inward, and a heat shield plate 53 facing to an inner side face of the far infrared radiation plate 51 to form a ventilation passage 54. - 特許庁

決済部230は、ディジタル・コンテンツの対価の引き落としが可能でかつ決済指示部330により決済が指示された場合、復号化を行う鍵等を含む復号化情報を消費者側の情報端末310へ送信し、当該対価を消費者の口座247から引き落として販売者の口座245へ振り込むことにより決済を行う。例文帳に追加

When the price of the digital contents can be drawn, and settlement is instructed by a settlement instructing part 330, a settling part 230 transmits decoding information including a decoding key or the like to the consumer side information terminal 310, and draw the equivalent value from a consumer account 247, and transfers it to a seller account 245 in order to conduct settlement. - 特許庁

ミドルシャーシ6に保持されている透過性の表示パネル5の背面から光を照射し、サイドフレーム15とバックプレート16を含む筐体を備えるバックライト装置3において、筐体を構成するサイドフレーム15とバックプレート16を別部品化として構成し、ミドルシャーシ6とサイドフレーム15の各接合部分に嵌合部を形成してなることを特徴とする。例文帳に追加

The backlight device 3 is irradiated with a light from the back of a transmissive display panel 5 held by a middle chassis 6 and has a side frame 15 and a back plate 16, wherein the side frame 15 and the back plate 16 constituting the chassis are configured as different components and a fitting section is formed in each joint portion between the middle chassis 6 and the side frame 15. - 特許庁

第十条 抑留資格認定官は、第六条第二項又は前条第四項の規定により被拘束者の引渡しを受けたときは、速やかに、当該被拘束者が抑留対象者に該当するかどうかの認定(抑留対象者に該当する場合にあっては、第三条第四号イからルまでのいずれに該当するかの認定を含む。以下「抑留資格認定」という。)をしなければならない。例文帳に追加

Article 10 The recognition officer of internment status shall, when he/she has taken the delivery of a captive person pursuant to the provision of the paragraph (2) of Article 6 or the paragraph (4) of preceding Article, recognize promptly whether the said captive person fall to a person subject to internment (This recognition includes recognition, if he/she falls to a person subject to internment, as to whether he/she comes under any of the cases listed in the sub item (a) to (k) of item 4 of Article 3. hereinafter, referred to as "recognition of internment status").  - 日本法令外国語訳データベースシステム

本発明に係る写真システムは、化学的に処理された写真材料を現像する化学処理部を備えた化学写真処理制御システムと、デジタル装置の色操作を管理する、コンピュータにより色管理を実行するデジタル装置を有するデジタル処理システムとから成る化学デジタル統合型写真システムである。例文帳に追加

This photographic system comprises a chemical photographic processing control system, having a chemical processing part for developing chemically processed photographic materials and a digital processing system, having a digital device implementing color management by a computer for managing the color operations of the digital device. - 特許庁

コントローラは、キャリア(電荷情報)の蓄積・読み出しの一連の動作に関する周期であるフレームレートについて、X線の照射時のフレームレートT_1よりも、照射のための所定の準備移行(X線照射準備信号がONに移行)から照射開始前までのフレームレートT_2が短くなるように設定する。例文帳に追加

A controller sets a frame rate which is a cycle relating to a series of operations of storing or reading a carrier (charge information) such that a frame rate T_2 after prescribed preparation sift for irradiation (shift of X-ray irradiation preparation signals to ON) to irradiation start becomes shorter than a frame rate T_1 during the irradiation of X-rays. - 特許庁

管理者側コンピュータ3は、受信したIP通知用Webページに記載されたIPアドレスから作業者側コンピュータ2の画像確認用Webページにアクセスして現場の状況を確認するとともに、ヘッドセット5を用いて作業者と会話しながら撮影位置の指示や写真台帳に載せる画像データの採用許可を与える。例文帳に追加

The manager side computer 3 accesses the web page for image confirmation of the worker side computer 2 from the IP address recorded on the received IP informing web page to confirm the condition of the jobsite, and an instruction of photographing positions and adoption permission of the image data mounted on the photograph register are given while the manager speaks with a worker by using a head set 5. - 特許庁

両締約国の権限のある当局又は実施機関は、被用者及び雇用者の申請又は自営業者の申請に基づき、特定の者又は特定の範囲の者の利益のため、これらの特定の者又は特定の範囲の者にいずれか一方の締約国の法令が適用されることを条件として、第六条から前条までの規定の例外を認めることについて合意することができる。例文帳に追加

At the request of an employee and an employer or a self-employed person, the competent authorities or the competent institutions of both Contracting States may agree to grant an exception to Articles 6 to 9 in the interest of particular persons or categories of persons, provided that such persons or categories of persons shall be subject to the legislation of one of the Contracting States. - 厚生労働省

両締約国の権限のある当局又は実施機関は、被用者及び雇用者の申請又は自営業者の申請に基づき、特定の者又は特定の範囲の者の利益のため、これらの特定の者又は特定の範囲の者にいずれか一方の締約国の法令のみが適用されることを条件として、第六条から前条までの規定の例外を認めることについて合意することができる。例文帳に追加

At the request of an employee and an employer or a self-employed person, the competent authorities or the competent institutions of both Contracting States may agree to grant an exception to Articles 6 to 9 in the interest of particular persons or categories of persons, provided that such persons or categories of persons shall be subject only to the legislation of one of the Contracting States. - 厚生労働省

複数の圧電体基板2を接合し長尺化した液体噴射ヘッド1を構成する際に、圧電体基板2間の接合面BLを除去し、接合面BLから液体が漏洩し、或いは接合面BLにより駆動特性にばらつきが発生しないようにする。例文帳に追加

To eliminate a joint surface BL between piezoelectric substrates 2 so that liquid does not leak from the joint surface BL or a driving property does not become uneven by the joint surface BL when composing a liquid injection head 1 in which a plurality of piezoelectric substrates 2 are joined and elongated. - 特許庁

フイルム15に孔を形成するときには、噴射小孔50から気流を噴射してフイルム15の湾曲を防止し、さらに幅方向からも位置を規制して位置決めをした状態で、パンチブロック16を下降させてパンチ本体34でフイルム15に穿孔する。例文帳に追加

When forming holes on the film 15, the punch block 16 is fell down to punch the film 15 by the bunch body 34, while the air current jets from the small jet orifices 50 on the film 15 to prevent the curve of the film 15 and the film is positioned by regulating the position in the width direction. - 特許庁

また、フォーカルプレーンシャッタのXスイッチの信号を検出するXスイッチ信号検出手段と、Xスイッチの信号がシャッタレリーズ後所定時間内に得られないときにエラー処理を行う制御手段を有する。例文帳に追加

Moreover, this camera is provided with an X-switch signal detection means detecting the signal of the X switch of the shutter 90 and a control means executing error processing when the signal of the X switch cannot be obtained within prescribed time, after the shutter is released. - 特許庁

また地上側ATC装置5bは他の信号方式の列車に使用するATC信号12bは送信せず、列車30aに必要なATC信号11bのみを選択して送信するので混信の影響を考慮する必要がない。例文帳に追加

Further, the ground ATC device 5b does not transmit the ATC signal 12b to be used for trains of other signal system, but selects and transmits only the ATC signal 11b necessary for the train 30a, and any effect of the interference need not be considered. - 特許庁

多層配線基板において、上下の金属配線層を接続させるための孔部のビアホール形状によって、信号伝送時の電磁放射を抑制し、高周波駆動時の信号の反射や減衰を軽減するビアホール構造及びその製造方法を提供する。例文帳に追加

To provide a via hole structure which restrains electromagnetic radiation during signal transmission and reduces reflection and attenuation of a signal at high-frequency drive, by means of a via hole shape of a hole part for connection upper and lower metal wiring layers in a multilayer wiring board, and to provide its manufacturing method. - 特許庁

試料台2上に、試料としてのシリコン基板5を載置し、Xeランプ4から発せられる紫外線をシリコン基板5の表面に照射すると、シリコン基板5の表面近傍の結晶構造が破壊され、非晶質化する。例文帳に追加

A silicon substrate 5 as a specimen is mounted on the specimen table 2, and ultraviolet rays emitted from the Xe lamps 4 are radiated to the surface of the silicon substrate 5, thereby destroying a crystalline structure in the vicinity of the surface of the substrate 5 to be amorphized. - 特許庁

しかし2006年3月18日のダイヤ改正で急行「かすが(列車)」が廃止されたのを最後に(廃止時の運転区間は名古屋-奈良間)、事実上大阪環状線と重複している天王寺-新今宮間を除き河原田以西での特急、急行列車の運行は無くなっている。例文帳に追加

After the Express "Kasuga (train)" was abolished due to the revision of the timetable as of March 18, 2006 (it operated between Nagoya and Nara before its abolition), Limited Express and Express trains have not been operating on the line, except for the Tennoji - Shinimamiya section which is actually a part of the Osaka Loop Line.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

活性光線の照射により硬化可能な活性光線硬化性インクであって、(a)顔料を20〜95質量%含有する顔料分散物と、(b)重合性化合物と、(c)重合開始剤とを含有し、25℃における粘度が6〜500mPa・sで、かつカールフィッシャー法により測定した含水率が0.01〜2.5質量%であることを特徴とする活性光線硬化性インク。例文帳に追加

This active ray-curable ink is curable by active ray irradiation, and comprises (a) a pigment dispersion containing 20-95 mass% pigment, (b) a polymerizable compound and (c) a polymerization initiator and has 6-500 mPa.s viscosity at 25°C and 0.01-2.5 mass% moisture content measured by Karl Fischer's method. - 特許庁

さらに、指紋認識装置1は、最後の利用者が指紋認識して解錠状態にある電気錠31を退室して指紋認識して電気錠31を施錠した後、電気錠の施錠を維持する。例文帳に追加

The device 1 keeps the electric lock 31 locked, after the last user comes out of the room and shuts the electric lock in the unlocked state on the basis of the recognition of the fingerprint. - 特許庁

エアバッグ装置M1は、作動時、エアバッグ17が、膨張用ガスを流入させて、車外側O方向へ移動する保護対象者としての乗員Mを受け止め可能に、折り畳まれて収納されている車両の車内側IのサイドウインドW1の上縁WU側から、ウインドW1の車内側Iを覆うように展開膨張する。例文帳に追加

The air bag device M1 blows out and expands to cover a vehicular inner side I of a window W1 from an upper edge WU side of the side window W1 at the vehicular inner side I of the vehicle which is folded and stored so that an air bag 17 causes expansion gas to flow in during operation, and can receive a passenger M being the protection target who moves in a vehicle outside O direction. - 特許庁

(a)カチオン重合性化合物、(b)放射線の照射により酸を発生する化合物、及び、(c)塩基性窒素原子を有し、該窒素原子に第3級アルキル基が少なくとも2個置換したヒンダードアミン化合物、を含有することを特徴とするインク組成物。例文帳に追加

The ink composition comprises (a) a cationically polymerizable compound, (b) a compound generating an acid by radiation irradiation and (c) a hindered amine compound having a basic nitrogen atom substituted with at least two tertiary alkyl groups. - 特許庁

この構成により、発光領域5a、5b、8aをそれぞれ点灯制御することができ、かつ、第1の面状発光素子2を透過して光を照射することができるので、任意の発光領域5a、5b、8aの模様を表示することができる。例文帳に追加

By this configuration, the light-emitting regions 5a, 5b and 8a can be subjected to lighting control. - 特許庁

また、通常運転時の純水の流通方向についてのイオン除去器13の上流側を選択的に大気開放する大気開放弁21と、イオン除去器13の下流側で配管15を選択的に遮断する流路遮断弁22を備える。例文帳に追加

The system also comprises: an atmosphere release valve 21 atmospherically releasing selectively the upstream side of the ion remover 13 in the circulation direction of the demineralized water during normal operation; a passage shut-off valve 22 shutting off selectively the piping 15 in the downstream side of the ion remover 13. - 特許庁

掲示板システム1は、ネットワークを介して情報提供者側の携帯電話端末2から送信されて来た店舗についてのコメントを店舗紹介情報として掲示板に書き込ませて収集管理すると共に、閲覧者側の携帯電話端末5に店舗紹介情報を自由に閲覧させる。例文帳に追加

A notice board system 1 writes comments on the store transmitted from a cellular phone terminal 2 on the information provider side via a network, as store introduction information on a notice board for collecting and managing them and freely makes a cellular phone terminal 5 on the reader side browse the store introduction information. - 特許庁

2008年10月21日、22日の2日間、東京電力株式会社福島第一原子力発電所3号機を想定事故発生施設として、政府、福島県などの地元自治体、東京電力株式会社、その他の関係機関などが参加して実施された。本訓練には、地元住民等を含め、約4,000名が参加した。例文帳に追加

On October 21 and 22, 2008, a drill was conducted with the participation of the National Government, local governments including Fukushima Prefecture, TEPCO, and other relevant organizations, assuming an accident at Unit 3 of Fukushima Dai-ichi Nuclear Power Station of TEPCO, in which about 4,000 people including local residents participated. - 経済産業省

各レンズの中の絞りは、試料にぶつかる電子の量を制限する(試料を過剰な照射から保護する)。例文帳に追加

Apertures in each lens limit the amount of electrons that strike the specimen (protecting it from excessive irradiation).  - 科学技術論文動詞集

英国の植民地の行政者で、サンフラワー号でアメリカを旅行し、プリマス植民地の初代の知事を務めた(1595年−1655年)例文帳に追加

English colonial administrator who traveled to America on the Mayflower and served as the first governor of the Plymouth Colony (1595-1655)  - 日本語WordNet

仏光寺了源への多数の聖教書写を初め、関東や陸奥国・近江国・備後国などで多くの布教活動を行った。例文帳に追加

He transcribed many religious scriptures for Ryogen of Bukko-ji Temple, and did many propagation activities in Kanto, Mutsu Province, Omi Province, Bingo Province and so on.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

共有商標の保護に関する費用は,共同所有者が各自の持分に比例して負担するものとする。例文帳に追加

Costs relating to joint trademark protection shall be borne by the joint holders in proportion to their shares. - 特許庁

入力制御部546は入力画像を軌跡生成部200および被写体状態検出部300に供給する。例文帳に追加

An input control part 546 provides an input image for a track generation part 200 and an object state detection part 300. - 特許庁

前記結合剤を含有する、筋萎縮障害、並びに糖尿病および肥満を含む他の代謝障害を治療するのに有用な組成物。例文帳に追加

Therapeutic compositions containing the binding agents are useful for treating amyotrophic disorders and metabolic disorders including diabetes and obesity. - 特許庁

短時間かつ少量の光照射により、シラン化合物が速やかに架橋し、硬化物を与える光硬化性組成物を提供する。例文帳に追加

To provide a photocurable composition rapidly performing crosslinking of a silane compound by a small amount of light irradiation in a short time, and providing a cured product. - 特許庁

家畜の生体を活性化し、糞尿の悪臭を無臭化し、畜舎環境を改善するため、配合飼料に給餌する醗酵飼料を提供する。例文帳に追加

To obtain fermented feed to be fed to mixed feed so as to activate the living body of livestock, make odor of feces and urine odorless and improve livestock barn environment. - 特許庁

例文

目標物体ではない遠距離の物体からの反射波の信号を区別し、目標物体から除外できる、FM−CWレーダ装置を提供する。例文帳に追加

To provide an FM-CW radar installation discriminating a signal of reflected waves from a distant object different from a target and eliminating from the target. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
Copyright © Ministry of Health, Labour and Welfare, All Right reserved.
  
日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved.
  
科学技術論文動詞集
Copyright(C)1996-2024 JEOL Ltd., All Rights Reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS