1016万例文収録!

「とり巻き」に関連した英語例文の一覧と使い方(97ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > とり巻きの意味・解説 > とり巻きに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

とり巻きの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 5162



例文

ケースホルダー20は、トノカバーケース10の両端を塞ぐように取り付けられた内ホルダー30と、トノカバーケース10の両側部および内ホルダー30を覆い、かつ巻き取り軸15の軸線方向にスライド可能にトノカバーケース10の両側部に取り付けられた外ホルダー40とを有している。例文帳に追加

The case holders 20 have inner holders 30 mounted to close both ends of the tonneau cover case 10 and outer holders 40 covering the both sides of the tonneau cover case 10 and the inner holders 30 and mounted to the both sides of the tonneau cover case 10 so as to be slidable in the axial line direction of the winding shaft 15. - 特許庁

チエン1の回転周面に一定幅の弾性平ベルト2を巻き掛けると共に、このチエン1に一定間隔に配置の取付ブラケット3に取り付けて、このベルト2の回転周面に波形状の搬送ラグ部4を形成し、この取付ブラケット3はベルト2の裏面を支持固定する支持プレート5の後側部に適宜高さの起立縁6を形成したことを特徴とする無端コンベアの構成。例文帳に追加

The mounting brackets 3 comprises erected edges 6 with proper height formed in the rear side of a support plate 5 for supporting and fixing the back face of the belt 2. - 特許庁

経木から構成される遮蔽材を巻取パイプに簡単に取り付けることができると共に、遮蔽材が完全に巻取パイプから巻き解かれた後、さらに同じ巻解方向に巻取パイプが回転した場合であっても、遮蔽材の巻取パイプへの取付位置は不変とすることができる巻取パイプへの遮蔽材取付装置を提供する。例文帳に追加

To provide a take-up pipe device for a shielding screen capable of permitting to easily take up a shielding screen made of thin wooden members and also making the attaching position of the shielding screen invariable even though the take-up pipe device is rotated in the same unreeling direction after the shielding screen is fully unreeled from the take-up pipe device. - 特許庁

紙料を抄造し脱水した湿紙を、ヤンキードライヤー331において乾燥して乾紙とし、これを巻取り装置341により巻き取り一次原反ロールJRを得、この一次原反ロールJR、JRから連続的にティシュペーパー製品用の複数の二次原反ロールRを製造するティシュペーパー製品用二次原反ロールの製造方法である。例文帳に追加

In the method of manufacturing the secondary web rolls for tissue products, wet paper for which paper stock is formed into sheets and dehydrated is dried in a Yankee dryer 331 and turned to dry paper, it is wound by a winding device 341 to obtain a primary web roll JR, and the plurality of secondary web rolls R for the tissue products are manufactured continuously from the primary web rolls JR. - 特許庁

例文

電動モータ1によって駆動される正逆回転する回転軸3と、その回転軸3に取り付けられて回転軸線O周りで回転する被作動体5から引き出された接続ケーブル7は回転軸3の回転を減速する減速機構9に接合されたケーブル保持レバー11によって回転軸3に緩やかに巻取り巻き戻しを行うことができる。例文帳に追加

In a normally-reversely rotating rotary shaft 3 driven by an electric motor 1, and the connection cable 7 drawn out of an operated body 5 attached to the rotary shaft 3 and rotating around a rotary axis O, gentle winding, rewinding with respect to the rotary shaft 3 can be carried out by a cable holding lever 11 joined to a speed reduction mechanism 9 carrying out speed reduction of rotation of the rotary shaft 3. - 特許庁


例文

弦楽器保持補助具100は、弦楽器10の周面に吸着させる吸盤シート40と、吸盤シート40に一端42aが取り付けられ、弦楽器10の周面を支持して巻き掛けられるベルト42と、ベルト42の他端に取り付けられ、ヘッド18に固定されるホルダ48とを備える。例文帳に追加

The stringed instrument holding auxiliary tool 100 is provided with: a sucker sheet 40 sucked to a peripheral surface of the stringed instrument 10; a belt 42 having one end 42a attached to the sucker sheet 40 and wound in a manner of supporting the peripheral surface of the stringed instrument 10; and a holder 48 attached to the other end of the belt 42 and fixed to a head 18. - 特許庁

巻取軸3の外周面には生地押さえ6を収容する取付凹部7を設け、生地押さえ6には、巻取軸3に巻き取られたスクリーン4の圧力で巻取軸3の中心方向に変位して、スクリーン4を巻取軸3の外周面上で段差なく巻取り可能とする段差吸収手段12を備えた。例文帳に追加

A mounting recess part 7 housing a fabric presser 6 is arranged on the outer circumferential surface of the winding shaft 3, and in the fabric presser 6, a gap absorbing means 12 being displaced toward the center of the winding shaft 3 under a pressure of the screen 4 wound around the winding shaft 3 so that the screen 4 can be wound up on the outer circumferential surface of the winding shaft 3 without steps. - 特許庁

線条体の製造において、線条体巻取り機のトラバースターン時の反転時間を短縮し、或いは同時に反転時間内の実効的トラバース速度を大きくして、巻き乱れを生じさせない線条体の製造装置および製造方法を実現し、これによって巻取りの問題が生産加工設備の高速性能を抑えることが無いようにする。例文帳に追加

To realize a device and a method of manufacturing a linear material without causing winding disorder to solve the winding problem which restricts high-speed performance of production and processing equipment, by shortening reversing time when reversing a linear material winding machine for traverse turn and increasing effective traversing speed within the reversing time at the same time. - 特許庁

このコアシート1を螺旋状に巻き取って回転子鉄心を製造することにより、巻取り後の中心孔3を形成する突片部6の内周端と、巻取り後の外形を形成するティース部8の外周端との間に変形領域が存在しないため、各突片部6の内周に形成される中心孔3の位置が安定する。例文帳に追加

This core sheet 1 is wound spirally to manufacture the rotor core, whereby the position of the center hole 3 made at the inner perimeter of each projection 6 becomes stable since a transformed region does not exist between the inner perimetrical ends of the projections 6 forming the center hole 3 after winding and the peripheral ends of the teeth 8 forming the outline after winding. - 特許庁

例文

基材20にフィラメントワインディング法を用いてマトリックス樹脂12a、12b、12cを含む繊維を巻き付けて多層FRP層を形成し、前記多層FRP層を加熱硬化させてFRP部材を製造するFRP部材の製造方法であって、前記多層FRP層の単層毎又は複数層毎に、硬化開始温度の異なるマトリックス樹脂を用いる。例文帳に追加

This method for manufacturing an FRP member comprises forming a multilayered FRP layer by winding fibers containing matrix resins 12a, 12b and 12c, respectively around a substrate material 20 employing the filament winding process, and heating to cure the multilayered FRP layer, wherein the matrix resins used have each different starting temperature of curing for every single layer or a plurality of layers in the multilayered FRP layer. - 特許庁

例文

電柱用ICタグベルト1は、電柱2に巻きつけられる金属ベルト3と、金属ベルト3に取り付けられるICタグ4とを備え、金属ベルト3には、細長い形状のスリット孔15が設けられており、ICタグ4は、スリット孔15を横切るように取り付けられ、金属ベルト3をアンテナとして用いて無線通信を行う。例文帳に追加

An electric pole IC tag belt 1 comprises a metal belt 3 to be wound around an electric pole 2 and an IC tag 4 attached to the metal belt 3, the metal belt 3 includes a slit hole 15 in a slender shape, and the IC tag 4 is attached across the slit hole 15 and performs radio communication using the metal belt 3 as an antenna. - 特許庁

正極21と負極23の間にセパレータ22を介在させてなる巻き取り電極体2が収容され、該電極体が発生する電力を正極端子機構4及び負極端子機構40から外部へ取り出すことが可能なリチウムイオン二次電池などの電気エネルギー蓄積デバイスにおいて、集電効率を改善すると同時に、連結構造の簡易化を図る。例文帳に追加

To provide an electric energy storage device of lithium ion secondary battery, etc., in which a wound electrode body with a separator interposed between a positive electrode and a negative electrode is stored and which can take out the power generated by the electrode body to the outside from a positive electrode terminal mechanism and a negative electrode terminal mechanism, whereby it is possible to improve the electricity collecting efficiency and simplify the coupling structure. - 特許庁

リアクトルコア(11)と、リアクトルコア(11)に巻き付けるリアクトルコイル(12)とを有するリアクトル(10)と、リアクトルコイル(12)を放熱させる冷却板(20)とを備え、リアクトルコイル(12)を冷却板(20)に熱的に接触させてリアクトルコイル(12)を冷却板(20)に放熱させるリアクトルの冷却構造を対象としている。例文帳に追加

A cooling structure of a reactor includes: the reactor 10 having a reactor core 11 and a reactor coil 12 wound around the reactor core 11; and a cooling plate 20 dissipating heat from the reactor core 12, wherein the reactor coil 12 is brought into thermal contact with the cooling plate 20 to dissipate the heat from the reactor coil 12 to the cooling plate 20. - 特許庁

解決手段として、巻上機のワイヤーの先端に取り付けた掘削部材を井戸掘削に必要な位置エネルギーを確保できるレベルまで巻き上げ、次に前記掘削部材を落下させその先端に取り付けた掘削部材の衝撃で掘削する掘削方法において掘削部材の巻上げエネルギーとして風力エネルギーを用いる。例文帳に追加

Wind force energy is used as energy for hoisting an excavating member mounted to the tip of a wire of a hoisting machine in a method of hoisting the excavating member to a level where position energy required for well excavation can be secured and dropping the excavating member to excavate by the impact of the excavating member mounted to the tip. - 特許庁

また、供給リール209及び巻取りリール204間にフイルム201がローディングされた状態でフイルムの給送を停止した時には供給リール209及び巻取りリール204にフルブレーキをかけ、フイルム停止中にフイルム面の撓みやリールの巻き緩みが発生しないようにしている。例文帳に追加

Further, when feeding of the film is stopped in a state where the film 201 is loaded between the supply reel 209 and the takeup reel 204, the supply reel 209 and the takeup reel 204 are full-braked to eliminate generation of the flexion of the film surface and the loosening of the reel during stop of the film. - 特許庁

幅広な帯状のウェブを送り出し側から引き出すウェブ供給手段と、ウェブを複数の幅狭なテープに裁断するスリッタと、裁断された複数のテープを個別に巻取り側の巻芯に巻き取るテープ巻取り手段と、ウェブ供給手段とスリッタとの間に設けられ、ウェブをローラ部材により支持しながら案内するウェブ搬送手段と、を有するウェブの裁断装置。例文帳に追加

The web cutting device comprises a web supply means for drawing the wide band web from the delivery side, a slitter for cutting the web into narrow tapes, a tape winding means for individually winding the plurality of cut tapes on cores on the winding side, and a web carrying means provided between the web supply means and the slitter for guiding the web while supporting it with roller members. - 特許庁

巻取りドラム7を矢印A1方向へ回転させると、ホース13が矢印A2方向へ移動することに伴い、ガイドローラ19と補助ローラ26がホース13との摩擦により回転しながらトラバース軸16の軸方向に沿って往復移動し、これによりホース13が巻取りドラム7に整列状態に巻き取られる。例文帳に追加

When the winding drum 7 is rotated in the arrow A1 direction, the hose 13 moves in the arrow A2 direction, the guide roller 19 and the auxiliary roller 26 are rotated and reciprocated in the axial direction of the traverse shaft 16 by friction with the hose 13, and thus the hose 13 is wound on the winding drum 7 in the aligned state. - 特許庁

コイル体4aを螺旋状に巻き付けて形成されると共に、ストラット型ショックアブソーバ3の外周に取付けたスプリングシート1と、ピストンロッド7先端側に取付けた車体側サポート5との間に介装されるコイルスプリング4であって、コイル体の一部に対他の部位より剛性の弱い応力集中部14を設ける。例文帳に追加

The coil spring 4 is to be interposed between a spring seat 1 formed by winding a coil material 4a spirally and attached to the periphery of the strut type shock absorber 3 and a car body side support 5 mounted at the tip of a piston rod 7, wherein a stress concentration part 14 having a lower rigidity than the other parts is provided in a part of the coil material. - 特許庁

テープメディアの巻き取り又は送り出しを行うマシンリール15のフランジ部15aに羽根16を備え、マシンリール15の回転により、このマシンリール15と一体的に回転する羽根16から送り出される空気を、クリーニング箇所に吹き付けて、異物を取り除くように構成されたことを特徴とするテープメディアを搬送する搬送装置のクリーニング機構とした。例文帳に追加

The cleaning mechanism of the transportation device for transporting the tape media is constituted so that vanes 16 are equipped on a flange part 15a of a machine reel 15 for taking up or feeding the tape media and the foreign matter is removed in the manner of blowing an air sent out from the vanes 16 rotating integrally with this machine reel 15 onto the cleaning place by the rotation of the machine reel 15. - 特許庁

車両に搭載されるシートベルト装置100のシートベルトリトラクタ1は、シートベルト格納制御において、車両乗員Cに対するシートベルト3の装着が解除されたとき、当該シートベルト3に対応する車両ドア50が閉止状態から開放状態となったことを条件として、モータをシートベルト巻き取り方向へ駆動制御する構成とされる。例文帳に追加

The seat belt retractor 1 of the seat belt device 100 mounted on the vehicle is constituted such that in seat belt storage control, when wearing of the seat belt 3 by the occupant C is released, the motor is driven/controlled toward the seat belt winding direction under the condition that a vehicle door 50 corresponding to the seat belt 3 becomes from the closed state to the opened state. - 特許庁

車輪2の左側を覆うように取り付けられる左カバー体11Lと、車輪2の右側を覆うように取り付けられる右カバー体11Rとを備える巻き込み防止カバー10において、左カバー体11Lと右カバー体11Rとは、互いに別体に構成され、かつ同一形状とされている。例文帳に追加

The entrainment preventive cover is formed of the left cover member 11L installed in such a way as covering the left side of each wheel 2 and the right cover member 11R installed in such a way as covering the right side of the wheel 2, wherein the two cover members 11L and 11R are formed separately in the same shape. - 特許庁

すると、モータ制御装置43は、巻き取りボビン21のモータや、引き取り装置14、24のモータ等を停止させるよう制御し、電磁ブレーキ制御装置44は、プーリ31〜35、プーリ12、22、ダンサプーリ13、23等に設けられた電磁ブレーキを作動させてこれらのプーリ31、…を直ちに停止させる。例文帳に追加

Then, the motor-controlling device 42 performs control to stop the motor of a take-up bobbin 21, that of pullers 14 and 24, or the like, and the electromagnetic brake-controlling device 44 operates an electromagnetic brake being provided at pulleys 31-35, pulleys 12 and 22, dancer pulleys 13 and 23, or the like to immediately stop the pulleys 31 or the like. - 特許庁

エレベータEを昇降駆動する駆動滑車6に巻き掛けられた部分が二本となるロープによってエレベータEとカウンターウェイトとが連結されており、エレベータEに取り付けられた単一のエレベータ滑車2と、カウンターウェイトに取り付けられた単一のウェイト滑車4と、エレベータ滑車2およびウェイト滑車4に掛け回されたループ状のロープ5とを有している。例文帳に追加

The elevator E is connected to a counterweight by the rope with two portions thereof wound around the driving sheave 6 for elevating/ lowering the elevator E, and this elevator elevating/lowering device comprises a single elevator sheave 2 mounted on the elevator E, a single weight sheave 4 mounted on the counterweight, and the loop-like rope 5 stretched around the elevator sheave 2 and the weight sheave 4. - 特許庁

自動車のダッシュボードの上面にポケットを凹設し、このポケットに日除けスクリーンを巻出し可能に巻いて収納したカートリッジを収容し、必要に応じて日除けスクリーンを巻き出してフロントガラスの上部に設けたフックに引っ掛けてフロントガラスを覆うことを特徴とする自動車のカートリッジ式日除けスクリーン。例文帳に追加

The cartridge type sun-visor screen of the automobile is structured so that a pocket is formed recessing at the oversurface of a dashboard and a cartridge accommodating the screen wound capable of being paid off is accommodated in the pocket, and the screen is when necessary, paid off and hitched at a hook installed in the upper part of a windshield so as to cover the windshield. - 特許庁

本発明のケーブル用収納容器は、「8の字巻き」をしたケーブルの束を収納するものであり、容器側面の取り出し口からケーブルを取り出す際にケーブルを案内するためのガイド部材と、該ガイド部材を容器内におけるケーブルの残量に拘らず、容器の内側面における固定位置に常時維持するための保持プレートとを具える。例文帳に追加

The cable storage container for receiving a bundle of a cable rolled in a 'figure of eight' comprises a guide member for guiding the cable when taking the cable out of a take-out port on a side face of the container and a holding plate for always keeping the guide member at a fixed position on an internal surface of the container irrespective of an amount of the cable left in the container. - 特許庁

さらに、ワイヤロープの先端に取り付けられた先導体を発進坑から既設管路中を推進させ、到達坑に到達した前記ワイヤロープの先端に直接又は間接的に小口径の下水管の端部を取り付け、ワイヤロープを巻き取ることにより前記下水管を到達坑から既設管路中を発進坑まで引き込むこととした。例文帳に追加

The guidance body mounted to the front end of a wire rope is propelled into the existing pipe line from the starting tunnel, the end of a small caliber sewer is directly or indirectly mounted on the front end of the wire rope arrived at the arrival tunnel, and the wire rope is taken up to pull the sewer from the arrival tunnel up to the starting tunnel through the existing pipe line. - 特許庁

前記目的を達成するための本発明は、両側面に摺動ガイドが形成されたリトラクターカバーと、弾性支持を受けベルトが巻き取られており、かつ前記摺動ガイドに沿って摺動可能に取り付けられたスプールと、前記カバーの上部に取り付けられ火薬の爆発力によってスプールを下方に押すピストン構造となっていることを特徴とする。例文帳に追加

For achieving the purpose, the pretensioner structure comprises: a retractor cover in which sliding guides are formed at its both sides; the spool which is elastically supported, wound with the belt and slidably installed along the sliding guides; and a piston structure which is installed at the upper part of the cover and presses the spool downward by a powder explosion. - 特許庁

本発明は、磁気テープの巻き乱れが生じ難く、しかも、巻取リールのコア部に段差が生じていたとしても、テープ写りの起こりにくく、かつリーダーテープが傷付き難い、テープ写り並びに傷付きに伴うドロップアウト増加の少ないリーダーテープ、及びそれを用いた磁気テープカートリッジを提供することを課題とするものである。例文帳に追加

To provide a leader tape hardly generating winding disorder of a magnetic tape, hardly generating tape reflection and damage even if step difference is generated at a core part of a winding reel and nearly free from an increase in drop-out associated with tape reflection and damage and to provide a magnetic tape cartridge using the same. - 特許庁

磁気テープの巻き乱れが生じ難く、しかも、巻取リールのコア部に段差が生じていたとしても、テープ写りの起こりにくく、かつリーダーテープが傷付き難い、テープ写り並びに傷付きに伴うドロップアウト増加の少ないリーダーテープ、及びそれを用いた磁気テープカートリッジを提供すること。例文帳に追加

To provide a leader tape hardly generating winding disorder of a magnetic tape, hardly generating tape reflection and damage even if step difference is generated at a core part of a winding reel and nearly free from an increase in drop-out associated with tape reflection and damage and to provide a magnetic tape cartridge using the same. - 特許庁

撮影レンズ3を有する柱状のカメラ本体部1と、カメラ本体部1に一方の端部側が取り付けられ、カメラ本体部1に巻き取り可能に設けられた可撓性のディスプレイ7とを有し、ディスプレイ7の表示部11が設けられた面(表示面)と反対側の面に可撓性の太陽電池13を設ける。例文帳に追加

The camera comprises a columnar camera body section 1 having a photographing lens 3, and a flexible display 7 provided to be wound around the camera body section 1 while being fixed thereto on one end side thereof, wherein a flexible solar battery 13 is provided on the side of the display 7 opposite to the side (display plane) provided with a display part 11. - 特許庁

この形状記憶合金素子を用いたバルブ機構として、被閉塞管を厚肉円筒状のスポンジ等で作られた緊縛具1で包み、その外周を開放用形状記憶合金片2を中心として両側に接合された2枚の円弧状の外板3で取り巻き、さらにその外側に外板に添わせて帯状のバイアスばね4を取り付けた構造のものを用いる。例文帳に追加

A valve mechanism adopting the shape memory alloy element is prepared by covering a pipe to be closed with a fastening means 1 made of thick and cylindrical sponge, surrounding its outer periphery by two arcuate outer plates 3 connected to both sides around an opening shape memory alloy piece 2, and attaching a strip-like bias spring 4 to its outer side along the outer plate. - 特許庁

上記中空糸膜4を両端が近接するようにU字状に折り曲げると共にこの各独立した多数本の中空糸膜4を渦巻き状に配置して束にすることによって上記分離膜5を形成し、中空糸膜4の両端が吐出口1側を向くように分離膜5をカートリッジ本体3内に取り付ける。例文帳に追加

The hollow-fiber membranes 4 are bent into a U-shape so that both ends of them approach each other and independently arranged in a spiral shape and bundled to form the separation membrane 5 which is attached to the interior of the cartridge main body 3 so that both ends of the hollow-fiber membranes 4 are turned toward the discharge port 1. - 特許庁

内部に電気部品8を収納する外ケース21の一部から、外側方に向けてループ状の上,下側キーホルダ取り付けリング部26,27を一体に突設して、キーホルダ取り付けリング部25を構成すると共に、環状に巻き廻されたZ軸送受信用アンテナ線19を有する車両用リモコンキー20である。例文帳に追加

The remote control key 20 has a key holder fitting ring part 25 constituted by projecting upper and lower looped key holder fitting ring parts 26 and 27 in one body outward from portions of an external case 21 housing an external component 8 inside, and also has an antenna line 19 for Z-axial transmission and reception which is looped. - 特許庁

テンタ30から取り外された紐状のチェーン34を載置した状態に巻き取るターンテーブル63と、テンタ30とターンテーブル63との間に配備され、テンタ30側を中心としてターンテーブル63側が水平面内で回動しながらテンタ30から取り外された紐状のチェーン34を水平方向に案内する回動案内具62とを備える。例文帳に追加

The tool equips a turntable 63 to wind up a cordlike chain 34 removed from a tenter 30 into a stacked status and a turn guide 62 located between the tenter 30 and the turntable 63 to guide the cordlike chain 34 removed from the tenter 30 in the horizontal direction as the turntable 63 side is turning around the tenter 30 side in the horizontal face. - 特許庁

巻取り棒10に巻かれたシート部材20を引き出し、シート部材20に車椅子110その他の収納物を固定用ベルト23でシート部材20に固定し、駆動系30により巻取り棒10がシート部材20を巻き取ることにより車椅子その他の収納物をラゲージルームに収納する。例文帳に追加

The sheet member 20 wound on the winding bar 10 is pulled out, and the wheelchair 110 or another storage object are fixed to the sheet member 20 by the fixing belt 23 in the sheet member 20, and the wheelchair or the other storage object are stored in the luggage room by winding the sheet member 20 by the winding bar 10 by the driving system 30. - 特許庁

軸部に回り止め用の板バネを設けた供給側サーマルリボンホルダまたは巻取り側サーマルリボンホルダに取り付けられる筒状体からなり、巻回したサーマルリボンを供給またはサーマルリボンを巻き取るサーマルリボン用筒体において、筒状体が、内面に回り止め用の板バネを当接する溝部を長手方向に設けて成る。例文帳に追加

This cylinder body 14 for a thermal ribbon consists of a cylindrical body 14a to be attached to a supply side thermal ribbon holder 2 having a plate spring 4 for stopping rotation provided to a shaft 3 or a winding side thermal ribbon holder 11, and supplies the wound thermal ribbon or winds up the thermal ribbon. - 特許庁

一般包装分野、特に柔軟性を必要とする包装用フィルムあるいはシュリンク用フィルムにおいて、フィルム巻き取り、あるいは製袋機等での製袋、更にはフィルム一般を取り扱う作業に要求される優れた滑性を有し、かつ包装袋等への加工後も優れた透明性等の外観を有する生分解性のある乳酸系ポリマーフィルムを提供すること。例文帳に追加

To provide a biodegradable lactic acid polymer film which has excellent lubricity required for film winding works, bag makings using a bag making machine, and works for processing films in a general packaging field, especially in the fields of packaging films or shrinkable films which need flexibility. - 特許庁

ペイル容器に積層収納された溶接用ワイヤを取り出す際、複数のループが引き出されることなく、円滑に取り出すことができる溶接用ワイヤの装填物を提供することを第1の目的とし、ペイル容器に積層収納された溶接用ワイヤを移動や輸送する時の振動によるワイヤの巻き乱れを防止することを第2の目的とする。例文帳に追加

To provide a filler for a welding wire capable of taking out the wire accommodated in stack in a pail vessel smoothly without drawing out from a plurality of loops and to prevent the wire from turbulence in winding caused by vibration when the wire accommodated in stack in a pail vessel is moved or transported. - 特許庁

ミュー型ニュートリノ利用過去行きタイムマシンを脳しわ、小腸、渦巻き型に縮小して技術的に狭い土地で低コストで加速器から打ち出す長距離を解消しミュー型ニュートリノが相対性理論で光速を超える場が時間を遡り過去へ行きやすくするタイムマシン製造を実現する。例文帳に追加

The invention relates to the production of a time machine for backward, utilizing a meu type neutrino which is shrunk in a brain wrinkle, small intestine or eddy form to technically eliminate the need of long distance necessary for striking out from an accelerator on a narrow land at low cost, and making the field exceeding the light speed easy to go back the time to backward by relativism. - 特許庁

一方の前端部領域において巻取り軸上に巻き取りおよび引き出し可能に保持され、その他方の前端部領域において引出しプロフィールと結合されている、フレキシブルな面形成物を有する車両室内用の保護装置において、面形成物を、支持体フリースと、カバー層としての、塗布された、溶接可能なプラスチック層とから多層で形成されているように構成する。例文帳に追加

In the protective device for the cabin having the flexible face-formed article which is held on a winding shaft in one front end area in a winding and drawing manner, and coupled with a drawing profile in the other front end area, the face-formed article consists of a supporter fleece and a coated and weldable plastic layer as a cover layer in a multi-layer. - 特許庁

紡績装置と巻取装置との間の糸を巻き取る弛み取りローラを備える紡績機において、予め設定された関係に従って、紡出速度及び巻取速度の入力値に基づき弛み取りローラの回転速度が自動的に決定されるように構成することにより、巻取張力の適切化が容易となる。例文帳に追加

The spinning machine having the loosened yarn-tightening roller for winding a yarn between a spinning device and a winding device facilitates the regulation of the winding tension so as to be appropriate by constituting the spinning machine so that the rotary speed of the loosened yarn-tightening roller may be automatically determined based on input values of a spinning speed and a winding speed according to a previously set relation. - 特許庁

車両に搭載されるシートベルト装置100のシートベルトリトラクタ1は、シートベルト格納制御において、特に車両乗員Cに対するシートベルト3の装着解除状態にて、モータをシートベルト巻き取り方向へ駆動制御するとともに、車両ドア50の開閉状態に基づいて、当該モータのモータ出力を可変とする構成とされる。例文帳に追加

The seat belt retractor 1 of a seat belt device 100 installed in the vehicle, in a seat belt storage control, drives a motor to rotate in the belt winding direction when an occupant C is not strapped with the seat belt 3 and can vary the motor output of the motor based on the opening/closing state of a vehicle door 50. - 特許庁

インクシート21の巻き取り側の一方のフランジ48a付き軸部48に、3つの係合体52を突設し、この係合体52をカートリッジ本体30の一側板31aの軸孔50に内側から挿入し、伝動歯車47付きの第1回転部材46における3つの嵌合孔53に抜け不能に係合する。例文帳に追加

Three engaging bodies 52 are projected from the shaft part 48 provided with one flange 48a on the winding side of the ink sheet 21 and inserted into the shaft hole 50 in one side plate 31a of the cartridge body 30 from the inside before being fitted unremovably in three fitting holes 53 in a first rotary member 46 provided with a transmission gear 47. - 特許庁

芯筒に巻き取られたロールペーパーの端部を保護する保護具であって、芯筒に内嵌する内嵌用突出部と、ロールペーパーの外径と略同形、若しくはロールペーパー収納ケース内でロールペーパーの端部が対面する部分形状と略同形に形成された基板部とで形成したものである。例文帳に追加

This protective tool for protecting the end of roll paper wound on a core cylinder is provided with an internally fitting projecting part to be fitted in the core cylinder, and a base plate part formed into the approximately same shape as the outside diameter of the roll paper or the approximately same shape as a part facing the end of the roll paper in a roll paper housing case. - 特許庁

このマーキングを行うためのマーキング装置1は、鋼帯Aを巻き取る巻取りリール9に対して略平行に配置されたシャフト2と、シャフト2の周りに回動可能に取りつけられた支持手段4と、支持手段4によって支持され、鋼帯Aの表面にマーキングする筆記手段7とを具備する。例文帳に追加

A marking device 1 to mark is provided with a shaft 2 arranged roughly in parallel to a coiling reel 9 to coil the steel strip A, a support means 4 turnably mounted around the shaft 2 and a writing means 7 supported by the support means 4 and to mark the surface of the steel strip A. - 特許庁

糸を巻き取るための巻取ボビンをセット可能に構成するとともに、当該巻取ボビンへの糸の巻取りの際にその糸を綾振るようにトラバースガイドを往復駆動する構成において、前記巻取ボビンへの糸の巻取りの進み度合いに応じて、糸巻取進行に従って前記トラバースガイドのトラバース幅を脈動的に変化させるクリーピング制御を変更する制御を行う。例文帳に追加

The yarn winder is constituted so that a winding bobbin can be set for winding yarn, and is constituted for reciprocatably driving a traverse guide for traversing its yarn when winding the yarn on the winding bobbin, and performs control for changing creeping control for pulsatively changing a traverse width of the traverse guide according to progress of yarn winding in response to a winding progress degree of the yarn to the winding bobbin. - 特許庁

魚釣用リール10において、操作機構14は、釣糸巻回スプール19と、フレーム12に対して第一軸線回りに回転可能であってその回転に伴って釣糸を釣糸巻回スプールに巻き取る巻取り部材18と、フレームに対して第二軸線回りに回転可能であって巻取り部材を第一軸線回りに回転させるクランクハンドル16とを有する。例文帳に追加

The operation mechanism 14 of the fishing reel 10 is provided with a fishing line winding spool 19, a winding member 18 rotatable around the 1st axis relative to a frame 12 and winding the fishing line on the line winding spool by rotation and a crank handle 16 rotatable around the 2nd axis relative to the frame and rotating the winding member on the 1st axis. - 特許庁

車両に搭載されるシートベルト装置のシートベルトリトラクタ1において、検出センサ50によって検出されたスプール4の回転動作情報に基づいて、シートベルト格納操作が必要であると判定した場合に、動力伝達状態となるように制御してシートベルト巻き取り動作を遂行するように構成する。例文帳に追加

When it is determined that seat belt retracting operation is necessary on the basis of rotating action information of a spool 4 detected by a detection sensor 50, the seat belt retractor 1 of a seat belt device mounted on a vehicle is controlled to get in a power transmitting state, thereby carrying out seat belt winding up action. - 特許庁

巻き下ホッパー槽3から切り出された所定原料の所定量についてトラッキングをし、このトラッキングをされた所定原料を大ベルホッパー10の最下部に装入すると共に、アーマープレートの位置を調節して当該最下部に装入された所定原料を、炉半径方向の目標領域に円周方向のバランスをとりつつ落下装入する。例文帳に追加

A prescribed amount of raw materials discharged from a lowering hopper vessel 3 is tracked and this tracked prescribed raw material is charged into the lowermost part of a large bell hopper 10 and also, the prescribed raw material charged into the lowermost part is dropped and charged while balancing in the circular direction into a target range in the radial direction of the furnace by adjusting the position of an armor plate. - 特許庁

例文

携帯機器用ストラップ1は、ストラップ本体2と、ストラップ本体2と携帯機器40とを連結する連結紐4と、ストラップ本体2と電気的に接続されているワイヤ10と、ワイヤ10を巻き取り及び送り出し可能なリール20と、ワイヤ10の一端側に取り付けられている錘12とから構成されている。例文帳に追加

A strap 1 for a portable apparatus comprises a strap body 2, a connecting string 4 which connects the strap body 2 and a portable apparatus 40, a wire 10 connected electrically with the strap body 2, a reel 20 which can take-up and feed-out the wire 10, and a weight 12 installed at one end side of the wire 10. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS