1016万例文収録!

「なまり」に関連した英語例文の一覧と使い方(129ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > なまりの意味・解説 > なまりに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

なまりを含む例文一覧と使い方

該当件数 : 6758



例文

極板群耳部をキャストオンストラップ法により一体に接合する鉛蓄電池の製造方法において、前記接合前に、極板群耳部1a、2aに機械研磨および還元炎放射をこの順に施して極板群耳部1a、2aの酸化皮膜を除去する。例文帳に追加

In the method of manufacturing the lead storage battery integrally bonding ear parts of the electrode plate group by a cast-on strap method, mechanical polishing and reduction flame irradiation in that order are applied to the electrode plate group ear parts 1a, 2a before bonding, and oxide films of the electrode plate group ear parts 1a, 2a are removed. - 特許庁

電子装置を外部電気回路等に実装する際に250〜260℃の熱履歴が加わっても電子装置の気密性が保持でき、さらに、鉛を含有しないため地球環境を汚染しない電子部品収納用パッケージ用の蓋体および電子装置を提供することにある。例文帳に追加

To provide a cover body for electronic component, accommodating package and an electronic apparatus using the same which can hold airtightness of the electronic apparatus, even if thermal hystersis of 250 to 260°C is applied, when the electronic apparatus is mounted to an external electric circuit or the like, and will not pollute earth's environment, because it does not contain lead. - 特許庁

これによって、接続端子用ボール10は、実装時に高温に加熱しても球体11が溶融せず、隣接する接続端子と接触することがなくなり、短絡が防止できるとともに、鉛を含まないので、人や環境に優しい。例文帳に追加

This does not allow the sphere 11 in the connection terminal ball 10 to be melted even if the ball is heated at a high temperature at the time of mounting, the ball to contact the connection terminal adjacent to the ball, thereby the system to prevent short-circuit and be a user/environment-friendly because it is lead free. - 特許庁

減液抑制を目的として、液口栓排気孔を覆うシートを蓋に貼り合わせた液式鉛蓄電池において、排気孔からの滲出水分によるシートと蓋との貼り付きと、この貼り付きによって生じる電池内圧の異常上昇およびこれによる電槽変形を抑制する。例文帳に追加

To provide a liquid type lead storage battery in which a sheet covering a liquid plug venthole is stuck on a lid in order to control liquid reduction and in which sticking between the sheet and the cover due to exuded liquid from the venthole, an abnormal rise of a battery inner pressure caused by the sticking and deformation of a battery case caused by the rise are prevented. - 特許庁

例文

両端の通電電極に鉛フリーのメッキ処理がなされたダイオードを、ダイオードの一方の端子に摺接する導電可動子25と、ダイオードの他方の端子に摺接する導電固定子34とによって擦るようにした。例文帳に追加

A diode is applied as processed with lead-free plating to both end energizing electrodes, and is made to slide by a conductive movable unit 25 slidably in contact with one terminal of the diode and by a conductive fixing unit 34 to make slidable contact with the other terminal of the diode. - 特許庁


例文

鉛化合物やクロム化合物等の有害物質を含有することなく、限界の防錆性、無処理鋼板上での防錆性に優れ、かつ塗装作業性、塗膜外観が良好なカチオン性電着塗料組成物の塗装方法を提供する。例文帳に追加

To provide a method of coating a cationic electrodeposition coating material composition having excellent critical rust proofness, above all, excellent rust proofness to the surface of an untreated steel plate, and successful coating workability and coating outlook, without containing a harmful substance such as a lead compound or a chromium compound. - 特許庁

ブックモールド式の鋳型を用いた鋳造工程において、鋳型全体の温度管理をヒーター及び冷却管により制御可能とし、焼き折れ、ボイドといった欠陥を低減することのできる鉛蓄電池用格子基板の製造装置を提供する。例文帳に追加

To provide an apparatus for manufacturing a lattice substrate for lead storage battery by which the temperature management of the whole of molds can be controlled by a heater and a cooling pipe in a casting process using molds of a book-mold type and defects such as burnt crack and void can be reduced. - 特許庁

鉛フリーはんだのように融点の高いはんだを用いて製造されるプリント基板においても、はんだ付けに要する加工時間を短くして熱劣化により基板1および電子部品10の双方に品質低下するのを防止する。例文帳に追加

To prevent the quality of both a substrate 1 and an electronic component 10 from deteriorating due to thermal deterioration by shortening the machining time required for soldering even in case of a printed board being produced by using solder of high melting point such as lead-free solder. - 特許庁

従来から使用されている非鉛系ガラス粉末よりも高い誘電率を有し、しかも、ガラス基板に適合する熱膨張係数を有し、500〜600℃で焼成することが可能なプラズマディスプレイパネル用誘電体材料を提供することである。例文帳に追加

To provide a dielectric material for a plasma display panel which has dielectric constant higher than that of conventionally used non-lead-based glass powder and thermal expansion coefficient suitable for a glass substrate and capable of being fired at 500-600°C. - 特許庁

例文

高出力放電能力の向上を目的とした鉛蓄電池において、ガラス繊維を主体としたセパレータで極板間距離を短くすると、極板間の短絡およびセパレータ強度不足の問題が生じる為、これを解決することを課題とする。例文帳に追加

To solve the problem of a lead storage battery having an objective of improving high output discharge capacity, where short circuit between plates and lack of separator strength are caused by decreasing the distance between the plates by a separator having a glass fiber as the main body. - 特許庁

例文

多数のTCR調整剤を添加しなくとも極めて良好なTCR特性が得られる、鉛フリーの抵抗体ペースト、この抵抗体ペーストを用いて形成した厚膜抵抗体及びこの厚膜抵抗体を有する回路基板を提供する。例文帳に追加

To provide a lead-free resistor paste, which is capable of having very superior TCR characteristics without being loaded with a large amount of TCR adjusting agent, a thick-film resistor formed of the resistor paste, and a circuit board equipped with the thick-film resistor. - 特許庁

主に、電動車において制動時に生じる回生エネルギが大きな回生電流となり高SOC状態で制御弁式鉛蓄電池を充電した場合において、負極の劣化を抑制するとともに優れたサイクル寿命特性を提供することが求められている。例文帳に追加

To prevent deterioration of a negative electrode and provide superior cycle life characteristics when a control valve type lead-acid storage battery is charged in a high SOC state when regenerative energy formed during braking mainly in an electric vehicle becomes a large regenerative electric current. - 特許庁

オルタネータ1により充電されて電気負荷2、2・・に給電する鉛バッテリ3と、DC/DCコンバータ6が昇圧した電圧により充電されて、他の電気負荷8に給電するリチウムイオンバッテリ7を備える電源装置。例文帳に追加

The power supply device is equipped with the lead battery 3 charged by an alternator 1 and supplying electric power to the electric loads 2, 2... and a lithium ion battery 7 charged by voltage boosted by a DC/DC converter 6 for supplying electric power to the other electric load 8. - 特許庁

本発明は、液相エピタキシャル(LPE)法により育成した磁性ガーネット単結晶及びそれを用いた光学素子に関し、鉛の含有量を削減した磁性ガーネット単結晶及びそれを用いた光学素子を提供することを目的とする。例文帳に追加

To provide a magnetic garnet single crystal grown by a liquid phase epitaxial (LPE) method and an optical element using the same and particularly to provide a magnetic garnet single crystal of a reduced lead content and to provide an optical element using the same. - 特許庁

在職者を対象とした訓練としては、「難削材・新素材の最新切削加工技術」、「鉛フリーはんだ付け作業の実際」、「油圧システムにおけるトラブルの原因究明と改善」、「効率的な生産のための実践的現場運営と改善」等のコース例がある例文帳に追加

Subjects of training courses for existing workers include the most advanced skills of machining difficult-to-machine materials and new materials, practical skills for lead-free soldering, investigation of the causes of hydraulic system problems and their improvement, and practical on-site management and improvement for efficient production. - 経済産業省

在職者を対象とした訓練としては、「難削材・新素材の最新切削加工技術」、「鉛フリーはんだ付け作業の実際」、「油圧システムにおけるトラブルの原因究明と改善」、「効率的な生産のための実践的現場運営と改善」等のコース例がある。例文帳に追加

Subjects of training courses for existing workers include the most advanced skills of machining difficult-to-machine materials and new materials, practical skills for lead-free soldering, investigation of the causes of hydraulic system problems and their improvement, and practical on-site management and improvement for efficient production. - 経済産業省

具体的には「ソーラーカープロジェクトで用いるホイールをテーマとして、ホイールを設計・製作」「ソーラーカーやフォーミュラカープロジェクトで用いる溶接作業のスキル向上」「鉛バッテリの最適な運用方法の習得」等に取り組んでいる。例文帳に追加

These projects include “designing/producing wheels with the theme of wheels used for solar car projects,” “improving welding skills used for solar cars or formula cars project,” and “learning optimal methods to use lead batteries.”  - 経済産業省

悪寒を走らせるような軋みを立てて止まると、そこから即座に灰色の人間の群れが手に手に鉛の鋤を持って降り立ち、そこら中をひっかきまわしたあげく、一面が雲に覆われ、他人の視界からはなんの作業をやっているのかわからなくなってしまう。例文帳に追加

gives out a ghastly creak, and comes to rest, and immediately the ash-gray men swarm up with leaden spades and stir up an impenetrable cloud, which screens their obscure operations from your sight.  - F. Scott Fitzgerald『グレイト・ギャツビー』

第百条 法に基づく省令に定める様式(様式第三号、様式第六号、様式第十一号、様式第十二号、様式第二十一号の二の二、様式第二十一号の七、様式第二十三号、有機溶剤中毒予防規則(昭和四十七年労働省令第三十六号。以下「有機則」という。)様式第三号の二、鉛中毒予防規則(昭和四十七年労働省令第三十七号。以下「鉛則」という。)様式第三号、四アルキル鉛中毒予防規則(昭和四十七年労働省令第三十八号。以下「四アルキル則」という。)様式第三号、特化則様式第三号、高気圧作業安全衛生規則(昭和四十七年労働省令第四十号。以下「高圧則」という。)様式第二号、電離放射線障害防止規則(昭和四十七年労働省令第四十一号。以下「電離則」という。)様式第二号及び石綿則様式第三号を除く。)は、必要な事項の最少限度を記載すべきことを定めるものであつて、これと異なる様式を用いることを妨げるものではない。例文帳に追加

Article 100 Forms prescribed by the Ordinances of the Ministry based on the Act (excluding Forms 3, 6, 11, 12, 21-2-2, 21-7, and 23, Form No. 3-2 of the Ordinance on Prevention of Organic Solvent Poisoning [Ordinance of the Ministry of Labour No. 36 of 1972, hereinafter referred to as "Organic Solvent Ordinance"], Form No. 3 of the Ordinance on Prevention of Lead Poisoning [Ordinance of the Ministry of Labour No. 37 of 1972, hereinafter referred to as "Lead Poisoning Ordinance"], Form No. 3 of the Ordinance on Prevention of Tetraalkyl Lead Poisoning [Ordinance of the Ministry of Labour No. 38 of 1972, hereinafter referred to as "Tetraalkyl Lead Poisoning Ordinance"], Form No. 3 of the Specified Chemical Ordinance, Form No. 2 of the Ordinance on Safety and Health of Work under High Pressure [Ordinance of the Ministry of Labour No. 40 of 1972, hereinafter referred to as "High Pressure Work Ordinance"], Form No. 2 of the Ordinance of Prevention of Ionizing Radiation Dangers [Ordinance of the Ministry of Labour No. 41 of 1972, hereinafter referred to as "Ionizing Radiation Ordinance"], and Form No. 3 of the Asbestos Ordinance) are aimed to define the minimum necessary items to be described, and the use of forms other than those mentioned herein is not prohibited.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

第四百五十五条 事業者は、港湾荷役作業を開始する前に、当該作業が行われる船倉の内部、ばく露甲板の上又は岸壁の上にある荷の中に、塩素、シアン酸、四アルキル鉛等急性中毒を起こすおそれのある物、腐食性液体その他の腐食性の物、火薬類又は危険物が存するかどうかを調べ、これらの物が存するときは、次の措置を講じなければならない。例文帳に追加

Article 455 The employer shall, before commencing the stevedoring work, investigate whether or not substances that may cause acute poisoning such as chlorine, cyanic acid and tetraalkyl lead, corrosive liquids or other corrosive substances, gunpowder or dangerous substances exist in the cargo in the hold, on the exposed deck or on the quay where the said work is carried out, and when the said substances exist, take the following measures:  - 日本法令外国語訳データベースシステム

(アルケビュス)については一つの説として、さらに初期の手砲の一形式に棒の先につけた金属筒に鉤状の突起を設け、発射時は鉤を委託物に引っかけ棒を地上に押さえ付けて発射した形式があり、これをドイツ語系で(ハーケン・ビュクセ=鉤付筒)と呼んだだのが語源で、フランス語系で類似した(アーケン・ビュッス→アルケブス)と発音が訛化したのであろうという説がある。例文帳に追加

As one theory for "arquebus," there is one form where, as one form of the early hand gun, hook-shaped jut was put on an iron tube attached on the tip of stick and when shooting the hook was attached to something and the stick was pushed into the earth, and one theory says that it was called "Hakenbüchse = a tube with a hook" in German and became the word origin and in French the similar pronunciation (Arquen bus =>arquebus) was accented.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

また各鎮台から九州への本格的な動員が開始されると膨大な量の弾薬が必要となり、6,000発/日程度の生産数では焼け石に水の効果しかない事が明らかだったため、更なる増産が図られて弾丸用の鉛溶解炉や雷管製造所を併設した新工場が建設された。例文帳に追加

It was apparent that so great deal of ammunition would be required that the production for 6000 rounds of ammunition per day would be a drop in the bucket when full-fledged mobilization from the garrisons throughout Japan to Kyushu would start, then, a new plant of ammunition annexed with a lead furnace for bullets and a percussion cap factory was constructed in order to increase the production.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

東北地方は度重なる冷害、飢饉にあえいだ一方で鉱山が多く金属資源は潤沢であったことから、幕末期に盛岡藩および久保田藩を中心に銀判および當百文銅銭および鉛銭など、数多くの貨幣が密鋳されたが、幕府には既にそれを取り締まる力はなかった。例文帳に追加

The Tohoku region suffered from cold-weather damage by the cold-weather and famine repeatedly, but on the other hand, there were many mines in the region and metal resources were abundant, so at the end of the Edo period, the Morioka Domain and the Kubota Domain secretly minted many coins of silver, copper, and lead without a permission from the bakufu because the bakufu no longer had enough power to control these activities.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

アレルゲン低減化成分が、芳香族ヒドロキシ化合物、アルカリ金属の炭酸塩、硫酸アルミニウムカリウム、ラウリルベンゼンスルホン酸塩、ラウリル硫酸塩、ポリオキシエチレンラウリルエーテル硫酸塩からなる群より選ばれた少なくとも1つの化合物、リン酸塩と、硫酸亜鉛及び/又は酢酸鉛からなる。例文帳に追加

The allergen-decreasing component consists of at least one compound selected from the group consisting of an aromatic hydroxy compound, carbonate of alkaline metals, aluminum potassium sulfate, lauryl benzene sulfonate, lauryl sulfonate, and polyoxyethylene lauryl ether sulfonate, phosphate, and zinc sulfate and/or lead acetate. - 特許庁

具体的には、カルボン酸ビスマス、カルボン酸鉄、カルボン酸チタニウム、カルボン酸鉛、カルボン酸バナジウム、カルボン酸ジルコニウム、カルボン酸カルシウム、カルボン酸カリウム、カルボン酸バリウム、カルボン酸マンガン、カルボン酸セリウム、カルボン酸ニッケル、カルボン酸コバルト、カルボン酸亜鉛、カルボン酸アルミニウム等を用いる。例文帳に追加

Specifically bismas carboxylate, iron carboxylate, titanium carboxylate, lead carboxylate, vanadium carboxylate, zirconium carboxylate, calcium carboxylate, potassium carboxylate, barium carboxylate, manganese carboxylate, cerium carboxylate, nickel carboxylate, cobalt carboxylate, zinc carboxylate, aluminium carboxylate and the like are used. - 特許庁

半導体としてはチタン、スズ、亜鉛、鉄、タングステン、ジルコニウム、ハフニウム、ストロンチウム、インジウム、セリウム、イットリウム、ランタン、バナジウム、ニオブ、タンタル、カドミウム、鉛、銀、アンチモン、ビスマス、モリブテン、アルミニウム、ガリウム、クロム、コバルト、ニッケルから選ばれる金属カルコゲニドを少なくとも1種含むことが好ましい。例文帳に追加

At least one kind of metal chalcogenide selected from titanium, tin, zinc, iron, tungsten, zirconium, hafnium, strontium, indium, cerium, yttrium, lanthanum, vanadium, niobium, tantalum, cadmium, lead, silver, antimony, bismuth, molybdenum, aluminum, gallium, chromium, cobalt and nickel is preferably included as the semiconductor. - 特許庁

少なくとも1種の不活性ガスと、水銀と、少なくとも1種のハロゲンを持つ金属ハロゲン化物とを有するイオン化可能な封入物を含み、封入物がハロゲン化物用の金属としてCaと少なくとも1種の希土類元素とを含んでいるメタルハライドランプにおいて、封入物がさらにハロゲン化鉛を含む。例文帳に追加

The metal halide lamp includes an ionizable fill including at least one inert gas, mercury, and metal halides having at least one halogen, the fill including Ca and at least one rare earth element as metals for halides, wherein the fill further includes Pb halide. - 特許庁

チタン酸ジルコン酸鉛(PZT)薄膜を構成する金属を含む有機金属化合物を含有するコロイド溶液であり、Tiを含む有機金属化合物としてTiの多座配位子化合物を含有すると共に、Zrを含む有機金属化合物としてZrのアルコキシドを含有するPZT薄膜形成用組成物とする。例文帳に追加

The composition for forming a PZT thin film is a colloidal solution containing organic metallic compounds containing metals constituting the lead zirconate titanate (PZT) thin film and contains a multidentate ligand compound of Ti as an organic metallic compound containing Ti and an alkoxide of Zr as an organic metallic compound containing Zr. - 特許庁

鉛、スズ、水銀、クロム、カドミウムの合計含有量が10ppm未満であるポリイミドベンゾオキサゾールフィルムであり、ポリイミドベンゾオキサゾールフィルムがテトラカルボン酸無水物とベンゾオキサゾール構造を有するジアミンとの縮合から得られるポリイミドベンゾオキサゾールを主成分とする耐マイグレーション性の維持に優れたポリイミドベンゾオキサゾールフィルム。例文帳に追加

This polyimidebenzoxazole film contains less than 10 ppm lead, tin, mercury, chromium, and cadmium in total, and mainly comprises a polyimidebenzoxazole having been prepared by the condensation of a tetracarboxylic anhydride and a diamine having a benzoxazole structure, and is excellent in keeping migration resistance. - 特許庁

水に不溶性の硫酸バナジル(β−VOSO_4)を含有することを特徴とし、さらに、チタン、ジルコニウム、ニオブ、モリブデン、タングステン、クロムからなる群から選択される元素を含む酸化物の少なくとも1種と、アルカリ土類金属及び鉛からなる群から選択された元素を含む硫酸塩の少なくとも1種とを含む触媒を提供する。例文帳に追加

The catalyst contains water-insoluble vanadyl sulfate (β-VOSO_4) and further contains at least one oxide containing an element selected from the group consisting of titanium, zirconium, niobium, molybdenum, tungsten and chromium and at least one sulfate containing an element selected from the group consisting of the alkaline earth metals and lead. - 特許庁

本有害物質低減剤を使用することにより、軟弱土壌、ヘドロ、スラッジ、及び建設廃土、並びに、ゴミ焼却灰や汚泥焼却灰、それらの集塵ダストや溶融スラグなどの産業廃棄物と混合することによりカドミウム、鉛並びに六価クロムの低減効果も有するなど、多面的に有害物質を低減できる。例文帳に追加

The decreasing agent of harmful substances by mixing with mild soil, black sludge, sludge, construction waste soil, and industrial waste such as refuse incineration ash, sludge incineration ash, collected dust of the ash and fused slag decreases cadmium, lead and hexavalent chromium and various harmful substances. - 特許庁

白金を含有するAEL構造のケイ素置換アルミノホスフェート等を還元した後に、スズ、ゲルマニウム、インジウム、ガリウム、鉛および亜鉛からなる群から選ばれた少なくとも1種の元素を含む液状物を含浸させ、再び還元する工程を含むことを特徴とする前記イソブチレン合成用触媒の製造方法。例文帳に追加

After the silicon substituted aluminophosphate, or the like, having the platinum-containing AEL structure is reduced, a liquid like material containing at least one element selected from the group consisting of tin, germanium, indium, gallium, lead and zinc is infiltrated to again perform a reducing process. - 特許庁

本発明の窒素酸化物接触還元触媒は、ルチル型酸化チタンと、 クロム、マンガン、鉄、コバルト、ニッケル、銅、モリブデン、ルテニウム、ロジウム、パラジウム、銀、インジウム、スズ、タングステン、白金、金、鉛のいずれかの金属元素或いはその酸化物から選ばれた少なくとも一種以上の担持金属から成り、該担持金属の担持量が40wt%以下とする。例文帳に追加

The catalyst consists of rutile type titanium oxide and at least one supported metal selected from chromium, manganese, iron, cobalt, nickel, copper, molybdenum, ruthenium, rhodium, palladium, silver, indium, tin, tungsten, platinum, gold, lead and their oxides, and the amount of the supported metal(s) is40 wt.%. - 特許庁

両性イオン交換樹脂から排出される第1の溶液と、第2の溶液との切換タイミングを、該両性イオン交換樹脂から排出される溶液のカルシウムイオン濃度及び/又は電気伝導度に基づいて制御することで、カルシウムイオン濃度の高い溶液に回収される鉛等の量を制御することができる。例文帳に追加

Besides, the amount of lead or the like collected in the solution having high calcium ion concentration can be controlled by controlling the switch timing of the first and second solutions discharged from the amphoteric ion-exchange resin on the basis of the calcium ion concentration and/or electrical conductivity of their solutions. - 特許庁

本発明の土壤改良材はメッキ工場やステンレス製鋼業等の廃棄物としてのクロム、Ni−Cd電池におけるカドミウム、および蓄電池における鉛等の有害重金属を含む土壤から、これらの有害重金属の溶出を抑制することができるため、これらの有害重金属を含む土壤の改良に最適である。例文帳に追加

Likewise, the soil improvement material can suppress the elution of the harmful heavy metals from the soil containing chromium as waste of plating plants and stainless steel making industries, cadmium in Ni-Cd cells and lead in batteries and, therefore, is most suitable for the improvement of soil containing the harmful heavy metals. - 特許庁

本発明の陶磁器用上絵具は、二酸化珪素、酸化アルミニウム、酸化ホウ素、アルカリ金属酸化物、酸化亜鉛、さらに、酸化ランタンまたは酸化セリウムの少なくとも1種と、酸化タングステンまたは酸化モリブデンの少なくとも1種を含有するフリットに、鉛、カドミウムを含有しない顔料を混合したものである。例文帳に追加

The unleaded overglaze color for pottery and porcelain is manufactured by mixing a pigment, in which lead and cadmium are not incorporated, in a frit containing silicon dioxide, aluminum oxide, boron oxide, an oxide of an alkali metal, zinc oxide, at least one of lanthanum oxide and cerium oxide and at least one of tungsten oxide and molybdenum oxide. - 特許庁

両性イオン交換樹脂から排出される前記第1の溶液と、前記第2の溶液との切換タイミングを、該両性イオン交換樹脂から排出される溶液のカルシウムイオン濃度及び/又は電気伝導度に基づいて制御することで、カルシウムイオン濃度の高い溶液に回収される鉛等の量を制御することができる。例文帳に追加

Besides, the amount of lead or the like collected in the solution having high calcium ion concentration can be controlled by controlling the switch timing of the first and second solutions discharged from the amphoteric ion-exchange resin on the basis of the calcium ion concentration and/or electrical conductivity of their solutions. - 特許庁

半導体はチタン、スズ、亜鉛、鉄、銅、タングステン、ジルコニウム、ハフニウム、ストロンチウム、インジウム、セリウム、イットリウム、ランタン、バナジウム、ニオブ、タンタル、カドミウム、鉛、銀、アンチモン、ビスマス、モリブデン、アルミニウム、ガリウム、クロム、コバルト、ニッケルから選ばれる金属カルコゲニドを少なくとも一種以上含むことが好ましい。例文帳に追加

It is preferable for the semiconductor to contain at least one kind of metal chalcogenide chosen from titanium, tin, zinc, iron, copper, tungsten, zirconium, hafnium, strontium, indium, cerium, yttrium, lanthanum, vanadium, niobium, tantalum, cadmium, lead, silver, antimony, bismuth, molybdenum, aluminum, gallium, chromium, cobalt, and nickel. - 特許庁

砒素、フッ素、セレン、鉛、カドミウム、クロム、水銀等の重金属頬及び/又は非金属類を高濃度に含有する媒体に含有される該重金属頬及び/又は非金属類を固定化し、重金属頬及び/又は非金属類を含有する媒体を浄化するための処理技術を提供することが本発明の課題である。例文帳に追加

To provide a treatment technology for purifying a medium containing heavy metals and/or nonmetals, by fixing the heavy metals and/or nonmetals contained in the medium containing the heavy metals and/or nonmetals, such as, arsenic, fluorine, selenium, lead, cadmium, chromium or mercury, at a high concentration rate. - 特許庁

本発明の熱反応型レジスト材料は、リチウム、ナトリウム、マグネシウム、カルシウム、チタン、鉄、コバルト、亜鉛、ガリウム、シリコン、ゲルマニウム、鉛、ビスマス、及びテルル、並びにその酸化物、塩化物、フッ化物、及び炭酸化物からなる群から選択された少なくとも1つの再酸化防止剤と、酸化銅(I)と、を含むことを特徴とする。例文帳に追加

A thermal reaction type resist material of this invention is characterized by including copper(I) oxide and at least one reoxidation inhibitor selected from a group consisting of lithium, sodium, magnesium, calcium, titanium, iron, cobalt, zinc, gallium, silicon, germanium, lead, bismuth and tellurium and their oxide, chloride, fluoride and carbonate. - 特許庁

本発明の熱反応型レジスト材料は、リチウム、ナトリウム、マグネシウム、カルシウム、チタン、鉄、コバルト、亜鉛、ガリウム、シリコン、ゲルマニウム、鉛、ビスマス、及びテルル並びにその酸化物、塩化物、フッ化物、及び炭酸化物からなる群から選択された少なくとも1つの再酸化防止剤と、酸化銅(II)と、を含有することを特徴とする。例文帳に追加

A thermal reaction type resist material of this invention is characterized by including copper(II) oxide and at least one reoxidation inhibitor selected from a group consisting of lithium, sodium, magnesium, calcium, titanium, iron, cobalt, zinc, gallium, silicon, germanium, lead, bismuth and tellurium and their oxide, chloride, fluoride and carbonate. - 特許庁

前回のセラミックグリーンの焼成に使用された使用済セッターを加熱処理することで、グリーンの焼成時にグリーンから蒸発して使用済セッター中に拡散した鉛成分を再び蒸発させて、前回のセラミックグリーンの焼成前とほぼ同じ状態の処理済セッター2bを得ることができる。例文帳に追加

By heat-treating a setter once used previously for calcining the ceramic green body, a lead component vaporized from the green body in calcining and dispersed in the used setter is vaporized again and the treated setter 2b having almost the same condition as that before the previous calcining is obtained. - 特許庁

鉛、カドミウム、水銀、セレン、アンチモン、亜鉛、および、銅のいずれか1種以上と砒素とを含有する複合重金属汚染土壌の無害化処理方法であって、前記複合重金属汚染土壌を塩化マグネシウム存在下で700℃以上に加熱する加熱処理を実施することを特徴とする複合重金属汚染土壌の無害化処理方法を提供する。例文帳に追加

The method is employed to make detoxification complex heavy-metal-contamination soil containing arsenic and one or more of one or more of lead, cadmium, mercury, selenium, antimony, zinc and copper and characterized by heating the contaminated soil at 700°C or higher in the presence of magnesium chloride. - 特許庁

本発明による非鉛系接合用粒子は、錫−亜鉛2元系もしくは錫−亜鉛−ビスマス3元系合金の添加成分としてジルコニウムもしくはモリブデンのいずれか一方を選択して得られるもので、酸化し易い亜鉛含有ハンダの特性を改善し良好な接合信頼性を確保できる特徴を有する。例文帳に追加

Non-lead-based joining particles are obtained by selecting either zirconium or molybdenum as additive element to the tin-zinc binary system or the tin-zinc-bismuth ternary system, and excellent joining reliability is ensured by improving the characteristic of zinc-containing solder which is easily oxidized. - 特許庁

γ−ブチロラクトンを主成分とする溶媒にフタル酸の三級アミン塩またはイミダゾリニウム塩を配合してなる電解コンデンサの駆動用電解液に、以下の化学式で示されるネオペンチルベンゼンスルホン酸を5〜10wt%配合した電解液を用いることにより、電解コンデンサのはんだフロー/リフロー耐熱性を向上させ、鉛フリーはんだ対応を可能とする。例文帳に追加

An electrolyte is used that has 5-10 wt.% neopentyl benzenesulfonic acid represented by a chemical Formula (1) blended in an electrolyte for driving an electrolytic capacitor, obtained by blending a tertiary amine salt of a phthalic acid or its imidazolium salt, in a solvent containing γ-butyrolactone as the main component. - 特許庁

本発明のステンレス鋼10は、鉛フリーはんだに対する耐食性を有するものであって、オーステナイト系のステンレス鋼本体11の表面に形成されるとともに窒化クロムを含まずに窒素及びクロムを固溶体として含む窒化改質層12と、窒化改質層12の表面に硝酸によって形成された不動態皮膜13と、を有することを特徴とする。例文帳に追加

The stainless steel 10 has corrosion resistance to lead-free solder, and comprises: a nitriding reformed layer 12 formed on the surface of an austenitic stainless steel body 11, further comprising no chromium nitride and comprising nitrogen and chromium as solid solutions; and a passive film 13 formed on the surface of the nitriding reformed layer 12 with nitric acid. - 特許庁

Sr,Bi,Ta系酸化物を構成するストロンチム、ビスマス、タンタル、それぞれの金属を含み、かつ高い均質性、有機溶媒に対する高い溶解性、縮合安定性及び保存安定性に優れた高分子量体として、鉛系金属酸化物の前駆物質、及びその製造法を提供することである。例文帳に追加

To provide a lead-based metal oxide precursor being a high molecular weight body containing respective metals of strontium, bismuth and tantalum constituting an Sr-Bi-Ta-based oxide, and having high homogeneity, high solubility to an organic solvent, and excellent condensation stability and preservation stability, and to provide its production method. - 特許庁

ビス(トリアルキルシリル)シクロペンタジエンの副生量が、シクロペンタジエニル金属化合物を溶解した溶媒にトリアルキルシリルクロリドを添加しながら、シクロペンタジエニル金属化合物をトリアルキルシリルクロリドと反応させてトリアルキルシリルシクロペンタジエン化合物を製造する方法に比べて少ない、トリアルキルシリルシクロペンタジエン化合物の製造方法を提供すること。例文帳に追加

To provide a method for producing a trialkylsilyl cyclopentadiene compound forming a smaller amount of by-produced bis(trialkylsilyl)cyclopentadiene than a method for producing the trialkylsilyl cyclopentadiene by reacting a cyclopentadienyl metal compound with a trialkylsilyl chloride while adding the trialkylsilyl chloride to a solvent containing dissolved cyclopentadienyl metal compound. - 特許庁

汚染水からヒ素、セレン、鉛、カドミウムおよびクロムの重金属類を除去するに際して、高い吸着効率を発揮することができ、必要によって実用的な装置規模、通水条件および長期耐久性等の要求特性をも満足しえる様な処理剤、およびこうした処理剤を用いた有用な処理方法を提供する。例文帳に追加

To provide a treatment agent that can exhibit a high adsorption efficiency when removing heavy metals such as arsenic, selenium, lead, cadmium and chromium from contaminated water and satisfy required characteristics such as practical equipment size, water passing conditions and long-term durability when necessary, and a useful treatment method that uses the treatment agent. - 特許庁

例文

可使時間と硬化時間が従来の鉛触媒と同等であると共にそのバランスに優れ、低コストであって形成されるポリウレタンに発泡の起こりにくい触媒を使用したポリウレタンエラストマー用の活性水素化合物含有組成物並びに2液硬化型のポリウレタンエラストマーの製造方法を提供する。例文帳に追加

To provide an active hydrogen compound-containing composition for polyurethane elastomer using a catalyst exhibiting the pot life and cure time equivalent to conventional lead catalysts and excellent in the balance thereof, requiring low cost, and hardly causing foaming in a formed polyurethane, and to provide a method of manufacturing a two-liquid curing-type polyurethane elastomer. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved.
  
日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
原題:”The Great Gatsby”

邦題:『グレイト・ギャツビー』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

翻訳:枯葉
プロジェクト杉田玄白正式参加テキスト。
最新版はhttp://www005.upp.so-net.ne.jp/kareha/にあります。
Copyright (C) F. Scott Fitzgerald 1926, expired. Copyright (C) Kareha 2001-2002,waived.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS