1016万例文収録!

「まいう」に関連した英語例文の一覧と使い方(995ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > まいうの意味・解説 > まいうに関連した英語例文

セーフサーチ:オフ

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

まいうの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 50000



例文

カラープリントモードと単色プリントモードとを切り換える方式を採るタンデム型の画像形成装置であって、記録紙に転写される画像にモード切り換えが原因で転写ずれや位置ずれが生じてしまうことがない、という画像形成装置を提供することを目的とする例文帳に追加

To provide a tandem type image forming apparatus which adopts a system for switching between a color print mode and a monochromatic print mode, the image forming apparatus being characterized in that an image transferred to recording paper has neither a transfer shift nor a position shift due to mode switching. - 特許庁

IDL(Interface Definition Language)を用いてクライアントが分散環境上のサーバを呼び出す際に、クライアントロジックが期待するサーバインプリメンテーションまでのエンドツーエンド間の通信品質を保証できないという問題を解決する。例文帳に追加

To solve the problem that it is impossible to secure end-to-end communication quality to server implementation expected by a client logic when a client calls a server on a distributed environment by using IDL(Interface Definition Language). - 特許庁

つまり、特別図柄の上にスポットライトを当てることにより、特別図柄の色彩を変化させることができ、特別図柄の模様および色彩の両方が揃った場合に大当りになるという、従来には存在しない新鮮味のある遊技を行うことができる。例文帳に追加

That is, the color of the special patterns can be changed by applying the spotlight onto the special patterns, which results in an unconventional fresh game that becomes a big hit when both patterns and colors of the special patterns are the same. - 特許庁

駆動電源の周波数を変えることで、トルクを落とすことなく出力回転数を低速から高速まで変化させることができるとともに、回転速度に関係なく瞬時に回転を停止させられるという超音波モータの特性を利用する。例文帳に追加

The token put-out device utilizes the characteristics of the ultrasonic motor capable of changing output rotating speed from low speed to high speed without changing the frequency of a drive power source or lowering torque and capable of stopping rotation in an instant regardless of the rotating speed. - 特許庁

例文

各種基材の透明性を損なうこと、光の反射のため白く発色してしまうことなどがなく、用途によっては逆に光の反射効率が悪くなるという欠点をも改良することのできる各種基材原料への添加用の球状シリコーン樹脂微粒子。例文帳に追加

To provide a spherical silicone resin minute particle as an additive for various base feed materials which does not deteriorate transparency of various base materials nor show white color by reflection of light, and in some usage, on the contrary, improves a defect of deteriorating reflection efficiency of light. - 特許庁


例文

また、キャラクタを預けることをきっかけとして、キャラクタの所有者と当該キャラクタを預かったユーザとの間にコミュニケーションの機会ができることとなり、見知らぬ者同士に対して、キャラクタというものを接点として知り合う場を提供することが可能となる。例文帳に追加

The chance to perform communication can be produced between the owner of the character and the user keeping the character taking advantage of entrusting the character, so that strangers can be provided with a site for contracting an acquaintance with each other taking the character as a contact. - 特許庁

電源投入時の突入電流を制御するために出力電圧を徐々に増加させるが、その特性をカウンタと比較器を用いたハードウエアで構成していたので、出力電圧がステップ状に変化し、また制御特性を変更することが難しかったという課題を解決する。例文帳に追加

To solve the problem that an output voltage is varied stepwise since a characteristic generated when the output voltage is gradually increased for controlling a rush current at powering on is constituted of hardware using a counter and a comparator, and that it is difficult to change a control characteristic. - 特許庁

消費者への訴求力を持つカレンダーについて、不良品の発生率を低下させ、また不良品の発見率を高めることにより、消費者への訴求力を持つカレンダーを、不良品の発生・不発見に伴う信用の喪失というリスクをとることなく生産や販売などすることができるようにする。例文帳に追加

To lower a rate of incidence of defectives and to raise a rate of discovery thereof, as to a calendar wherein a QR code (R) is entered and which has appeal to consumers. - 特許庁

また、アルミン酸塩中に炭酸ナトリウムを、アルミン酸塩/炭酸ナトリウムのモル比で1〜13だけ添加したので、速硬材をスラリー状態で長時間放置しても、速硬材スラリーがゲル化しにくいという効果が得られる。例文帳に追加

In addition, sodium carbonate is added in aluminate at the molar ratio of aluminate/sodium carbonate of 1-13, thereby obtaining the effect that the slurry of the quick hardening material hardly gelates even when the quick hardening material is left standing for a long time in slurry form. - 特許庁

例文

二次元コードは、一般的な印刷技術を用いて印字することができ、人間が一見しただけではどういう内容が含まれているかを認識することが難しい一方、光学的な読み取り装置によって正確かつ高速に読み取ることができる。例文帳に追加

The two-dimensional code can be printed by using general printing technique, and it is difficult for a person to recognize what content is included at a glance but an optical reader correctly performs reading at high speed. - 特許庁

例文

解決しようとする問題点は、ペーパーを常時はさみ込んで連続的に送り出そうとしている従来の発明においては、ペーパーが少しずつ斜め方向に送り出され、やがては大きなシワや片寄りが発生してしまい、簡単にそれを直せなかったという点である。例文帳に追加

To solve such a problem that the existing inventions which constantly hold and continuously send forth paper cause the paper sent forth in an oblique direction little by little and eventually cause large wrinkles on the paper or the paper drawn to one side which cannot be corrected easily. - 特許庁

カラオケホスト装置と多数のカラオケ演奏端末とが通信回線を介して適時にデータ通信を行う通信カラオケシステムにおいて、顧客として利用しているカラオケ演奏端末に自分宛ての電子メールが配達されてくるというサービスを実現する例文帳に追加

To realize a service that electronic mail addressed to a customer is delivered to a karaoke playing terminal which the customer uses, in a communication karaoke system in which a karaoke host device and many karaoke playing terminals communicate data at proper time through communication line. - 特許庁

トレイ用棚柱30が、改めて対応する棚網用棚柱20を覆って正規の取付位置に当てられ、リベット孔34からこれと整合した側壁13A上の取付孔39にわたってリベット35が打ち込まれることで、トレイ用棚柱30が側壁13A上に取り付けられる。例文帳に追加

The shelf pillar 30 for the trays is put again into a regular mounting position while covering the matching shelf pillar 20 for the shelf nets, and rivets 35 are driven into the mounting holes 39 on the corresponding sidewall 13A from the rivet holes 34 to mount the shelf pillar 30 for the trays onto the sidewall 13A. - 特許庁

(1)溶解性と細胞膜透過性の低さ、(2)DNAやRNAとの相互作用の速度定数の小ささ、(3)Tm値が体温以上に高いための誤認識、という問題点を解決し、糖リン酸骨格を置換した新たな骨格を有する核酸類縁体を提供すること。例文帳に追加

To provide a nucleic acid analogue having a new skeleton substituted for a sugar phosphate skeleton through solving the problems of (1) low solubility and low cell membrane permeability, (2) small rate constant for interaction with DNA or RNA and (3) misrecognition because of having Tm value higher than body temperature. - 特許庁

本発明は、高速スピードでの通信時には受信処理に関する割り込み間隔が非常に短くなることによりCPU処理の負荷(ソフト処理)が増大してしまうという問題点を解決する構内交換機を提供することを目的とする。例文帳に追加

To solve a problem of a conventional private branch exchange that a load on CPU processing (software processing) is increased because an interruption interval with respect to reception processing becomes extremely short in communication at a high speed. - 特許庁

太陽光を電気に変換することと、太陽熱で温水をつくることに加え、対流エネルギという新しい発明を加え、これらを一体にまとめて同時に一体の設備で行うことにより太陽エネルギを最大効率で利用することができる。例文帳に追加

The solar energy can be utilized with the maximum efficiency by a method wherein solar light is converted into electricity to produce hot-water by the solar heat and convection energy or the new invention is added to the method while these methods are integrated to effect them simultaneously by one set of facility. - 特許庁

アクセル開度を所定値よりも大きくして走行中に自動変速機をアップシフト側に変速する変速動作において、エンジン回転数が回転数領域を超えるオーバーレブが生じて、エンジン出力が低下してしまうという問題を解消する。例文帳に追加

To solve a problem wherein an over-revolution with an engine speed exceeding an engine speed range is generated to bring a low engine output, in a speed change operation for shifting an automatic transmission to an upshift side under travel, by making an accelerator opening larger than a prescribed value. - 特許庁

半導体Siウエハ11のパターン形成側全面に、シート16を貼り付けた後、半導体Siウエハ11の非パターン形成側(裏面側)に対して、リアクティブイオンエッチングを行って形成した段差15の底面までケミカルエッチングを行う。例文帳に追加

After a sheet 16 is stuck to the whole surface of a semiconductor Si wafer 11 on the pattern forming side, chemical etching is performed to the no-pattern forming side (rear surface side) of the Si wafer 11 to the bottom face of a step 15 formed by performing reactive ion etching. - 特許庁

この発明は、光ビームを偏平形状にして隣接画素間での走査光のオフ期間を短くすると応答速度の高速化を必要とし、また、フレーム周波数の低下により輝度低下が生じるという課題を解決しようとするものである。例文帳に追加

To solve such problems that the response speed must be increased when light beams are made into a flat shape and the off interval of optical scanning between adjacent pixels is made shorter, and a reduction in luminance is generated by the reduction in frame frequency. - 特許庁

ハイブリット圧縮方式において、JPEGプレーンの中でJPEG圧縮を行わないブロックに別データを挿入して符号化し、ランレングスプレーンにはJUMPコマンドという、ブロック単位の飛び越しコマンドを挿入することで復号化に必要なデータの量を削減することが可能となる。例文帳に追加

Thus, it is possible to reduce the amounts of data necessary for decoding. - 特許庁

二酸化チタンを主成分とした高屈折率の薄膜をDCスパッタリング法で形成する際に、従来有していた成膜速度が極めて遅く生産性が非常に悪いという欠点を解消しようとするスパッタリングターゲット。例文帳に追加

To provide a sputtering target, when a thin film essentially consisting of titanium dioxide and having a high index of reflection is formed by DC (Direct Current) sputtering process, which solves the conventional defect that a film deposition rate is extremely slow and productivity is extremely inferior. - 特許庁

基板1上のIII 族窒化物半導体層としてのAlGaN層3のオーミック・コンタクト形成領域11の表面に選択的にSi薄膜9とTi薄膜10とを積層し、この基板1を高温で熱処理する。例文帳に追加

A device is constructed so that a substrate 1 is processed at a high temperature by selectively laminating an Si thin film 9 and a Ti thin film 10 on the surface of the ohmic contact-forming region 11 of an ALGaN layer 3 as a nitride semiconductor layer of group III on the substrate 1. - 特許庁

したがって、はんだ量測定中にスキージ702に付着するはんだが垂れ落ちたとしても、そのはんだ付着位置はマスク51の反開口部DM2であるため、マスク51と基板1が位置合せされているという制約などが不要となる。例文帳に追加

Therefore, even if the solder adhered to the squeegee 702 drips off during measuring the amount of solder, since the adhering position of solder is at an anti-orifice DM 2 of the mask 51, the constraint that the registration of the mask 51 and a substrate 1 or the like becomes unnecessary. - 特許庁

導電性液状材料11aをランド116bから2箇所の絶縁パターン115a,115bを含んで、ランド116cまで吐出して、導電パターン110(導電パターンが複数ある場合で、すべての導電パターンを指す場合は総称して導電パターン110という)を形成する。例文帳に追加

A conductive pattern 110 (generally referred if referring to all conductive patterns and if there are a plurality of conductive patterns) is formed, by ejecting conductive liquid material 11a from a land 116b to a land 116c including insulation patterns 115a and 115b at two positions. - 特許庁

工場の操業中にもフレアスタックの着火異常を検知することで、有害ガスの大気放散という大事故を迅速かつ確実に防ぐことができるとともに、操業が停止してしまうような大故障を未然に防ぐための修理計画が立てやすくなる。例文帳に追加

To easily make a repairing plan for preventing a large accident such as stopping operation by quickly and surely preventing the large accident such as atmospheric diffusion of toxic gas, by detecting ignition abnormality of a flare stack even in operation of a factory. - 特許庁

線引きしてボビンに巻き取った直後の光ファイバを重水素ガスを含むガス雰囲気中に曝露したのち、光ファイバ中の重水素ガスが抜けきらないうちに、引張張力をかけながら光ファイバを別のボビンに巻き返す光ファイバの製造方法。例文帳に追加

In the production method, an optical fiber just after drawn and wound on a bobbin is exposed to a gas atmosphere containing a deuterium gas; then, before the deuterium gas in the optical fiber completely escapes, the optical fiber is wound on the other bobbin while it is kept under tensile force. - 特許庁

各図板A上のワイヤーハーネスWの組立てに必要な巻回シート片S’をその図板から認識し、その認識信号により、シート巻回ロールS_0 からのシートSを所要長さに切断し、その切断シート片S’を各図板A上に落下・供給する。例文帳に追加

Winding sheet piece S', necessary for assembling wire harness W on each drawing board A, is recognized from the drawing board, sheet S from the sheet winding roll S0 is cut to a desired length by the signal of recognition, and the cut sheet piece S' is dropped to be supplied on each drawing board A. - 特許庁

そのため、蓋26を閉めて押し付けると、圧接端子15のスリット17a,18aに対する電線20の圧入、及び圧接端子15への電線20の接続、並びに電線20の切断という工程を一度に済ませることができる。例文帳に追加

Thereby, processes of the press-fitting of the wire 20 into slits 17a, 18a of the insulation displacement terminal 15, the connection of the wire 20 to the insulation displacement terminal 15 and the cut of the wire 20 can be performed at one time by closing and pushing down the cover 26. - 特許庁

パック圧延におけるコア材の端部の板厚が厚くなってしまうという問題、特に長手方向端部の板厚偏差の問題を解決し、コア材の端部における板厚偏差の少ない製品を製造できるパック圧延方法を提供する。例文帳に追加

To provide a pack rolling method which can produce products with less thickness deviation by eliminating such problems as thickening of end portions of a core material and thickness deviation of a longitudinal end portion in pack rolling. - 特許庁

3次元回路形成基板において、絶縁性基材1上に導電体からなる導体薄膜2を形成し、この導体薄膜2の非回路部分11をレーザにより除去して回路を形成する超短パルスレーザを用いた回路形成方法である。例文帳に追加

The circuit forming method for the three-dimensional circuit forming board forms a circuit by forming a conductive thin film 2 consisting of a conductor on an insulating base material 1, and removing a non-circuit part 11 of the thin film 2 by using an ultra short pulse laser. - 特許庁

ユーザは通信相手の携帯電話機に表示する画像をカメラ画像とアニメーションのいずれかを選択し、また、表示されるアニメーションは主操作部305による設定および携帯電話機1の筐体を動かすという動作によって変更できる。例文帳に追加

The user selects a camera image or an animation for an image displayed on a mobile phone of a communication opposite party, and the displayed animation can be changed by settings by means of a main operation section 305 and by a motion of moving the housing of the mobile phone 1. - 特許庁

このように、ブレスによって吸気した空気を身体外に放出するときの声帯のふるえによって様々な音を出すという人間の発声メカニズムに基づいて、歌唱レベルを決定できるので、客観的なレベル判定が可能となる。例文帳に追加

Thus, as the singing level is determined based on utterance mechanism of a human being, in which various sound is generated by vibration of vocal chords when air aspired by breath is emitted to outside, the singing level is objectively determined. - 特許庁

リターデーション値が15nm以下の光等方性フィルムの片面に非晶質である透明導電性薄膜を形成した透明導電性フィルムであって、前記透明導電性薄膜の表面張力が35〜60dyne/cmであることを特徴とする透明導電性フィルム。例文帳に追加

This transparent conductive film is provided with an amorphous transparent conductive thin film 12 formed on one side of a light isotropic film 1 of the retardation value not more than 15 nm. - 特許庁

従って収納部2の開放部全面にわたり対向面から収納物の画像データを確実に取得でき、また収納部2を一部開いての収納物8を入替えた場合でもその部分だけの画像データを更新することができるという効果がある。例文帳に追加

Advantageously, image data for the stored articles can be accurately acquired through the opposite face all over the opening face of the storage part 2 and the image data can be updated only for part of the storage part 2, even when partly opened in replacing the stored articles 8. - 特許庁

半導体薄膜の製造方法は、表面に配列された複数の突起部10を設けた単結晶半導体基板(単結晶シリコン基板2)と表面に半導体薄膜を堆積した基板4とを互いの表面を向き合わせて結合する。例文帳に追加

In the manufacturing method of the semiconductor thin film, a single crystal semiconductor substrate (single crystal silicon substrate 2) provided with a plurality protrusions 10 arranged on its surface is coupled with a substrate 4 having a semiconductor thin film deposited on its surface, so that the surfaces of the substrates oppose each other. - 特許庁

基体1上の素子電極2,3に電気的に接続された導電性薄膜4を有する電子放出素子において、この導電性薄膜4がPdを主成分とし、さらにAg,Au,Ptのうち少なくとも1つおよび金属酸化物を含有することを特徴とす。例文帳に追加

This element has a conductive thin film 4, that is electrically connected to element electrode 2, 3 on a substrate 1 and that has Pd as its main constituent, and contains at least one from among Ag, Au and Pt. - 特許庁

薄厚ウエハや大口径ウエハの裏面研削時に、ウエハを湾曲させずに極薄まで研削可能であり、ウエハから粘着シートを剥離する際にウエハを破損しない半導体ウエハ加工用粘着シートを提供することを目的としている。例文帳に追加

To provide a tacky sheet for semiconductor wafer processing which enables grinding of the back side of a thin wafer or a large diameter wafer to yield an extremely thin wafer without warping the wafer and can be peeled off from the wafer without damaging the wafer. - 特許庁

ホフマン反応物の性能のうち、抄紙pHが7〜9など高pH領域で、凝集性能が低下するという欠点を解決し、抄紙pHが中性、アルカリ性でも優れた効果を発揮するホフマン反応物系高分子を用いて、濾水性を向上させる抄紙方法を提供する。例文帳に追加

To provide a paper making method for improving freeness, by solving the disadvantage of reduction in flocculating performances in a high pH range 7-9 of paper making pH among performances of a Hofmann reactant and using a Hofmann product reactant-based polymer exhibiting an excellent effect even at a neutral or alkali paper making pH. - 特許庁

媒体識別手段による媒体の種類判別または重送検出の結果が異常と判定されたときに、その媒体を画像形成装置本体に設けた所定の退避場所、例えば反転トレイ上や排送トレイ上へ搬送することができる。例文帳に追加

The medium can be conveyed onto a predetermined retracting place arranged in an image forming device body, for example, onto a reversal tray or a delivering tray, when the result of the media kind discrimination or media double feed detection by the medium discriminating means is determined as abnormal. - 特許庁

カーボンナノチューブの壁の外側領域がアモルファス構造であるため表面に官能基が付加し易く、また、カーボンナノチューブの壁部の内側領域が結晶構造であるため電気伝導度および強度が高いという特徴を有する、新規なカーボンナノチューブを提供する。例文帳に追加

To provide a new carbon nanotube characterized in that the carbon nanotube is susceptible to the addition of a functional group to the surface thereof due to the amorphous structure of the outer region of the wall portions thereof and exhibits high electric conductivity and high strength due to the crystalline structure of the inner region of the wall portion thereof. - 特許庁

RAM部への入力をLOGIC部から行うという動作に加えて,外部から直接RAM部への入力を行うことが可能となるため,外部からのテストパターンの入力等が容易となり,また,RAM部への初期データのデータ書き込み等も外部から高速に行うことが可能となる。例文帳に追加

Since direct inputs to the RAM section from the outside are carried out in addition to operation from the LOGIC section of inputs to the RAM section, a test pattern is input easily from the outside, and the data write, etc., of initial data to the RAM section can also be conducted at high speed from the outside. - 特許庁

これによって送風効率が極端に落ちることがなく、ファンの吸込み口を閉塞して得られる異常振動音も発生することがなく、またファンの消費電力上昇を最小限に押さえることができるという効果がある。例文帳に追加

Hereby, there is ensured efficiency of the air fan efficiency being prevented from deteriorating very much, and an abnormal vibration sound obtained by closing the fan suction port is also prevented from occurring, and further the rise of consumed electric power of the fan is suppressed to a minimum. - 特許庁

冷蔵庫の使用者が、適切な温度を推量して、冷凍庫の庫内温度を設定するという手間を省き、物品情報に基づき先ず庫内を通常設定温度よりも冷やし、次に通常設定温度に復帰させる冷蔵庫を提供する。例文帳に追加

To provide a refrigerator capable of saving a trouble of a user to set inside temperature of a freezing chamber by estimating its proper temperature, cooling the inside of the freezing chamber lower than normal set temperature in accordance with information of an article and thereafter returning it to the normal set temperature. - 特許庁

また、排気の熱量を利用して、供給空気の温度調整を行うことができるので、供給空気の温度調整のために使用する補機による消費電力を抑制でき、供給空気の温度調整に伴うエネルギー効率の悪化を改善できるという効果がある。例文帳に追加

Since the temperature of the supply air can be adjusted by utilizing the heat quantity of exhaust air, consuming power of auxiliaries used for the temperature adjustment of the supply air can be suppressed, and deterioration in energy efficiency caused by temperature adjustment of the supply air can be suppressed. - 特許庁

制御部20は、所定枚数の半導体ウエハ10を熱処理した熱処理条件を記憶し、この熱処理条件をもとにして、熱処理を行う半導体ウエハ10の枚数に応じた熱処理条件を算出し、反応管2内を算出された熱処理条件に制御する。例文帳に追加

While the controller 20 memorizes heat treatment conditions depending on the predetermined number of semiconductor wafers 10, it calculates the heat treatment condition depending on the number of the semiconductor wafers 10 based on these heat treatment conditions and controls the inside of the reaction chamber 2 based on the calculated heat treatment condition. - 特許庁

次に、Si薄膜13と固相混合層12とを部分的にエッチングして、固相混合層12の側面を露出させる溝を形成し、この溝を介して固相混合層12をエッチングすることによって、Si基板1とSi薄膜13との間に空洞部を形成する。例文帳に追加

Next, a groove for exposing the side surface of the solid phase mixed layer 12 is formed by partially etching the Si thin film 13 and the solid phase mixed layer 12, and a hollow part is formed between the Si substrate 1 and the Si thin film 13 by etching the solid phase mixed layer 12 through the groove. - 特許庁

自動車のエンジンコントロール等に使用される回転位置センサを相手側スロットルボディ本体に取り付ける際に取付角度がずれてしまうということはなく、出力特性の安定した回転位置センサを提供することを目的とする。例文帳に追加

To provide a rotational position sensor for use in automotive engine control or the like, having stable output characteristics while preventing variation in the mounting angle of the sensor on a mating throttle body when it is mounted on the body. - 特許庁

通信を行う機器同士で多くのパラメータを正確に合わせなければならない場合であっても、容易かつ効率的に正確な設定を行うことができ、また複数のデバイスの設定についても同時に行いうる通信機能設定システム等を提供する。例文帳に追加

To provide a communication function setting system etc. which is capable of easily, efficiently and precisely setting the communication functions of communication apparatuses even in a case in which many parameters must be correctly conformed to each other in the communication apparatuses and carrying out the setting of two or more devices simultaneously. - 特許庁

論理関数をBDD(二分決定グラフ)で表現して代入演算を行う際に、変数の値をチェックして0枝または1枝の選択先の番地をたどるという複数の処理を繰り返し行うことを不要とし、代入演算処理の処理時間を短縮する。例文帳に追加

To reduce the processing time of assignment operation processing by unnecessitating to repeatedly performing plural processing such as to check a variable value and to trace the address of a selection destination of a '0' or '1' branch when a logical function is expressed by a BDD(binary decision graph) and a assignment operation is performed. - 特許庁

例文

VIIIa族の4周期に属する元素またはTiのいずれかを含む材料、特に鉄系金属材料などの加工であっても、ダイヤモンド工具により、本来ダイヤモンド工具が持つ長寿命、高精度という特徴が発揮できる加工方法および加工装置を提供する。例文帳に追加

To provide a machining method and a machining device which can demonstrate the feature of long life and high precision that a diamond tool originally has with the diamond tool even in the machining of the material, especially iron-based metal material containing either an element belonging to the 4th period of group VIIIa or Ti. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS