1016万例文収録!

「ん? あれは!」に関連した英語例文の一覧と使い方(634ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > ん? あれは!に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

ん? あれは!の部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 31699



例文

リニアレギュレータ20の入力に接続され、該レギュレータ20に第1電圧VOUT1を出力するスイッチングレギュレータの制御回路11において、第1出力電圧VOUT1に応じ、スイッチングレギュレータ10の入力電圧VINと第1出力電圧VOUT1との内から、該レギュレータ10の基準電圧を発生させる第1基準電圧発生回路12に供給する電圧を選択する第1供給電圧選択部15を備える。例文帳に追加

The control circuit includes a first supply voltage selecting section 15 for selecting a voltage to be supplied to a first reference voltage generation circuit 12 for generating the reference voltage of a switching regulator 10 from the input voltage VIN and the first output voltage VOUT1 of the regulator 10 depending on the first output voltage VOUT1. - 特許庁

画素電極を駆動するためのスイッチング能動素子4が形成されたTFTアレイ基板10上に樹脂膜15を形成し、樹脂膜15に形成されたコンタクトホール12により、スイッチング能動素子4と、樹脂膜15上に形成された画素電極2とをコンタクトさせる液晶表示装置であって、コンタクトホール12の全部または一部に充填された状態で、コンタクトホール12部位を覆うように柱状樹脂パターン17を形成した。例文帳に追加

In the liquid crystal display device, a resin film 15 is formed on a TFT array substrate 10 where a switching active element 4 to drive a pixel electrode is formed, and the switching active element 4 is brought into contact with a pixel electrode 2 formed on the resin film 15 through a contact hole 12, formed in the resin film 15. - 特許庁

塗布により、皮膚に被膜を形成する皮膚外用剤組成物であって、細菌等の皮膚への接触および肌荒れを防止することが可能であるとともに、当該皮膚外用剤組成物自体のべたつきや匂いを抑制して使用感を改善することができる、皮膚外用剤組成物を提供することを目的とする。例文帳に追加

To provide an external preparation composition for the skin, forming a film on the skin by being coated, capable of preventing the contact of bacteria or the like with the skin, also capable of preventing rough skin, and having improved sense of use by reducing the sticky feeling and smell of the external preparation composition for the skin itself. - 特許庁

光通信や光情報処理に用いる光モジュールに関し、光導波路構造体を構成するクラッドの両曲面にコア部を形成することで光導波路のアレイ化を図り、光モジュール形成時に必要とされる高い位置合わせ精度を確保するとともに、良好な組み立て性を有する光導波路構造体および光モジュールを提供する。例文帳に追加

To provide an optical waveguide structure and an optical module used for an optical communication and an optical information processing in which the optical waveguide is made into an array by forming a core part on both curved faces of a clad composing the optical waveguide structure, a highly positioning accuracy necessary for forming the optical module is assured and an excellent assemblability is given. - 特許庁

例文

変倍処理を施した変倍後画像データに対して、画質劣化を引き起こすことなく、かつモアレの発生を防ぐことのできる適切な画像処理を施し得る画像処理装置、該画像処理装置を備えた画像形成装置、画像処理方法、該画像処理方法をコンピュータに実行させるためのプログラム、および該プログラムを記録した記録媒体を提供する。例文帳に追加

To provide; an image processor capable of subjecting variably magnified image data after variable magnification processing, to proper image processing which doesn't bring about degradation of image quality and prevents the moire; an image forming device provided with the same; an image processing method; a program for causing the image processing method to be executed on a computer; and a recording medium having the program recorded therein. - 特許庁


例文

この3つを全部統合して2012年5月からIOSCOボードというのに簡素化をするということに決定したわけでございますが、やっぱり国際的な投資家保護とか、それから世界的な市場の公正性、あるいは効率性、透明性(トランスペアレンシー)の確保、それからシステミック・リスクへの対処のために証券分野の規制・監督等に関する国際基準の策定・実施等を行うとか、これはIOSCOの任務でございますけれども、投資家保護や、証券市場への信頼性向上のために、当局間において、必要な情報の交換を行うとか、あるいは不公正取引の監視における協力を、大変経済はグローバル化しておりますから、そこの辺でお互いの監視における国際的な協力を行うとか、各国における市場の発展支援、市場インフラの強化、規制の適切な実施のために、各メンバーの経験を共有するといったことをやっております。例文帳に追加

It was decided that in May 2012, the three committees would be integrated into the IOSCO Board to streamline processes. IOSCO's duties include protecting international investors, ensuring the fairness, efficiency and transparency of the global markets, and formulating and implementing international standards regarding the regulation and supervision of the securities markets in order to deal with systemic risks. In order to protect investors and enhance the credibility of the securities markets, the authorities are engaging in cooperative activities, such as sharing necessary information and jointly monitoring illegal transactions. As the economic globalization has progressed very far, IOSCO is facilitating the sharing of experiences among members in order to support the development of markets in individual countries, strengthen market infrastructures and implement appropriate regulations, in addition to international cooperation in the monitoring of illegal transactions.  - 金融庁

多孔性高分子膜と、該多孔性高分子膜の孔内に充填されたプロトン導電性化合物よりなる固体高分子電解質膜101であって、該プロトン導電性化合物が大環状構造やカリックスアレン構造を有する固体高分子電解質膜及びそれを用いた膜電極接合体1、該膜電極接合体で発生した電流を外部へ取り出すための電極とを有する固体高分子型燃料電池。例文帳に追加

The solid polymer electrolyte fuel cell includes a polymer electrolyte membrane 101, comprising a porous polymer film and proton conductive compound filled in an opening of the porous polymer film, and the proton conductive compound has a large cyclic structure or a calixarene structure, a membrane electrode assembly 1 that uses the polymer electrolyte membrane 101, and an electrode for extracting the current generated in the membrane electrode assembly. - 特許庁

選択的にインク滴の吐出制御可能な少なくとも一つのノズルを有する記録ヘッドで、活性光線により硬化するインクを記録材料上に吐出する画像形成方法において、該インクが、対イオンとしてアリールボレート化合物を有するジアゾニウム、ヨードニウム、又はスルホニウム芳香族オニウム化合物、鉄アレン錯体から選ばれる少なくとも1種の光酸発生剤を含有することを特徴とする画像形成方法。例文帳に追加

In the method for image formation in which ink to be cured by active beam irradiation is discharged to a recording material by a recording head having at least one nozzle to selectively control discharge of ink drops, the ink contains at least one kind of a photo acid generator as a counter ion selected from aryl borate compound-containing diazonium, iodonium and sulfonium aromatic onium compounds and an iron allene complex. - 特許庁

本発明に係る静脈撮像装置の撮像素子は、レンズアレイによって集光された生体内で散乱され静脈を透過した近赤外光に基づいて静脈の撮像データを生成する静脈撮像データ生成領域と、遮光された前記画素からなる領域であり、前記遮光された画素から出力される出力値である熱雑音出力を生成する熱雑音出力データ生成領域と、を有する。例文帳に追加

The imaging element of a vein imaging apparatus includes: a vein image data generation region for generating the image data of a vein based on near infrared rays of light transmitted through veins scattered in a living body collected by a lens array; and a thermal noise output data generation region as a region configured of shielded pixels for generating a thermal noise output as an output value to be output from the shielded pixels. - 特許庁

例文

メモリアレイ及び剰余メモリを有するメモリ素子のテスト装置において、選択信号に相応して駆動力を決定し、決定された駆動力を前記剰余メモリのワードラインに出力するプログラマブル剰余デコーダと、前記剰余メモリから出力される第1ワードライン信号と第2ワードライン信号との間の遅延差に相応する遅延差信号を発生する遅延差発生部とを備えてメモリ素子のテスト装置を構成する。例文帳に追加

The apparatus for the memory device including a memory array and a redundancy memory includes: a programmable redundancy decoder determining a drive force corresponding to a selection signal; and a delay difference generating unit for generating a delay difference signal corresponding to a delay difference between first and second word line signals output from the redundancy memory. - 特許庁

例文

本発明の実施形態に係るメモリ装置は、複数のマルチレベルセルを含むマルチレベルセルアレイと、複数のマルチレベルセルに第1データページをプログラムし、第1データページがプログラムされたマルチレベルセルに第2データページをプログラムするプログラミング部と、第1データページまたは第2データページに対するプログラムレベルを安定化するプログラムレベル安定化部とを備えることができる。例文帳に追加

The memory device is provided with a multilevel cell array including a plurality of multilevel cells, a programming unit for programming a first data page in the plurality of multilevel cells and a second data page in the multilevel cell where the first data page is programmed, and a program level stabilization unit for stabilizing a program level of the first data page or the second data page. - 特許庁

液晶表示装置のアレイ基板100は、赤色用の画素部PXRに配置された赤色カラーフィルタ層CFRと、緑色用の画素部PXGに配置された緑色カラーフィルタ層CFGと、青色用の画素部PXBに配置された青色カラーフィルタ層CFBと、スペーサ部SPにおいて3色のカラーフィルタ層CF(R、G、B)を積層して形成された柱状スペーサ104と、を備えている。例文帳に追加

An array substrate 100 of the liquid crystal display has a red color filter layer CFR disposed in a red pixel portion PXR, a green color filter layer CFG disposed in a green pixel portion PXG, a blue color filter layer CFB disposed in a blue pixel portion PXB, and a columnar spacer 104 formed by stacking the three color filter layers CF(R, G, B) in a spacer portion SP. - 特許庁

複数個のワードラインと、複数個のビットラインと、複数個のセルと、前記セルに電源電圧を供給する複数個のセルパワーラインを具備した複数個のセルブロックとからなるメモリセルアレイと、複数個のローデコーダー回路と、スタンバイ電流不良が発生した不良セルが存在する場合、前記不良セルに電源電圧を供給するセルパワーラインと電源との間のみを選択的に遮断する複数個のセルパワー救済回路とを備える。例文帳に追加

This device is provided with plural word lines, plural bit lines, plural cells, a memory cell array consisting of plural cell blocks provided with plural cell power lines supplying power source voltage to the cells, plural row decoders, and plural cell power relieving circuit cutting off selectively only connection of a cell power line supplying power source line to the defective cell and a power source when a defective cell in which standby current failure occurs exists. - 特許庁

一昨年の9月にリーマン・ショックが起きまして、それ以来、金融の分野が世界中で荒れて、これをどういうふうに再構築するかと、あるいは国際的にハーモナイズするかということは、今、経済の分野では日本の国内のみならず世界全体の経済、あるいは政治について大きな問題であるということは、もう皆様方よくお分かりだと、こう思いますけれども、今質問にございましたように10月22日、23日、金曜日と土曜日でございますが、韓国の慶州で開催されますG20の財務大臣・中央銀行総裁会議において、来月ソウルのサミットを控えまして世界経済、IMFなどの国際金融機関の改革等々並びに金融規制改革が主な議題となる見通しでございます。例文帳に追加

The global financial sector had been in turmoil since the Lehman Brothers collapse sent shockwaves around the world in September 2008. You may already be well aware that on the economic front at present, the question of how to rebuild the sector and how to harmonize markets on an international scale is a major economic and political issue not just in Japan but worldwide. As just mentioned in the question, at the G20 Finance Ministers and Central Bank Governors' Meeting to be held in Gyeongju, Republic of Korea on Friday, October 22 and Saturday, October 23, the main agendas are expected to be the global economy, the reform of international financial institutions such as the International Monetary Fund (IMF) and the reform of financial regulations, in the lead up to the Seoul Summit next month.  - 金融庁

基板と、基板上または基板内に形成され、3次元表面を有する多数のプローブセルアクティブであって、各プローブセルアクティブ別に互いに異なる序列のオリゴマープローブがカップリングされた多数のプローブセルアクティブと、多数のプローブセルアクティブを分離するプローブセル分離領域であって、表面がオリゴマープローブとカップリングされる作用基を含まないプローブセル分離領域とを含むオリゴマープローブアレイ。例文帳に追加

The oligomer probe array includes a substrate, a large number of probe cell actives, formed on the substrate or in the substrate and having three-dimensional surfaces, coupled with oligomer probes of mutually different orders by the probe cell active, and a probe cell separation region which separates a large number of the probe cell actives and has a surface that does not contain a functional group coupled with the oligomer probes. - 特許庁

水、ベタイン、ココイルグルタミン酸TEA、オレフィン(C14−16)スルホン酸Na、ペンチレングリコール、ラウラミドDEA、コカミドプロピルベタイン、セテアレス−60ミリスチルグリコール、ステアリン酸グリコール、オリーブ油、グアーヒドロキシプロピルトリモニウムクロリド、ラベンダー油、オレンジ油、ニオイテンジクアオイ油、グレープフルーツ果皮油、ユーカリ葉油の溶解液に、アムラ、リタ、シカカイの微粉末を混合させたことを特徴とするシャンプーとして最適な基礎化粧品。例文帳に追加

The base cosmetic suitable for a shampoo is prepared by mixing powder of amla, reetha and shikakai to a solution containing water, betaine, cocoil glutamic acid TEA, sodium olefine (C14-16) sulfonate, pentylene glycol, lauramide DEA, cocamidopropyl betaine, ceteareth-60 myristyl glycol, stearic acid glycol, olive oil, guar hydroxypropyl trimonium chloride, lavender oil, orange oil, geranium oil, grapefruit peel oil, and eucalyptus leaf oil. - 特許庁

集積回路メモリは回路を含み、回路は、1ビットごとに1メモリセルの第1の動作モードにおいてワード線を個別に活性化し、各データビット専用に2個以上のメモリセルが与えられる第2の動作モードにおいて少なくとも2つのワード線を同時に活性化し、メモリセルのアレイに記憶されたデータを第1の動作モードから第2の動作モードへ最初に切替えるときにワード線シーケンスを与える。例文帳に追加

The integrated circuit memory includes a circuit for individually activating word lines in a first one memory cell per bit operation mode, simultaneously activating at least two word lines in a second operation mode where two or more memory cells are dedicated to each data bit, and providing a word line sequence when first converting stored data in the array of memory cells from the first operation mode to the second operation mode. - 特許庁

発光素子から射出された読み出し光をホログラム素子で回折して被露光面に集光する場合に、参照光の拡がり角に拘わらず大きなホログラム素子の形成を可能として、光利用効率を向上させると共に、作動距離を長くすることができる集光素子、集光素子アレイ、露光装置及び画像形成装置を提供する。例文帳に追加

To provide a condensing element capable of improving the light utilization efficiency by forming a large hologram element irrespective of a spreading angle of reference light, when condensing light on the surface to be exposed by diffracting the read-out light emitted from a light-emitting element, and also capable of extending an operating distance; to provide a condensing element array; and to provide an exposure device and image forming apparatus. - 特許庁

処理材供給部内での処理材の固着を防止して、安定して処理材を吐出することができ且つ処理材供給部内で目詰まりを起こすことをなくし、また使用した際に使用者に清涼感を与え、刺激を抑え、肌荒れを防止する体毛処理器具及び体毛処理器具に使用される処理材を提供する。例文帳に追加

To provide a body hair treatment apparatus and a treatment material for use therewith capable of preventing the adherence of the treatment material without causing a clogging within a treatment material supply part, stably discharging the treating material, refreshing users in use, restraining irritation and preventing the skin from becoming rough. - 特許庁

また、(i)N末端が欠失することによりIgE結合能を少なくとも実質的に欠如しているPhl p 6分子、及び(ii)C末端が欠失することによりIgE結合能を少なくとも実質的に欠如しているPhl p 6分子を含み、かかる2つの分子が共同してPhl p 6の完全な配列を含む、Phl p 6アレルゲンから誘導される低刺激性免疫原性分子の組合せに関する。例文帳に追加

The hypoallergenic immunogenic combination of molecules derived from the Phl p 6 allergen comprises: (i) a Phl p 6 molecule having an N-terminal deletion which makes the molecule at least substantially lack IgE binding capacity; and (ii) a Phl p 6 molecule having a C-terminal deletion which makes the molecule at least substantially lack IgE binding capacity, which two molecules together encompass the complete sequence of Phl p 6. - 特許庁

前記マーキング工程おけるレーザ照射中に、レーザ照射光周辺の雰囲気を介してレーザ照射部及びその周辺部に供給される物質であって、かつ、レーザ光照射による凹部の形成によって該凹部の表面に発生する微細な表面荒れを生じさせる原因物質を、レーザ照射部及びその周辺部から排除した状態とし、かつこの状態でレーザ光照射によるマーキングを実施する工程を備える。例文帳に追加

Substances which are supplied to a portion to be laser irradiated and its peripheral part through an atmosphere around illuminated laser light during laser irradiation in the marking step, and which generate minute surface roughness generated on the surface of a concavity by forming the concavity by laser irradiation are eliminated from the portion to be laser irradiated and its peripheral part, and marking by laser irradiation is carried out in this state. - 特許庁

ホストファイバインタフェース100からのデータを授受する複数の上位ファイバインタフェース102と、前記複数上位ファイバインタフェースに接続されたキャッシュメモリ105と、データを書き込み又は読み出す複数のディスク記憶手段107と、前記記憶手段を制御するディスクドライブインタフェース106と、を備えたディスクアレイシステムであって、前記複数の上位ファイバインタフェースの各上位ファイバインタフェースに対応してそれぞれキャッシュメモリを備えている。例文帳に追加

This disk array system is equipped with plural upper fiber interfaces 102 that receive/send data from/to a host fiber interface 100, a cache memory 105 connected to the plural upper fiber interfaces, plural disk storage means 107 which data is written on or read from, and a disk drive interface 106 for controlling the storage means, and each of the plural upper fiber interfaces has a cache memory. - 特許庁

半導体記憶装置は、各々がメモリセルアレイを含みデータ信号と冗長信号とを出力する複数のブロックと、複数のブロックに接続され複数のブロックの1つを選択する少なくとも1つの第1のマルチプレクサと、第1のマルチプレクサから出力されるブロック選択後のデータ信号と冗長信号とに基づいて冗長処理を実行する第2のマルチプレクサを含むことを特徴とする。例文帳に追加

The semiconductor memory device includes a plurality of the blocks which respectively include the memory cell arrays and output data signals and redundancy signals, at least one first multiplexer which selects one of a plurality of the blocks connected to a plurality of the blocks and a second multiplexer which executes redundancy processing in accordance with the data signal and redundancy signals after the block selection outputted from the first multiplexer. - 特許庁

複数の放射素子20を所定の間隔で垂直面内に配列したアレーアンテナ10において、放射素子20は隣接する所定数の放射素子ごとにグループ化されており、各グループ毎に設けられた位相器11によって主ビームのビームチルト角を電気的に変える制御が行われるとともに、機械チルトBOX30によって各グループの放射素子をグループ単位に機械的に傾斜させる制御が行われる。例文帳に追加

An array antenna 10 having a plurality of radiation elements 20 arrayed in a vertical plane at predetermined intervals is characterized in that the radiation elements 20 are grouped by predetermined numbers of adjacent radiation elements to perform control for electrically varying tilt angles of main beams by phase shifters 11 provided by the groups and control for mechanically tilting the radiation elements of the respective groups in group units by a mechanical tilt BOX 30. - 特許庁

アレイ組込みセルフテスト論理をコードおよびハードウェアと共に使用して、欠陥のあるキャッシュ・ラインまたはセットを削除し、対応するヒューズ修理値を識別し、予備ヒューズが使用不能な場合に先を見越してコール・ホームを行い、次のシステム再始動のためにソフト・ヒューズ修理をスケジューリングし、次の再始動時のライン削除をスケジューリングし、削除およびヒューズ修理をテーブルに保管し、ログ記録されていない欠けている削除がある場合にコール・ホームを行う。例文帳に追加

A cache line or a set, having defects, is deleted using array built-in self-test logic, together with the codes and hardware, a corresponding fuse repair value is distinguished, and call home is conducted by foreseeing the future, when a spare fuse cannot be used. - 特許庁

一方の主面に複数の給電用スロット4を有する給電用導波管1に、一方の主面に被給電用スロット5および他方の主面に電力放射用スロット6を有する複数の放射用導波管2を、給電用スロット4と被給電用スロット5との間で電磁波の位相を調整するための複数の位相調整用導波管3を介して接続して成る導波管スロットアレーアンテナである。例文帳に追加

The waveguide slot array antenna is configured by connecting a plurality of radiating waveguides 2 each having power receiving slots 5 on its major side and having power radiating slots 6 on the other major side to a feeding waveguide 1 having a plurality of feeding slots 4 on its one major side via a plurality of phase adjustment waveguides 3 to adjust the phase of an electromagnetic wave between the feeding slots 4 and the power receiving slots 5. - 特許庁

ペプチドは血圧降下作用、抗酸化作用、脂質代謝促進作用、免疫力増強作用、血中コレステロール低下作用、アルコール吸収阻害作用、鉄及びカルシウム吸収促進作用等の生理機能を見出しており、また、アレルゲン性が低下することが知られており、これらの機能特性が食品分野で素材として注目されており、安価で塩を含まない特定のアミノ酸鎖長に調整されたペプチドを提供することを目的としている。例文帳に追加

To obtain a salt free inexpensive peptide found to have physiological functions such as vasodepressor actions, antioxidant actions, lipid metabolism promoting actions, immune capacity enhancing actions, lowering actions on cholesterol in blood, alcohol absorption inhibiting actions and iron and calcium absorption promoting actions, known to reduce the allergenicity and making the functional characteristics attract attention as a material in the food field and having an amino acid chain length regulated to a specific chain length. - 特許庁

本発明のアクティブマトリクスディスプレイは、第1の画素の第1のセットおよび第2の画素の少なくとも1つの第2のセットを含む画素のアレイと、第1の画素を任意のイメージデータでリフレッシュする第1のリフレッシュ構成と、第2のセットの第2の画素、または複数の第2のセットの各々を同じイメージデータでリフレッシュする少なくとも1つの第2のリフレッシュ構成とを備えた、アクティブマトリクスディスプレイ。例文帳に追加

This active matrix display is provided with a pixel array including a first set of first pixels and at least one second set of second pixels, a first refresh configuration for refreshing the first pixels with arbitrary image data, and at least one second refresh configuration for refreshing the second pixels of the second set or respective pixels of a plurality of second sets with the same image data. - 特許庁

光通信分野等の光学用材料として光導波路、光学フィルム、屈折率変換材料等に好適に使用できる材料であり、カリックスアレーン化合物に光反応性基としてノルボルナジエンやアントラセンを導入し、熱安定性に優れ、光照射により屈折率が大きく変化する特性を有し、アントラセン残基を側鎖に結合したフェノール誘導体及びその製造方法を提供する。例文帳に追加

To provide a phenol derivative having an anthracene residue in its side chain suitably usable for optical waveguide, optical film, refractive index changing material and the like as optical material in optical communication field and the like, formed by introducing norbornadiene or anthracene into a calixarene compound as an optically reactive group, superior in thermal stability, having characteristics largely changing refractive index by light irradiation, and its manufacturing method. - 特許庁

選択トランジスタ、およびこの選択トランジスタに結合され、それぞれがゲート絶縁膜中に電荷捕獲回路を有する複数のメモリセルとを含むメモリセルストリングがマトリクス状に配置されたメモリセルアレイと、選択トランジスタが非選択のときに、この非選択な選択トランジスタに結合されるメモリセルのゲートに、所定の電位を供給するバイアス回路12とを具備することを特徴としている。例文帳に追加

This semiconductor memory is provided with a memory cell array in which memory strings including selection transistors and plural memory cells which are coupled with the transistors and have electric charge catching circuits in gate insulating films respectively are arranged in a matrix shape and a bias circuit 12 which supplies a prescribed potential to gates of memory cells to be coupled with nonselected selection transistors when selection transistors are nonselected. - 特許庁

前記構成のメモリアレイ100に対して、書込みアクセスにおいてデータ線111,112,113,114方向、及びワード線101,102,103,104方向に複数のメモリセルを同時にアクセスするアクセスシーケンサ、及び制御信号生成回路としてのテストデコーダ300を設け、前記テストデコーダ300を用いて、書込みアクセス処理効率の向上を図り、テストアクセス時間を削減する。例文帳に追加

A semiconductor memory provided with an access sequencer for simultaneously accessing a plurality of memory cells in the direction of data lines 111 to 114 and the direction of word lines 101 to 104 at the time of a write access to the memory array 100 of the above constitution and a test decoder 300 which is a control signal generation circuit improves write access processing efficiency and shortens test access time by using the test decoder 300. - 特許庁

アレーアンテナ25が受信した信号を演算処理して複数の受信ビームを発生するビーム発生部38と、この受信ビームをウェイト値を使用して適応処理しビームを再合成するビーム適応処理部27と、再合成したビームを復調する復調部28と、受信ビームのレベル比較を行い、レベルの大きいものから3つを選定するビーム出力比較部39と、ウェイト値を記憶したウェイト値格納部41と、選定したビームの組合わせに基づいて格納部からウェイト値を読出して適応処理部に供給するアドレスポインタ作成部40とを備え、受信直後は、格納部から読出したウェイト値に基づいてビーム合成を行い、所定時間経過後は、適応処理部が行う適応処理の過程で制御するウェイト値によりビーム合成を行う。例文帳に追加

Then, the beams are put together based on the weight read from the storage part immediately after the reception and the beams are put together by the weight controlled in the process of the adaptive processing performed by the adaptive processing part after the elapse of a prescribed time. - 特許庁

チオ尿素誘導体が、エチレンチオ尿素、ジエチルチオ尿素、テトラメチルチオ尿素、N-アセチルチオ尿素、N-ベンゾイルチオ尿素、ジフェニルチオ尿素、ジシクロヘキシルチオ尿素から選ばれる1種または2種以上、バナジウム化合物が、バナジウムアセチルアセトネート、バナジルアセチルアセトネート、バナジルステアレート、バナジウムナフテネート、バナジウムベンゾイルアセトネートから選ばれる1種または2種以上であることが好ましい。例文帳に追加

Preferably, the thiourea derivative is of one or more kinds selected from ethylene thiourea, diethylthiourea, tetramethylthiourea, N-acetylthiourea, N-benzoylthiourea, diphenylthiourea and dicyclohexylthiourea, and the vanadium compound is of one or more kinds selected from vanadium acetylacetonate, vanadyl acetylacetonate, vanadyl stearate, vanadium naphthenate and vanadium benzoyl acetonate. - 特許庁

LIGAプロセスにおけるリソグラフィ工程を含むX線リソグラフィやフォトリソグラフィ等により微小構造体を加工した際において、マスクエッジ形状の欠陥や、レジスト内に生じる反応等によって発生する微小構造体の表面の微小な荒れを改善し、当該微小構造体の表面を光学レベルで平滑にすることができる表面加工方法及び表面加工装置等を提供する。例文帳に追加

To provide a method and a device for smoothly finishing the surface of a micro structural body at an optical level by improving a micro roughness on the surface of the micro structural body by defects of mask edge shape and a reaction in a resist when the micro structural body is finished by X-ray lithography or photo lithography including a lithography step in a LIGA process. - 特許庁

各テーブル毎にテーブル種別情報及びテーブル位置情報を記憶するテーブル設定ファイル4と、フロアレイアウトイメージデータ及び各テーブル種別の座席状態別イメージデータを記憶するビットマップファイル8と、各テーブル毎に座席状態識別情報を記憶する座席状態ファイル6を設ける。例文帳に追加

This device is provided with a table setting file 4 for storing table class information and table position information for each table, bit map file 8 for storing floor layout image data and image data by seat states of respective table classes and seat state file 6 for storing seat state identification information for each table. - 特許庁

一方の面に、略半球面状に突出したマイクロレンズを複数有するマイクロレンズアレイの製造方法であって、マイクロレンズの材料層となる有機膜層の上にマイクロレンズの形状を形成するためのレジスト層を形成するレジスト形成工程と、形成したレジスト層および有機膜層を、水素を含む分子およびフッ素を含む分子を混合させた混合ガスを用いてエッチングするエッチング工程とを含む。例文帳に追加

The method for manufacturing a microlens array having a plurality of microlenses projecting like hemispherical surfaces on one surface includes: a resist forming step of forming a resist layer for formation of shapes of microlenses, on an organic film layer being a material layer of the microlenses; and an etching step of etching the formed resist layer and the organic film layer by using mixed gas resulting from mixing molecules including hydrogen and molecules including fluorine. - 特許庁

被検組織(3)を含む少なくとも1つの供与体ブロック(2)と、該被検組織(3)の標識された1つの組織断片が配される試料支持体(22)とを用いると共に、該被検組織(3)から試料を採取するための中空ニードル(5)を含んで構成される、組織アレイの作製装置において、前記供与体ブロック(2)の上方において前記中空ニードル(5)を位置決めするために、照準装置(12)を有することを特徴とする。例文帳に追加

This tissue array preparation device using at least one donor block 2 including an examination tissue 3 and a sample support 22 wherein one labeled tissue fragment of the examination tissue 3 is arranged, and having a constitution including a hollow needle 5 for collecting a sample from the examination tissue 3 has a sighting device 12 for positioning the hollow needle 5 over the donor block 2. - 特許庁

第1の方向に延びた複数のビット線と、第1の方向と垂直な第2の方向に延びた複数のワード線と、記憶素子部を備えたメモリセルと、複数のメモリセルからなるメモリセルアレイとを有し、記憶素子部は、ビット線を構成する導電層とワード線を構成する導電層との間に設けられた有機化合物層を有し、当該有機化合物層に、無機化合物と有機化合物とを混合して設けられた層を設けることを特徴としている。例文帳に追加

The storage element has an organic compound layer provided between a conductive layer forming the bit lines and a conductive layer forming the word lines, and a layer using a mixture of an inorganic compound and a organic compound is provided as the organic compound layer. - 特許庁

リフレッシュ制御回路30は、メモリセルアレイ11のメモリ領域を複数のサブメモリ領域にあらかじめ区分しておき、それらのサブメモリ領域のうち情報のリフレッシュを行う際に使用状態にあって当該リフレッシュを必要とする情報が保持されているサブメモリ領域のみに対して情報のリフレッシュを行い、不使用状態にあってリフレッシュを必要としないサブメモリ領域についてはリフレッシュを行わない、という制御を実行する。例文帳に追加

The refreshing control circuit 30 divides the memory area of a memory cell array 11 into a plurality of submemory areas beforehand, and executes a control to refresh information for a submemory area only in which the information to be refreshed is held in a use state when the information is refreshed among the submemory areas, and not to refresh the information for the submemory area in which information refreshing is unnecessary in a nonuse state. - 特許庁

電荷蓄積層を有するメモリセルが行列を形成しマトリクス状に配置されたメモリセルアレイと、それぞれがそれぞれの行を形成する前記メモリセルに共通に接続される複数のワード線と、それぞれがそれぞれの列を形成する前記メモリセルに共通に接続される複数のビット線と、前記ワード線を選択し書き込み電圧を印加する手段と、選択されたワード線に接続される前記メモリセルの前記電荷蓄積層に電荷蓄積を行うための書き込み制御電圧を前記ビット線に印加するか否かを決める第1の論理レベルあるいは第2の論理レベルの制御データを記憶する、それぞれがそれぞれのビット線に設けられた複数のデータ記憶回路と、を具備し、外部から入力された制御データが記憶される前記データ記憶回路以外の前記データ記憶回路に、前記ビット線に前記書き込み制御電圧を印加しないように決める前記第2の論理レベルの制御データを、内部で記憶させる。例文帳に追加

The control data of the second logic level deciding that the write control voltage is not applied to the bit line is stored in a data storage circuit other than the data storage circuit in which externally inputted control data are stored. - 特許庁

略同軸上に巻回された2以上のスパイラル形状のコイルを備えてなる2つのコモンモードチョークコイル素子14a,14bが、平面的に見た場合に互いに隣り合うように積層体(チップ素体)10中に配設された2素子型のコモンモードチョークコイルアレイにおいて、平面的に見た場合に隣り合うように積層体10中に配設された2つのコイル12a,12bのそれぞれにおいて、隣り合う側Aの巻回数を、隣り合わない側Bの巻回数よりも少なくする。例文帳に追加

A two-element common mode choke coil array is made by disposing two common mode choke coils 14a, 14b, consisting of two or more spiral coils wound about the same axis on a laminate (chip element assembly) 10 so that they adjoin each other in a plan view. - 特許庁

光源10、11からの光束を複数の部分光束に分割・集光する集光光学素子12、13と、集光光学素子12、13により生成された複数の部分光束を被照明領域上に伝達する伝達光学素子と、伝達光学素子により伝達される複数の部分光束を被照明領域上で重畳する重畳光学素子17、18とを有する照明装置1であって、集光光学素子12、13は、互いに集光方向の異なる少なくとも2種類のレンズアレイ12、13で構成されていると共に、重畳光学素子17、18は、互いに集光方向の異なる少なくとも2種類のレンズ17,18で構成されていることを特徴とする。例文帳に追加

The optical devices 12 and 13 are constituted of at least two kinds of lens arrays 12 and 13 having a different light condensing direction from each other, and the optical devices 17 and 18 are constituted of at least two kinds of lenses 17 and 18 having a different light condensing direction from each other. - 特許庁

網点により第1パターン12が印刷された基材11と、網点により第2パターン32が印刷された透明シート31から構成され、基材11の上に透明シート31を重ねてモアレ61を生じさせる装飾表示体であって、第1パターン部分について、任意の微小面18をとり、微小面の面積をPとし、前記微小面中にある1色の、網点の面積の合計値をQとしたとき、各色の網点いずれについても、式(1)を満足し、 Q≦0.7P (1) かつ、第2パターン部分について、任意の微小面38をとり、微小面の面積をRとし、前記微小面中にある1色の、網点の面積の合計値をSとしたとき、各色の網点いずれについても、式(2)を満足する装飾表示体用一対のシートである。例文帳に追加

The pair of sheets for the decorative display body is constituted of a base 11 having a first pattern 12 printed with dots and a transparent sheet 31 having a second pattern 32 printed with dots, and the moire 61 is brought about by laying the transparent sheet 31 on the base 11. - 特許庁

本発明のねじれ状カーボンナノチューブワイヤの製造方法は、カーボンナノチューブアレイから少なくとも一枚のカーボンナノチューブフィルムを引き出し、該カーボンナノチューブフィルムにおけるカーボンナノチューブが同じ方向に沿って配列されている第一ステップと、前記カーボンナノチューブフィルムにおけるカーボンナノチューブの長軸方向に沿って、前記カーボンナノチューブフィルムに同じ大きさで反対方向の力を加えて、前記カーボンナノチューブフィルムを引き伸ばす第二ステップと、前記引き伸ばされたカーボンナノチューブフィルムをねじって、ねじれ状カーボンナノチューブワイヤを形成する第三ステップと、を含む。例文帳に追加

The method for making a twisted carbon nanotube wire includes: a first step of drawing at least one carbon nanotube film from a carbon nanotube array, with carbon nanotubes aligned along the same direction in the carbon nanotube film; a second step of stretching the carbon nanotube film by applying the same force in reversed directions to the carbon nanotube film along the longitudinal direction of the carbon nanotube; and a third step of twisting the stretched carbon nanotube film to form a twisted carbon nanotube wire. - 特許庁

半導体メモリ装置において、互いに異なった複数個の入出力ポートと、互いに異なった複数個のメモリ領域に分割されたメモリアレイと、前記メモリ領域のそれぞれが前記入出力ポートのうち少なくとも1つ以上の入出力ポートを通じてそれぞれアクセスされるように前記メモリ領域と前記入出力ポートの間のアクセス経路を可変的に制御する選択制御部と、を備える。例文帳に追加

A semiconductor memory device includes a plurality of input/output ports different from one another, a memory array divided into a plurality of memory regions different from one another, and a selection control section that variably controls access paths between the memory regions and the input/output ports such that each of the memory regions is accessed through at least one of the input/output ports. - 特許庁

圧力や衝撃などが発生してスポーク緩衝部などが変形することがあっても、タイヤとしての機能を十分に行うことができるほどその変形が小さく、圧力や衝撃が除去されると、元の形態に戻す復元力に優れた、オーゼティック(Auxetic)形態のスポーク緩衝部により緩衝作用をし、タイヤに加えられた圧力を支えるように構成されたエアレスタイヤ(Airless tire)を提供する。例文帳に追加

To provide an airless tire in which deformation amount is small enough to sufficiently function as a tire even when a spoke buffer part etc. is deformed caused by generation of pressure and impact and which exhibits a buffering action by the spoke buffer part in an auxetic form having excellent restoring force for restoration to an original form when the pressure and impact are removed and supports pressure applied to the tire. - 特許庁

CPU102からメモリセルアレイ103中のメモリセルにデータを書き込んだ後、このデータを読み出してベリファイを行い、不一致のときに上記CPUからフューズプログラム部109にフューズプログラム信号FPを供給し、上記フューズプログラム部でフューズ部に不良アドレスをプログラムし、上記フューズ部にプログラムされたアドレスに基づいて、不良が発生したメモリセルをスペアメモリセルに置換することを特徴としている。例文帳に追加

After a CPU 102 writes data to a memory cell in a memory cell array 103, the data are read and verified and when the data are discrepant, the CPU supplies a phase program signal FP to a phase program part 109, which programs a defective address in a phase part and substitutes a spare memory for the memory cell where the defect occurs according to the address programmed in the phase part. - 特許庁

CPU123は、ディスクアレイ11へのディスクライト処理が異常終了した後の起動時に、その異常終了した際に書き込み途中であった、ストライプグループに属するデータストライプ中の領域に、所定のデータが設定されたデータ部と当該データ部のデータに固有のチェックコードが設定されたチェックデータ部とを含むデータブロックを、当該領域のサイズに一致するブロック数だけ書き込む制御を行う。例文帳に追加

A CPU 123 controls the writing of a data block including a data part set with predetermined data and a check data part set with a check code unique to the data of the data part in an area in a data stripe belonging to a stripe group in the middle of writing when disk write processing in a disk array 11 abnormally ends only by the number of blocks matched with the size of the area. - 特許庁

例文

このような排尿障害治療剤としては、例えば、抗コリン剤(例えば、塩酸オキシブチニン、塩酸プロピベリン、トルテロジン、ダリフェナシン、フェソテロジン、塩化トロスピウム、KRP-197、YM-905など);平滑筋弛緩剤(例えば、塩酸フラボキサートなど);β2-アドレナリン受容体アゴニスト(例えば、塩酸クレンブトロール、フマル酸ホルモテロールなど);α1-アドレナリン受容体アゴニスト(例えば、塩酸ミドドリン、R-450、GW-515524、ABT-866など);エストロゲン製剤(例えば、結合型エストロゲン、エストリオール、エストラジオールなど);抗てんかん薬、抗うつ薬などの中枢神経作用薬(例えば、イミプラミン、レセルピン、ジアゼパム、カルバマゼピンなど);ニューロキニン受容体アンタゴニスト(例えば、TAK-637、SB-223956、AZD-5106など);カリウムチャネルオープナー(例えば、KW-7158、AZD-0947、NS-8、ABT-598、WAY-151616など);バニロイド受容体アゴニスト(例えば、カプサイシン、レジニフェラトキシンなど);バソプレッシン2受容体アゴニスト(例えば、デスモプレシン、OPC-51803、WAY-141608など);およびα1-アドレナリン受容体アンタゴニスト(例えば、タムスロシン、ウラピジル、ナフトピジル、シロドシン、テラゾシン、プラゾシン、アルフゾシン、フィデュキソシンおよびAIO-8507Lなど);GABA受容体アゴニスト(例えば、バクロフェンなど);セロトニン受容体アンタゴニスト(例えば、REC-15-3079など);ドーパミン受容体アゴニスト(例えば、L-ドパなど)またはアンタゴニスト;ヒスタミン受容体アンタゴニストなどの抗アレルギー剤(例えば、トシル酸スプラタスト、ノルアステミゾールなど);NO合成阻害剤(例えば、ニトロフルルビプロフェンなど)などが挙げられる。例文帳に追加

Examples of such a medicament include anticholinergic agents such as oxybutynin hydrochloride, propiverine hydrochloride, tolterodine, darifenacin, fesoterodine, trospium chloride, KRP-197, YM-905 and the like; smooth muscle relaxants such as flavoxate hydrochloride and the like; β2-adrenoceptor agonists such as clenbuterol hydrochloride, formoterol fumarate and the like; α1-adrenoceptor agonists such as midodrine hydrochloride, R-450, GW-515524, ABT-866 and the like; estrogen preparations such as conjugated estrogen, estriol, estradiol and the like; central nervous system agents such as antiepileptic agents, antidepressants and the like such as imipramine, reserpine, diazepam, carbamazepine and the like; neurokinin receptor antagonists such as TAK-637, SB-223956, AZD-5106 and the like; potassium channel openers such as KW-7158, AZD-0947, NS-8, ABT-598, WAY-151616 and the like; vanilloid receptor agonists such as capsaicin, resiniferatoxin and the like; vasopressin 2 receptor agonists such as desmopressin, OPC-51803, WAY-141608 and the like; α1-adrenoceptor antagonists such as tamsulosin, urapidil, naftopidil, silodsin, terazosin, prazosin, alfuzosin, fiduxosin, AIO-8507L and the like; GABA receptor agonists such as baclofen and the like; serotonin receptor antagonists such as REC-15-3079 and the like; dopamine receptor agonists such as L-dopa and the like, or dopamine receptor antagonists; antiallergic agents such as histamine receptor antagonists such as sulplatast tosilate, norastemizole and the like; NO synthase inhibitors such as nitroflurbiprofen and the like.  - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright(C) 2024 金融庁 All Rights Reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS