1016万例文収録!

「ドラム装置」に関連した英語例文の一覧と使い方(102ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > ドラム装置の意味・解説 > ドラム装置に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

ドラム装置の部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 5199



例文

テープ給送装置100は、一対の記録再生ヘッド103a,103bを有するドラムユニット104と、磁気テープ101の給送速度を規定するキャスタンモータ108と、磁気テープ101の終端を検出する終端検出光センサ111と、キャプスタン108の回転制御及び停止制御を行うキャプスタンモータ制御部115とを備える。例文帳に追加

A tape feeder 100 is provided with: a drum unit 109 having a pair of recording and reproducing heads 103a and 103b; a capstan motor 108 which regulates the feeding speed of a magnetic tape 101; a terminal detection optical sensor 111 which detects the terminal of the magnetic tape 101; and a capstan motor control section 115 which conducts rotation control and stopping control of the capstan 108. - 特許庁

横設した回転ドラムからなるし渣分解処理槽1の内部に任意の一定直径のセラミックボールeを収容し、汚水から分離したし渣cを分解・乾燥処理するし渣分解処理装置において、し渣分解処理槽1の出口部に、セラミックボールeの直径より小さい孔を有する分離板15を配設する。例文帳に追加

In the sewage residue decomposition treatment apparatus constituted so that ceramic balls (e) having an arbitrary constant diameter are housed in a sewage residue decomposition treatment tank 1 comprising a horizontally arranged rotary drum and sewage residue (c) separated from sewage is decomposed and dried, a separation plate 15 having holes smaller than the diameter of the ceramic balls (e) is arranged to the outlet part of the sewage residue decomposition treatment apparatus. - 特許庁

上下二段の搬送コンベヤ7a,7b及びゲットコンベヤ7c,7dから構成されるベルト製造供給装置7を上下二段に構成して、単一ストリップ材Sで構成されたベルト幅の異なる二枚のベルト材Wを正転または逆転するベルト成形ドラム8上にそれぞれ交互に巻付け、正貼り用または逆貼り用のタイヤ一本分のベルト部材を製造するように構成したものである。例文帳に追加

Belt producing and supplying devices 7 are constituted of two upper and lower stages comprising upper and lower feed conveyors 7a, 7b and upper and lower getting conveyors 7c, 7d and two belt materials different in width each constituted of a single strip material S are alternately wound around a reversibly rotatable belt molding drum 8 to produce normal and reverse bonding belt members corresponding to one tire. - 特許庁

また、回折レンズ4の回折面は、感光体ドラム511の表面に集光される光束の温度変化によるピントずれを補正するためのパワーを有し、該パワーは、装置全体が均一に温度上昇したと仮定したときに、残存する副走査対応方向のピントずれ量が、主走査対応方向のピントずれ量よりも大きくなるパワーに設定されている。例文帳に追加

Further, the diffraction face of the diffractive lens 4 has power for correcting the shift of focus of the luminous flux focused on the surface of a photoreceptor drum 511 due to temperature variation, the power is set so that the residual shift of focusing corresponding to the sub-scanning direction may become larger than the shift of focusing corresponding to the main-scanning direction when a homogeneous temperature rise of the whole apparatus is assumed. - 特許庁

例文

定着ユニット8が画像形成装置の外部に引き出されると、レール28によって回動が抑制されていた転写体離間部材26が引っ張りバネ27の付勢力で回転され、転写体離間部材26の先端部で転写ローラ軸受け24を押圧することで転写ローラ17を動かし、転写ローラ17を感光体ドラム2から離間する。例文帳に追加

When the fixing unit 8 is pulled out of the image forming apparatus, a transfer body separating member 26 whose turning is restrained by the rail 28 is rotated by the energizing force of a tension spring 27, and a transfer roller bearing 24 is pressed by the edge part of the transfer body separating member 26, whereby a transfer roller 17 is moved to be separated from a photoreceptor drum 2. - 特許庁


例文

周波数制御装置101は、基準クロック周期と変調係数とに基づいて補助クロック周期25を算出し、予め設定されている初期周期値27と補助クロック周期25とに基づいて、感光ドラム15上のレーザビームで走査される主走査ライン上の画像形成エリアの少なくとも一部分と他部分とで周波数が異なる画像クロック18を生成する。例文帳に追加

A frequency control device 101 calculates an auxiliary clock cycle 25 based on a reference clock cycle and a modulation coefficient, and generates an image clock 18 of which the frequencies are different between at least a part of an image forming area on a main scanning line scanned by a laser beam on a photosensitive drum 15 and the other part thereof based on a preset initial cycle value 27 and the auxiliary clock cycle 25. - 特許庁

表面の機械的耐久性や耐酸化性に優れ、ドラムヒータなどを使用しなくとも放電生成物の付着に起因する画像欠陥も抑制できると共に、感度にも優れ、さらに、これらの特性を経時的に高いレベルで維持することが容易な電子写真用感光体及びこれを用いたプロセスカートリッジ、並びに画像形成装置を提供することである。例文帳に追加

To provide an electrophotographic photoreceptor that is superior in mechanical durability and oxidation resistance of the surface thereof, capable of suppressing occurrence of image defects attributed to adhesion of discharge products without using a drum heater or the like, that is superior also in sensitivity and capable of easily maintaining these properties at the high level over time, and to provide a process cartridge and an image forming apparatus that uses the electrophotographic photoreceptor. - 特許庁

画像データのエッジ部分の情報を保存し、前記エッジ部分を除いた内部の画像露光強度を変調する画像処理装置において、感光ドラム101や現像器104の使用状態または使用環境に応じて前記エッジ部分を除いた内部の変調露光強度をフォーマッタ112により制御する。例文帳に追加

In the image processor storing information on an edge part of an image data and modulating image exposure intensity inside excluding the edge part, the modulated exposure intensity inside excluding the edge part is controlled by a formatter 112 according to the state of use or the environment of use of a photoreceptor drum 101 or a developing device 104. - 特許庁

インク液滴を吐出する複数のノズルが2次元マトリクス状に配列された印字ヘッドと、前記印字ヘッドの前記ノズルが形成されたノズル面に対向して配置され、その表面に前記印字ヘッドから吐出されたインク液滴が打滴される回転ドラムと、を有することを特徴とする画像形成装置を提供することにより前記課題を解決する。例文帳に追加

Characteristically, this image forming apparatus comprises a printhead where a plurality of nozzles for ejecting the ink droplet are arranged in a two-dimensional matrix, and a rotary drum which is arranged in the state of facing a nozzle-formed nozzle surface of the printhead and which has its surface hit by the ink droplet ejected from the printhead. - 特許庁

例文

転写ベルト21と、転写ベルト21の表面をクリーニングする、表面に誘電体層を有するクリーニングローラ40とを備え、感光体ドラム10上に形成されたトナー像を転写ベルト21上の転写紙Pに転写する転写装置20において、誘電体層の静電容量を100pF以上に設定する。例文帳に追加

In the transfer device 20 provided with a transfer belt 21 and a cleaning roll 40 with a dielectric layer on its surface for cleaning a surface of the transfer belt 21 and transferring a toner image formed on a photoreceptor drum 10 onto transfer paper P on the transfer belt 21, electrostatic capacity of the dielectric layer is set to be100 pF. - 特許庁

例文

電動昇降装置1のモータ制御回路24は、モータ7を駆動して巻取りドラムを回転させ、ワイヤロープにより吊持されている照明器具を下降させている場合にエンコーダ21が出力するパルス信号をカウントするカウンタ23のカウント値が下限位置を示す所定値に達すると、モータ7の駆動を停止させる。例文帳に追加

A motor control circuit 24 of this electric hoisting/lowering device 1 stops the drive of a motor 7 when a count value of a counter 23 for counting pulse signals outputted by an encoder 21 reaches a predetermined value indicating the lower limit value in lowering a luminaire suspended by a wire rope by driving the motor 7 to rotate a reeling drum. - 特許庁

研磨粒子mを添加したトナー11を用いる場合において、出力枚数の増加に伴ってカブリ値が増加しても、現像領域Dのカブリ値が許容値を超える事が無く、且つ、放電生成物に起因する画像流れや、ドラム融着等の画像不良を抑制出来る画像形成装置を提供する事を目的とする。例文帳に追加

To provide an image forming device which can suppress image deletions due to discharge products and image defects such as a drum fusion, and disallow the fog density in a development area D to exceed a permissible value even if the fog density increases with the number of sheet outputs with use of toner 11 containing abrasive particles m. - 特許庁

感光体ドラム1に対向配置される現像スリーブ17と、該現像スリーブ17に供給するトナーが収容される現像部12やトナーホッパ11を有する現像装置5であり、現像部12やトナーホッパ11現像剤収容部に収容されたトナーに対し空気を供給してトナーの流動性を促す現像剤流動化手段を設ける。例文帳に追加

The developing device 5 has a developing sleeve 17 arranged opposite to a photoreceptor drum 1, a developing part 12 and a toner hopper 11 in which toner to be supplied to the developing sleeve 17 is stored and is provided with a developer fluidization means which supplies air to the toner stored in the developing part 12, the toner hopper 11 and a developer storage part to prompt the fluidity of the toner. - 特許庁

印刷時の高電圧の印加により表面抵抗の低下がなく、印加装置の電圧変動に対してもかすれ、汚れ、位置ずれなどの印刷不具合が起こらず、更には使用環境で抵抗が変動せず、また感光ドラムを汚染することがないことより印刷品位の低下が見られない半導電性ゴムロールを提供すること。例文帳に追加

To provide a semiconducting rubber roll not causing printing malfunction such as blurring, stain, positional slippage, etc., even against voltage fluctuation of an applied device without lowering of surface resistance due to application of high voltage at the time of printing, not fluctuating resistance in an available circumstance and not seeing lowering of printing quality by never polluting a photosensitive drum. - 特許庁

周期的な駆動ムラそのものを減少させ、周期的な駆動ムラを原因とする画素ズレによる画質劣化を極力抑えた高画質な画像を形成できるよう、各色の感光体ドラムや駆動ギアの回転方向における取り付け相対角度を容易に調整を行える画像形成装置を提供すること。例文帳に追加

To form an image of high image quality where the deterioration of image quality due to deviation in picture elements caused by periodical unevenness of drive can be kept down to a minimum by having the periodical unevenness in the drive itself decreased by facilitating the adjustment of a relative angle for attachment of photoreceptors drums for each color and a driving gear in the rotational direction. - 特許庁

転写ユニットと、着脱可能な感光体ユニットとしてプロセスカートリッジを有する画像形成装置において、前記転写ユニット6の中間転写ベルト10とプロセスカートリッジ30とのニップ部にクリーニング前の感光体ドラム1Kを除電する除電ランプ32が搭載されていることを特徴とする。例文帳に追加

In the image forming apparatus comprising a transfer unit and the process cartridge as a detachable photoreceptor unit, a nip part between an intermediate transfer belt 10 of the transfer unit 6 and the process cartridge 30 is loaded with a charge elimination lamp 32 for eliminating charges from the photoreceptor drum 1K before cleaning. - 特許庁

画像形成装置においては、各BDセンサ36,37の出力に基づき各レーザ光による感光ドラム11上の走査長の差(Xb−Xa)を検出し、この検出結果に基づき対応するレーザ光で走査されるライン上の特定箇所で1画素を形成する高周波クロック数を変化させる。例文帳に追加

The image forming apparatus detects the difference (Xb-Xa) in the scanning lengths on a photosensitive drum 11 between each of laser beams based on the outputs of each of BD sensors 36 and 37 and changes the number of the high-frequency clocks forming one pixel at a specific point on a line scanned by the corresponding laser beam based on the result of the detection. - 特許庁

クリーニング装置200は更に、クリーニングローラ114の周表面に圧接されるようハウジング102の底壁104に配設されたスクレーパ130と、感光体ドラム2の周表面に圧接されるよう底壁104に配設されたトナー落ち防止用シート部材122とを備えている。例文帳に追加

The cleaning device 200 is also provided with a scraper 130 disposed at the bottom wall 104 of the housing 102 so as to come into press-contact with the peripheral surface of the cleaning roller 114 and the toner dropping preventive sheet member 122 disposed on the bottom wall 104 so as to be made in press-contact with the peripheral surface of the photoreceptor drum 2. - 特許庁

孔版印刷機の最大の利点の一つである時間生産性を高めるべく、例えばA3サイズの印刷ドラムを搭載した孔版印刷機において、A3サイズの用紙を使用できるように構成して両面多色印刷および両面単色印刷を短時間で印刷できる両面印刷装置を提供する。例文帳に追加

To provide a perfecting device, which can perform in a short time a multicolor perfecting and a monochromatic perfecting by constituting a stencil printing machine installed with a printing drum of A-3-size, for example, into one employing an A-3-sized paper in order to enhance hourly productivity as one of the maximum merits of the stencil printing machine. - 特許庁

本画像形成装置は、OFS方式の光学系を採用し、所定のデューティー比でレーザ発光素子を駆動させたときの感光ドラムの表面に照射される光量を測定し、一走査ラインにおける各画素ごとに所定の光量に補正するための補正データを決定し、予め記憶しておく。例文帳に追加

This image forming apparatus uses an OFS type optical system, wherein the light amount emitted to the surface of the photoreceptor drum when the laser light emitting element is driven at a prescribed duty ratio is measured, and correction data to correct every pixel in a single scanning line to have the prescribed light amount is determined and previously stored. - 特許庁

現像装置14は,トナーを収容するハウジング部材1と,トナーを感光体ドラムに向けて搬送する現像ローラ2と,現像ローラ2へのトナーの供給を行うトナー供給ローラ3と,現像ローラ2よりも上方であって現像ローラ2に平行に張設された細線ワイヤ7とを備えている。例文帳に追加

The development device 14 includes a housing member 1 for housing the toner, a development roller 2 for conveying toner to a photoreceptor, a toner supply roller 3 for performing supply of the toner to the development roller, and a filament wire 7 stretched to be installed above the development roller 2 and parallel to the development roller 2. - 特許庁

この廃トナー回収装置は,廃トナー入口21を有する廃トナー回収容器20と;廃トナー入口21に設けられ,感光ドラム10から廃トナーを擦り取って廃トナー入口21に導くクリーニングブレード30と;廃トナー入口21に堆積した廃トナーを,廃トナー回収容器の内部に搬送する廃トナー搬送ユニット40と;を備えることを特徴とする。例文帳に追加

This waste toner collecting device is equipped with the waste toner collecting container 20 which has the waste toner entrance 21; a cleaning blade 30 which scrapes waste toner off the photoreceptor drum 10 and guides it to the waste toner entrance 21; and a waste toner conveying unit 40 which conveys the waste toner deposited in the waste toner entrance into the waste toner collecting container. - 特許庁

クリーニングブレードが感光体ドラムの上方部位に配置され、該ブレードと共に、ファーブラシ、該ブラシからのトナー掻き落とし板および回収トナー搬送部材を備えたクリーニング装置において、掻き落とされたトナーによるファーブラシの再汚染を防止し、且つ回収トナー搬送部材の搬送効率を改善する。例文帳に追加

To provide a cleaning system whose cleaning blade is disposed on an upper part of a photoreceptor drum and that includes the blade, a fur brush, a plate for scraping toner from the brush, and a recovered toner conveyance member, wherein the fur brush is prevented from being soiled again with scraped toner and the conveyance efficiency of the recovered toner conveyance member is improved. - 特許庁

一次転写位置を通過した後の、像担持体である感光体ドラム40から、感光体クリーニング装置63で未転写トナーを回収し、回収トナー収容器80内の回収トナーに軟化液を添加することで、回収トナーを溶融もしくは軟化して、回収トナー収容器80の充填率を向上する例文帳に追加

In the method, untransferred toner is collected by a photoreceptor cleaning device 63 from a photoreceptor drum 40 as an image carrier having passed a primary transfer position and softening liquid is added to the collected toner in the collected toner storage container 80 to melt or soften the collected toner, thereby improving the charging rate of the collected toner storage container 80. - 特許庁

複数のレーザービーム発生源が発するレーザービームを回転多面鏡により感光体ドラム上を走査すると共に、記憶媒体の種類に応じた画像形成が可能なマルチビーム画像形成装置において、回転多面鏡181の回転速度を一定とすると共に、複数のレーザービーム発生源(第1のLD251,第2のLD252)の何れかを選択して点灯させるようにした。例文帳に追加

There is disclosed a multi-beam image forming apparatus wherein a rotary polygon mirror 181 allows a photosensitive drum to be scanned with laser beams generated by a plurality of laser beam generators (a first LD 251, a second LD 252) and images corresponding to kinds of recording media can be formed. - 特許庁

良好な転写がなされるに十分な量の液体キャリアを感光体ドラムの表面に残存させた状態でも、トナー像の変形による画像のつぶれや線太り、及びトナーのチリによる画質劣化のない高品質な画像を安定に形成することができる湿式画像形成装置を提供する。例文帳に追加

To provide a wet type image forming device capable of stably forming a high-quality image without the crushing of an image and the thickening of a line, caused by the deformation of a toner image and a deterioration in image quality caused by toner dust, even in a state where the liquid carrier of a quantity sufficient for performing an excellent transfer remains on the surface of a photoreceptor drum. - 特許庁

ワイヤ9が、巻取ドラム21に巻き取られて昇降装置が作動している際に、下方に引っ張られて過負荷が作用すると、ワイヤ保持部31が圧縮コイルスプリング45に抗して過負荷検知具43とともに下方に移動し、押圧片43dが回転レバー47を、その一部位47aを押圧することで回転させる。例文帳に追加

When an overload is applied due to downward pull while the wire 9 is wound onto a winding drum 21 and a lifting device is operated, a wire retaining section 31 is moved downward together with an overload detecting tool 43 against a helical compression spring 45, and a pressing piece 43d makes a rotation lever 47 rotated by pressing a region 47a thereof. - 特許庁

二成分現像剤を収容する現像剤槽51と、現像剤槽51内で現像剤を撹拌部52とを備え、非画像形成時に現像ローラ53上のトナーを感光体ドラム2上に吐き出すリフレッシュ動作を行う画像形成装置1において、リフレッシュ動作前に、現像剤を画像形成時よりも速く撹拌部52で撹拌する。例文帳に追加

This image forming device 1 has a developing agent container 51 for storing the two component developer and an agitator 52 for agitating the developing agent in the container 51, and carries out refresh action for ejecting the toner on the developing roller 53 to the photoreceptor drum 2 during non image formation and agitates the developing agent in the agitator 52 prior to refresh action, at a speed faster than at image formation. - 特許庁

従来使用されている、魚又は甲殻類などを捕獲する網を巻き上げる図11の、通称ネットラインホーラーの、のり網が接する駆動ドラムの部分に特徴の有る突起部を設けたゴム板を取付、回転することでのり網を船上に楽々と取り込むことが出来るようにした、のり網の巻き上げ装置の開発例文帳に追加

This apparatus for winding up a laver net can readily raise the laver net on the boat by fitting a rubber plate with a characteristic projection part to a conventionally used drive drum part which has a so-called a net line hauler of the figure for winding up a net catching fishes or crustaceans, etc., and with which the laver net is brought into contact and revolving the drive drum. - 特許庁

このクリーニング装置30は、感光体ドラム21を研磨する摺擦ローラ33と、この摺擦ローラ33に接触して摺擦ローラ33上のトナー量を規制するスクレーパ40とをハウジング31内に備えるとともに、スクレーパ40に対向するハウジング31の内面31aに設けられ、スクレーパ40を保持する保持部材50を備えている。例文帳に追加

The cleaning device 30 includes: a slide friction roller 33 which polishes a photoreceptor drum 21; and a hold member 50 which has in a housing 31 a scraper 40 located in contact with the slide friction roller 33 to regulate an amount of toner on the roller 33, is disposed on the internal face 31a of the housing 31 opposite the scraper 40, and holds the scraper 40. - 特許庁

現像装置は、感光体ドラムに対向して配置されトナーによって静電潜像を現像する現像ローラ14と、現像ローラと対向して配置され複数の磁気ローラ磁極が形成される固定マグネットローラ体13aを有し二成分現像剤保持してトナーを現像ローラに供給する磁気ローラ13とを有している。例文帳に追加

The developing device has: a developing roller 14 which is disposed opposite to a photoreceptor drum and develops an electrostatic latent image with the toner; and a magnetic roller 13 which is disposed opposite to the developing roller, has a fixed magnet roller body 13a in which a plurality of magnetic roller's magnetic poles are formed, holds the two-component developer and supplies the toner to the developing roller. - 特許庁

感光体ドラム208に形成した潜像を現像する現像スリーブ241と、トナーを収納するトナー容器246と、トナー容器246の開口部を密閉するトナーシール255と、を有する現像装置において、トナーシール255をトナー容器246から除去する作業に連動してトナー容器246内のトナーを攪拌するトナー攪拌部材270を設けたことを特徴とする。例文帳に追加

As for the developing device provided with a developing sleeve 241 for developing a latent image formed on a photoreceptor drum 208, a toner container 246 for storing the toner and a toner seal 255 for sealing the opening part of the toner container 246, the device is provided with a toner stirring member 270 for stirring the toner in the toner container 246, linked with a work of removing the toner seal 255 from the toner container 246. - 特許庁

本発明に係る照明装置100は、モータ140と、モータ140によって回転されるドラム状の回転面を有し、当該回転面にカラーパターン領域122が形成されたカラーホイール120と、モータ140によって回転されるファン部130と、カラーホイール120の回転面の内側に配されたランプカートリッジ110とを有する。例文帳に追加

The lighting system 100 comprises a motor 140, a color wheel 120 which has a drum-shaped rotation face rotated by the motor 140 and has a color pattern region 122 formed on the rotation face, a fan part 130 rotated by the motor 140 and a lamp cartridge 110 arranged on the inside of the rotation face of the color wheel 120. - 特許庁

連続紙の両面に画像情報を記録するための2つの記録ヘッド部を1つのドラムの円柱面の同一円周上に配置し、それらの2つの記録ヘッド部間に連続紙反転機構を設けることにより、小型化及び構成の簡素化及び、コスト低減を実現しつつ、連続紙の両面に画像情報を記録する画像記録装置である。例文帳に追加

While the miniaturization and simplification of the configuration and the cost reduction is implemented by arranging two recording head units 1 for recording image information on the double sides of the continuous paper on the same periphery of the cylindrical surface of one drum and installing a continuous paper reversal mechanism between the two recording head units, the image information is recorded on the double sides of the continuous paper. - 特許庁

レーザイメージスキャナによる露光中に媒体を支持する湾曲プラテンを有する円筒型ドラムスキャナアセンブリにおいて、媒体位置決め装置は、湾曲プラテン上に媒体を送る媒体送り機構と、前記媒体送り機構から前記湾曲プラテンの走査領域内に媒体を押し出して、該媒体上に縁のない画像が作成されるようにできるアセンブリと、を含む。例文帳に追加

In a cylindrical drum scanner assembly having a curved platen for supporting a medium during exposure by a laser image scanner, the device for positioning the medium includes a medium-feeding mechanism for feeding the medium onto the curved platen, and an assembly which ejects the medium from the medium feeding mechanism to the scanning area of the curved platen so as to form a rimless image on the medium. - 特許庁

現像装置10は感光体ドラム4に対向して配置されトナーによって静電潜像を現像してトナー像とする現像ローラ14と、現像ローラと対向して配置され複数の磁気ローラ磁極を有し二成分現像剤を保持してトナーを現像ローラに供給する磁気ローラ13とを有している。例文帳に追加

The developing device 10 has: a developing roller 14 which is disposed opposite to a photoreceptor drum 4 and develops an electrostatic latent image with the toner to form a toner image; and a magnetic roller 13 which is disposed opposite to the developing roller, has a plurality of magnetic roller's magnetic poles, holds a two-component developer and supplies the toner to the developing roller. - 特許庁

ドラム状支持体の内部に交換用の感光体シートを保持した潜像保持体に形成した画像を記録媒体に転写する湿式電子写真装置において、液体現像剤が支持体内部に流入して、感光体シートの感光体特性が劣化したり、または感光体シートが汚損したりすることを防止する。例文帳に追加

To prevent the photoreceptor characteristics of a photoreceptor sheet from being deteriorated or the photoreceptor sheet for exchange from being stained due to the inflow of a liquid developer into a drum-shaped support of a wet electrophotographic apparatus for transferring the image formed on a latent image holder holding the photoreceptor sheet within the support to a recording medium. - 特許庁

走行する車両が路面に与える重力と圧力を利用して回転動力をつくる装置であり、路面1に数センチつきだした棒状2を、車両が踏むことにより押し下げられる、すばやくバネ3の力で押し上げられる、この上下運動を増幅させ往復運動をつくり5で回転するドラム状4を引っかけるようにして回転させる。例文帳に追加

A rod-like object 2 protruding several centimeters from the road surface 1 is pushed down by stepping of a vehicle, it is quickly pushed up by force of a spring 3, the vertical motion is amplified, and a turning drum-like object 4 is turned by a mechanism 5 so as to hook it. - 特許庁

感光体ドラム32上に形成された静電潜像を、トナーとキャリアよりなる2成分現像剤を用いてマグネットローラ62により現像し可視化する現像装置を、2成分現像剤を収容する現像容器61内の領域γに、空気を流出してトナーとキャリアとを分離する空気流出手段72を備えることによって構成する。例文帳に追加

The developing device, which visualizes an electrostatic latent image formed on a photoreceptor drum 32 by being developed with two-component developer composed of toner and carrier by a magnet roller 62, is provided with an air outflow means 72 for allowing air to flow out into an area γ within a developing container 61 storing the two-component developer, an separating the toner and the carrier. - 特許庁

磁気テープの種類を判別する磁気テープ判別回路14と、再生増幅回路501の利得を制御するための制御信号を生成する制御信号生成回路12とを装置固定側に備え、制御信号生成回路12から伝送された制御信号の識別を行うデコーダ回路6を回転ドラム上に備える。例文帳に追加

A magnetic tape discriminating circuit 14 for discriminating the kind of magnetic tape and a control signal producing circuit 12 for producing a control signal to control a gain of a reproduction amplifier circuit 501 are furnished at the device fixing side, and a decoder circuit 6 for discriminating the control signal transmitted from the control signal producing circuit 12 is furnished on a rotary drum. - 特許庁

このディジタル複写機の帯電装置31では、噴霧ノズル44内の液体40に電圧V1を印加して静電噴霧を起こし、帯電した微小な液滴49を噴射ノズル44から感光体ドラム30の表面に噴射するとともに、液体40に供給圧力を与えて静電噴霧を促進する。例文帳に追加

The charging device 31 of this digital copying machine applies a voltage V1 to a liquid 40 in the discharge nozzle, thereby causing electrostatic atomization such that charged fine liquid droplets 49 are sprayed onto the surface of a photoreceptor drum 30 from the discharge nozzle 44 and also the electrostatic atomization is accelerated by the supply of pressure to the liquid 40. - 特許庁

リボン巻付装置39にカセット35を搬入し、そのカセット35のリボンリール36からリボン14及び剥離テープt1を引き出して走行させながら保持するとともに、保持されたリボン14及び剥離テープt1からリボン14のみを剥離して回転ドラム40上のタイヤ構体T1に巻付転写する。例文帳に追加

The cassette 35 is fed in a ribbon winding device 39, and the ribbon 14 and the release tape t1 are drawn out of the ribbon reel 36 of the cassette 35 to be held while run and only the ribbon 14 is peeled from the held ribbon 14 and the release tape t1 to be wound around the tire structure T1 on a rotary drum 40. - 特許庁

サービスブレーキ時の制動力を、入力されるシュー操作力の所定倍率に制限して効きと安定性とを確保するドラムブレーキ装置において、パーキングブレーキ機構51は、サービスブレーキ用のシュー駆動機構7及び操作力発生手段6を介さずに、パーキングレバー53の回動によって各ブレーキシュー3,4を拡開させる。例文帳に追加

In the drum brake device assuring effective and stable braking force during service braking operation by limiting it to the predetermined magnification of the shoe operating force to be input, the parting brake mechanism 51 largely opens brake shoes 3, 4 by the turning of a parking lever 53, not via a service braking shoe driving mechanism 7 or working force generating means 6. - 特許庁

レーザ走査装置13は、レーザダイオード101から放たれたレーザビームを回転多面鏡106に反射させることによって主走査方向に沿ってレーザビームを走査する走査光学系100と、走査されたレーザビームを入射し且つ当該入射したレーザビームを感光体ドラム17に向けて反射する折り返しミラー205とを有する。例文帳に追加

A laser scanner 13 has: a scanning optical system 100 which scans a laser beam along a main scanning direction by reflecting the laser beam emitted from a laser diode 101 on a rotating polygon mirror 106; a turning back mirror 205 on which the scanned laser beam is made incident and the incident laser beam is reflected toward a photoreceptor drum 17. - 特許庁

カラー画像形成装置においても現像,帯電,露光,転写及び廃トナーの処理が容易であり,現像ユニットを固定することができることにより画像現像品質の信頼性を高めることができ,感光ドラムの露出が少ないことから外部環境による汚染を低減することができる感光ユニットのハウジングアセンブリを提供する。例文帳に追加

To provide a housing assembly for a photoreceptor unit which facilitates processing for development, electrification, exposure and transfer and waste toner disposal even when used in a color image forming apparatus, and which increases the reliability of the developing quality of an image because a developing unit can be fixed and undergoes less contamination due to external environment because a photoreceptor drum is exposed little. - 特許庁

導電性グリースを封入することにより内外輪の間の電気的導通を確保した転がり軸受を用いて感光体ドラム等の回転体を支承し、かかる回転体をアーススプリング等の他の摺接部材を用いることなくアース接地する場合であっても、かかる軸受を用いた回転部からリークノイズが発生するのを効果的に抑制することが可能な画像形成装置を提供する。例文帳に追加

To provide an image forming device capable of effectively suppressing leak noise generated from the rotating part using a bearing even when a rotating body such as a photoreceptor drum is borne by using a rolling bearing having electric conductivity across the inner and outer rings, and grounding such a rotating body without using other sliding contact member such as an earth spring. - 特許庁

スキャンユニット5は、ミラーハウジング50bのメインハウジング50aに対する位置を変更してレーザビームLの光路を変更することにより、スキャンユニット5と感光体ドラム2の位置関係が異なる複数種類の画像形成装置に共通して搭載可能であるので、その部品コストを低減させることができる。例文帳に追加

Because the scan unit 5 changes a position of the mirror housing 55b with respect to the main housing 50a to change an optical path of the laser beam L, it can be commonly mounted for the image forming apparatuses of a plurality of different types in which the positional relationship between the scan unit 5 and the photoreceptor drum 2 is different, thereby reducing the cost of parts. - 特許庁

感光体ドラムの回転異常検出に対して、特別な検出手段を設けることなく既存のセンサを用いて容易に検出することができ、さらに、正常なトナー像が転写されて良好なプリントが実施されるまでは、画像データが保持される画像処理装置の異常検出方法及び画像処理方法を提供する。例文帳に追加

To provide an abnormality detecting method and an image processing method for an image processing device by which the abnormal rotation of a photoreceptor drum is easily detected by using an existent sensor without providing a special detection means, and further image data is held until attaining good print by transferring a normal toner image. - 特許庁

光ビーム走査装置30に搭載した第3走査レンズ34y,34m,34cの主走査方向のほぼ中央部を弾性的に撓ませることで、ベンディングの生じやすい感光体ドラム10y,10m,10cに対して、転写部Bで走査ラインが直線状となるような逆方向の歪みを与えて描画する。例文帳に追加

By elastically bending almost center parts in a main scanning direction of third scanning lenses 34y, 34m and 34c mounted in a light beam scanning device 30, an image is plotted by giving such distortion in a reverse direction that a scanning line becomes linear in a transfer part B to the photoreceptor drums 10y, 10m and 10c that easily cause bending. - 特許庁

例文

本発明は、ブレーキの取付面からブレーキシューの幅方向中心までの距離が小さい場合でも、ブレーキケーブルの有効ストロークを確保しつつ、ブレーキケーブルの取着部およびクランク機構の設計レイアウトが容易であり、しかもアンカーには制動力のみ作用するようになして小形化が図れるドラムブレーキのブレーキケーブル取着装置を提供することを課題とする。例文帳に追加

To provide a brake cable mounting device for drum brake in which the design layout of the mounting part of a brake cable and a crank mechanism can be facilitated while ensuring the effective stroke of the brake cable even if the distance from the brake mounting surface to the lateral center of a brake shoe is small, and the miniaturization can be attained by working only the braking force to an anchor. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS