1016万例文収録!

「ファイアー」に関連した英語例文の一覧と使い方(2ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > ファイアーの意味・解説 > ファイアーに関連した英語例文

セーフサーチ:オフ

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

ファイアーを含む例文一覧と使い方

該当件数 : 95



例文

アンプリファイアーから発生する無駄な発熱を抑制し、電力を安定して増幅させる磁気イメージング装置およびRF電力増幅装置を提供する。例文帳に追加

To provide a magnetic resonance imaging apparatus and a radio frequency or RF power amplifier for suppressing unnecessary heat generation produced by an amplifier and for stably amplifying power. - 特許庁

装置が設置されているネットワークのデフォルトゲートウェイのMACアドレスを基に、装置が設置されている位置を判断し、ファイアーウォール機能を有効無効にする。例文帳に追加

To validate/invalidate a firewall function by determining a position at which an apparatus is installed based on a MAC address of a default gateway of a network in which the apparatus is installed. - 特許庁

ブラックリストに載っていない悪意ある攻撃に対しても有効であり、また、多形態の悪意のあるアタックを検知して排除することのできるウェブアプリケーションファイアーウォールを実現する。例文帳に追加

To attain a web application fire wall which is also effective to a malicious attack which does not appear in a black list and can detect malicious attacks in many forms to be excluded. - 特許庁

一致した場合、装置が特定のローカルネットワークに接続されていると判定して装置のファイアーウォール機能を無効にし、装置からインターネットへの直接アクセスを可能にする。例文帳に追加

When matched, it is determined that the apparatus is connected to the specific local network, and a firewall function of the apparatus is invalidated, thereby enabling direct access from the apparatus to the Internet. - 特許庁

例文

パッキン等の部材を追加することなく、空調ケースとファイアーウォールとの間に隙間が生じるのを防ぎ、車室内への雨水の侵入を防止することができる。例文帳に追加

To prevent rainwater from entering a vehicle interior by preventing space from occurring between an air conditioner case and a firewall without adding a member such as a packing. - 特許庁


例文

ハロゲン化銀写真感光材料用の処理剤組成物、発色現像液、漂白液、漂白定着液、安定液、定着液、アンプリファイアー液及び黒白現像液例文帳に追加

PROCESSING AGENT COMPOSITION FOR SILVER HALIDE PHOTOGRAPHIC SENSITIVE MATERIAL, COLOR DEVELOPING SOLUTION, BLEACHING SOLUTION, BLEACH FIXING SOLUTION, STABILIZING SOLUTION, FIXING SOLUTION, AMPLIFIER SOLUTION AND BLACK-AND-WHITE DEVELOPING SOLUTION - 特許庁

MFP1aがHTTPを使用してPC2aをアクセスし、ファイアーウォール5を開くと、PC2はOID要求コマンドをXMLのタグ情報としてMFP1aへ送信する。例文帳に追加

When the MFP1a accesses the PC2a by use of HTTP to open the fire wall 5, the PC2 transmits an OID request command to the MFP1a as tag information of XML. - 特許庁

インターネット等のネットワークにおいてNATやファイアーウォールなどのセキュリティ通信の状況下においても、装置間の通信環境を構築する。例文帳に追加

To provide a voice information communication system building up a communication environment among apparatuses even under a situation of security communication such as a NAT (network address translation) / firewall in a network such as the Internet. - 特許庁

情報処理端末(1−i)は、不正なアクセスを防御するファイアーウォールと、ネットワーク(4)を介してサーバ(3)と通信可能なプログラムが格納されたメモリと、表示部とを具備する。例文帳に追加

The information processing terminal (1-i) is provided with a fire wall for preventing any illegal access, a memory in which a program which is able to communicate through the network (4) to the server 3 is stored and a display part. - 特許庁

例文

LAN設備からWAN設備へのリクエスト発信し(▲1▼)、リクエストが伝達される過程すなわちNAT/ファイアーウォール54の処理を経てWAN設備に到達する(▲2▼)。例文帳に追加

A LAN facility transmits a request to a WAN facility (1) and the request reaches the WAN facility through a request transmission process, that is, the processing by the NAT / firewall 54 (2). - 特許庁

例文

ファイアーウォールを設けたローカルネットワーク内の画像形成装置の遠隔管理を行う管理装置において、コストを大幅に増大させることなく、迅速かつ正確な遠隔管理を可能とする。例文帳に追加

To enable quick and accurate remote control without largely increasing in costs in a management apparatus for remote managing an image forming apparatus in a local network having a fire wall. - 特許庁

そして、決定した電力の大きさに基づいて、RF電力増幅器221により増幅させる電力の増幅率を算出し、電力を増幅させるために使用するアンプリファイアー2211を決定する。例文帳に追加

Then, an amplification ratio of the electric power amplified by the RF power amplifier 221 is calculated in accordance with the determined size of the electric power, and the amplifier 2211 used for amplifying the electric power is determined. - 特許庁

この目的のために、処理システムはこれらの時点を実行時間(13)と比較する手段及び、命令を比較関数として計算手段によって実行させる、またはさせないことに適したファイアーリング手段(15)を備える。例文帳に追加

For this purpose, the processing system is provided with a comparison means comparing the time with an execution time 13 and a firing means 15 suitable for execution/inexecution of the instruction as a comparison function by a calculation means. - 特許庁

企業等ではファイアーウォールがあっても、インターネットを通して、音声通信を行いたいという要望があるため、HTTP及びTCPを利用しても、遅延が大きくならない通信技術が求められる。例文帳に追加

To solve the problem that a communication technique preventing an increase in delay even if HTTP or TCP is used is sought because companies etc. want to perform voice communication via the Internet irrespective of the presence of a firewall. - 特許庁

ファイアーウォール20は、外部からLAN30内への侵入を禁止するとともに、内部から外部への通信についても特定のプロトコル(例えばHTTPプロトコル)による通信のみを許容するようになっている。例文帳に追加

The firewall 20 forbids the invasion into the LAN 30 from outside and permits only communications based on a specified protocol (e.g. HTTP protocol) among communications from inside to outside. - 特許庁

一致しない場合、装置が他のネットワークに接続されていると判定して装置のファイアーウォール機能を有効にし、装置とインターネットとの間の直接アクセスを不可能にする。例文帳に追加

When not matched, it is determined that the apparatus is connected to any other network, and the firewall function of the apparatus is validated, thereby disabling direct access between the apparatus and the Internet. - 特許庁

またSSLやVPNの利用の有無、ファイアーウォールやウィルス対策についても明示しておくことで、予めサービスを利用するユーザーに注意(または安心)を促すことができる。例文帳に追加

Furthermore, service providers may also wish to expressly mention such matters as the existence of a Secure Sockets Layer (SSL) or Virtual Private Network (VPN), firewall or anti-virus measures in advance, which will caution or, as the case may be, assure customers who utilize such services.  - 経済産業省

その際、利益相反による弊害の防止や銀行の優越的地位の濫用の防止等をねらいとして、銀行・証券間のファイアーウォール規制が導入された。例文帳に追加

Along with this, firewall regulations were adopted between banks and securities companies aiming to prevent the adverse effect of conflict of interest and the abuse of banksdominant position188. - 経済産業省

当該部署があるフロアは通常のカードでは入ることができず、電気システムも他の建物 から切り離されており、高度なセキュリティが施されファイアーウォールが確保されている。[欧州事業者団体B]例文帳に追加

The floor on which the sections are located cannot be entered using the usual entry card and the electrical system is also separated from the other buildings, and a firewall using sophisticated security tools has been installed. (European Trade Association B) - 経済産業省

問題は、それぞれの証券会社における業務内容やその組織のあり方に照らして、きちんとした法令等遵守、きちんとしたファイアーウォール、きちんとした情報管理というものがなされるような仕組みになっているのかどうかという点が大事なのではないかと思います。例文帳に追加

The key issue is whether individual securities companies have put in place a mechanism for ensuring compliance with laws and regulations and managing information in ways to maintain the firewall properly in light of the nature of their businesses and the organizational structure.  - 金融庁

(1) 金融商品取引法等の一部を改正する法律において、ファイアーウォール規制を見直すとともに、金融機関に対して利益相反管理体制の整備を求め、個々の状況に応じた自主的な規律付けを求める枠組みを導入。(再掲)例文帳に追加

(1) Under the Act for Amendment of the Financial Instruments and Exchange Act, the FSA reformed the firewall regulations and introduced a framework under which financial institutions are required to establish systems for managing conflicts of interest and make self-disciplinary efforts in light of their own circumstances (as already mentioned above).  - 金融庁

さらに、当庁が昨年 12月に公表した「市場強化プラン」 3に沿った取組みの一環として行われた、保険会社グループの業務範囲拡大やファイアーウォール規制の見直しなどについて、その適切かつ円滑な実施に取り組む。例文帳に追加

The FSA will also work to properly and smoothly implement the expansion of the scope of businesses of insurance groups and the review of firewall regulations performed as part of the initiatives according to the Better Market Initiative (Plan for Strengthening the Competitiveness of Japan's Financial and Capital Markets)3, announced by the FSA in December 2007.  - 金融庁

ファイアーウォール規制の枠組みが変わっていく、我々としては、よりよいものに進化させていくという思いですが、それがその趣旨のとおりきちんと実現されれば、この金融仲介サービスの質の向上ということにつながっていくのではないかというふうに期待しているところでございます。例文帳に追加

If the framework of the firewall regulation changes as is intended - we aim to make it evolve into a better framework - I expect that it will lead to an improvement in the quality of financial intermediary services.  - 金融庁

ビデオサーバ装置と複数の端末の間にファイアーウォール装置がある場合にも、複数の端末に同じ映像をマルチキャストを利用して伝送でき、伝送コストを低減することが可能なビデオサーバ装置を提供することにある。例文帳に追加

To provide a video server that can transmit the same video image to a plurality of terminals through the use of multi-cast so as to reduce the transmission cost even when a firewall unit is in existence between the video server and a plurality of the terminals. - 特許庁

情報処理装置と複合機との間にファイアーウォールが構築されていたとしても、情報処理装置から受けた操作画面に基づいて制御することができるとともに、操作画面を容易にカスタマイズすることができる複合機を提供する。例文帳に追加

To provide a multifunction machine which can be controlled on the basis of an operation image received from an information processing apparatus even if a firewall is constructed between the information processing apparatus and the multifunction machine, and can easily customize the operation image. - 特許庁

ファイアーウォールは、上記プログラムを実行するための実行要求に応じて、検索要求を接続支援サーバ(2)に送信し、接続支援サーバ(2)は、検索要求に応じて、検索結果を情報処理端末(1−i)に送信する。例文帳に追加

The fire wall transmits a retrieval request to the connection support server (2) in response to an execution request to execute the program, and the connection support server (2) transmits a retrieval result to the information processing terminal (1-i) in response to a retrieval request. - 特許庁

複合機10において異常が発生した場合などには複合機10は異常発生した旨をファイアーウォール20によって許容された即時性あるプロトコル(HTTPプロトコル)によるデータ通信を行うことで管理サーバ60に通知する。例文帳に追加

In the event of a trouble, etc. in the composite apparatus 10, the apparatus 10 makes a data communication based on a permitted immediately available protocol (HTTP protocol) by the firewall 20 to inform the managing server 60 of the effect of the trouble occurred. - 特許庁

イメージインテンシファイアーの感度を上げてもブルーミング現象の影響を抑制でき、極めて低照度な環境下での視野確保と視認体物の認識率向上を図ることができる暗視装置用画像信号処理システムを提供する。例文帳に追加

To provide an image signal processing system for a noctovision device for suppressing the influence of a blooming phenomenon even at the time of increasing the sensitivity of an image intensifier, securing a visual field under the environment of extremely low illuminance and improving the recognition rate of a visible object. - 特許庁

吸収板3と保持物質2の間に挿入された管1からなる線源位置確認器具を密封小線源とイメージインテンシファイアーの間に設置し、撮像される物体の形状により密封小線源の線源停止位置を確認する。例文帳に追加

The source position confirming instrument composed of a tube 1 inserted between an absorption plate 3 and a holding material 2 is installed between a sealed small source and an image intensifier and the source stop position of the sealed small source is confirmed by the shape of an object to be image picked up. - 特許庁

ネットワーク構成の画像処理システムにおいて、ファイアーウォールを越えてのデータ通信に対応するとともに、画像データに基づいて画像形成したときに得られる印刷結果がユーザにとって見易く、使い易いものとなるようにした画像処理システムを提供することである。例文帳に追加

To provide an image processing system of a network configuration that copes with data communication beyond a firewall whereby a print result obtained in the case of image forming on the basis of image data can be easily viewed and used by a user. - 特許庁

よって、ユーザは、どのクライアントでも同じIPアドレスを使用することができ、ファイアーウォールでユーザ毎にネットワークセキュリティを付与し、さらに、使用していないIPアドレスを、自端末のアドレスに設定してクライアントに付与することができる。例文帳に追加

A user can user the same IP address in any client, and network security is imparted to each user by a firewall, and the user can set an unused IP address as the address of user's own terminal to give it to a client. - 特許庁

プリンタ102がサーバ103とファイアーウォール104を介して通信を行う際に、プリンタ102は利用不可能となった機能と同等の機能を提供するサービスを受けるために、そのサービスを受けるのに適した通信方式を採用し通信経路を構築する。例文帳に追加

When a printer 102 communicates through a server 103 and a firewall 104, in order to receive a service which provides functions equivalent to ones not working, the printer 102 adopts a communication method suitable to receive the service and constructs a communication pathway. - 特許庁

ちなみに、今度6月1日からファイアーウォール規制の緩和が実施されるわけですけれども、ここにおいてはプリシンプルベースで、それぞれのケースに応じた最も的確な利益相反の管理を個々の金融機関においてしっかりとやってもらうということを求める、そういう枠組みを整備しているというところでございますので、こういった利益相反の管理といったことも大変重要なテーマの一つになってくるかなと思います。例文帳に追加

On June 1, the firewall regulation will be relaxed. Under our approach of principles-based regulation, we have developed a framework that requires individual financial institutions to manage conflicts of interests in ways that are most suited to their own circumstances. So, the management of conflicts of interests is also likely to become one of the critical themes.  - 金融庁

連休前の話で、日興シティをSMBC(三井住友フィナンシャルグループ)が統合という方向で合意したというのが出ていますが、それへのご感想と、あとそういう銀・証の一体化が進む中で、銀・証のファイアーウォールの規制であるとか、優越的地位の濫用が起こるのではないかという見方もあります。そのあたりについて、今後どのように対応していくのかお聞かせください。例文帳に追加

Before the Golden Week holidays, there was a media report that SMBC (Sumitomo Mitsui Banking Corp.) has agreed to integrate Nikko Citigroup. How do you feel about this? Also, could you tell us about your view on the concern that the integration of the banking and securities industries may cause problems related to the regulatory firewall between the banking and securities industries and lead to the abuse of a superior position?  - 金融庁

単一の通貨と中央銀行を持ち豊かな経済力を有するユーロ圏は、自らの力でEFSF、ESM等の危機対応ファシリティを築き、強化してきましたが、IMFもユーロ圏自身のファイアーウォールを補完する形で資金供与を行い、これに併せて必要な改革を政策コンディショナリティとして立案・提示することで、危機に陥ったユーロ圏諸国を支援し、危機の伝播を防いできました。例文帳に追加

The euro area, with a single currency and central bank as well as strong economic power, through its own efforts, has built and strengthened its crisis response facilities, such as the European Financial Stability Facility (EFSF) and the European Stability Mechanism (ESM).On the other hand, the IMF has also provided resources to complement the firewall of the euro area and has designed and proposed necessary reforms, such as policy conditionality; thereby supporting troubled euro area countries and preventing a contagion of the crisis.  - 財務省

第1に、金属イオンの存在による沈澱やスラッジの発生がない、安定な処理液が得られる、第2に、自動現像処理機により処理を行なう際、長期に亙って安定な処理ができ、付属のフィルターの目詰まりを起さない、第3に、生分解性に優れ、地球環境の保護に適した写真用処理剤組成物、更には発色現像液、漂白液、漂白定着液、安定液、定着液、アンプリファイアー液、黒白現像液を提供する。例文帳に追加

To obtain a photographic processing agent composition giving a stable processing solution free from precipitation and the occurrence of sludge due to the presence of metal ions by incorporating a specified compound. - 特許庁

ファイアーウォールを設けたローカルネットワーク内の画像形成装置の遠隔管理において、コストを増大させることなく、通常はポーリングの間隔を長く設定しておき、画像形成装置の異常発生時のみ、ポーリングの間隔を短縮することで、管理装置からの管理コマンドの迅速な送信を可能とする。例文帳に追加

To quickly transmit a management command from a management device by setting a long interval of polling normally and shortening the interval of polling only upon an anomaly in an image forming device, without increasing cost, in remote management of image forming devices in a local network with a firewall. - 特許庁

決定手段506aは、設定手段503(504)によりユーザから設定されたプリント出力する情報に関する情報(画質優先か出力速度優先かを示す情報)に基づいて、ファイアーオールを超えた他のネットワークエリア内に存在する全てのプリンタの中から、情報を出力するプリンタを決定する。例文帳に追加

The printer to output the information is decided from among all printers existing in other networks to exceed fire wall based on information (information to indicate to which of image quality or output speed priority is given) about the information to be outputted by print set from a user by a setting means 503 (504) by a deciding means 506a. - 特許庁

スイッチは、第1通話プロセスサーバーアプリケーションと類似している第2通話プロセスサーバーアプリケーションが第1負荷割当てグループサーバーアプリケーションを形成し、通話プロセスサーバーアプリケーションを遂行する通話アプリケーションノードと、ファイアーウォールサーバーアプリケーションを遂行するネットワークアドレス変換ノードとを含む。例文帳に追加

In the switch, a second speech process server application similar to a first speech process server application forms a first load assignment group server application, and a speech application node for executing speech process server application and a network address conversion node for executing speech process server application are included. - 特許庁

SIP用に確立した呼接続用チャネルと同一チャネルを使用してT.38データ転送を行っており、ウェルノウンポートを使用してデータ転送することができるので、メモリ等のリソースを軽減できるとともに、ファイアーウォール越しに通信する場合や、あるいは、ネットワーク通信装置がNATを介して通信する場合でも、適切にT.38データ転送が行えるという効果を得る。例文帳に追加

The same channel as a call connection channel that is established for SIP is used to perform T.38 data transfer and a well known port is used to transfer data, thereby obtaining effects such that resources of memories or the like can be reduced and even in communication over a firewall or even when the network communication device performs communication via NAT, T.38 data transfer can be appropriately performed. - 特許庁

なお、ここでいうセキュリティの内容としては、ファイアーウォールの設置、データ送信の暗号化など狭義のシステム上の問題にとどまらず、顧客情報の管理等のあり方、ID・パスワードによる本人確認を行う場合に他人から推測されやすいパスワードの設定を防止する仕組み等も含まれる。例文帳に追加

A security system in this context means not only the narrow sense, such as the use of a firewall and the encryption of any transmitted data, but also the manner in which customer information is managed, including a system that may prevent users from setting a password that may be easily predicted by third parties if it is used as a method of identification. Where the user is an actual consumer, he may himself/herself be unable to fully evaluate how reasonable a security system is.  - 経済産業省

我が国産業界でも、グローバルに活動している企業を中心に、デット(社債等)、エクイティ(株式等)を総合的に捉えた金融サービス(ハイブリッド証券のような新しい金融商品の開発や利用)や、銀行・証券の垣根を越えた金融サービス(LBOファイナンス189等のM&A関連資金調達等)への期待が高まっており、ファイアーウォール規制の緩和を求める声がある。例文帳に追加

In Japanese industries, too, the expectations for comprehensive financial services that encompass both debts (corporate bonds, etc.) and equities (stocks, etc.) (e.g. , the development or use of new financial products such as hybrid securities) and for services going beyond the distinction between banking and securities business (e.g. LBO189 and M&A-related financing) have been increasing primarily among internationally operating companies, which are demanding further relaxation of the firewall regulations. - 経済産業省

法律案の概要によれば、プロ向け市場の創設や上場投資信託(ETF)等の多様化を通じた多様な資産運用・調達機会の提供、証券会社・銀行・保険会社間のファイアーウォール規制の見直し(証券会社・銀行・保険会社間の役職員の兼職規制の撤廃)や利益相反管理体制の構築、銀行等・保険会社の業務範囲の見直しによる多様で質の高い金融サービスの提供、課徴金制度の見直し等による公正・透明で信頼性のある市場の構築が目指されている。例文帳に追加

The Outline of the Bill states that it aims to provide various opportunities for asset management and fund-raising through the creation of a market for professional investors and diversification of exchange-traded funds (ETFs), to provide diverse and high-quality financial services through the revisions of the firewall regulations among securities firms, banks, and insurance companies (abolition of the ban on concurrently held managerial positions across securities firms, banks, and insurance companies), to establish of systems for managing conflicts of interest and changes to the scope of businesses of banks and insurance companies, and to create fair, transparent, and reliable markets through correction of the administrative monetary penalty system and other measures. - 経済産業省

簡単に言えば、これは私も自由民主党にいたときから長い間、実は生命保険の銀行の窓口での販売、窓販ということはいつも論議になりまして、銀行というのはご存じのように融資をいろいろな企業、個人にもしていますから、非常に優越的地位にあるのですね。ですから、その優越的地位にある方がそれを商売のために利用して、例えばこれを融資してやるけれども、抱き合わせでこの生命保険に入れとか損害保険に入れということをするのではないかということが大変な問題点でしたから、ですから、そこをファイアーウォールと申しますか、そういう非公開情報保護措置等の弊害防止措置を講じた上で、要するに段階的に保険商品を取扱うことが認められたのが平成19年の改正だったというふうに思っております。例文帳に追加

Put simply, the issue of over-the-counter sales of life insurance by banks frequently came up on the agenda when I was a Liberal Democratic Party (LDP) member, which remained the case for a long time. Being providers of loans to a variety of businesses and individuals, banks are always in a very dominant bargaining position. Therefore, the significant worry was the possibility of the party in such a dominant bargaining position taking advantage of it for sales purposesfor instance, making a customer purchase a life or non-life insurance product by tying it to a promise to make a loan. It was for that reason that the 2007 amendment, which approved the insurance product sales by banks in a phased-in form, was passed only after steps for the prevention of harmful practices, including non-disclosed information protection, were set in place as a sort of firewall.  - 金融庁

例文

平成19年12月、すべての保険商品の取扱いが認められて全面解禁したわけでございますが、弊害防止措置についてはモニタリング結果等を踏まえ、保険契約者等の保護や利便性の観点から概ね3年間経過しまして、所要の見直しを行うことにしておりますが、現在の方向性については、現在確たることは申し上げられないというふうに思っておりますが、たしか私が聞くところによりますと、窓口販売は損害保険だとたしか1%、それから生命保険だと6%ぐらいの数字ということをたしか報告いただいておりますので、ファイアーウォールといいますか、融資に関する情報がかなりきちんと私は厳格に守られているのではないかということを思っておりますし、一時こんなものを銀行で売られたら、生命保険を売って回る生保の募集員の方々の生活を非常に圧迫するというような論議も当時あったやに私は覚えておりますけれども、現実には地方銀行でも生命保険を売っていないところもございますし、それから、3メガバンクは売っているようでございますが、それもどちらかというと商品を揃えるというか、そういう色彩が強いのではないかというふうに私は思っておりまして、当時、銀行で窓販されるともう生命保険業界、特に生命保険の勧誘員の方の生活が本当に脅かされるというようなことを大変自由民主党でも当時議論の過程では噴出したのですが、結果としては、この生命保険が窓販6%、損保1%ということを見れば、この辺はやはりできるだけ自由にした方が国民の利便になるわけですから、それから、生命保険に入った人の保護というのは非常に大事でございまして、生命保険に入る人の利便性というか、便利な方がより生命保険に接することができるわけですから、そういったところを考えたら、まだ今の時点では確たることは申し上げられませんけれども、しかし、3年後に見直しを行うということでございますが、こういうことは少し一歩踏み込んだ発言になるのかもしれませんけれども、出てきた数字を見ると、妥当なところではないかなというふうに私は、ここは個人的意見ですけれども、思いますね。例文帳に追加

The ban was fully lifted in December 2007, with the sales of all insurance products approved as a result and, now that roughly three years have passed, the steps for prevention of harmful practices are slated to be changed as necessary on the basis of monitoring results and other information from the perspective of the protection and convenience of insurance policyholders, etc. However, I do not feel it appropriate to make a definite statement about any future orientation now. From what I heard, however, over-the-counter sales make up 1 percent of non-life insurance sales and approximately 6 percent of life insurance sales, which are the figures that I believe have been reported to me. Judging from those, it seems to me that the firewall or information on financing deals is protected fairly strictly. I recall the debate that took place in the past about the possible highly negative impact of the insurance sales by banks on the livelihood of sales agents marketing life insurance products but some regional banks are actually not engaged in life insurance sales. In the meantime, I hear that the three mega-banks are selling life insurance, but my guess is that it rather reflects their effort to have a full line of products, so to speak. The possibility of the insurance sales by banks posing a real threat to the life insurance industry, particularly the livelihood of life insurance sales agents, was a subject of a heated debate in the LDP as well. It turns out that more liberalization does help add more convenience for the people, as the results show: the over-the-counter sales by banks make up 6 percent of life insurance sales and 1 percent in non-life insurance sales. Let me also point out that it is extremely important to protect life insurance policyholders and that the greater the convenience for prospective policyholders, the more accessible life insurance becomes. I cannot give any definite word at this point in timeif I may be a little daring, however, I would say on the issue of the scheduled review after three years that the statistics look acceptable to me, but that is just my personal opinion.  - 金融庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved.
  
Copyright(C) 財務省
※この記事は財務省ホームページの情報を転載しております。内容には仮訳のものも含まれており、今後内容に変更がある可能性がございます。
財務省は利用者が当ホームページの情報を用いて行う一切の行為について、何ら責任を負うものではありません。
  
Copyright(C) 2024 金融庁 All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS