1016万例文収録!

「文字類」に関連した英語例文の一覧と使い方(19ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 文字類に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

文字類の部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 992



例文

入力されたカラー文書画像から、領域分離部12が文字領域やクリップアート領域や写真領域を含む複数種の領域に分離し、クリップアート領域抽出部13が分離されたそれぞれの領域からクリップアート領域を特定する。例文帳に追加

A region separation unit 12 separates an inputted color document image into a plurality of types of regions, such as, a character region, a clip art region and a photo image region, and a clip art region extraction unit 13 identifies the clip art region from among the separated respective regions. - 特許庁

コンテンツ情報の全ての文字を表示部に一度に表示できない場合であって、複数の似のコンテンツ情報があっても、それらの違いを素早く確認し、コンテンツを特定することができるコンテンツ情報表示装置を提供すること。例文帳に追加

To provide a content information display device which is capable of quickly confirming differences of a plurality of similar pieces of content information to specify a content even if all characters of content information cannot be displayed on a display part at once and the plurality of similar pieces of content information exist. - 特許庁

画像判別回路2により、入力された画像データDの種(写真画像、文字画像等)が判別され、セレクタ3では、画像判別回路2の判別結果に基づいて、画像処理演算回路10〜14において演算処理された画像データの中から択一的に画像データが選択される。例文帳に追加

An image discrimination circuit 2 discriminates the sorts (a photographing image, a character image, etc.) of the inputted image data D and a selector 3 alternatively selects image data from among the image data arithmetically processed by the image processing arithmetic circuits 10 to 14 on the basis of the discriminated result of the image discrimination circuit 2. - 特許庁

本発明は、ジェスチャーと似した形状を持つ文字が存在するような、判定が困難な形状を持つジェスチャーに対して正確に判定することができるジェスチャー処理装置及びジェスチャー処理方法を提供することを目的とする。例文帳に追加

To provide a gesture processing device and method capable of precisely recognizing gestures whose forms are difficult to recognize, such as those which could have characters similar in shape to them. - 特許庁

例文

そして、分割した全ての部分文字列が連続し、且つ、前記メール本文に対して最も似する受信文の組み合わせを検索範囲に設定し、この検索範囲に基づいて、記憶部に記憶した受信文に対応する返信文情報を抽出する。例文帳に追加

Then, the information processor sets a combination of received sentences which makes all divided substrings to become continuous substrings and is most similar to the mail text as a searching range, and based on the searching range, extracts the reply sentence information corresponding to the received sentence stored in the storage unit (12). - 特許庁


例文

本発明の掲示広告板1は、樹脂発泡体からなる層2と、繊維強化プラスチックからなる層3と、その表面に所望の絵柄又は文字等が表された特殊粘着フィルム製品からなる層4とが順次積層された積層構造となっている。例文帳に追加

The bulletin advertisement board 1 consists of a laminated structure successively laminated with a layer 2 consisting of a resin foam, a layer 3 consisting of fiber reinforced plastic and a layer 4 consisting of special tacky adhesive film products indicated with the desired designs or characters, etc., on its front surface. - 特許庁

この判別の結果、判別したTV番組の種に適した形式と内容を持つ情報画面を、上記S2において認識した文字を用いて生成し(S4)、生成した情報画面をディスプレイに表示し(S5)、制御用マイコンは処理を終了する。例文帳に追加

As a result of this discrimination, the controlling microcomputer generates the information image having a format and contents suitable to the discriminated type of the TV program by using the characters recognized in the S2 (S4), displays the generated information image on the display (S5) and finishes the processing. - 特許庁

また、グラフ作成装置10は、特定した各要素の値を、文字列抽出領域30a,30b,30cから抽出した手書きの数値を用いて修正し、修正後の各要素の値と、判別したグラフの種とに基づいてグラフを作成する。例文帳に追加

The graphing device 10 also corrects the specified values of the elements using handwritten values extracted from character string extraction areas 30a, 30b, and 30c, and generates a graph based on the corrected values of the respective elements and the kinds of graphs discriminated. - 特許庁

少なくとも一部が透光性を有する判子の内部に所望の文字や図形などが表示可能な判子に係わり、特に、印影の上下方向や判子の種を一度に認識しうる極めて簡単な構造の判子を提供することにある。例文帳に追加

To provide a seal element having a simple structure capable of recognizing the vertical direction of a seal shadow or the type of the element in the element capable of displaying a desired character, a graphic form or the like in the element having transparency at an at least part. - 特許庁

例文

その後、電子メール受信装置が定期タイマにより立ち上げられ(ステップS602)、着信電子メールが取りこまれ(ステップS603)、その着信メールに「印刷希望」の文字列がある場合には分「印刷装置へ」に振り分けられ、所定の処理後印刷データが印刷装置へ送信される。例文帳に追加

Afterwards, the electronic mail receiver is started by a periodical timer (step S602), the incoming electronic mail is fetched (step S603), when that incoming mail contains the character string of 'desired to print', the mail is distributed to the classification of 'to printer' and after prescribed processing, print data are transmitted to the printer. - 特許庁

例文

画像入力部11から特定の文字、図形及び画像であるキーイメージ及び被検索画像データを入力すると、画像検索部14は、入力された被検索画像データの中からキーイメージに似した部分画像を検索する。例文帳に追加

When inputting retrieved image data and an key image that is the specific character, figure or image from an image input part 11, an image retrieval part 14 retrieves a partial image similar to the key image from the inputted retrieved image data. - 特許庁

* ID とパスワードを利用する場合には、パスワードの有効期限の設定、同一又は似パスワードの再利用の制限、最低パスワード文字数の設定、一定回数以上ログインに失敗したID を停止する等の措置を講じることが望ましい。例文帳に追加

* When IDs and passwords are used, it is preferable to take such measures as establishment of password expiration date, restriction of the reuse of same or similar password, establishment of the minimum number of password characters, and suspension of ID with which login was failed more than certain times.  - 経済産業省

制御部1は、縦横比の異なる表示部7に、例えば、文字、画像など複数種の情報を含むコンテンツ(例えば、ニュースコンテンツ)を表示させる場合に、この表示部7の向きが縦長表示となる状態であるか、横長表示となる状態であるかに応じて、複数種の情報を混在可能とする表示を行わせるか、特定種(例えば、画像)の情報に特化した表示を行わせるかを切り替える。例文帳に追加

When contents (e.g. news contents) including a plurality of types of information such as characters or images, for example, are displayed in display parts 7 different in aspect ratio, a control part 1 causes the display part to display a plurality of types of information simultaneously or display only specific types of information (e.g. images), in accordance with whether the display part 7 is in portrait or landscape mode. - 特許庁

似単語判定部5により、この単語認識結果候補10が複数ありこれら複数の単語認識結果候補10の中に似した単語認識結果候補10が存在するときに、この似した単語認識結果候補10の中から選択してこの文字列13の認識結果である単語認識結果11とする。例文帳に追加

When the plurality of word recognition result candidates 10 exist and the similar word recognition result candidates 10 exist among them, a similar word determining part 5 performs selection from the similar candidates 10 to obtain a word recognition result 11, which is the recognition result of the character string 13. - 特許庁

エッジ画素の抽出結果と第1特徴量とに基いて、第1注目画素がエッジ分判定手段9により文字エッジ画素であるか、網点エッジ画素であるか分され、エッジ分結果に基いて、第2注目画素16を含む第2局所画素ブロック17の第2特徴量が第2特徴量算出手段11により算出される。例文帳に追加

According to the extraction result of the edge pixel and the 1st feature quantity, an edge classification decision means 9 classifies the 1st pixel of interest into a character edge pixel or dot edge pixel and according to the edge classification result, a 2nd feature quantity calculating means 11 calculates a 2nd feature quantity of a 2nd local pixel block 17 including a 2nd pixel 16 of interest. - 特許庁

従って、ユーザUS自身も伝送先の相手も書DCMの内容を理解しやすくなり、またユーザUSが書DCMを右に移動させると、画像G3も右に移動するので直感的に分かりやすく、更にユーザUSが書DCMに書き込んだ文字なども即座に読み取ることができる。例文帳に追加

Therefore, both the user US and a user on the other end of the line can easily understand content of a document DCM, can intuitively understand it since the image G3 also moves to the right when the user US moves the document DCM to the right, and further can instantly read characters, or the like written on the document DCM by the user US. - 特許庁

また、セル文字列を並べた第1のテキストデータと、第1のテキストデータを編集レイアウトソフトを用いてテキスト部分に関して仕上がり体裁で組版したドキュメントデータと、セルの結合指定または背景色指定を意味するフラグ文字で構成したテキストデータの3種のデータファイルを入力して、表として組版されたドキュメントデータを自動作成する表組み作成プログラムにより上記課題を解決する。例文帳に追加

Document data formed as a list is generated automatically by inputting three kinds of data files such as first text data of arranged cell character strings, document data of formed text parts with a final appearance by using editing layout software and text data composed of flag characters meaning combination specifications or background color specifications of cells. - 特許庁

素材にエンボスあるいはすき入れにより一定間隔の凹凸万線パターンを形成し、文字や図柄の画線部分では凹凸の線状パターンの位置をずらすことにより文字や図柄を表している潜像模様を有する有価証券等の紙葉に対し、光学的な透過信号を精細に取得した場合に得られる明暗万線パターンの特徴を抽出することにより、潜像模様の有無を検査し真偽の判別を行なう。例文帳に追加

Presence/absence of the latent image patterns is inspected to discriminate the authenticity of the paper sheets such as securities with the latent image patterns expressing characters and texture by forming rugged line patterns at fixed distances by emboss or watermark to materials and by shifting positions of the rugged line patterns at printing parts of the characters and the texture by extracting characteristics of contrast line patterns obtained when an optical transmission signal is minutely acquired. - 特許庁

そこで、不正競争防止法は、第2条第9項においてドメイン名を「インターネットにおいて、個々の電子計算機を識別するために割り当てられる番号、記号又は文字の組合せに対応する文字、番号、記号その他の符号又はこれらの結合」とする定義規定を設け、同法第2条第1項第12号において、①不正の利益を得る目的又は他人に損害を加える目的で、②他人の特定商品等表示と同一又は似の、③ドメイン名を使用する権利を取得し、若しくは保有し又はそのドメイン名を使用する行為を「不正競争」として規制している。例文帳に追加

Paragraph 7, Article 2 of the Unfair Competition Prevention Law defines a domain name as "the characters, numerals, signs, or the combination of any of them corresponding to the characters, numerals, signs, or the combination of any of them assigned to each electronic computer on the Internet." Subparagraph 12, Paragraph 1, Article 2 of the law defines "unfair competition" as an act of (i) acquiring or holding the right to use a domain name or using a domain name; (ii) that is the identical with or similar to another party's specific trademark, service mark or the like; (iii) for the purpose of obtaining an illegal profit (profit-making purpose) or causing damage to a party (damage-causing purpose).  - 経済産業省

穂(刃部)が長い大身槍、穂の根元が分岐している鎌槍(分岐の形状によって、片鎌槍や「十文字槍」と呼ばれる事の多い両鎌槍などに分される)、柄に可動性の管を装着して突き出し易くした管槍、和弓の弭に被せ式の穂を装着した弭槍、柄が短い手突槍など、さまざまな種がある。例文帳に追加

There are various kinds of spears including Great Spear, whose ear tip (blade area) is long and Kamayari (spear with a sickle on both sides of the blade) whose root of the blade area is diverging, and Kamayari was further classified into Kata Kamayari (single-sided sickle spear) and Ryo Kamayari, which is often called Jumonji kamayari (a cross-shaped spear with a sickle on both sides of the blade), and other kinds of spears including Kudayari (tube spear), in which a mobile tube is attached to the tsuka (hilt) for easiness in sticking out, Hazuyari (a bow with a spearhead) in which a covering ear tip is applied to hazu (nock) of a Japanese bow, and Tetsukiyari (fishing spear), which has a short hilt.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

発明の特許その他の保護文書に言及する場合は,国名又は2文字の国別記号,保護文書の名称又は保護文書の種の記号,保護文書の番号,国際特許分のインデックス,保護文書の所有者又は創作者の名称及び保護文書の公告の年を表示するものとする。例文帳に追加

If a patent or another protection document of an invention is referred to, the name of the country or the two-letter code of the country, the name of the protection document or code of the type of the protection document, the number of the protection document, the index of the international patent classification, the name of the proprietor of the protection document or of the author and the year of publication of the protection document shall be indicated.  - 特許庁

特許庁に送付され若しくは提出され,又は長官に提供される全ての書及び書の写しは,図面又は表示を除いて,(別段の指令がない限り)英語/ヒンディー語により,A4サイズの丈夫な白紙(210mm×296.9mm)にその左端に4cmの余白を置いて,片面のみに色の濃い永続するインクをもって大型で判読し易い文字で手書きされ,タイプされ,石版印刷され,又は印刷されたものでなければならない。例文帳に追加

All documents and copies of documents, except drawings or representation, sent to or filed, left at the Office or otherwise furnished to the Controller shall be written, typewritten, lithographed, or printed in the English/Hindi language (unless otherwise directed), in large and legible character with deep permanent ink upon one side only of strong white paper of A4 size (210mm×296.9mm)with a margin of four centimeters on the left hand part thereof.  - 特許庁

文字変換装置は、所定の単語と、その所定の単語の義語と、を互いに関連付けて記憶する記憶部と、文書を受け付けると、文書に含まれる構成単語を検出する検出部と、検出手段にて検出された構成単語が、記憶部内の義語と一致する場合には、その構成単語を、所定の単語に変換する変換部と、を含む。例文帳に追加

The character conversion device includes: a storage section for associating a predetermined word and a synonym of the predetermined word with each other to store it; a detection section for detecting a constitution word included in a document, when the document is accepted; and a conversion section for converting the constitution word into a predetermined word, when the constitution word detected by the detection section matches a synonym in the storage section. - 特許庁

S1051で、現在の検索の種に応じたリスト内に、ユーザから入力された文字に対応するデータが無いと判断されると、S1053で、対応するデータがあるべき位置の次の位置にあるデータを先頭に、現在の検索の種に応じたリストに挙げられた順に、データが取出される。例文帳に追加

If data corresponding to characters input by a user is determined to be absent in a list according to the kind of current search in S1051, data is retrieved beginning with the data at a position subsequent to a position where the corresponding data is to be present in the order listed in the list according to the kind of the current search in S1053. - 特許庁

カラー画像入力手段2で帳票のカラー画像を読み取ると、画像分手段が、帳票に予め記載されている文書フォームを構成する色の画像と帳票に後から記入された文字を構成する色の画像とに各々分して、この2つの画像を帳票を読み取ったカラー画像から抽出する。例文帳に追加

When the color image of a document is read by a color image input means 2, an image classifying means classifies the color image into an image in the color comprising the document form previously described on the document and an image in the color comprising a character described on the document later, and these two images are extracted from the color image reading the document. - 特許庁

音符学習用教材1は、文字および画のうちの少なくとも一つの表示手段を用いて任意の単語を一つずつ表示した8種の単語カード10a〜10hからなる第1カード群10と、2拍のリズムを異なる音符で一つずつ表示した8種の音符カード11a〜11hからなる第2カード群11とを備えている。例文帳に追加

Note learning material 1 includes: a first card group 10 comprising eight kinds of word cards 10a-10h which show arbitrary words one by one by using at least one display means of characters and pictures; and a second card group 11 comprising eight kinds of note cards 11a-11h which show two-beat rhythms one by one by different notes. - 特許庁

イメージとして読み込んだ文書を、テキストを含む複数の属性に応じて領域分割し(S33)、分割されたテキスト領域に対して文字認識処理を行い(S34)、クライアントの種及び接続方法を識別し(S401)、識別されたクライアントの種及びクライアントからの要求に応じて、テキストに対して要約を生成する(S406)。例文帳に追加

A document read as an image is divided into areas corresponding to plural attributes including a text (S33), character recognizing processing is performed to the divided text areas (S34), the kind and connecting method of the client are identified (S401) and corresponding to the identified kind of the client and a request from the client, the summary of the text is generated (S406). - 特許庁

遊技機の管理器300は、遊技機12の不正行為を検知して表示する管理装置であって、複数種の不正行為を検知してそれぞれ不正行為検知信号を出力する検知手段200と、不正行為検知信号に基づいて、検知された不正行為の種を表す言葉を記述した文字を表示する表示部1とを組み合せ備える。例文帳に追加

The management device 300 of a game machine which senses and displays a fraudulent act on a game machine 12, has a sensing means 200 to sense a plurality of kinds of fraudulent acts and output respective fraudulent act sensing signals and a display section 1 which displays characters describing words showing the kinds of the sensed fraudulent acts on the basis of the fraudulent act sensing signals in combination. - 特許庁

データ分システム100は、データ取得部11、文字列抽出部12、判定部13、変換部14および分部15を含む処理装置1と、データ情報21、辞書情報22、変換ルール23およびカテゴリ情報24などを記憶する記憶部2、入力部3および出力部4を備える。例文帳に追加

A data classification system 100 includes a processing device 1 including a data acquisition section 11, a character string extraction section 12, a determination section 13, a conversion section 14 and a classification section 15, a storage unit 2 which stores data information 21, dictionary information 22, conversion rules 23, category information 24 and the like, an input unit 3 and an output unit 4. - 特許庁

装着ヘッド9に着脱自在に装着される電子部品の吸着ノズル15において、吸着ノズル15の表面に画像認識装置10およびオペレータが認識可能な文字で構成され吸着ノズル15のノズルナンバー或いは吸着ノズルの形態別の分や使用目的別の分を表示する識別マーク31を設けたものである。例文帳に追加

The adsorption nozzle 15 of an electronic part which is attached to a attachment head 9 in a removable manner is provided with, on the surface of the adsorption nozzle 15, an image identification device 10 and identification marking 31 which represents the number of the adsorption nozzles 15 or classification by nature or by purpose of the use of the adsorption nozzle. - 特許庁

文字パーツ情報は、各パーツの基準となる縦横の大きさ、そのパーツ基準となる縦横比の場合に最適となる平滑化フィルタのサイズ、平滑化フィルタの重み付け、平滑化フィルタの種、エッジ強調フィルタのサイズ、エッジ強調フィルタの重み付け、エッジ強調フィルタの種などの情報を含む。例文帳に追加

The character parts information includes information, such as length and breadth to be reference for each parts, an optimal size of a smoothing filter in the case of length and breadth ratio to be parts reference, weighting of smoothing filter, the kind of smoothing filter, weighting of edge enhancement filter, and the kind of edge enhancement filter. - 特許庁

検索要求に含まれるあいまい検索を実行するか否かの情報があいまい検索を実行することを示す場合、サーバは、検索条件に一致するコンテンツ情報の他に、検索条件に含まれる文字列に対する似度をコンテンツ情報毎に算出し、似度が所定の閾値より大きいコンテンツ情報のみを曲リストに含めて、表示装置に返信する。例文帳に追加

When information about whether to perform ambiguous search included in a search request shows that the ambiguous search is performed, a server calculates similarity by content information with respect to a character string included in a search condition together with content information which matches the search condition, includes content information only whose similarity is larger than a prescribed threshold in a list of tunes, and sends it back to a display device. - 特許庁

ネットワーク4を介して端末5から閲覧要求のアクセスを受けると、デバイス識別部17がヘッダ情報から端末の種を特定し、出力用データ変換部16は端末種に応じた画像サイズに適宜拡大・縮小するように図形情報を変換した上で文字情報とともに送信する。例文帳に追加

If the access of a perusal request is received from a terminal 5 through a network 4, a device discriminating part 17 specifies the kind of the terminal from header data and an outputting data converting part 16 converts the figure data so as to appropriately magnify or contract the data as an image size corresponding to the kind of the terminal to transmit it along with the character data. - 特許庁

第五十二条の七十七 指定紛争解決機関でない者(金融商品取引法第百五十六条の三十九第一項の規定による指定を受けた者その他これにする者として政令で定めるものを除く。)は、その名称又は商号中に、指定紛争解決機関と誤認されるおそれのある文字を使用してはならない。例文帳に追加

Article 52-77 A person who is not a Designated Dispute Resolution Organization (excluding persons who have been designated under Article 156-39, paragraph (1) of the Financial Instruments and Exchange Act and any other persons specified by Cabinet Order as those similar thereto) shall not use any term in its name or trade name that is likely to mislead people to understand that said person is a Designated Dispute Resolution Organization.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

庵戸宮の「庵(廬)」とは、風流人など浮世離れした者や僧侶が執務に用いる質素な佇まいの小屋である庵室を指したり、あるいは軍隊を管理する陣営を指す(歴史辞書『和名聚抄』)ことから、文字通り政権の統括者である孝霊天皇が暮らした住まいに由来するものといわれている。例文帳に追加

Io' of Ioto no miya refers to "Anshitsu," i.e. a humble cabin, which a person who lives a life aloof from the affairs of the world such as a person of refined taste, or a priest uses at work, or refers to a camp for controlling the army (adapted from "Wamyoruiju-sho" [famous Heian-period Japanese dictionary]), so that Ioto no miya is believed to be derived from the residence of Emperor Korei who was literally the governor of the government.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

(2) 異議申立人は,その申立の根拠となる書によって自己の申立を立証する。先の優先権を付与された商標登録出願又は商標をもって異議申立の理由とする場合は,その商標出願番号又は商標登録番号及び当該出願標識又は商標の文字構成又は表示図を提出すれば足りる。例文帳に追加

(2) The opposing person proves the substantiation of the oppositions by documents, which the oppositions are based on. If the oppositions are based on the trademark application or on the trademark with the earlier prior right, it is enough to adduce its reference number or the registration number of the trademark and the wording or delineation of the applied sign or trademark. - 特許庁

補正済み書は,差し替えられたページ又は図面(ある場合)に出願人又はその代理人が適法に標記,取消及び頭文字を付記し共に長官に返却しなければならない。タイプし直したか又は付け加えたページの写し及び付け加えたか又は実質的に補正した図面の写しは,2通を送付しなければならない。例文帳に追加

The amended documents shall be returned to the Controller together with the superseded pages or drawings, if any, duly marked, cancelled and initialed by the applicant or his agent. Copies of any pages that have been retyped or added and of any drawing that has been added or substantially amended shall be sent in duplicate.  - 特許庁

当該商標が、国、政府間組織若しくは国際条約によって創設された組織の要素、紋章、旗その他の表章、名称、名称の略語若しくは頭文字、若しくは、国、政府間組織若しくは国際条約によって創設された組織が採用する公的標識又は目印と同一若しくは似のもの又はそれらを含むもの(当該国又は組織の当局によって認可されているものを除く。)である場合例文帳に追加

identical with, or is an imitation of or contains as an element, an armorial bearing, flag and other emblem, a name or abbreviation or initials of the name of, or, official sign or hallmark adopted by, any State, intergovernmental organisation or organisation created by an international convention, unless authorized by the competent authority of that State or organisation;  - 特許庁

手書き文字認識システムまたは適切なトレーニング手順から引き出された書き手特有の筆跡モデルを使用して、テキスト・クエリーは、デジタル・インク・データベースの作成者がテキスト・クエリーを手で書いたとすれば抽出されたであろう特徴ベクトルと似した特徴ベクトルへ変換される。例文帳に追加

Using a writer-specific handwriting model derived from a handwriting character recognition system or suitable training procedure, a text query is converted into feature vectors that are similar to the feature vectors that would have been extracted if the author of the digital ink database had written the text query by hand. - 特許庁

公開された複数の検索エンジンのそれぞれについて、呼び出しの種文字コード、パラメータの形式を保持するテーブルにより、どの検索エンジンに対しても同じ方法で呼び出すことができる検索プラットフォームとなるシステムであり、利用者が任意に選択した検索エンジンを即座に呼び出せるようにする。例文帳に追加

This system serves as a search platform called out by the same method even in any search engine, based on a table for holding formats of a kind of calling-out, a character code and a parameter, in each of the plurality of disclosed search engines, and can call out instantaneously the search engine selected optionally by the user. - 特許庁

文書を構成する画像がそれぞれ持つ画像属性(文字、図形、写真などの画像種、カラーとモノクロの種別、等)に係る特徴量によって代表画像を選定し(S102)、選定された代表画像の近接するもの同士を重ね合わせ画像を合成し(S103)、1枚のサムネイル画像を生成する。例文帳に追加

A representative image is selected in accordance with a feature amount related to an image attribute (such as an image type of character, graphic, photograph and the like and a class of color and monochromatic) that each of images constituting a document has (S102), and proximate selected representative images are superimposed with each other to synthesize an image (S103), thereby generating one thumbnail image. - 特許庁

建物等の不動産売買における申込みから引渡し迄の一連の手続や手続に必要な説明や書及び見本等を説明事項毎に画像デ−タ、文字デ−タ及び音声デ−タとして表示し、これらのデ−タをコンピュ−タ−により表現することによって不動産買主の十分な理解を得るようにした。例文帳に追加

A series of procedures from application to transfer in real estate selling and buying with explanations, documents and samples required for procedures are displayed as image data, character data and audio data for each explanation item, and these data are expressed by a computer so that the sufficient comprehension of a real estate buyer can be attained. - 特許庁

エンボス加工により施された粘着シートまたはテープに関する情報e(シートまたはテープの全長等を示す数字列,種・用途・貼着対象物の情報・提供関連者等を示す文字列や模様列,それらの組合せ,図中「500」は貼着対象物である折りたたまれたマスキングフィルム6の全幅が500mmであることを示す)を有する、粘着シートまたはテープ1。例文帳に追加

This adhesive sheet or tape 1 is provided with embossed information (e) on the adhesive tape or sheet (number code showing the total length, etc., of the sheet or tape, information on the kind, use and pasting object, letters or pattern showing the provider, etc., or their combination). - 特許庁

使用者によって入力された発信者電話番号、発信型情報及び認証状態情報を該当文字メッセージと共に伝送することにより、受信されるメッセージの発信者情報に対する信頼性を向上できる移動通信システムのメッセージ発信者情報確認装置及び方法を提供する。例文帳に追加

To provide a message originator information confirming apparatus for a mobile communications system and method, capable of improving the reliability of message to be received, with respect to originator information by transmitting originator telephone number, transmission type information and authentication state information which are inputted by a user, together with the corresponding character message. - 特許庁

UPnPのPrintBasic:1 Service Template Version 1.01で標準化されているようなXMLのスキーマで定義された文字列のデータを、プリンタドライバを介してハンドリングしてプリンタを制御して印刷する場合、印刷設定情報として、用紙サイズ、用紙の種等における選択肢が増えるほど膨大なテーブルのリソースが必要になったり変換処理が複雑になる。例文帳に追加

To provide a peripheral equipment control system which can be mounted, not by processing requiring huge table resources, but by simple processing and moreover for controlling peripheral equipment by optimal setting, and to provide its control method and its program. - 特許庁

複数種の情報を、予め設定された優先順位に基づいて画像中にプリントするに際して、その文字の大きさを自由に選択することが出来て、しかも画像中に1行でプリント処理することが不可能な場合には、プリント処理する前に、情報データの一部を適宜削除して、プリント処理できるようにした写真処理装置を提供する。例文帳に追加

To provide a photograph processor, with which the size of a character can be freely selected when printing a plurality of kinds of information in an image on the basis of a preset priority order, further, print processing is performed by appropriately deleting one part of information data before print processing when the information can not be printed within one line in the image. - 特許庁

また、前記等価のグレースケール値とは異なるグレースケール値をカラードロップアウト関数に基づいて画像の残りの部分から取得し、前のステップで取得したグレースケール値を閾値化して、色の分エラーが実質的に排除され色縁アーティファクトを抑制する関数変換によって文字の完全性が保持されたバイナリ画像を取得する。例文帳に追加

Further, a gray scale value different from the identical gray scale value is obtained from the remaining portion of the image according to the color dropout function and the gray scale values obtained from the previous steps are thersholded to obtain a binary image that substantially eliminates color classification error which retains character integrity by a functional transformation that suppresses color fringe artifacts. - 特許庁

一部の区画線を、区画する黄金矩形に隣接する正方形又は黄金矩形内まで延長しての表示、一部の区画線を、区画する黄金矩形の途中までの表示、黄金矩形内に区画線とは別に直線や曲線の表示を可能とし、黄金矩形と正方形の全部によって又は一部を削除することによって文字類を作成する。例文帳に追加

Some division lines can be extended into the square or the golden rectangle adjacent to the dividing golden rectangle, while some division lines can be displayed to the middle of the dividing golden rectangle, and straight or curved lines can be displayed in addition to the division line in the golden rectangle, thereby creating the characters with all or part of the golden rectangles and squares. - 特許庁

文書を構成する文書情報がXML形式のデータに変換されて管理されているとともに、文書を構成する文書情報が検索される場合、その文書情報によって構成される基本文書と付随文書との関連づけと、指定された検索文字列に対する重要度、似度または係り受け関係によって文書情報が検索される。例文帳に追加

Document information comprising a document is converted into XML format data so as to be managed, and when the document information comprising the document is retrieved, the document information is retrieved based on the association of a basic document comprised of the document information and an accessory document and significance, similarity or dependency relation for a designated retrieval character string. - 特許庁

例文

本発明は、操作を受けることによって文字、数字、記号、に対応するコード入力を行うキーを備えるキーボード装置において、少なくとも1個のキーにおいて、操作されたときに少なくとも2種以上の操作方向叉は操作量のうち何れかを区別し、前記操作方向叉は操作量毎に独立なコードを入力することを特徴とするものである。例文帳に追加

In the keyboard device equipped with keys for inputting codes corresponding to characters, numerics and symbols by being operated, when at least one key is operated, at least two kinds of operating directions or manipulated variable are discriminated, and independent codes are inputted for every operating direction or manipulated variable. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS