1016万例文収録!

「異極の」に関連した英語例文の一覧と使い方(114ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 異極のの意味・解説 > 異極のに関連した英語例文

セーフサーチ:オフ

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

異極のの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 5682



例文

ピーク期間中のピーク電圧Vp及びベース期間中のベース電圧Vbからなる溶接電圧の平均値Vaが予め定めた電圧設定値Vsと略等しくなるように出力制御してアーク長を適正値に維持するパルスアーク溶接のアーク長制御方法において、短絡開放直後(時刻t4)の陰点の形成によるアーク長とは関係しない常電圧Veが溶接電圧に重畳し、アーク長の検出が不正確になりアーク長の変動が大きくなる。例文帳に追加

To provide a control method of the arc length of pulse arc welding capable of suppressing the effect of abnormal voltage and excellent in transient responsiveness of an arc length control system. - 特許庁

第三に、ITCの勧告を受けた大統領は、勧告内容及びその他判断事項7について考慮した上で、積的調整実現のための努力を促進し、かつ経済的・社会的コストを上回る利益を提供し得る適切な措置を決定し、実施することになっているが、その際大統領は、最終的に決定した措置の内容とその根拠、またITC勧告となる決定を下す場合にはその理由について文書で議会に提出することが義務づけられている。例文帳に追加

Thirdly, the president takes into account the recommendation and report of the ITC, as well as other pertinent factors7 and determines and initiates the measures most appropriate in facilitating positive adjustment and supplying greater socioeconomic benefit than costs. The president must transmit a document to Congress describing the action ultimately determined and the reasons for taking the action. If the action differs from that recommended by the ITC, the president must state the reasons for the difference. - 経済産業省

交流信号発生装置は、周波数が僅かになる2つの矩形波を発生させる矩形波発生手段として機能するマイクロコンピュータと、2つの矩形波を入力し、一方の矩形波の電圧値から他方の矩形波の電圧値を減算した差を出力する両性の差動増幅回路と、アクティブフィルター回路によって構成され、交流信号を出力する低域通過型フィルター回路とを備える。例文帳に追加

The AC signal generating apparatus includes: a microcomputer which functions as a rectangular wave generating means for generating two rectangular waves of frequencies being different a little from each other; a bipolar differential amplification circuit which inputs two rectangular waves and outputs a difference obtained by subtracting the voltage value of one rectangular wave from the voltage value of the other rectangular wave; and a low-pass filter circuit which is constituted of an active filter circuit and outputs an AC signal. - 特許庁

フレキシブルプリント配線板の両端部分の剛性を強くすることで、熱圧着時や熱圧着後において、フレキシブルプリント配線板の両端部分で反りやうねり等の変形が生じることを効果的に防止することができるフレキシブルプリント配線板、該フレキシブルプリント配線板が方性導電材を介して、複数の電端子を備える他のプリント配線板と電気接続されてなる接続構造及び該接続構造を備える電子機器の提供を課題とする。例文帳に追加

To provide a flexible printed wiring board which can effectively prevent deformation such as warpage and waviness at both ends of the flexible printed wiring board at the time of and after thermocompression by strengthening rigidity of the both ends of the flexible printed wiring board, a connection structure in which the flexible printed wiring board is electrically connected to other printed wiring boards with a plurality of electrode terminals via an anisotropic conductive material, and an electronic apparatus having such a connection structure. - 特許庁

例文

具体的には、構造体の製造方法において、基板3上に第1の非多孔質層1と、該第1の非多孔質層の構成材料とは組成がなる第2の非多孔質層2を有する積層体を用意する工程、該積層体を陽酸化し、該第1及び第2の非多孔質層に孔5を形成する工程、及び該積層体から孔が形成されている該第2の非多孔質層を除去する工程を有することを特徴とする。例文帳に追加

The process for producing a structure comprises steps of preparing a layered product having, on a substrate 3, a first nonporous layer 1 and a second nonporous layer 2 different in constituting material composition from the first nonporous layer, anodizing the layered product to form pores 5 in the first nonporous layer and the second nonporous layer, and removing the second nonporous layer having pores formed therein from the layered product. - 特許庁


例文

長手方向に平行な吸収軸を有する長尺状の偏光膜、式(1)で表される分方性Δαが2.5×10^−24cm^−3以上である置換基を含むセルロースアシレートフィルムを含み、厚み方向のレターデーションRthが−300nm〜−40nmで、面内のレターデーションReが50nm以下であり、且つ光学軸がフィルム面内に含まれない長尺状の第2位相差膜、及び前記偏光膜と前記第2位相差膜との間に、長手方向に実質的に直交する遅相軸を有する長尺状の第1位相差膜を有する長尺状の偏光板一体型光学補償フィルムと、これを用いた液晶表示装置。例文帳に追加

The liquid crystal device uses the long optical-compensation film incorporating polarizing plate. - 特許庁

熱伝導性を有する金属製の複数の熱伝導要素がLEDチップ本体に熱伝導断面積を大幅に拡大し、LEDチップ本体の接合部温度をめて抑え、大開口数の集光レンズが、180度に発散するLEDの照明光を大量に集めて略平行な光にし、波長選択性のあるダイクロイック反射面が複数のなる発光波長単色LEDから発せられる光を殆ど漏れなく照射対象に集合する。例文帳に追加

A condenser lens of a large numerical aperture is made substantially parallel light by collecting illumination light of LED diverged into 180 degrees in a large amount, and a dichroic reflection face having wavelength selectivity is collected on an irradiation object without leaking light emitted from a plurality of different wavelength monochromatic LEDs. - 特許庁

本願発明におけるような組成からなる精油所右残分ガスを用いることは、引用発明とは全くなる発想というべきであり、当業者に容易に行いうるとすることはできず、本願発明は、排ガスである精油所残分ガスを用いることによって、原材料のめて安価な供給と廃物の有効利用という経済的効果をもたらすことは明らかであって、その効果は格別のものと評価することができるから、本願発明は、引用発明に基づいて当業者が容易に発明できたものとは認められない。例文帳に追加

It should be said that the idea that the application of said remaining gas in oil refineries made of the composition provided in the claimed invention is an idea totally different from that in the cited invention, which person skilled in the art is not able to easily apply. The claimed invention apparently provides that the application of the remaining gas as an exhaust gas in oil refineries actually brings the economic effect, in which raw materials are supplied extremely cheaply and wastes are effectively used, and the effect is considered to be prominent. Accordingly, it is not admitted that the claimed invention is the invention that a person skilled in the art could have easily invented.  - 特許庁

使用者の行為に伴って作り出される周囲環境に応じて、動作原理がなる複数の火災警報器の中から、前記周囲環境に適さない動作原理を有する火災警報器を選択的に動作させることにより、誤警報の発生を力低減することができるとともに、火災の発生監視は継続して行うことができ、安全でなおかつ使用者にとって使い勝手のよい住宅用火災警報システムを提供すること。例文帳に追加

To provide a safe and user-friendly fire alarm system for a residence, reducing the possibility of generation of a wrong alarm and continuing to monitor fire by selectively operating a fire alarm with operation principle not suitable to an environment created by the user's behavior out of the plurality of fire alarms with different operation principles according to the environments. - 特許庁

例文

基板2上に、少なくとも、透明電層3と、少なくとも1種のエレクトロクロミック化合物を含有する第1のエレクトロクロミック発色層と、該第1のエレクトロクロミック発色層とはなる色調を呈するエレクトロクロミック化合物を含有する第2のエレクトロクロミック発色層とを積層して構成される表示素子1において、該エレクトロクロミック発色層の少なくとも1層が、電気化学的反応により溶解及び析出を起こす金属種を含有することを特徴とする表示素子。例文帳に追加

In the display element 1 wherein at least a transparent electrode layer 3, a first electrochromic coloring layer containing at least one electrochromic compound and a second electrochromic coloring layer containing an electrochromic compound exhibiting a color tone different from that of the first electrochromic coloring layer are layered on a substrate 2, at least one layer of the electrochromic coloring layers contains a metal which causes dissolving and deposition by electrochemical reaction. - 特許庁

例文

フォトレジスト103によるパターンに金属膜を蒸着し、炭酸ガス微粒子107を吹き付けることにより、瞬時にフォトレジスト103と金属膜104,105が冷却されるが、このときフォトレジスト103と金属膜104,105では、熱膨張率が大きくなるため、バリの発生原因となる、フォトレジスト103の側壁に付着する金属膜105が、金属膜104から容易に切断されるようになり、バリのない金属電や金属配線の実現が可能である。例文帳に追加

Because of sharp differences in the thermal expansion coefficients of the photoresist 103 and the metallic films 104, 105, the metallic films 105, which may cause the generation of burrs, stuck to the sidewalls of the photoresist 103 can be easily cut off from the metallic films 104, and metallic electrodes or metallic wires free from burrs can be obtained. - 特許庁

半導体基板と、この基板の片面に形成されたこれとはなる導電型の高濃度ドーパント拡散層及びこの高濃度ドーパント拡散層よりもドーパント濃度が低い低濃度ドーパント拡散層を含む二段エミッタ層と、この二段エミッタ層の高濃度ドーパント拡散層と電気的に接続する略平行な複数の細線状の電とを具備する太陽電池セルであって、上記高濃度ドーパント拡散層が、上記電の形状に対応する細線状の形状を有し、この細線状高濃度ドーパント拡散層の長手方向に沿って幅方向片側又は両側に高濃度ドーパント拡散層が突出した突出部が複数個形成されてなることを特徴とする太陽電池セル。例文帳に追加

According to the present invention, even when displacement between a pattern of the high-concentration dopant diffusion layer in the two-stage emitter layer and a pattern of the electrodes arises more than a little in mass production, extreme degradation in photoelectronic conversion efficiency can be suppressed, and as a result, solar battery cells with high efficiency can be manufactured in high yield. - 特許庁

本発明の実施形態に係る電子ペーパ200は、液晶層250と透明電260とに挟まれて設けられる中間層280であって、液晶層250より誘電率の低い中間層280が存在する領域と、中間層280が存在しない領域とを有することによって、液晶層250に発生する電界の強度は、中間層280に対応する領域とそれ以外の領域とでなるものとなる。例文帳に追加

An electronic paper 200 includes an intervening layer 280 provided between a liquid crystal layer 250 and a transparent electrode 260 and has areas where the intervening layer 280 having a lower dielectric constant than the liquid crystal layer 250 exists and areas where the intervening layer 280 doesn't exist, so that the intensity of an electric field generated in the liquid crystal layer 250 is different between areas where the intervening layer 280 exists and the other areas. - 特許庁

第1導電型を有する窒化物半導体で形成された第1半導体層と、第1半導体層上に、第1導電型となる第2導電型を有する窒化物半導体で形成され、端部に他の部分より厚さが薄い薄膜領域を有する第2半導体層と、薄膜領域以外の第2半導体層の上方の少なくとも一部に形成された上部電と、を備えるメサ型ダイオードを提供する。例文帳に追加

A mesa diode comprises: a first semiconductor layer formed by a nitride semiconductor having a first conductivity type different from the first conductivity type; a second semiconductor layer formed by a nitride semiconductor having a second conductivity type and having, at an edge, a thin film region of a thickness thinner than that of another part; and an upper electrode formed on at least a part above the second semiconductor layer other than the thin film region. - 特許庁

電気光学効果を有する基板と、前記基板上に形成されたメインマッハツエンダー型光導波路及び少なくとも2つのサブマッハツエンダー型光導波路と、前記光導波路内を導波する光波を変調するための複数の変調用電とを具え、前記少なくとも2つのサブマッハツエンダー型光導波路は、前記光波の前記進行方向を基準とした場合において、相なる位置に形成するようにして光導波路素子を構成する。例文帳に追加

The optical waveguide element has a substrate with electrooptical effect, a main Mach Zehnder optical waveguide and at least two sub Mach Zehnder optical waveguides formed on the substrate, and a plurality of electrodes for modulation which modulate light waves guided in the optical waveguides, the at least two sub Mach Zehner optical waveguides being formed at different positions in the traveling direction of the light wave as a reference direction. - 特許庁

ストロンチウム90及びセシウム137から成る放射性の合金体13と、この合金体になる種類のレーザー光を照射するYAGレーザー光源22,炭酸ガスレーザー光源23と、各レーザー光源22,23からのレーザー光の照射により合金体から発生する電気火花や熱量炎を電力に電変換により変換する変換手段16と、を備えるように、簡易発電装置10を構成する。例文帳に追加

The simplified power plant 10 comprises a radioactive alloy body 13 composed of strontium-90 and cesium-137; a YAG laser light source 22 and a carbon dioxide laser light source 23 which apply different types of laser light to the alloy body; and a converting means 16 which converts electric sparks or thermal flames generated from the alloy body when irradiated with laser light from the laser light sources 22 and 23, into electric power by electrode conversion. - 特許庁

双安定性で且つ相なる安定状態へのスイッチングしきい値電圧に100mV以上の差を生じるように、非対称セルを構成し、より安定な状態へリセットした後、不安定な状態へのスイッチングによって階調表示を行い、該表示を行う期間の前或いは後に、非表示期間を設けて、上記表示期間に印加した電圧をは性の反転した電圧を印加することによって、非ホールド型表示を行う。例文帳に追加

After an asymmetric cell is formed so that a 100 mV or higher switching threshold voltage difference to bistable and different stable states is generated and is reset to a stabler state, gradations are displayed by switching to an unstable state, and an non-holding type display is performed by arranging an non-displaying period before or after a displaying period and applying voltage reversed in polarity instead of voltage applied for the displaying period. - 特許庁

透光性絶縁基板1上に順次形成された透明導電膜2と、半導体膜からなり光電変換を行う少なくとも一つの光電変換ユニット3と、裏面電層6と、を備え、前記光電変換ユニット3は、なる導電型を有する2つの導電型層31、33間に光電変換層32が配置されてなり、前記導電型層31、33のうち少なくとも一つの層33が空洞を有する。例文帳に追加

The thin film solar cell includes a transparent conductive film 2, at least one photoelectric conversion unit 3 formed of a semiconductor film and performing a photoelectric conversion, and a back electrode layer 6 sequentially formed on a translucent insulating substrate 1, wherein the photoelectric conversion unit 3 includes the photoelectric conversion layer 32 arranged between two conductivity layers 31, 33 having different conductivities, and at least one layer 33 of the conductivity layers 31, 33 has a cavity. - 特許庁

少なくとも一方が透明な対向する基板の間に1種類以上の粒子を封入し、電位のなる2種類の電から該粒子に電界を与えて、粒子を飛翔移動させ画像を表示する画像表示装置において、該粒子が、樹脂からなる母粒子表面にヘキサメチルジシラザンで処理した疎水性シリカ微粒子が付着した粒子である画像表示用粒子及びそれを利用した画像表示装置である。例文帳に追加

The picture display device for displaying a picture wherein one or more kinds of particles are enclosed between substrates one of which is at least transparent and faces the other; an electric field is applied to the particles from two kinds of electrodes at different potentials; the particles are those for picture display wherein hydrophobic silica fine-grains treated with hexamethyldisilazane are adhered to the mother particle surfaces made of a resin, and utilized. - 特許庁

少なくとも一方が透明である一対の電層3,6の間に、少なくとも、光を反射する表示層7と、特定波長域の光を吸収して該吸収した光の光量に応じて抵抗値を変化させる光導電層10とが積層挟持されてなり、一対の電層3,6間に所定の電圧を印加しつつ、光導電層10に所定の波長並びに光量の書込み光を照射することで表示層10の平面的部位毎に表示層7に相変化がもたらされて画像が書き込まれる光書込み型表示媒体1であって、所定の波長および/または光量の書込み光に対する感度が、平面的部位毎になる光書込み型表示媒体、および当該技術を利用した光量計である。例文帳に追加

The optical writing type display medium which is different in the sensitivity to the writing light of the prescribed wavelength and/or the quantity of the light for every plane portion and the actinometer using the technology are provided. - 特許庁

3次元高速スピンエコー法に応じたパルスシーケンスにより映像化に必要なデータを収集する磁気共鳴映像装置は、前記パルスシーケンスには、読み出し傾斜磁場パルスの前後に当該読み出し傾斜磁場パルスに対して面積が半分で逆性の傾斜磁場パルスを印加し、前記読み出し傾斜磁場パルスの印加方向とはなるスライスエンコード方向にスポイラー用傾斜磁場パルスを印加する。例文帳に追加

The magnetic resonance imaging apparatus collecting data required for imaging by a pulse sequence corresponding to a three-dimensional high-speed spin echo method, applies, to the pulse sequence, inclined magnetic field pulses of reverse polarity of half area to read inclined magnetic field pulses before and after the read inclined magnetic field pulses, and applies spoiler inclined magnetic field pulses in a slice encoding direction different from the applied direction of the read inclined magnetic field pulses. - 特許庁

マクロファージの貪食機能を活性化しこれを利用して、マクロファージに積的に貪食されることでマクロファージに効率的に取り込ませ、これにより、機能常となったマクロファージを正常化する、病原体感染マクロファージを殺滅する、又は、病原体感染マクロファージ内の病原体を殺滅する治療薬であって、例えば(ポリ(乳酸/グリコール酸)共重合体)を含み、結核に対する治療薬。例文帳に追加

The therapeutic agent which activates the phagocytic capacity of macrophages and thus is efficiently incorporated into the macrophages due to the vigorous phagocytosis, and as a result, the macrophages with dysfunction are normalized, macrophages infected with a pathogen are exterminated or a pathogen in the infected macrophages is exterminated, for example, the therapeutic agent for tuberculosis comprises a poly(lactic acid/glycolic acid) copolymer. - 特許庁

コットンリンターまたはコットン繊維を主体として構成されるコットン層の両面に、短繊維ウェブ層が積層されてなる拭き布であり、前記短繊維ウェブ層は、吸液性繊維、形断面繊維、細繊維とからなり、これらの構成繊維同士が交絡することにより一体化し、かつ、前記コットン層と前記短繊維ウェブ層とは、両層を構成する繊維同士が交絡することにより積層一体化していることを特徴とする拭き布。例文帳に追加

The wiping cloth is such that both sides of a cotton layer based on cotton linter or cotton fiber are laminated with staple fiber web layers respectively, wherein the staple fiber web layer comprises liquid-absorbing fibers, modified cross-section fibers and extrafine fibers, being integrated by mutually interlacing these constituent fibers, and the cotton layer and the staple fiber web layers are laminatedly integrated by mutually interlacing the fibers constituting these layers. - 特許庁

プラズマにより、表面処理をせずに完全分散できるナノ粒子を作ること、また、等電位点を酸性側にシフトさせ中性域での分散性をめて高めるため、必要に応じて結晶構造中に種金属イオン又は原子を注入せしめて一体化するとともに、活性酸素を排出させない結晶構造を創製せしめて、同時に超音波分散又は及び遠心分離法により所望の微粒子を得る。例文帳に追加

Nanoparticles which can be fully dispersed are made by plasma without carrying out surface treatment, and moreover, in order to shift an equipotential point to an acid side and to raise dispersibility in a neutral region extremely, while making a dissimilar metal ion or atom pour in and unify in a crystal structure when needed, a crystal structure which does not make active oxygen discharge is created, and simultaneously desired fine particles are obtained by an ultrasonic wave dispersion or centrifuge method. - 特許庁

少なくとも一方が電を有する対向配置された一対の基板と、該電を有する基板に対し平行な成分を持つ電界が形成される液晶セル、及び一対の偏光板を少なくとも有する液晶表示装置であって、前記液晶セルが、第1、第2及び第3の絵素領域及び各絵素領域上に配置されたカラーフィルタを含み、少なくとも2つの絵素領域上に配置されたカラーフィルタのRthが互いになり、第1、第2及び第3の絵素領域上に配置されたカラーフィルタの最大透過率をとる主波長をそれぞれλ_1、λ_2、及びλ_3(単位nm)としたとき、λ_1<λ_2<λ_3が成立し、及び波長λ_1におけるカラーフィルタの厚さ方向のレターデーションRth(λ_1)が、下記式(I)を満たす。例文帳に追加

The liquid crystal display device includes: at least, a pair of substrates disposed so as to face each other, at least one of which has an electrode; a liquid crystal cell where an electric field having a component parallel with the substrate having the electrode is formed; and a pair of polarizing palates. - 特許庁

複数の分光増感色素及びシアン発色性ロイコ染料を含有し、少なくとも非感光性脂肪族カルボン酸銀塩粒子、感光性ハロゲン化銀粒子、銀イオン還元剤及びバインダーを含有する感光性層を有する銀塩光熱写真ドライイメージング材料において、該感光性ハロゲン化銀粒子が、感光大波長が互いに5〜50nmなる複数の該分光増感色素により分光増感されていることを特徴とする銀塩光熱写真ドライイメージング材料。例文帳に追加

The silver salt photothermographic dry imaging material comprises a plurality of spectral sensitizing dyes and a cyan developing leuco dye and has a photosensitive layer comprising at least non-photosensitive silver aliphatic-carboxylate grains, photosensitive silver halide grains, a silver ion reducing agent and a binder, wherein the photosensitive silver halide grains are spectrally sensitized with the spectral sensitizing dyes different from each other in sensitization maximum wavelength by 5-50 nm. - 特許庁

ラクトバチルス属菌およびペクチネイタス属菌、特に、ラクトバチルス・ブレビス、ラクトバチル・リンドネリ、ラクトバチルスABBC74(FERM P−19330)、ラクトバチルス・カゼイ、ラクトバチルス・コリニフォルミス、ラクトバチルス・プランタルム、ペクチネイタス・フリシンゲンシスおよびペクチネイタス・セレヴィシィフィルスのゲノムDNAを増幅し得るプライマーを組み合わせて、ネスティッドPCRにより各菌種にめて特的なDNA増幅を行う。例文帳に追加

Primers capable of amplifying the genome DNAs of bacteria of genus Lactobacillus and Pectinatus, especially Lactobacillus brevis, Lactobacillus lindneri, Lactobacillus ABBC74 (FERM P-19330), Lactobacillus casei, Lactobacillus coryniformis, Lactobacillus plantarum, Pectinatus frisingensis and Pectinatus cerevisiiphilus are combined and DNA amplification extremely specific to each strain is carried out by a nested PCR (polymerase chain reaction). - 特許庁

一方の端部に挿入突起32Aを備え他方の端部には挿入溝32Bを形成した合成樹脂製のU字型本体32と、上記挿入突起32Aと着脱自在に嵌合する挿入溝31Bを形成し先端面に小型磁石33を有する合成樹脂製の第1の一字型結合体31と、上記挿入溝32Bと着脱自在に嵌合する挿入突起31Aを形成し先端面に上記第1の一字型結合体31となった性に設置した小型磁石33を設けた合成樹脂製の第2の一字型結合体31’とを接合してU字型磁石と成し、更に、上記第1の一字型結合体31と上記第2の一字型結合体31’を接合することにより棒磁石と成すことができる構造とした。例文帳に追加

The U-shaped main body 32, the first bar-type coupler 31, and the second bar-type coupler 31' are joined together into a U-shaped magnet, and furthermore, the first bar-type coupler 31 and the second bar-type coupler 31' are joined together into a bar magnet. - 特許庁

(2) 特許権者又は排他的実施権者が開始した特許に関する侵害訴訟において, (a) 被告が,特許を受けた方法によって取得される製品と同一の製品(「被告の製品」)を取得するために,特許を受けた方法とはなる方法を使用したと主張し,かつ (b) 裁判所が,次の事項,すなわち, (i) 被告の製品が特許を受けた方法によって製造された可能性がめて高いこと,及び (ii) 特許権者又は排他的実施権者が,被告が実際に使用した方法を発見するための合理的措置をとったが発見することができなかったこと, を認めた場合において,被告側に責任のある反証が挙げられないときは,被告の製品は,特許を受けた方法によって取得されたものとみなす。例文帳に追加

(2) If, in proceedings for infringement of a patent started by the patentee or the exclusive licensee: (a) the defendant alleges that he or she has used a process different from the patented process to obtain a product (defendant's product) identical to the product obtained by the patented process; and (b) the court is satisfied that: (i) it is very likely that the defendant's product was made by the patented process; and (ii) the patentee or exclusive licensee has taken reasonable steps to find out the process actually used by the defendant but has not been able to do so; then, in the absence of proof to the contrary the onus for which is on the defendant, the defendant's product is to be taken to have been obtained by the patented process.  - 特許庁

各途上国は、自然環境・行政能力など、それぞれなった環境に置かれています。従って、各国がオーナーシップを持ち策定した貧困削減戦略文書(PRSP)においてMDGsについて現実的な目標を設定し、今後はPRSPに記載された政策を実行に移していくことが重要となります。また、PRSP策定にあたっては、マクロ・バランスや公的債務の状況を踏まえ、中期的な財政枠組みとの整合性を真剣に検討する必要があります。貧困削減の鍵となるのは持続的な経済成長であり、持続的な経済成長のためには、投資環境の改善とインフラ整備の強化がめて重要です。例文帳に追加

Developing countries vary on many fronts, such as natural endowment and administrative capacity.Thus, it is essential for each country to set practical goals under it s ownership toward achieving the MDGs in its Poverty Reduction Strategy Paper (PRSP) and to steadily implement the measures in it.In formulating a PRSP, it is also necessary to ensure its consistency with a mid-term fiscal framework, paying attention to the macroeconomic balance and public debt sustainability.The key to poverty reduction is sustainable economic growth.Improving investment climate and strengthening infrastructure is crucial for sustainable growth.  - 財務省

それは、公的資金の導入に踏み込む、これはまだ省令、政令を整備していかなければなりませんから、法律は今日公布されましたが、省令・政令を整備するということは大事業でございまして、皆さん方の方がご専門かもしれませんけれども、信用金庫・信用組合、これは特例的に、10年経ったら、当然、自力で再建していただきたい等々ありますけれども、場合によっては合併という選択肢もございますし、あるいは地元の企業からの応援だとか、地元の市町村からの応援ということもございますし、いよいよそうなった場合は預金保険機構から補てんをするという話でございまして、金融界としてはめて例の話だと私は思っております。例文帳に追加

While the act was promulgated today, we must work out a relevant ministerial ordinance and cabinet order so as to enable the injection of public funds, and that is a laborious task. I hope that Shinkin banks and credit cooperatives will achieve self-recovery in 10 years. However, depending on the circumstances, mergers may be adopted as an option in exceptional cases. Or support may be provided by local companies and municipal governments, and if things get really bad, Deposit Insurance Corporation may make compensation. That would be a quite unusual situation for the financial industry.  - 金融庁

例文

特に私の場合は民間の金融機関を所掌しているわけでございますから、金融庁といたしましても、復興に向けた(取組みを)金融がしっかり下支えするべく、震災特例を設けた金融機能強化法、これは私は金融立法としては例なことだと思っておりますが、信用金庫、信用組合を含め、しばらく経っても不良債権が残っていれば、預金保険機構で請け負いましょうという枠組みの法律でございますから、そういった意味では、当然、自己資本もしっかり経営者の判断で積んでいただきたいということも言っておりますので、そういった意味では、私はまさに震災特例の金融機能強化法を国会の全会派のご協力をいただきまして作らせていただきましたし、また、「個人債務者の私的整理(に関する)ガイドライン」、それから産業復興機構、東日本大震災(事業者)再生支援機構、これは国会で大きく問題が起きた二重ローンの問題、これは実は事務局(職員)の多くは金融庁から行かせていただいておりまして、そういったことで金融庁としては全力を挙げて復旧復興に努めさせていただいているつもりでございますが、各種の復興支援策の積的かつ効果的な活用を促すなど、引き続き、被災地の復興支援に全力で取り組んでまいりたいと思うと同時に、ぜひ強調したいのは、金融機関も今回非常によく協力していただけたと思っております。例文帳に追加

I have jurisdiction over private financial institutions, so the FSA has put into force the Act on Special Measures for Strengthening Financial Functions, which contains provisions for disaster-related special measures, so as to ensure that finance firmly supports recovery efforts. Unusually for a financial act, this act provides a framework under which Deposit Insurance Corporation takes over non-performing loans that are held by Shinkin banks and credit cooperatives after the passage of a certain period of time. Therefore, this act naturally calls on the managers of financial institutions to build up capital based on their own judgment. We enacted the Act on Special Measures for Strengthening Financial Functions, which contains provisions for disaster-related special measures, with the support of all political parties and groups, and also drew up the Guidelines of Workout for Restructuring Debt Owed by Individual Debtors. In addition, prefectural industrial reconstruction organizations and Rehabilitation Support Organization for Companies Damaged by the Great East Japan Earthquake were established in order to resolve the double loan problem, which has become a major issue in the Diet. Many members of the latter organization's secretariat come from the FSA. In that sense, I believe that the FSA is making every possible effort toward restoration and recovery. The FSA will continue to do its utmost to support the recovery of the disaster-stricken areas through such activities as encouraging the active and effective use of various recovery support measures. At the same time, I would like to stress that financial institutions have provided very vigorous cooperation.  - 金融庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
Copyright(C) 財務省
※この記事は財務省ホームページの情報を転載しております。内容には仮訳のものも含まれており、今後内容に変更がある可能性がございます。
財務省は利用者が当ホームページの情報を用いて行う一切の行為について、何ら責任を負うものではありません。
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
Copyright(C) 2024 金融庁 All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS