1016万例文収録!

「端部対合」に関連した英語例文の一覧と使い方(115ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 端部対合の意味・解説 > 端部対合に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

端部対合の部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 5746



例文

活動及びその操作の方法に関して最も効果的かつ先的な技術であって、個別の技術が、同附属書 C第一に掲げる化学物質の放出及びその環境にする影響を全般的に防止するか、又はこれが実行可能でない場には一般的に削減するための基礎となることについて実用上の適性を示しているもの(条約第5条(f)(i))を意味する。例文帳に追加

Best available techniques (BAT) mean that "the most effective and advanced stage in the development of activities and their methods of operation which indicate the practical suitability of particular techniques for providing in principle the basis for release limitations designed to prevent and, where that is not practicable, generally to reduce releases of chemicals listed in Part I of Annex C and their impact on the environment as a whole." (Stockholm Convention, Article 5 (f)(i)).  - 経済産業省

充電象バッテリー6の充電を行わない間に予め充電した充電装置内バッテリー7より出力される直流電流と、交流電源よりAC−DC変換回路2と整流回路3を経て出力される直流電流を足しわせて、バッテリー接続子5に接続した充電象バッテリー6へ、急速充電相当の電流として供給することにより、充電象バッテリー6の急速充電を行わせる。例文帳に追加

A DC current which is outputted from the charging apparatus inside battery 7 charged beforehand while a charging target battery 6 is not charged, and a DC current outputted from the AC power source through the AC/DC converting circuit 2 and the rectifier circuit 3 are added and supplied to the charging target battery 6 connected to the battery connecting terminal 5 as a current corresponding to quick charging, thereby quickly charging the charging target battery 6. - 特許庁

プリント基板1上に実装した半導体と電子品を組みわせた半導体電子品の特性値を一定の特性範囲幅に設定するための特性値調整用スルーホール11に一の電極11a、11bを形成し、特性測定して必要な調整用選択子と連なる電極11a、11b内に銀ペースト又は半田等の導電材12を注入した後硬化させることにより、穴内の一の電極11a、11bをショートさせて所望の特性範囲幅に設定する。例文帳に追加

A characteristic value adjusting through-hole 11 other than rows of through-holes is bored into an aggregate board 1A to be divided into many chips made of a glass epoxy resin, etc. - 特許庁

漢字入力モードが設定されている場に、特定文字変換テーブル42に設定されている特定文字列が入力されて変換操作が為されると、制御2が、特定文字変換テーブル42に従って、当該特定文字列に応する時刻又は日付のデータを時計3から取得し、応する変換フォーマットで変換して、変換された文字列を変換候補として一覧表示する携帯末である。例文帳に追加

In the mobile terminal, if a specific character string being set in a specific character conversion table 42 is input to be converted when a Kanji input mode is set, a control part 2 acquires the data on the time or the date corresponding to the character string, according to the table 42 and converts the data through a corresponding conversion format to display the list of the converted character string as a conversion candidate. - 特許庁

例文

防獣柵としてU字型の排水溝7の、長手方向と直交するように水平に回転軸3設けて、排水溝7の内形状に係する羽根状の複数の板4を放射状に取り付けて回転体2とし、その回転体2を排水溝7の内に垂直に吊り下げ状態に付けるように、排水溝7の上に一の軸受材9をそれぞれ固定して、それらを連結するように軸8を設けて、その両分に回転体2の回転軸3を支持するものとして、先がリング状の支持材5aを付け、その流入側の軸受材9の軸8の下にストッパー10を付け、流入側に揺動しないものとし、排出側の軸受材9の軸8上にもストッパー10aを付けた。例文帳に追加

The top edge is equipped with an annular supporter 5a and a stopper 10 is attached to the lower part of the shaft 8 of the bearing on the flow inlet side so that it may not rock toward the inlet side and additionally a stopper 10a is attached to the upper part of the shaft 8 of the bearing material 9 on the exhaustion side. - 特許庁


例文

【解決手段】 押出ロッド後は押出プレートのロッド用穴に滑り嵌めい可能に挿入され、当該各押出ロッドにして係或いは開放が可能な可動式ストッパを押出プレート側面上に設けるとともに、当該各押出ロッドにして係或いは開放が可能な可動式ストッパを可動型盤側面上に設け、上記押出プレート並びに当該押出ロッドが最も後退した位置にある時に前記の押出プレートに設けられた可動式ストッパと、前記可動型盤に設けられた可動式ストッパの二つが同時に係し得るように押出ロッド上の前記ストッパ位置に応する二箇所に係溝を設けたこと。例文帳に追加

Extrusion rod rear end parts are inserted slidably and engageably into the holes for the rods of the extrusion plate, a movable stopper which can be engaged with or disengaged from each extrusion rod is set on the side of the extrusion plate, and a movable stopper which can be engaged with or disengaged from each extrusion rod is set on the side of a movable template. - 特許庁

螺子15aが形成されたステッピングモータ14の回転軸15にレンズユニット13を螺させ、該ステッピングモータ14の駆動によりレンズユニット13を上記回転軸15に沿って駆動させるようにしたフォーカスレンズ機構において、上記回転軸15の根元及び/又は先に、上記レンズユニット13にして空転する空転15b、15cを設けたことを特徴とするフォーカスレンズ機構。例文帳に追加

The focusing lens mechanism which threadably engages the lens unit 13 with the rotary shaft 15 of a stepping motor having a screw part 15a formed and drives the lens unit 13 along the rotary shaft 15 by the driving of the stepping motor 14 is provided with idle parts 15b and 15c which idle about the lens unit 13 at the root part and/or tip part of the rotary shaft 15. - 特許庁

の電極2,2を設けた絶縁基体1の各電極2に扁平リード導体3を接続し、両電極間に可溶金片4を接続し、可溶金片から前記リード導体の先にわたってフラックス5を被覆し、絶縁基体1よりも外郭の小さい長方形の絶縁カバー6を前記の絶縁基体1上に配設し、該絶縁カバー周囲を絶縁基体に接着剤7により封着してサーモプロテクターにおいて、サーモプロテクターの小型寸法を良好に維持しつつ可溶金片の一様な分断球状化を保証して円滑な遮断作動を確保する。例文帳に追加

To assure a smooth blocking operation while maintaining well a small size of a thermo-protector using a fusible alloy piece as an element and guaranteeing a uniform segmented sphering of the fusible alloy piece. - 特許庁

システム本に配備された複数機種のサーバーに、インターネットに接続可能な通信手段を介してユーザー末機を接続することにより、各種の情報やサービスが総的に提供される情報受信サービスシステムであって、前記ユーザー末機の画面に、提供される内容が掲載されたチャンネルメニューを表示するとともに、それぞれのチャンネルが、メニューに応するサーバーを選択して接続するように構成する。例文帳に追加

In the information receiving service system for totally providing various kinds of information or services by connecting the user terminal to a plurality of types of servers which are arranged in the system headquarters via communication means connectable to the Internet, a channel menu on which contents to be provided are carried is displayed on a screen of the user terminal, and each of channels is connected by selecting a server corresponding to the menu. - 特許庁

例文

複数のサブネットワーク間で通信を行う移動体通信システムにおいて、ホームネットワーク(サブネットワーク)上に存在する移動体末が外ネットワークに移動し、移動体末といずれか1つのサブネットワーク上の向ノードが通信を行う場、各サブネットを接続するゲートウェイが、ホームネットワーク上に存在するゲートウェイに設定されたパケットフィルタリング情報を用いて、パケットフィルタリング制御を行う。例文帳に追加

When a mobile terminal present on a home network (sub- network) moves to an external network and the mobile terminal communicates with an opposed node on one of the sub-networks in the mobile communication system in which communication is carried out between a plurality of sub- networks, a gateway which connects each sub-network performs the packet filtering control using packet filtering information set in the gateway present on the home network. - 特許庁

例文

無線通信末機のアンテナ組立体構造は、ロッドアンテナと、一分がオープンされたループ形状をそれぞれ持つ多数のステージを向される方向でかわるがわる連結パートで連結した層構造で成されたステージタイプアンテナと、前記ロードアンテナが機器本体から上に伸張可能になるようにする中央ホールが形成されており、前記ステージアンテナを受け入れる内空間が形成されており前記機器本体に結的に固定されたステージアンテナカバーを備える。例文帳に追加

This antenna assembly structure of a radio communication terminal has a rod antenna, a stage type antenna formed as layered structure in which a lot of loop-shaped antennas each of which has an opening part are coupled alternately facing the coupling parts, a central hole which enables the rod antenna to extend upward from the device body, and an inner space for accepting the stage antenna is formed. - 特許庁

内燃機関における排気ガスが内を流れる排気マニホールド4等の排気系品を,シリンダヘッド2における側面3等のように上下に延びる取付け面にして,当該取付け面に前記排気系品におけるボルト孔内に貫通して挿入するように突出して設けた複数本のボルト9,10,11,12,13,14と,この各ボルトの先に螺するナット23にて取付けるにおいて,その取付けに際しての作業性を向上する。例文帳に追加

To mount an exhaust system component for an internal combustion engine, such as an exhaust manifold in which exhaust gas flows, on a vertically extending mounting face such as the side face of a cylinder head with a plurality of bolts which are protruded on the mounting face to be inserted through bolt holes of the exhaust system component and nuts to be threaded to the front ends of the bolts, while improving mounting work efficiency. - 特許庁

ベーンロータ16に設けられたピン孔42にロックピン43を出没自在に収容し、ハウジング14側に設けられたロック穴46に、ロックピン43の先を嵌することによってベーンロータ16とハウジング14の相回動をロックするバルブタイミング制御装置において、ロックピン43の大径51とピン孔42の間のクリアランスd_1を、同ピン43の小径50とピン孔42の間のクリアランスd_2よりも大きく設定した。例文帳に追加

In the valve timing control device, a clearance d_1 between a large diameter part 51 of the lock pin 43 and the pin hole 42 is set larger than a clearance d_2 between a small diameter part 50 of the lock pin 43 and the pin hole 42. - 特許庁

自由に第1磁石を備えた第1傾斜面を有する水平固定腕と、前記第1傾斜面に面すると共に、第2磁石を備えた第2傾斜面を有する可動腕とを、前記第1又は第2傾斜面のいずれかに固定した中心軸を介して一体的に組みわせ、前記水平固定腕にトイレットペーパーを装着した後に、前記可動腕を直交状態になるまで回動すると、前記第2磁石が第1磁石の極性に応して吸着することを特徴とするトイレットペーパーの片持ち支持棒。例文帳に追加

When the mobile arm is turned till an orthogonal state is obtained after the toilet paper roll is arranged in the horizontal fixing arm, the second magnet is attracted in response to the polarity of the first magnet. - 特許庁

3個のアームで構成したZ型リンクを橋軸中心線にして称に左右同数水平に並設配置し、かつその両をそれぞれ隣う橋桁に回動可能に枢着し、また前記Z型リンク中央アームの回動中心軸を橋脚に枢着して、地震時における水平地震力を各橋脚及び橋台に分散し、さらに橋軸直角方向の分力を相殺して、地震力を低減し、かつ施工管理、維持管理の容易な橋梁の地震力低減装置を提供する。例文帳に追加

The pivot central shaft of the central arm of the Z-type links 4a and 4b is pivoted on the pier 2. - 特許庁

インストール制御162は、システム構成及びシステム設定を含む当該プリンタ10のシステム状態を検出し、該検出されたシステム状態が前回検出されたシステム状態にして変化している場、該変化しているシステム状態に応するシステム構成及びシステム設定をインストールソフトウェア内のシステム状態情報に上書きし、ホスト装置であるクライアント末にインストールする。例文帳に追加

An installation control part 162 detects the system state of a printer 10 including the system configurations and system setting, and when the detected system state is changed with respect to the previously detected system state, overwrites the system configurations and system setting corresponding to the changed system state to the system state information in the installation software, and installs it in a client terminal as the host device. - 特許庁

本発明の医療用カテーテルは、チューブと、前記チューブの基側に配置された第1枝管、第2枝管および第3枝管と、前記チューブと前記各枝管とを接する接材と、を有する医療用カテーテルであって、少なくとも前記第1枝管と前記第2枝管とが、それぞれ略同一平面である基準面上に配置され、かつ前記第1枝管と前記第2枝管のなす角度が180度未満であり、前記第3枝管は、前記同一平面にして所定の角度をなして配置されていることを特徴とする。例文帳に追加

At least the first branching tubule and the second branching tubule are respectively arranged on reference surfaces which are roughly the same flat surface, an angle created by the first branching tubule and the second branching tubule is less than 180 degree, and the third branching tubule is arranged at a specified angle against the same flat surface. - 特許庁

複数の基板8が周方向に沿って配列される円盤状のサセプタ4と、サセプタ4を軸心廻りに回転させる回転シャフト6とをリアクター3内に備え、サセプタ4に設置された複数の基板8上に、ガス供給管1を通じて供給される材料ガスから化物半導体を気相成長させる化物半導体製造装置において、ガス供給管1は、サセプタ4の軸心に向する位置に配設し、リアクター3の外周に向かう放射方向に材料ガスを流出させるガス供給1aを一に設ける。例文帳に追加

The apparatus for manufacturing compound semiconductor includes a disk-like susceptor 4 in which a plurality of substrates 8 are arranged along a circumferential direction; and a rotary shaft 6 for rotating the susceptor 4 around an axis center in a reactor 3, and allows a compound semiconductor to be subjected to vapor phase deposition from material gas supplied through a gas supply pipe 1 on a plurality of substrates 8 installed on the susceptor 4. - 特許庁

チェーンCを摺動案内する複数のチェーンガイド120、130と、それらを一体に保持するガイドブリッジ110からなるチェーンガイド機構100において、ガイドブリッジ110が基113から両に向かってチェーンガイド120、130の両側面を挟むようにそれぞれになって延び、チェーンガイド120、130の取付ボス121、131を嵌保持するガイド取付孔112を有していること。例文帳に追加

In the chain guide mechanism 100 includes the plurality of chain guides 120, 130 for slidably guiding a chain C, and a guide bridge 110 for integrally holding thereof, the guide bridge 110 has a guide mounting holes 112 which extend from a base 113 toward both the ends to sandwich both the sides of the chain guides 120, 130 by making a pair with each other and fit and hold mounting bosses 121, 131 of the chain guides 120, 130. - 特許庁

呼エージェント12からDTMF検出要求を受信したとき、DTMF信号検出100 では、電話末から送られてくるDTMF信号200 の検出を開始して検出したDTMF信号に応するDTMF情報をメモリ102 に順次蓄積し、DTMF情報出力104 では、メモリ102 にDTMF情報が蓄積されている場には、蓄積されているDTMF情報を取り出しDTMF情報220 として出力する。例文帳に追加

When a DTMF detection request is received from the call agent 12, a DTMF signal detection part 100 starts detecting the DTMF signals 200 sent from the telephone terminals and sequentially stores DTMF information corresponding to the detected DTMF signal in a memory 102 and when the DTMF information is stored in the memory 102, a DTMF information output part 104 takes the stored DTMF information out and outputs it as DTMF information 220. - 特許庁

鉄および/またはアルミニウムを含む少なくとも一の金属電極を保持および固定し、該金属電極を排水中に浸漬させる成樹脂製の電極保持具であって、該電極保持具の内に、前記金属電極に電解用電流を供給する給電用ケーブルの一から当該金属電極に通電させる金属材が配置されるとともに、外壁に前記金属電極を位置決めする突起が設けられている。例文帳に追加

In an electrode holder made of a synthetic resin for holding and fixing at least a pair of metal electrodes containing iron and/or aluminum and immersing them in waste water, a metal member for supplying power to the metal electrodes from one end of a power supply cable for supplying an electrolytic current to the metal electrodes is arranged and the projection for positioning the metal electrodes is provided on an outer wall. - 特許庁

セル積層体3と、該セル積層体3のに設けられて当該セル積層体3に荷重を付与する弾性体11と、該弾性体11をセル積層体3とともに挟持するエンドプレート8と、該エンドプレート8と弾性体11との間に配置されたプレッシャプレート12と、を備え、エンドプレート8とプレッシャプレート12が相的な首振り運動が可能となるように凹凸接触しているスタック締結構造において、プレッシャプレート12には、当該プレッシャプレート12とエンドプレート8との凹凸接触位置を、当該プレッシャプレート12が平板状である場よりもセル積層体3側に寄せる段5が形成されている。例文帳に追加

A step 5 allowing recessed and projecting contact positions of the pressure plate 12 and the end plate 8 to approach more to the stack 3 side than the case where pressure plate 12 is a plane plate. - 特許庁

前記方法は、モバイル末(1)に関して、検討中のネットワークのアーキテクチャに属する装置において統されるマスキングモジュール(11)の手段により、静的セル識別子または静的ロケーションエリアコードから、動的セル識別子または動的ロケーションエリアコードの全てまたは一を生成するステップ(100)を具備することによって、オペレーターによって認証されたサービス以外の外サービスにして地理的変換を不可能にする。例文帳に追加

The method includes a step (100) for generating all or part of dynamic cell identifiers or dynamic location area codes from the static cell identifiers or the static location area codes by means of a masking module (11) integrated in equipment belonging to the architecture of a network under consideration, thereby disabling geographical conversion of a mobile terminal (1) for an outside service other than services authenticated by an operator. - 特許庁

ブレードBの板厚方向右側の右ローラー10Rと左側の左ローラー10Lを有し、これらは支持軸14上を相的に接近離間可能に支持され、支持軸14のねじ14aの締め込み量を調整してブラケット11の先11b,11b間の間隔を変更することにより、左右ローラー10L,10R間に形成されるガイド溝20の幅をブレードBの板厚にわせて調整可能な構成とする。例文帳に追加

A structure is provided wherein by changing a clearance between tip parts 11b and 11b of a bracket 11 by adjusting a fastened amount of a screw thread part 14a of the support shaft 14, a width of the guide groove 20 formed between left and right rollers 10L and 10R can be adjusted so as to conform to the plate thickness of the blade B. - 特許庁

二種類の粉粒体材料に応する二系統に分岐した上流側空気輸送路3A,3Bと、一系統の下流側空気輸送路4との間に介在される粉粒体材料の輸送切替装置1であって、前記二系統の上流側空気輸送路にそれぞれ連通される二つの独立した上流側開口13,14が開設されたスライドベース10と、略中央に透孔22が開設された板状の切替え弁20と、該切替え弁の下流側に位置し、前記下流側空気輸送路に連通される下流側開口31が開設されたベースカバー30と、該切替え弁をスライド制御して、前記透孔を前記二つの独立した上流側開口のそれぞれに位置わせさせる切替え弁駆動手段40とを備え、前記二つの独立した上流側開口のそれぞれ近接側には、互いに近接する側に向けて延出する切込み15,16が形成されている。例文帳に追加

Notch parts 15 and 16 extending toward the mutually approaching side are respectively formed in the approaching side end parts of the two independent upstream side opening parts. - 特許庁

追加ユニット用筐体の所定の面に設けられている複数の穴であって、監視制御盤用筐体に設けられている複数の穴に応している複数の応穴と、配線を挿通する筒と筒の外周または内周に設けられているねじと筒のに設けられている鍔とねじと螺するナットとを具備するケーブルグランドであって、複数の穴、複数の応穴のそれぞれに配設されているケーブルグランドとを有し、ケーブルグランドを介して、追加ユニット用筐体が監視制御盤用筐体に固定され、また、ケーブルグランドを介して、監視制御盤内と追加ユニット内との間で配線されている火災報知設備のユニットである。例文帳に追加

In this unit for the fire alarm facility having a plurality of holes and a cable ground arranged in each of a plurality of corresponding holes, a case for the additional unit is fixed to a case for the supervisory control board through a cable ground, and it is wired between the inside of the supervisory control board and the inside of the additional unit through the cable ground. - 特許庁

圧冷媒等の流体を通す流体経路を内蔵するジョイント本体と、このジョイント本体の円錐状締結面に当接するラッパ状拡管末に有する配管と、この配管のラッパ状拡管を収納するすり鉢状収納面を有し、当該すり鉢状収納面を介して前記ジョイント本体にねじにより締結されるフレアナットと、を具備したフレア配管継手構造において、前記ジョイント本体の円錐状締結面のサイズが、前記配管サイズの変化により当該ラッパ状拡管の大きさが変化しても応できるように、前記ジョイント本体の流体経路の口径サイズを前記配管サイズの小さい方の内径にほぼわせたものである。例文帳に追加

The diameter of the fluid passage of the joint body is substantially set to be the smaller inside diameter of the pipe so that the size of the conical fastening surface of the joint body is adaptable even when the size of the trumpet-shaped expanded portion is changed. - 特許庁

第2の移動制御手段は、選択されたオブジェクトが第1のタッチスクリーンディスプレイと第2のタッチスクリーンディスプレイとの間の境界に向する前記第1のタッチスクリーンディスプレイ上のに移動された場、選択されたオブジェクトを前記第2のタッチスクリーンディスプレイ上に表示するために、前記選択されたオブジェクトの位置を、前記第1のタッチスクリーンディスプレイから前記第2のタッチスクリーンディスプレイに移動させる。例文帳に追加

When the selected object is moved to an end part on the first touch screen display facing a boundary between the first touch screen display and a second touch screen display, second movement control means moves the position of the selected object from the first touch screen display to the second touch screen display in order to display the selected object on the second touch screen display. - 特許庁

重ねわせた一の伝熱性金属板の間に循環流路を有する放熱シート上に、循環流路の両に位置する入口孔と出口孔を開口させ、この放熱シート上に、入口孔と出口孔に連通する吐出ポートと吸入ポートを有するポンプを設置し、放熱シート上にヒートスプレッダを介して発熱体を設置して受熱エリアとし、循環流路は、ヒートスプレッダの下面に位置する吸熱流路と、ヒートスプレッダ以外の放熱エリアに位置する、吸熱流路の流路長より十分長い流路長の放熱流路とを有する液冷システム。例文帳に追加

The circulating flow passage includes a heat absorbing passage located on the lower surface of the heat spreader and a heat radiating flow passage having a passage length sufficiently longer than that of the heat absorbing passage and located in a heat radiating area except the heat spreader. - 特許庁

ヒーターバンドとヒーター導線とを有し且つフルオロポリマー保護層によって被覆されている本質的に少なくとも一つの発熱体からなるヒーターの場に、このヒーターに、特に飛行機の水システムの領域での使用のために適しており且つ影響因子、バイブレーション、熱交換、低い圧力環境、及び化学製品の影響にして十分な密封作用を達成し且つヒーターの接続領域への水分ないし液体の侵入を妨げる接続エレメント及び/あるいは終エレメントを与える。例文帳に追加

To obtain a heater suitable for use in a water system of an airplane with sufficient sealing action against vibration, heat exchange, low pressure environment, and impacts of chemical products and provide a connecting element and/or terminating element to prevent infiltration of water or other liquids into connection area of the heater. - 特許庁

内燃機関は長い年月研究され、頂点に達しているが、電子機器をはじめ材料、加工技術は進歩しているにも拘わらず、優れた効率を持つダイレクトエンジンは顧りみられない。空気、燃料を混器経由にて高温圧縮し球形燃焼室に送り込み爆発させ完全燃焼ガスとしてバケットローター室のバケットに噴射してローターを廻す、バケットローター室は中心軸にし先分に設け操作は完全自動制御とし燃料効率向上を計ると共に燃料の種類を問わず大気汚染を防ぎ環境に優しいダイレクトエンジンである。例文帳に追加

DIRECT ENGINE FAVORABLE FOR ENVIRONMENT, ENHANCED IN FUEL EFFICIENCY AND CAPABLE OF PREVENTING AIR POLLUTION - 特許庁

第1基板401の一から延長される所定領域及び画素間の境界領域に形成された樹脂材のブラックマトリックス402と、前記各画素に応して形成されたカラーフィルタ403と、前記ブラックマトリックス402の上面に形成されたシールパターン406と、前記シールパターン406により前記第1基板401と着される第2基板407と、を含んで液晶表示パネルを構成する。例文帳に追加

The liquid crystal display panel is constituted of a black matrix 402 of a resin material formed in a prescribed region extended from one end part of a first substrate 401 and a boundary region between pixels, a color filter 403 formed corresponding to each pixel, a seal pattern 406 formed on an upper surface of the black matrix 402 and a second substrate 407 stuck to the first substrate 401 by the seal pattern 406. - 特許庁

水路の深さにし側壁パネルがU字型支柱の垂直に立ちあがった柱において1枚の側壁パネルからなり、U字型支柱の垂直に立ち上がった支柱の前後の面に側壁パネルを接させ、U字型支柱の垂直に立ち上がった柱分の側面にボルト孔を設け、同一ボルト径の孔を施した転落防止金具を用い側壁パネルとU字型支柱を転倒防止金具固定用ボルトで係止させ、従来の問題を解決させる。例文帳に追加

The side faces of the vertically rising post parts of the U-shaped posts are provided with bolt holes 3, and the sidewall panel and the U-shaped posts are locked by fall preventive fitting fixing bolts using fall preventive fittings 4 provided with holes with the same bolt diameter. - 特許庁

第2の移動制御手段は、選択されたオブジェクトが第1のタッチスクリーンディスプレイと第2のタッチスクリーンディスプレイとの間の境界に向する前記第1のタッチスクリーンディスプレイ上のに移動された場、選択されたオブジェクトを前記第2のタッチスクリーンディスプレイ上に表示するために、前記選択されたオブジェクトの位置を、前記第1のタッチスクリーンディスプレイから前記第2のタッチスクリーンディスプレイに移動させる。例文帳に追加

When the selected object is moved to an end portion of the first touch screen display facing the boundary between the first touch screen display and the second touch screen display, second movement control means moves the position of the selected object from the first touch screen display to the second touch screen display in order to display the selected object on the second touch screen display. - 特許庁

製造外径に応じて所定の材料長さに切断した板材を、UプレスでU字形に成形し、さらに金型と該金型に適応したインサートライナの交換で外径を段階的に設定可能なOプレスでパイプ形に成形し、その後、成形した該板材のの接を行い、最後に拡管を実施することで、段階的に設定した外径のパイプを製造するUOEパイプの製造設備を用いて、特に、前記の段階的に設定した外径の中間外径のUOEパイプを製造する。例文帳に追加

To freely manufacture a UOE pipe having an intermediate outside diameter of a millimeter(mm) size or the like without preparing new dies. - 特許庁

閉経路形状によってユーザーの目と耳との隔たりに応じて内径の大きさが調節され、事物の判断の補助になるレンズを含むレンズ支持材が回動可能になることによって、眼鏡のずり落ちる現象が取り除かれ、眼鏡をかけた者が感じられる耳、および鼻の上する痛みが最少化され、頻繁に眼鏡をかけたり外したりする煩わしさと眼鏡を置いた位置を一々覚えておかなければならないという問題点が除去されるともに、弾力的に前方を取り除く、頭に固着できるようにされた結式眼鏡の提供。例文帳に追加

To provide coupling type spectacles arranged with lens supporting members including lenses for assisting judgment of things in such a manner that these members can be turned. - 特許庁

本発明は、刈取後の穀稈を後方に掻込搬送する掻込搬送装置と脱穀装置の脱穀フイ−ドチエンとの間に、掻込搬送後の穀稈を引き継いで後方上方へ揚上搬送して脱穀フイ−ドチエンに受け渡す引継ぎ搬送装置を設け、該引継ぎ搬送装置の始には左右一の掻込スタ−ホイルを噛回転可能に軸架させて設け、少なくとも従動側における掻込スタ−ホイルの上面を円錐形に構成してあることを特徴とする。例文帳に追加

A right and left pair of raking star wheels is installed so as to be supported by a shaft in the starting terminal part of the delivering and conveying device so that the star wheels may mesh with each other, and the upper face of the raking star wheel at least at the following side is formed into a cone shape. - 特許庁

変速レバーの揺動操作に従動するカム機構を変速レバーの基に一体的に設け、このカム機構に形成した傾斜カム溝と係するカムフォロアーを介して前後進切り換え用のシフタ軸をスライドシフトさせる構成の歩行型作業機の変速操作装置において、変速レバーで前後進切り換え操作する際、傾斜カム溝とカムフォロアーとの相的な摺動抵抗によって操作荷重が大きくなってしまうといった欠点を解消する。例文帳に追加

To reduce operation load when performing forward/reverse shifting operation by a shift lever, in a shift operating device for a walking type working machine integrally provided with a cam mechanism following an oscillating operation of the shift lever at a base end part of the shift lever, to slide and shift a forward/reverse shifting shifter shaft via a cam follower engaged to an inclined cam groove formed in the cam mechanism. - 特許庁

筒形のバーナ本体2と、上記バーナ本体2の上に配置されたリング状のバーナヘッド3とを備え、上記バーナ本体2を通ってバーナヘッド3に至った燃料ガスGに、外から導入された空気aを流させてバーナヘッド3で燃焼させるバーナにおいて、上記バーナヘッド3の周りに、被加熱体にする加熱面積の拡縮調整用の複数のサブバーナヘッド4を設けたことを特徴とする。例文帳に追加

In the burner comprising a cylindrical burner body 2, and a ring-like burner head disposed at an upper end of the body 2 to combine the air externally introduced with fuel gas G arriving at the head via the body 2 to burn it by the head, a plurality of sub-burner heads 4 for regulating to enlarge or contract the heating area of the material are provided around the head. - 特許庁

製造外径に応じて所定の材料長さに切断した板材を、UプレスでU字形に成形し、さらに金型と該金型に適応したインサートライナの交換で外径を段階的に設定可能なOプレスでパイプ形に成形し、その後、成形した該板材のの接を行い、最後に拡管を実施することで、段階的に設定した外径のパイプを製造するUOEパイプの製造設備を用いて、特に、前記の段階的に設定した外径の中間外径のUOEパイプを製造する。例文帳に追加

To freely manufacture a UOE pipe having an intermediate outside diameter of millimeter(mm) size or the like without needing the preparation of new dies and also adding new processes. - 特許庁

直交周波数分割多重(OFDM)信号を送信するOFDM送信装置において、OFDMにより伝送される各チャネルにして割り当てられたチャネル帯域幅が、当該OFDM送信装置において予め設定されたシステム帯域幅をより広く包含する場に、上記システム帯域の両にヌルサブキャリアを割り当てる代わりにデータサブキャリア又はパイロットサブキャリアを割り当てる手段を備えることを特徴とする。例文帳に追加

An orthogonal frequency division multiplexing (OFDM) transmitter transmitting an OFDM signal comprises means for allocating a data subcarrier or a pilot subcarrier in place of a null subcarrier allocated to both ends of a system band when a channel bandwidth allocated to each channel transmitted by OFDM includes a system bandwidth preset in the OFDM transmitter more widely. - 特許庁

Best available techniques(BAT)は、“活動及びその操作の方法に関して最も効果的かつ先的な技術であって、個別の技術が、同附属書 C第一に掲げる化学物質の放出及びその環境にする影響を全般的に防止するか、又はこれが実行可能でない場には一般的に削減するための基礎となることについて実用上の適性を示しているもの”を意味する(上記1.のストックホルム条約第5条(f)(i)の規定と同じ)。例文帳に追加

Best available techniques (BAT) mean "the most effective and advanced stage in the development of activities and their methods of operation which indicate the practical suitability of particular techniques for providing in principle the basis for emission limit values designed to prevent and, where that is not practicable, generally to reduce emissions and the impact on the environment as a whole" (same as provisions in Article 5 (f) (i) of the Stockholm Convention in 1. above).  - 経済産業省

ゴム成分及びシリカを含有し、前記ゴム成分100質量%のうち、(A)ムーニー粘度(ML):40〜49、(B)分子量分布(重量平均分子量Mw/数平均分子量Mn):3.0〜3.9及び(C)ムーニー粘度の速度依存性指数(式(1)のn値):2.3〜3.0の要件を満足し、かつシス含量が95質量%以上のハイシスポリブタジエンの含有量が10〜70質量%であり、共役ジエンに基づく構成単位と下式(I)で表される構成単位とを有し、特定の化物によって重体の少なくとも一が変性されてなる共役ジエン系重体の含有量が30〜90質量%であり、前記ゴム成分100質量する前記シリカの含有量が5〜150質量であることを特徴とするゴム組成物。例文帳に追加

The rubber composition includes 100 pts.mass of a rubber component and 5-150 pts.mass of silica. - 特許庁

磁気テープを巻装した単一のリールがカートリッジケース内に回転可能に収容され、上記磁気テープの先に固着されたテープ引出し用リーダピンが、記録再生装置側のピン捕捉具に保持されて上記カートリッジケースのテープ引出し用開口近傍のピン収納から引き出され、かつこのピン収納内に戻されるように構成されてなる磁気テープカートリッジにおいて、上記ピン収納するリーダピンの出入時にこのリーダピンにより弾性的に撓められてリーダピンの通過を許容するバネ材の設計の自由度を高め、かつ落下等による衝撃力を受けた場であっても、リーダピンが定位置から外れにくいようにする。例文帳に追加

To provide a magnetic tape cartridge in which the degree of freedom for designing a spring member is increased and also a leader pin is arranged so that it is hard to be dislocated from the specified position even when it is subjected to the impact due to the dropping, etc. - 特許庁

PHSアンテナをめぐつて、野鳥の糞その他による野鳥による弊害が甚だしく、PHSアンテナ及び、PHSアンテナの支持取り付けは勿論、周囲の建物、車のボデイーに糞が付着したり、金属分の錆発生の原因になり、特に、PHSアンテナのポールに搭載されている送受信装置の電波入出力用子に野鳥の糞が付着することにより電波障害が発生する問題があり、その防止には少なからざる応に困難があるので、本発明は、前記野鳥による糞その他の弊害を防止し除去するために、先ず野鳥の集場所となるPHSアンテナに野鳥の止まり防止手段を設けた防止機能を有するPHSアンテナを提供すること。例文帳に追加

To provide a PHS antenna with a function of preventing a wild bird from perching on the PHS antenna where wild birds gather so as to prevent and remove droppings of wild birds and other evil effects. - 特許庁

例文

第三十八条 会社法第百八十条(第二項第三号及び第三項を除く。)(株式の併)、第百八十一条(株主にする通知等)、第百八十二条(効力の発生)、第二百三十四条第二項及び第二百三十五条第一項(一に満たない数の処理)、第八百六十八条第一項(非訟事件の管轄)、第八百六十九条(疎明)、第八百七十一条(理由の付記)、第八百七十四条(第四号に係る分に限る。)(不服申立ての制限)、第八百七十五条(非訟事件手続法の規定の適用除外)並びに第八百七十六条(最高裁判所規則)の規定は、特定目的会社の特定出資の併について準用する。この場において、同法第百八十条第二項中「株主総会」とあるのは「社員総会」と、同法第百八十一条中「登録株式質権者」とあるのは「登録特定出資質権者」と、同法第百八十二条及び第二百三十五条第一項中「株主」とあるのは「特定社員」と、「数」とあるのは「口数」と、同法第二百三十四条第二項中「前項」とあるのは「資産流動化法第三十八条において準用する第二百三十五条第一項」と読み替えるものとするほか、必要な技術的読替えは、政令で定める。例文帳に追加

Article 38 The provisions of Article 180 (excluding paragraph (2)(iii) and paragraph (3)) (Consolidation of Shares), Article 181 (Notices to Shareholders), Article 182 (Effectuation), Article 234(2) and Article 235(1) (Treatment of Fractions), Article 868(1) (Jurisdiction over Non-Contentious Cases), Article 869 (Prima Facie Showing), Article 871 (Appending of the Reason), Article 874 (limited to the portion pertaining to item (iv)) (Restrictions on Appeal), Article 875 (Exclusion from Application of the Provisions of the Non-Contentious Cases Procedures Act), and Article 876 (Supreme Court Rules) of the Companies Act shall apply mutatis mutandis to consolidation of a Specific Purpose Company's Specified Equity. In this case, the term "shareholders meeting" in Article 180(2) of the Companies Act shall be deemed to be replaced with "general meeting of members," the term "Registered Pledgees of the Shares" in Article 181 of that Act shall be deemed to be replaced with "Registered Pledgees of Specified Equity," the term "shareholders" in Article 182 and Article 235(1) of that Act shall be deemed to be replaced with "Specified Equity Members," the term "number" in those provisions shall be deemed to be replaced with "number of units," the term "the preceding paragraph" in Article 234(2) of that Act shall be deemed to be replaced with "Article 235(1) as applied mutatis mutandis pursuant to Article 38 of the Asset Securitization Act," and any other necessary technical replacement of terms shall be specified by a Cabinet Order.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved.
  
日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS